close
1.

図書

図書
飯田祐子, 日高佳紀, 日比嘉高編
出版情報: 東京 : 翰林書房, 2016.9  201p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 “仕事”の近代 : 海城発電 / 泉鏡花
にごりえ / 樋口一葉
塵埃 / 正宗白鳥
小さな王国 / 谷崎潤一郎
2 広がりと変容 : ヒヤシンス / 吉屋信子
セメント樽の中の手紙 / 葉山嘉樹
奔流 / 王昶雄
遙拝隊長 / 井伏鱒二
3 “仕事”とは何か : 続戦争と一人の女 / 坂口安吾
プールサイド小景 / 庄野潤三
午後の最後の芝生 / 村上春樹
橋の向こうの墓地 / 角田光代
1 “仕事”の近代 : 海城発電 / 泉鏡花
にごりえ / 樋口一葉
塵埃 / 正宗白鳥
2.

図書

図書
飯田祐子, 日高佳紀, 日比嘉高編
出版情報: 東京 : 翰林書房, 2016.9  197p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 “日本”をつくる : 普請中 / 森鴎外
武蔵野(国木田独歩) : ほか
2 帝国“日本” : マリヤン / 中島敦
祝といふ男(牛島春子) : ほか
3 “戦後”を生きる : 火垂るの墓 / 野坂昭如
アメリカン・スクール(小島信夫) : ほか
4 それぞれの“日本” : 証しの空文 / 鳩沢佐美夫
仲間(リービ英雄) : ほか
1 “日本”をつくる : 普請中 / 森鴎外
武蔵野(国木田独歩) : ほか
2 帝国“日本” : マリヤン / 中島敦
3.

図書

図書
宮沢賢治著 . 中島敦著
出版情報: 東京 : 河出書房新社, 2016.4  508p ; 20cm
シリーズ名: 日本文学全集 / 池澤夏樹編 ; 16
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
宮沢賢治 : 春と修羅
疾中
星めぐりの歌
「われらひとしく丘に立ち」
スタンレー探検隊に対する二人のコンゴー土人の演説 ほか
中島敦 : 環礁—ミクロネシヤ巡島記抄
悟浄出世
悟浄歎異—沙門悟浄の手記
弟子
李陵・司馬遷 ほか
宮沢賢治 : 春と修羅
疾中
星めぐりの歌
概要: 自然と人間の欲望の対立を苛烈に綴った詩「春と修羅」、病床で自らの死と対峙した連作詩「疾中」、「野はらのまんなかの祭のあるところ」をめぐる幻想的童話「ポラーノの広場」、吹雪で家路を見失った幼い兄弟を描く「ひかりの素足」など、宮沢賢治の詩や童話 19篇。南洋の自然と風俗の濃密な匂いが立ちのぼる「環礁」、中国故事をもとに三人の男の異なる生きざまを描いた「李陵・司馬遷」、孔子とその門下の子路の交流を描く「弟子」のほか、「悟浄出世」「悟浄歎異」など、中島敦の7篇。夭折した二人の天才作家の精髄を集成。 続きを見る
4.

図書

図書
石川淳著 . 辻邦生著 . 丸谷才一著
出版情報: 東京 : 河出書房新社, 2016.3  514p ; 20cm
シリーズ名: 日本文学全集 / 池澤夏樹編 ; 19
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
石川淳 : 焼跡のイエス
紫苑物語
小林如泥
鈴木牧之
江戸人の発想法について
辻邦生 / 安土往還記
丸谷才一 : 横しぐれ
樹影譚
石川淳 : 焼跡のイエス
紫苑物語
小林如泥
概要: 闇市に現れた少年は神の子か狼か...石川淳「焼跡のイエス」、「国の守は狩を好んだ」に始まる王朝時代を舞台とした説話風物語「紫苑物語」、江戸人の精神に迫る「小林如泥」「鈴木牧之」「江戸人の発想法について」。“大殿”織田信長の日本人離れした心と 行動を異国人の眼を通すことで浮かび上がらせた歴史小説・辻邦生「安土往還記」。種田山頭火をめぐる文学史ミステリ・丸谷才一「横しぐれ」、小説的趣向に満ちた「樹影譚」。王朝文学や江戸文芸、西欧文学を礎に、稀代のモダニストたちが精緻に築き上げた傑作群を収録。 続きを見る
5.

図書

図書
日野啓三著 . 開高健著
出版情報: 東京 : 河出書房新社, 2015.8  553p ; 20cm
シリーズ名: 日本文学全集 / 池澤夏樹編 ; 21
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
向う側 / 日野啓三著
広場 / 日野啓三著
ふしぎな球 / 日野啓三著
牧師館 / 日野啓三著
空白のある白い町 / 日野啓三著
放散虫は深夜のレールの上を漂う / 日野啓三著
ホワイトアウト / 日野啓三著
世界という音 : ブライアン・イーノ / 日野啓三著
イメージたちのワルプルギスの夜 / 日野啓三著
みずから動くもの : 自然=機械=人間 / 日野啓三著
球形の悲しみ / 日野啓三著
"ベトコン"とは何か / 日野啓三著
輝ける闇 / 開高健著
痛覚からの出発 / 開高健著
地図のない旅人 : 田村隆一 / 開高健著
向う側 / 日野啓三著
広場 / 日野啓三著
ふしぎな球 / 日野啓三著
6.

図書

図書
樋口一葉 [著] ; 川上未映子訳 . 夏目漱石著 . 森鷗外著
出版情報: 東京 : 河出書房新社, 2015.2  562p ; 20cm
シリーズ名: 日本文学全集 / 池澤夏樹編 ; 13
所蔵情報: loading…
目次情報:
たけくらべ / 樋口一葉
三四郎 / 夏目漱石
青年 / 森鴎外
たけくらべ / 樋口一葉
三四郎 / 夏目漱石
青年 / 森鴎外
概要: 吉原の廓の隣町を舞台に、快活な十四歳の美少女・美登利と、内向的な少年・信如の淡い想いが交錯する、一葉「たけくらべ」(新訳・川上未映子)。東大入学のために上京し、初めて出会う都会の自由な女性や友人に翻弄される青年を描いた、漱石「三四郎」。謎め いた未亡人と関係を重ねる作家志望の文学青年・小泉純一が、芸術と恋愛の理想と現実の狭間で葛藤する、鴎外「青年」。明治時代に新しい文学を切り開いた文豪三人による、青春小説の傑作三作を収録。 続きを見る
7.

図書

図書
堀辰雄著 . 福永武彦著 . 中村真一郎著
出版情報: 東京 : 河出書房新社, 2015.3  495p ; 20cm
シリーズ名: 日本文学全集 / 池澤夏樹編 ; 17
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
かげろうの日記 / 堀辰雄
ほととぎす / 堀辰雄
深淵 / 福永武彦
世界の終り / 福永武彦
廃市 / 福永武彦
雲のゆき来 / 中村真一郎
かげろうの日記 / 堀辰雄
ほととぎす / 堀辰雄
深淵 / 福永武彦
概要: 「蜻蛉日記」を元に、美しくしなやかな文体で女性の繊細な心の内面を描いた堀辰雄「かげろうの日記」と「ほととぎす」。放火殺人犯の男と敬虔なカトリックの女性が交互に独白する福永武彦「深淵」、正気と狂気の境に立つ女性の意識の流れが綴られる「世界の終 り」、古い運河の町で起こった悲劇的な出来事を描く「廃市」。江戸時代の元政上人の生涯と作品を辿りながら、若い国際女優とその父を巡る旅をすることになった「私」...。時代や性、国を超えて、精神の型を共にする人々を描いた中村真一郎「雲のゆき来」。フランス文学の富が日本文学の普遍へと結実する珠玉の作品群。 続きを見る
8.

図書

図書
紅野敏郎 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2012.8-2013.2  6冊 ; 15cm
シリーズ名: 岩波文庫 ; 緑(31)-191-1-6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
女作者 / 田村俊子
鱧の皮 / 上司小剣
子供役者の死 / 岡本綺堂
西班牙犬の家 / 佐藤春夫
銀二郎の片腕 / 里見〓
師崎行 / 広津和郎
小さき者へ / 有島武郎
虎 / 久米正雄
奉教人の死 / 芥川竜之介
屋根裏の法学士 / 宇野浩二
猫八 / 岩野泡鳴
花火 / 内田百〓
入れ札 / 菊池寛
葬式の名人 / 川端康成
椎の若葉 / 葛西善蔵
淫売婦 / 葉山嘉樹
小銃 / 小島信夫
驟雨 / 吉行淳之介
黒い裾 / 幸田文
結婚 / 庄野潤三
萩のもんかきや / 中野重治
二世の縁 拾遺 / 円地文子
群猿図 / 花田清輝
帝国軍隊に於ける学習・序 / 富士正晴
夏の葬列 / 山川方夫
出発は遂に訪れず / 島尾敏雄
闇のなかの黒い馬 / 埴谷雄高
無妙記 / 深沢七郎
蘭陵王 / 三島由紀夫
倫敦塔 / 夏目漱石
団栗 / 寺田寅彦
上下 / 大塚楠緒子
塵埃 / 正宗白鳥
一兵卒 / 田山花袋
二老婆 / 徳田秋声
世間師 / 小栗風葉
一夜 / 島崎藤村
深川唄 / 永井荷風
村の西郷 / 中村星湖
雪の日 / 近松秋江
剃刀 / 志賀直哉
薔薇と巫女 / 小川未明
山の手の子 / 水上滝太郎
秘密 / 谷崎潤一郎
澪 / 長田幹彦
細君 / 坪内逍遙
くされたまご / 嵯峨の屋おむろ
この子 / 山田美妙
舞姫 / 森鴎外
拈華微笑 / 尾崎紅葉
対髑髏 / 幸田露伴
こわれ指環 / 清水紫琴
かくれんぼ / 斎藤緑雨
わかれ道 / 樋口一葉
龍潭譚 / 泉鏡花
武蔵野 / 国木田独歩
雨 / 広津柳浪
女作者 / 田村俊子
鱧の皮 / 上司小剣
子供役者の死 / 岡本綺堂
概要: どぎつく、ものうく、無作為でまた超技巧的—百花繚乱の大正文壇は、やがて関東大震災とその後の混迷を迎える。芥川竜之介・川端康成らの一六篇を収録。<br />「私はいま宇宙と同じ大きさになっているはずである」(埴谷雄高「闇のなかの黒い馬」)。現 在を突破する言葉の力、小説だけが語れた真実。昭和二七年から四四年に発表された、幸田文・島尾敏雄・三島由紀夫らの一三篇を収録。<br />「裏に一本の柘榴の木があって、不安な紅い花を点した」(小川未明「薔薇と巫女」)。何を視、どう伝えるのか—日露戦後の新機運のなか、豊饒な相克が結ぶ物語。明治三八‐四四年に発表された、漱石・荷風・谷崎らの一六篇を収録。<br />模索と発見の小説黎明期。違和感も陶酔も、いま触れるすべてが新しい。明治二二年から三五年に発表された、逍遙・鴎外・一葉・鏡花らの一二編を収録。 続きを見る
9.

図書

図書
ロバート キャンベル, 十重田裕一, 宗像和重編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2018  3冊 ; 15cm
シリーズ名: 岩波文庫 ; 緑(31)-217-1-3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
2 江戸の名残—進歩と格差のはざま : 漫罵 / 北村透谷
浅ましの姿 / 北田薄氷
医学修業 / 田沢稲舟
十三夜 / 樋口一葉
大さかずき / 川上眉山
夜行巡査 / 泉鏡花
車上所見 / 正岡子規
3 東京の黎明—大国化の陰影 : 銀座の朝 / 岡本綺堂
琴のそら音 / 夏目漱石
窮死 / 国木田独歩
浅草公園 / 木下杢太郎
監獄所の裏 / 永井荷風
2 江戸の名残—進歩と格差のはざま : 漫罵 / 北村透谷
浅ましの姿 / 北田薄氷
概要: 明治維新から高度経済成長期までの間に生まれた文学作品を通して、東京の一〇〇年を追体験するアンソロジー。社会制度、文化、世相・風俗などの変遷が多彩に浮かび上がる。第二分冊には、谷崎潤一郎、川端康成、江戸川乱歩、岡本かの子らの作品を収録した。< br />明治維新から高度経済成長期までの間に生まれた文学作品を通して、東京の一〇〇年を追体験するアンソロジー。社会制度、文化、世相・風俗などの変遷が多彩に浮かび上がる。第一分冊には、北村透谷、樋口一葉、泉鏡花、正岡子規、国木田独歩らの作品を収録した。(全三冊)<br />明治維新から高度経済成長期までの間に生まれた文学作品を通して、東京の一〇〇年を追体験するアンソロジー。社会制度、文化、世相・風俗などの変遷が多彩に浮かび上がる。第三分冊には、太宰治、林芙美子、中野重治、森茉莉、内田百〓らの作品を収録した。 続きを見る
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼