close
1.

図書

図書
西垣通, NTTデータシステム科学研究所編 ; 古谷誠章 [ほか] 執筆
出版情報: 東京 : NTT出版, 2002.4  ii, 285p ; 20cm
所蔵情報: loading…
2.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
遠藤薫編著
出版情報: 東京 : アグネ承風社, 2002.3  vi, 266p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序章 環境としての情報空間 遠藤 薫 1
第Ⅰ部 社会情報学の基礎論 5
第1章 情報の私的所有 -その逆説的な帰結- 正村 俊之 7
   1.1 情報社会における所有問題 7
   1.2 所有・情報・身体 9
   1.3 情報化の帰結 20
   1.4 結び 30
第2章 複合メディアに媒体された公共性のポリティクス -情報空間の再編成と公共的イベントー 遠藤 薫 34
   2.1 はじめに 34
   2.2 メディアと公共空間 -公共的イベントの構造 36
   2.3 新たな公共性のポリティクス 44
   2.4 ディジタルメディア・ポリティクスの展開 47
   2.5 日本におけるメディア・ポリティクスの現在 55
   2.6 新たな公共性の諸問題 59
第Ⅱ部 文化と情報空間 65
第3章 情報環境の変化と情報行動 -大学生の情報行動調査に基づく考察- 松井 啓之・日向 良仁 67
   3.1 はじめに 67
   3.2 情報通信環境の変化 68
   3.3 情報環境と情報行動 72
   3.4 大学生の情報行動 -愛知学院大学情報社会政策学部を事例として 75
   3.5 情報環境の変化と情報行動 82
   3.6 さいごに 86
第4章 サイバースペースにおける文化の形成とその課題 -インターネット上の仮想社会PAW^2を通じて- 松田 晃一 90
   4.1 MUDから共有仮想空間へ 90
   4.2 パーソナルエージェント指向仮想社会PAW^2 94
   4.3 社会現象 102
   4.4 仮想社会のものは売れるのか? 107
   4.5 PAW^2における文化の形成とその課題 110
   4.6 まとめと今後の課題 113
   4.7 次世代の仮想社会に向けて 114
第5章 国際未来都市プロジェクトにおける社会的コミュニケーション -マルチ・ファンクション・ポリス構造にみる相互誤解の構造- 兼田 俊之.俵谷亜矢子 117
   5.1 はじめに -プロジェクト・プロセスにおける社会的コミュニケーション 117
   5.2 報道記事分析にみるマルチ・ファンクション・ポリス(MEP)構想 118
   5.3 MFP構想における相互誤解の分析 125
   5.4 考察 132
第Ⅲ部 電子民主主義の諸問題 139
第6章 情報、市民、民主主義 -サイバーデモクラシーの行方- 新川 達郎 141
   6.1 電子政府から電子民主主義へ 141
   6.2 サイバースペースの政治的意味 143
   6.3 電子政府の「試み」 150
   6.4 インターネット社会の政治と情報 156
   6.5 電子民主主義の未来 162
第7章 不確実性のもとでの集合的意思決定 -私的情報の集約と公的情報の開示- 富山 慶典 169
   7.1 はじめに 169
   7.2 意思決定の分析枠組み-不確実性と情報 171
   7.3 コンドルセの陪審定理と私的情報の集約 175
   7.4 政策決定への市民参加と公的情報の開示 182
   7.5 おわりに -情報効率の良い社会をめざして 189
第8章 e-Local Governmentの構築に向けて -XMLによる電子自治体の実現- 五藤 寿樹 194
   8.1 はじめに 194
   8.2 電子政府への展開 195
   8.3 国のIT施策 196
   8.4 地方自治体における情報技術の現状 197
   8.5 地方自治体のIT戦略 200
   8.6 地方自治体のITガバナンス 201
   8.7 地方自治体のIT推進組織 203
   8.8 電子自治体の実現 205
   8.9 XMLによる電子自治体の構築 206
   8.10 XMLの枠組み 207
   8.11 XMLによる情報分析の解消 208
   8.12 XMLの特定分野の事例 209
   8.13 XMLによる電子申請の事例 210
   8.14 XMLによる自治体の事例 212
   8.15 おわりに 214
第Ⅳ部 公共財としての情報 217
第9章 サイバー・コモンズの組織化 -ディジタル社会における社会情報システム学の課題- 太田 敏澄 219
   9.1 はじめに 219
   9.2 社会情報システム学の位置づけ 220
   9.3 ソーシャル・コンピューティングの発展 221
   9.4 社旗情報システム学の課題 223
   9.5 サイバー・コモンズ 229
   9.6 おわりに 236
第10章 21世紀都市社会構築のITイニシアティブ -情報都市をデザインする- 増田 祐司 241
   10.1 21世紀の都市社会の変容と情報化 241
   10.2 現代都市のITイニシアティブ -社会経済システムの構築 246
   10.3 21世紀の情報都市構築の設計と戦略 252
あとがき 遠藤 薫 260
索引 263
序章 環境としての情報空間 遠藤 薫 1
第Ⅰ部 社会情報学の基礎論 5
第1章 情報の私的所有 -その逆説的な帰結- 正村 俊之 7
3.

図書

図書
今井賢一編著
出版情報: 東京 : NTT出版, 2002.3  ix, 372p ; 22cm
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
折笠和文著
出版情報: 東京 : 同文舘出版, 2002.4  9, 229p ; 22cm
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
野田隆, 奈良由美子編著
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2002.4  xiv, 177p ; 21cm
シリーズ名: 生活環境学ライブラリー ; 1
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
サラ・バーズ著 ; 日本情報倫理協会訳
出版情報: 東京 : ピアソン・エデュケーション, 2002.4  xvi, 341p ; 23cm
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
岡田仁志著
出版情報: 東京 : 国立情報学研究所, 2002.3  vi, 160p ; 21cm
シリーズ名: 情報学シリーズ / 国立情報学研究所監修 ; 4
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
金子郁容著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2002.4  283p ; 20cm
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
柳瀬優二, 松尾守之著
出版情報: 東京 : 東海大学出版会, 2002.4  xiv, 213p ; 21cm
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
林俊郎編
出版情報: 東京 : 一藝社, 2002.4  171p ; 21cm
シリーズ名: ソシオ情報シリーズ ; 1
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
梶原禎夫著
出版情報: 東京 : 財務省印刷局, 2003.3  iii, v, 156p ; 21cm
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
日経産業消費研究所編
出版情報: 東京 : 日経産業消費研究所 , [東京] : 日本経済新聞社(発売), 2002.6  129p ; 30cm
所蔵情報: loading…
13.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
中村維男編著 ; 根元義章 [ほか] 著
出版情報: 仙台 : 東北大学出版会, 2002.10  187p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
はじめに
第1章 情報技術に関する基礎知識
   1-1. 情報技術の歴史 (東北大学大学院情報科学研究科教授) 中村 維男 1
   1-2. インターネット (東北大学大学院情報科学研究科教授) 根元 義章 13
第2章 情報化社会でのインターネットの用途
   2-1. 流通と情報技術 (東北大学大学院経済学研究科教授) 照井 伸彦 25
   2-2. 電子商取引 (東北大学大学院経済学研究科教授) 中川多喜雄 37
   2-3. 企業経営と情報処理システム (東北大学大学院経済学研究科教授) 中川多喜雄 45
   2-4. ネット金融 (東北大学大学院経済学研究科教授) 鴨池 治 53
   2-5. インターネットと教育 (東北大学大学院教育情報学研究部教授) 萩原 敏朗 64
   2-6. 研究と情報技術 (東北大学情報シナジーセンター教授) 木下 哲男 73
   2-7. 電子カルテ (東北大学院医学系研究科教授) 大槻 昌夫 85
   2-8. インターネット・コミュニティ (東北大学大学院文学研究科教授) 正村 俊之 98
   2-9. 情報空間 (東北大学大学院文学研究科教授) 正村 俊之 111
第3章 情報の保護
   3-1. インターネットセキュリティ (東北大学情報シナジーセンター教授) 曽根 秀昭 125
   3-2. 電子商取引セキュリティシステム (東北大学情報シナジーセンター助教授) 満保 雅浩 139
   3-3. ハイテク犯罪とその処罰 (東北大学大学院法学研究科助教授) 成瀬 幸典 157
   3-4. インターネットと著作権-著作物の利用に与えるインパクト (東北大学大学院法学研究科助教授) 蘆立 順美 171
はじめに
第1章 情報技術に関する基礎知識
   1-1. 情報技術の歴史 (東北大学大学院情報科学研究科教授) 中村 維男 1
14.

図書

図書
林俊郎編
出版情報: 東京 : 一藝社, 2003.3  xii, 178p ; 21cm
シリーズ名: ソシオ情報シリーズ ; 2
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
ポール・ヴィリリオ [著] ; 土屋進訳
出版情報: 東京 : 新評論, 2003.6  234p ; 20cm
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
公文俊平編
出版情報: 東京 : NTT出版, 2003.6  421p ; 21cm
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
Elena Murelli ; edited and with a foreword by Rogers W'O Okot-Uma
出版情報: [London] : Commonwealth Secretariat, c2002  xxii, 168 p. ; 24 cm
シリーズ名: Information technology series
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
藤井俊夫著
出版情報: 東京 : 成文堂, 2003.3  iv, 3, 372, 2p ; 22cm
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
岡田正, 高橋参吉, 藤原正敏編著 ; ICT基礎教育研究会著
出版情報: 東京 : 実教出版, 2003.2  248p ; 21cm
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
松本博之, 西谷敏, 守矢健一編
出版情報: 東京 : 信山社出版, 2002.11  xx, 483, ivp ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
情報社会における法の変遷 / トマス・ヴユルテンベルガー著 ; 松本博之訳
日本における情報化社会と法 / 西谷敏著
情報秩序の国際化 / ライナー・ヴァール, カトリーン・ホェルティング著 ; 守矢健一訳
情報社会における支配的企業の責任 : オープンアクセスと競争法 / 和久井理子著
情報社会における国家の役割 / フリードリヒ・ショッホ著 ; 守矢健一訳
情報社会の行政 : 情報行政組織法 / アンドレアス・フォスクーレ著 ; 中原茂樹訳
日本のニ○○一年個人情報保護法案 / 中原茂樹著
日本における企業秘密の労働法的保護 / 西谷敏著
ドイツにおける企業秘密の労働法的保護 / ウルズラ・ケーブル著 ; 西谷敏訳
電子的コミュニケーションと国際商事諸契約 / ペーター・シュレヒトリーム著 ; 守矢健一訳
日本における電子商取引の法的諸問題 : 会社法務の電子化を中心に / 藤田勝利著
インターネットにおける支払取引 / ウベ・ブラウロック著 ; 高橋英治訳
電子的手段による意思表示等 / 平田健治著
仮想世界における契約締結 : 新しい技術のための新しい法? / クリストーフ・アン著 ; 平田健治訳
オンライン有価証券取引における銀行および証券会社の義務 / マルクス・レネンバッハ著 ; 松本博之訳
日本におけるハイテク犯罪の現状と問題点 / 浅田和茂著
インターネットと国際刑法 / アルビン・エーザー著 ; 浅田和茂訳
サイバースペースと国際裁判管轄 / 松本博之著
インターネットにおける人格侵害 : 国際裁判管轄と準拠法 / マルク・レオンハルト著 ; 松本博之訳
情報社会における法の変遷 / トマス・ヴユルテンベルガー著 ; 松本博之訳
日本における情報化社会と法 / 西谷敏著
情報秩序の国際化 / ライナー・ヴァール, カトリーン・ホェルティング著 ; 守矢健一訳
21.

図書

図書
駒谷昇一, 辰己丈夫, 楠元範明共著
出版情報: 東京 : オーム社, 2002.12  vii, 221p ; 21cm
シリーズ名: IT text / 情報処理学会編
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
緑風出版編集部編
出版情報: 東京 : 緑風出版, 2002.1  216p ; 21cm
シリーズ名: クリティカルサイエンス ; 5
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
edited by Sandhya Rao & Bruce C. Klopfenstein ; foreword by Everett M. Rogers
出版情報: Westport, Conn. : Praeger, 2002  xvi, 199 p. ; 25 cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Illustrations
Foreword / Everett M. Rogers
Preface
Introduction: The Cyberpath to Development in Some Asian Countries / Sandhya Rao1:
Communication for Development
Cyberpath
New Factors in Development Models
Some Notes on this Book
Note
References
The Role of the United States in Global Internet Innovation and Diffusion / Bruce C. Klopfenstein2:
A Brief History of the Internet
Structure of the Internet
The United States and the Future of the Internet
Global Internet Access
Conclusion
The Internet in Japan / Yuji Mori ; Vir V. Phoha3:
Background
Applications
Impact on New Media
Issues
Notes
Let a Hundred Modems Bloom: The Internet in Today's China / Bryce T. McIntyre4:
History and Background
Internet in China
The Hong Kong SAR
The Skills Route to Cyberspace: India's Internet Experience / 5:
The Internet
India's Silicon Valley Connection
Mass Media
Advantages
The Engine for the Next Economic Leap: The Internet in Korea / Wonsuk Kang6:
History of Internet Development in Korea
Users and Uses of the Internet
Innovative Uses
Regional Cooperative Ventures
Advantages and Disadvantages of the Internet
Catalysts and Obstacles in the Growth of the Internet
Future of the Internet
The Internet in Malaysia / Musa Bin Abu Hassan7:
Internet Services and Applications
Issues on Internet Utilization
Wiring an Intelligent Island: The Internet in Singapore / Peng Hwa Ang ; Brian Lee8:
Information Technologies
Internet Regulations and Policies
Uses of Internet in Singapore
Obstacles to the Growth of the Internet
Trends in Internet Development
Conclusions
Taiwan: An Epicenter in the High-Tech World / Zenaida Sarabia Panol9:
Internet
Hsinchu Industrial Park
Index
About the Contributors
Illustrations
Foreword / Everett M. Rogers
Preface
24.

図書

図書
加藤尚武編
出版情報: 東京 : 丸善, 2002.2  ix, 228p ; 19cm
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
吉沢英成編
出版情報: 東京 : 以文社, 2002.2  236p ; 22cm
所蔵情報: loading…
26.

図書

図書
W.H.ダットン編著 ; 浅野清彦 [ほか] 訳
出版情報: 東京 : 東海大学出版会, 2002.3  xxxix, 470p ; 22cm
所蔵情報: loading…
27.

図書

図書
野村総合研究所著
出版情報: 東京 : 野村総合研究所広報部, 2002.7  356p ; 20cm
所蔵情報: loading…
28.

図書

図書
産業技術会議編集
出版情報: 東京 : 産業技術会議, 2001.9  846p ; 27cm
シリーズ名: 政府関係資料集
所蔵情報: loading…
29.

図書

図書
Pippa Norris
出版情報: Cambridge : Cambridge University Press, 2001  xv, 303 p. ; 24 cm
シリーズ名: Communication, society, and politics
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
List of Tables
List of Figures
Preface
Introductory Framework / Part I.:
The Digital Divide / 1:
Understanding the Digital Divide / 2:
Wired World / 3:
Social Inequalities / 4:
The Virtual Political System / Part II.:
Theories of Digital Democracy / 5:
e-Governance / 6:
Online Parliaments / 7:
Virtual Parties / 8:
Civic Society / 9:
The Democratic Divide / Part III.:
Cyberculture / 10:
Civic Engagement / 11:
Conclusions: Promoting e-Democracy / 12:
Nations in the Study and Abbreviated Names Used in Figures / Appendix A:
Notes
Select Bibliography
Index
List of Tables
List of Figures
Preface
30.

図書

図書
舩橋誠壽編著
出版情報: 東京 : 裳華房, 2002.8  xi, 207p ; 21cm
シリーズ名: NetComライブラリ / [NetComライブラリ編集委員会編]
所蔵情報: loading…
31.

図書

図書
梅田望夫著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2007.11  244p ; 18cm
シリーズ名: ちくま新書 ; 687
所蔵情報: loading…
32.

図書

図書
岡嶋裕史著
出版情報: 東京 : 講談社, 2007.11  195p ; 18cm
シリーズ名: ブルーバックス ; B-1577
所蔵情報: loading…
33.

図書

図書
内山幸樹著
出版情報: 東京 : 講談社, 2007.10  166p ; 18cm
シリーズ名: ブルーバックス ; B-1572
所蔵情報: loading…
34.

図書

図書
梅田望夫, 茂木健一郎著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2007.5  213p ; 18cm
シリーズ名: ちくま新書 ; 656
所蔵情報: loading…
35.

図書

図書
柏倉康夫, 林敏彦, 天川晃編著
出版情報: 東京 : 放送大学教育振興会, 2006.3  181p ; 21cm
シリーズ名: 放送大学教材 ; 1224093-1-0611
所蔵情報: loading…
36.

図書

図書
柏崎吉一, 須藤公明著
出版情報: 東京 : 日経BP企画 , 東京 : 日経BP出版センター (発売), 2006.3  215p ; 19cm
所蔵情報: loading…
37.

図書

図書
岡田正, 高橋参吉, 藤原正敏編 ; ICT基礎教育研究会著
出版情報: 東京 : 実教出版, 2006  2冊 ; 21cm
所蔵情報: loading…
38.

図書

図書
正高信男著
出版情報: 東京 : 講談社, 2006.8  173p ; 18cm
シリーズ名: ブルーバックス ; B-1526
所蔵情報: loading…
39.

図書

図書
森健著
出版情報: 東京 : 光文社, 2006.9  253p ; 18cm
シリーズ名: 光文社新書 ; 269
所蔵情報: loading…
40.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
東倉洋一 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 丸善, 2005.6  xii, 167p ; 18cm
シリーズ名: 丸善ライブラリー ; 370 . 情報研シリーズ ||ジョウホウケン シリーズ ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 ユビキタス社会 東倉洋一 1
   ユビキタスとは?
   ユビキタス・コンピューティング
   ユビキタス社会の目標と現状
   ユビキタス社会で実現する生活とは
   ユビキタス社会の技術とサービス
   ユビキタスで行政や政治が変わる
   個人中心の教育・医療を実現
   ユビキタスで医療ミスを減らす
   ユビキタス社会の要素技術
   コンピュータが空気になる時代
   コンピュータの技術的な変化
   モバイル・ウェアラブルの次にあるもの
   人間にとってのユビキタス社会の意義
   ユビキタスによる感覚の拡大
   一つの頭脳としての地球=地球ブレイン
   すでに実現している地球ブレイン
   環境IT
   地球ブレインの4つの課題
   ユビキタス社会の光と影
   人間がIT化して起こる悲劇
   IT人間からITを引き算してみると
   ユビキタス社会が人間を変える
   今、われわれは何をすべきか
第2章 インタフェース 山本毅雄 41
   インタフェースとは何か
   軍用機から始まったインタフェース研究
   初期のインタフェース研究
   1970年代以降のインタフェース研究
   インタフェースのパイオニアたち―ヴァネバー・ブッシュ
   インタフェースのパイオニアたち―J.C.R. リックライダー
   インタフェースのパイオニアたち―テッド・ネルソン
   ネルソンのハイパーテキスト論
   インタフェースのパイオニアたち―ダグラス・エンゲルバード
   インタフェースのパイオニアたち―ジョン・ケメニー
   インタフェースのパイオニアたち―アラン・ケイ
   アラン・ケイのビジョン
   グラフィカル・ユーザー・インタフェース(GUI)
   インタフェースのパイオニアたち―ベン・シュナイダーマン
   日本が誇るヒューマン・インタフェース
   おわりに
第3章 ロボット文化論 上野晴樹 75
   共生とは何か?
   ロボットとは何か?
   21世紀に望まれる技術
   共生ロボット開発の背景にあるもの
   情報システムにおける共生の定義
   思想と技術
   未来生活と共生ロボット
   なぜ共生ロボットなのか?
   さまざまなロボット
   アメリカにおけるロボットの取り組み
   ロボット工学三原則
   共生ロボットの種類
   ヒューマン・ロボット・インターフェースの研究
   さまざまなインタフェース研究の立場
   デモンストレーションの重要性
   自律型ロボットアームの研究
   自律ロボットアーム「HARIS」
   ヒューマノイドロボットの行動の仕組み
   素朴な疑問から重要なヒントが生まれる
   共生ロボットに心はあるか?
第4章 グリッド 三浦謙一 119
   グリッドとは何か?
   グリッドが広まった背景
   スーパーコンピュータやデータベースを有効利用するグリッド
   アメリカでのグリッド構築例
   グリッドの概念図
   グリッドの使い方とは
   グリッドの使用例
   世界中の研究者にデータを配る
   天文学とグリッド
   SETI@home の取り組み
   グリッドとしては特殊なSETI
   メガコンピューティング
   グリッドのインタフェース
   日本の主なグリッドプロジェクト
   NAREGIプロジェクト
   世界各国のグリッド計画
   ビジネスへと広がるグリッド技術の展開
   ビジネス分野でのグリッドの利点
   グリッドの課題
   まとめ
   役に立つサイト
著者略歴 163
第1章 ユビキタス社会 東倉洋一 1
   ユビキタスとは?
   ユビキタス・コンピューティング
41.

図書

図書
船木亨著
出版情報: 京都 : ナカニシヤ出版, 2005.10  xii, 276p ; 20cm
所蔵情報: loading…
42.

図書

図書
佐藤章, 神沼靖子共著
出版情報: 東京 : 共立出版, 2005.10  xi, 212p ; 21cm
所蔵情報: loading…
43.

図書

図書
森健著
出版情報: 東京 : アスペクト, 2005.9  340p ; 20cm
所蔵情報: loading…
44.

図書

図書
橋本和美 [ほか] 著
出版情報: 松戸 : 梓出版社, 2005.3  vi, 330p ; 22cm
シリーズ名: 明治大学社会科学研究所叢書
所蔵情報: loading…
45.

図書

図書
津田大介著
出版情報: 東京 : 洋泉社, 2009.11  191p ; 18cm
シリーズ名: 新書y ; 227
所蔵情報: loading…
46.

図書

図書
飯田卓, 原知章編
出版情報: 東京 : せりか書房, 2005.9  277p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
電子メディアを飼いならす / 飯田卓 [執筆]
ある成人儀礼のドラマ化 : 「現地の案内人」から「表象の橋渡し」へ / 増田研 [執筆]
海外情報型クイズ番組と人類学 : 『世界ウルルン滞在記』を事例として / 南真木人 [執筆]
テレビ番組における人類学的知識の流用 : 北方少数民族の呼称をめぐって / 大西秀之 [執筆]
テレビ・ドキュメンタリーの制作現場から / 門田修 [執筆]
電子メディアの盛栄と民族誌の受難 / 湖中真哉 [執筆]
バラエティ番組における未開の演出 / 吉岡政徳 [執筆]
テレビCMにおけるハワイの文化表象の展開 : 日本におけるハワイ・イメージの形成と変容の一側面 / 山中速人 [執筆]
映像視聴の体験化 : 大学講義の現場から / 松田凡, 赤嶺淳, 飯田卓 [執筆]
学界の論争とマスメディア / 飯田卓 [執筆]
メディアのなかの民俗 : アマメハギにみる相互交渉の場としてのメディア / 川村清志 [執筆]
ハワイのオキナワン・コミュニティと電子メディア / 原知章 [執筆]
「伝統文化」のリアリティとメディア : 岐阜県高山市、高山祭の事例から / 岡田浩樹 [執筆]
聞くことによる参加 / 川田牧人 [執筆]
電子メディアとインタラクティヴィティ / 原知章 [執筆]
文化を撮る : カメラが伝えるものと伝えないもの / 大森康宏 [執筆]
民族誌の未来形へ向けての実験 : オンライン民族誌の実践から / 湖中真哉 [執筆]
引用のマトリクス : 新たな民族誌システムを目指して / 大村敬一 [執筆]
民族誌における対話の可能性 / 飯田卓 [執筆]
再帰的な人類学的実践としてのメディア研究 / 原知章 [執筆]
電子メディアを飼いならす / 飯田卓 [執筆]
ある成人儀礼のドラマ化 : 「現地の案内人」から「表象の橋渡し」へ / 増田研 [執筆]
海外情報型クイズ番組と人類学 : 『世界ウルルン滞在記』を事例として / 南真木人 [執筆]
47.

図書

図書
小林哲生, 天野成昭, 正高信男著
出版情報: 東京 : NTT出版, 2007.5  vii, 273p ; 21cm
所蔵情報: loading…
48.

図書

図書
池田信夫著
出版情報: [東京] : 日経BP社 , 東京 : 日経BP出版センター (発売), 2007.6  245p ; 21cm
所蔵情報: loading…
49.

図書

図書
吉田智子著
出版情報: 大阪 : 出版文化社, 2007.9  263p ; 19cm
所蔵情報: loading…
50.

図書

図書
小川克彦著
出版情報: 東京 : NTT出版, 2006.4  iii, 350p ; 20cm
シリーズ名: 日本の「現代」 / 猪木武徳 [ほか] 編集 ; 10
所蔵情報: loading…
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼