close
1.

Book

Book
パトリック・ディロン文 ; スティーヴン・ビースティー画 ; 藤村奈緒美訳
Published: 東京 : エクスナレッジ, 2017.2  121p ; 30cm
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
家を建てる
ジェセル王のピラミッド
ギリシアの神殿
パルテノン神殿
古代ローマ人
ハギア・ソフィア聖堂
教会の白き衣
ノートルダム大聖堂
世界各地の建物
紫禁城
ヨーロッパのルネサンス
ヴィラ・ロトンダ
タージ・マハル
ヨーロッパのバロック
ヴォー・ル・ヴィコント城館
メルク修道院
サンクトペテルブルク
過去への憧れ
水晶宮 / クリスタル・パレス
近代建築
バウハウス
アメリカ
クライスラー・ビル
インターナショナル・スタイル
シドニー・オペラハウス
ポンピドゥー・センター
ストロー・ベイル・ハウス
家を建てる
ジェセル王のピラミッド
ギリシアの神殿
Abstract: 建物の物語。人はなぜ、建物を建てるのか。家のはじまりから現代建築まで、そこに込められた思いをたどる。子供から大人まで楽しく学べる、深くてやさしい建築の歴史。
2.

Book

Book
ピーター・ファータド編集 ; 荒井理子 [ほか] 訳
Published: 東京 : ゆまに書房, 2013.10  944p ; 22cm
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
第1章 : ビッグバン〜紀元前1世紀
第2章 : 1〜999年
第3章 : 1000〜1499年
第4章 : 1500〜1699年
第5章 : 1700〜1899年
第6章 : 1900〜1949年
第7章 : 1950〜現代
第1章 : ビッグバン〜紀元前1世紀
第2章 : 1〜999年
第3章 : 1000〜1499年
Abstract: 月面着陸、ウォーターゲート事件、ネルソン・マンデラ釈放、ダイアナ元妃の事故死、9.11—このような衝撃的な日や悲劇の日が無数に集まり、何世紀にもわたって世界の歴史を形づくってきた。本書は、ビッグバン以来世界各地で起きた、歴史を変えるような1 001の出来事を紹介している。紀元前753年4月21日のローマ建国から2006年12月30日のサダム・フセイン処刑まで、紀元前490年9月12日のマラトンの戦いから2011年12月17日の金正日の死まで、『世界の歴史を変えた日1001』では、世界史上の重要な瞬間、運命的な出会い、記念すべき出来事、自然災害などを紹介する。 Read more
3.

Book

Book
ジョセフ・D・ケットナー2世著 ; 藤村奈緒美訳
Published: 京都 : 青幻舎, 2014.5  145p ; 26cm
Series: Seigensha focus
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
メディアの達人
アンディ・ウォーホルとは何者か
「成功とはニューヨークで働くこと」
ポップなアンディとファクトリー
FOCUS1 : キャンベル・スープ缶
FOCUS2 : マリリン
FOCUS3 : 映画
ビジネスというアートとアートというビジネス
FOCUS4 : 自画像
手と機械
FOCUS5 : 版画
FOCUS6 : 酸化絵画
FOCUS7 : 影
FOCUS8 : 最後の晩餐
メディアの達人
アンディ・ウォーホルとは何者か
「成功とはニューヨークで働くこと」
4.

Book

Book
ランダル・グリフィン著 ; 藤村奈緒美訳
Published: 京都 : 青幻舎, 2014.5  145p ; 26cm
Series: Seigensha focus
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
アメリカン・モダニズムの偶像
若き日々と美術
FOCUS1 : 木炭による抽象画
西テキサス
FOCUS2 : 西テキサスの水彩画
抽象画
FOCUS3 : この世のものならぬ音楽
花々
FOCUS4 : ジェンダーの問題
静物と木々
FOCUS5 : メイン州沿岸部
摩天楼
FOCUS6 : アメリカン・プレイス
タオスへの初めての旅
FOCUS7 : ロレンスの木
頭蓋骨、骨、風景
FOCUS8 : ゴースト・ランチ
晩年の作品
FOCUS9 : 旅と超越
アメリカン・モダニズムの偶像
若き日々と美術
FOCUS1 : 木炭による抽象画
5.

Book

Book
スティーヴ・コリッソンほか著 ; 藤村奈緒美訳
Published: 東京 : ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスミュージックメディア部, 2022.1  352p ; 24cm
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
初期の音楽1000〜1400年
ルネサンス1400〜1600年
バロック1600〜1750年
古典派1750〜1820年
ロマン派1810〜1920年
ナショナリズム1830〜1920年
近代1900〜1950年
現代
初期の音楽1000〜1400年
ルネサンス1400〜1600年
バロック1600〜1750年
Abstract: はじめて「オペラ」を書いたのは誰だろう?記譜法システムの起源はどこにあるのだろう?作曲家はどうやって交響曲を作曲するのだろう?音楽史上の重要な音楽作品を取り上げ、作品の成り立ち、作曲技法の変遷、後世に与えた影響などをわかりやすく解説。フルカ ラーの図版と写真は目にも楽しく、巻末には作曲家60人分の人名録や用語集も収録。 Read more
6.

Book

Book
ギヨーム・ド・ロビエ写真 ; ジャン・セロワ本文 ; 藤村奈緒美日本語訳
Published: 東京 : エクスナレッジ, 2016.2  239p ; 31cm
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
ボローニャ大学—イタリア / 1088年
サラマンカ大学—スペイン / 1218年
オックスフォード大学—イギリス / 1250年
パリ大学ソルボンヌ校—フランス / 1253年
ケンブリッジ大学—イギリス / 1284年
コインブラ大学—ポルトガル / 1290年
ヤギェウォ大学—ポーランド / 1363年
ハイデルベルク大学—ドイツ / 1386年
ルートヴィヒ・マクシミリアン大学—ドイツ / 1472年
ウプサラ大学—スウェーデン(1477年)〔ほか〕
ボローニャ大学—イタリア / 1088年
サラマンカ大学—スペイン / 1218年
オックスフォード大学—イギリス / 1250年
Abstract: 絢爛豪華な知の遺産。世界最古の総合系から21世紀に誕生した最先端のタイプまで、厳選された世界最高峰の大学の歴史を建築とともに振り返る。
7.

Book

Book
スージー・ホッジ著 ; 藤村奈緒美, 難波道明, 徳永優子訳
Published: 東京 : 東京美術, 2017.2  224p ; 21cm
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
第1章 オブジェ/玩具 : “ロブスター電話”サルバドール・ダリ
“貫かれた時間”ルネ・マグリット ほか
第2章 表現/殴り書き : “即興21A”ワシリー・カンディンスキー
“包丁で切る...”ハンナ・ヘッヒ ほか
第3章 挑発/かんしゃく : “魔術司教のコスチューム”フーゴ・バル
“泉”マルセル・デュシャン ほか
第4章 風景/遊び場 : “白の上の白”カジミール・マレーヴィチ
“工場”モーリス・ユトリロ ほか
第5章 人々/怪物 : “叫び”エドヴァルド・ムンク
“フアン・グリス”アメデオ・モディリアーニ ほか
第1章 オブジェ/玩具 : “ロブスター電話”サルバドール・ダリ
“貫かれた時間”ルネ・マグリット ほか
第2章 表現/殴り書き : “即興21A”ワシリー・カンディンスキー
Abstract: なぜこれがアートなのか?アートとは何か?楽しく読めて好奇心を刺激する入門書—本書は、評論家から酷評された100作品を取り上げ、現代美術が決して子どもの遊びや単なる新奇な試みではないことを証明する。発表当初は物議をかもした“悪名高い”作品につ いても、当時の芸術上の思想に影響されて必然的に登場してきた経緯、そして後に与えた影響にも言及。現代美術とそれ以前の美術との本質的な違いが理解できるとともに、鑑賞体験をより豊かにするヒントを数多く得ることができる。19世紀末から現在までの100人のアーティストによる100作品を取り上げ、創造力の源となったものを解き明かす。芸術的な手法とその意味を探り、その作品がどれほど洗練されているか、背後にどれほどの努力が隠されているかに注目。コンセプチュアリズムからニューメディアアート、カラーフィールド・ペインティングからフルクサス、ポスト・ペインタリー・アブストラクションからポスト・ダダに至るまで、関連性のあるさまざまな芸術運動を取り上げ、現代美術史の流れの全体像を把握できる。 Read more
8.

Book

Book
ジョン・ズコウスキー著 ; 藤村奈緒美訳
Published: 東京 : 東京美術, 2017.8  224p ; 21cm
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
第1章 幾何学の勝利 : 860‐880レイクショア・ドライブ・アパートメント—ルートヴィヒ・ミース・ファン・デル・ローエ
グッゲンハイム美術館—フランク・ロイド・ライト ほか
第2章 宇宙時代 : アトミウム—アンドレ・ワーテルケイン、アンドレ・ポラック、ジャン・ポラック
テーマ・ビルディング—ペレイラ・アンド・ラックマン ほか
第3章 主張の表明 : ルース・フォード邸—ブルース・ゴフ
マクドナルドのドライブイン—スタンリー・メストン ほか
第4章 摩天楼という様式 : シアーズ・タワー—スキッドモア・オーウィングズ・アンド・メリル
連邦拘置所—ハリー・ウィーズ ほか
第5章 過去へのオマージュ : モスクワ大学—レフ・ルードネフ
コヴェントリー大聖堂—バジル・スペンス ほか
第1章 幾何学の勝利 : 860‐880レイクショア・ドライブ・アパートメント—ルートヴィヒ・ミース・ファン・デル・ローエ
グッゲンハイム美術館—フランク・ロイド・ライト ほか
第2章 宇宙時代 : アトミウム—アンドレ・ワーテルケイン、アンドレ・ポラック、ジャン・ポラック
Abstract: 過去70年間につくられた優れた建物のなかから興味の尽きない100の事例を取り上げる。構造や素材、機能性や芸術性、新しい技術との関わり、建築家と依頼主の関係などについて解説する。ミース・ファン・デル・ローエ、フランク・ゲーリー、ザハ・ハディド のように世界的に有名な建築家の作品から、ブルース・ゴフ、高松伸、坂茂のような反骨の建築家が生み出したものまで、卓越した創意を読み解く。 Read more
The copy of document and a request of loan are performed.
 Order Photocopies and Interlibrary Loan