close
1.

図書

図書
「yomyom」編集部編
出版情報: 東京 : 新潮社, 2012.3  311p ; 16cm
シリーズ名: 新潮文庫 ; 9384, よ-36-1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
今様お江戸散歩 / 畠中恵
初めての古書店街 / 酒井順子
占いいかがでしょう / 西加奈子
高みをめざす / 万城目学
お茶会女修行 / 辛酸なめ子
本は有機的工芸品だった / 有吉玉青
一週間で痩せなきゃ日記 / 山本文緒
ハリとルーシーとトリパラータイラ / 中島京子
もってのほか、おもいのほか / 谷村志穂
そなえよつねに。 / 角田光代
タイル工場の謎 / 森絵都
この文章を読んでも富士山に登りたくなりません / 森見登美彦
マカと坐禅の不思議な関係 / 斎藤由香
本はどこからやってくる? / 及川賢治
まど・みちおさんの大きな耳 / 小池昌代
<一箱古本市>雇われ店長体験記 / 大森望
メンクイのすゝめ / 辻村深月
バカの海へ / 豊崎由美
おっとっと / 乃南アサ
浴衣と私の新しい歴史 / 青山七恵
職人たちの戦国 / 朝井リョウ
マイ椅子を作る / 岸本佐知子
今様お江戸散歩 / 畠中恵
初めての古書店街 / 酒井順子
占いいかがでしょう / 西加奈子
2.

図書

図書
辻村深月著
出版情報: 東京 : マガジンハウス, 2014.8  441p ; 20cm
所蔵情報: loading…
概要: 伝説の天才アニメ監督王子千晴が、9年ぶりに挑む『運命戦線リデルライト』。プロデューサー有科香屋子が渾身の願いを込めて口説いた作品だ。同じクールには、期待の新人監督・斎藤瞳と人気プロデューサー行城理が組む『サウンドバック 奏の石』もオンエアさ れる。ネットで話題のアニメーター、舞台探訪で観光の活性化を期待する公務員...。誰かの熱意が、各人の思惑が、次から次へと謎を呼び、新たな事件を起こす!anan連載小説、待望の書籍化。 続きを見る
3.

図書

図書
辻村深月著
出版情報: 東京 : 新潮社, 2019.10  286p ; 20cm
シリーズ名: ツナグ / 辻村深月著
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
プロポーズの心得
歴史研究の心得
母の心得
一人娘の心得
想い人の心得
プロポーズの心得
歴史研究の心得
母の心得
概要: 顔も知らない父親に、事故死した幼い娘に、片思いしていたあの人に、もしも会えるなら。一生に一度だけの死者との再会を叶える使者「ツナグ」。長年に亘って務めを果たした最愛の祖母から歩美は使者としての役目を引き継いだ。7年経ち、会社員として働きなが ら依頼を受ける彼の元に、亡き人との面会を望む人々が訪れる。依頼者たちは、誰にも言えぬ想いを胸に秘めていて—。 続きを見る
4.

図書

図書
辻村深月著
出版情報: 東京 : 講談社, 2013.6  329p ; 20cm
所蔵情報: loading…
概要: 母と祖母の女三代で暮らす、伸びやかな少女、朱里。美人で気が強く、どこか醒めた網元の一人娘、衣花。父のロハスに巻き込まれ、東京から連れてこられた源樹。熱心な演劇部員なのに、思うように練習に出られない新。島に高校がないため、4人はフェリーで本土 に通う。「幻の脚本」の謎、未婚の母の涙、Iターン青年の後悔、島を背負う大人たちの覚悟、そして、自らの淡い恋心。故郷を巣立つ前に知った大切なこと—すべてが詰まった傑作書き下ろし長編。直木賞受賞、第一作。 続きを見る
5.

図書

図書
辻村深月著
出版情報: 東京 : 毎日新聞出版, 2016.8  285p ; 20cm
シリーズ名: 東京會舘とわたし / 辻村深月著 ; 下
所蔵情報: loading…
概要: 緊張で肩を震わす舞台女優、東日本大震災の日、直木賞受賞を知らされた青年...優しさと慈しみに満ちた物語は、ついに終章へ。
6.

図書

図書
辻村深月著
出版情報: 東京 : KADOKAWA, 2021.10  413p, 図版 [1] 枚 ; 20cm
所蔵情報: loading…
概要: 「うちのクラスの転校生は何かがおかしい—」クラスになじめない転校生・要に、親切に接する委員長・澪。しかし、そんな彼女に要は不審な態度で迫る。唐突に「今日、家に行っていい?」と尋ねたり、家の周りに出没したり...。ヤバい行動を繰り返す要に恐怖 を覚えた澪は憧れの先輩・神原に助けを求めるが—。身近にある名前を持たない悪意が増殖し、迫ってくる。一気読みエンタテインメント! 続きを見る
7.

図書

図書
辻村深月著
出版情報: 東京 : 毎日新聞出版, 2016.8  285p ; 20cm
シリーズ名: 東京會舘とわたし / 辻村深月著 ; 上
所蔵情報: loading…
概要: 海外ヴァイオリニストのコンサート、灯火管制下の結婚式、未知のカクテルを編み出すバーテンダー...“會舘の人々”が織り成すドラマが、読者の心に灯をともす。大正十一年、丸の内に誕生した国際社交場・東京會舘。“建物の記憶”が今、甦る。激動の時代を 生きた人々を描く。直木賞作家の傑作長編小説! 続きを見る
8.

図書

図書
辻村深月著
出版情報: 東京 : 新潮社, 2014.5  243p ; 20cm
所蔵情報: loading…
概要: 一人の美しい大学生の女と、その恋人の指揮者の男。そして彼女の親友の女。恋にからめとられる愚かさと、恋から拒絶される屈辱感を、息苦しいまでに突きつける。これが、私の、復讐。私を見下したすべての男と、そして女への—。醜さゆえ、美しさゆえの劣等感 をあぶり出した、鬼気迫る書き下し長編。 続きを見る
9.

図書

図書
辻村深月 [著]
出版情報: 東京 : 講談社, 2007.8  2冊 ; 15cm
シリーズ名: 講談社文庫 ; [つ-28-1]-[つ-28-2]
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
辻村深月 [著]
出版情報: 東京 : KADOKAWA, 2018.8  248p ; 15cm
シリーズ名: 角川文庫 ; 21101, [つ14-3]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
十円参り
手紙の主
丘の上
殺したもの
スイッチ
私の町の占い師
やみあかご
だまだまマーク
マルとバツ
ナマハゲと私
タイムリミット
噂地図
七つのカップ
十円参り
手紙の主
丘の上
概要: 小学生のころにはやった嫌いな人を消せるおまじない、電車の中であの女の子に出会ってから次々と奇妙な現象が始まり...、虫だと思って殺したら虫ではなかった!?幼い息子が繰り返し口にする謎のことば「だまだまマーク」って?横断歩道で事故が続くのはそ こにいる女の子の霊が原因?日常に忍び寄る少しの違和感や背筋の凍る恐怖譚から、温かさが残る救済の物語まで、著者の“怖くて好きなもの”を詰め込んだ多彩な魂の怪異集。 続きを見る
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼