close
1.

図書

図書
和田純夫著
出版情報: 東京 : サイエンス社, 2016.2  iv, 196p ; 21cm
シリーズ名: ライブラリ物理学グラフィック講義 ; 別巻3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第0章 : いかにして熱・統計力学を理解するか
第1章 : エネルギー・仕事・熱
第2章 : 熱機関から熱力学第2法則へ
第3章 : エントロピー—確率的な見方
第4章 : 平衡条件・自由エネルギー・化学ポテンシャル
第5章 : 相転移の熱力学
第6章 : 化学反応の熱力学
第7章 : ボルツマン因子と等分配則
第0章 : いかにして熱・統計力学を理解するか
第1章 : エネルギー・仕事・熱
第2章 : 熱機関から熱力学第2法則へ
2.

図書

図書
R.A. Serway, J.W. Jewett, Jr.著 ; 鹿児島誠一, 和田純夫訳
出版情報: 東京 : 東京化学同人, 2013.3  xxii, 304p ; 26cm
シリーズ名: サーウェイ基礎物理学 ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 : 序論とベクトル
2 : 一次元の運動
3 : 二次元の運動
4 : 運動の法則
5 : ニュートンの法則のさらなる応用
6 : 系のエネルギー
7 : エネルギーの保存
8 : 運動量と衝突
9 : 回転運動
10 : 重力、惑星の軌道および水素原子
11 : 振動
1 : 序論とベクトル
2 : 一次元の運動
3 : 二次元の運動
3.

図書

図書
和田純夫著
出版情報: 東京 : サイエンス社, 2012.2  vi, 181p ; 21cm
シリーズ名: ライブラリ物理学グラフィック講義 ; 4
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
R.A. Serway, J.W. Jewett, Jr.著 ; 鹿児島誠一, 和田純夫訳
出版情報: 東京 : 東京化学同人, 2014.2  xxi, 144p ; 26cm
シリーズ名: サーウェイ基礎物理学 ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 温度と気体分子運動論 : 温度と熱力学第0法則
温度計と温度の目盛
固体と液体の熱膨張 ほか
2 熱現象におけるエネルギー:熱力学第一法則 : 熱と内部エネルギー
比熱
潜熱 ほか
3 熱機関、エントロピーおよび熱力学第二法則 : 熱機関と熱力学第二法則
可逆過程と不可逆過程
カルノー機関 ほか
演習
1 温度と気体分子運動論 : 温度と熱力学第0法則
温度計と温度の目盛
固体と液体の熱膨張 ほか
5.

図書

図書
和田純夫著
出版情報: 東京 : サイエンス社, 2013.5  v, 212p ; 21cm
シリーズ名: ライブラリ物理学グラフィック講義 ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 位置・速度・加速度
第2章 : 力と運動
第3章 : エネルギーと運動量
第4章 : 熱・エネルギー・エントロピー
第5章 : 電荷と電流
第6章 : 電磁気の法則
第7章 : 量子力学
第8章 : 相対性理論と素粒子の世界
第1章 : 位置・速度・加速度
第2章 : 力と運動
第3章 : エネルギーと運動量
6.

図書

図書
和田純夫, 大上雅史, 根本和昭著
出版情報: 東京 : ベレ出版, 2014.12  247p ; 21cm
シリーズ名: Beret science
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
単位の役割
長さ、時間、質量の単位の歴史
力と質量の単位
圧力の単位
エネルギーと仕事—単位ジュール(J)の話
単位だけでここまでわかる
視覚や聴覚に関係する単位
K : とジュール / J)の話
電気関係の単位群
プランク定数と新キログラム
自然単位系
放射線関係の単位
単位の役割
長さ、時間、質量の単位の歴史
力と質量の単位
概要: 科学や技術の進歩により、単位の決め方も変わってきました。質量の単位も「キログラム原器」という時代遅れとも思える人工物による基準から、現代科学の最前線の知識を使った基準に変わろうとしています。これにはプランク定数という、量子力学で登場する基本 定数を使います。本書では、そもそもプランク定数とは何か、そして、キログラムはどのように再定義されていくのか等について、量子力学誕生の経緯も含めて易しく解説していきます。 続きを見る
7.

図書

図書
和田純夫著
出版情報: 東京 : サイエンス社, 2011.7  v, 166p ; 21cm
シリーズ名: ライブラリ物理学グラフィック講義 ; 2
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
和田純夫著
出版情報: 東京 : サイエンス社, 2011.8  v, 175p ; 21cm
シリーズ名: ライブラリ物理学グラフィック講義 ; 3
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
和田純夫監修
出版情報: 東京 : ニュートンプレス, 2014.7  175p ; 28cm
シリーズ名: NEWTONムック
ニュートン別冊
所蔵情報: loading…
10.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
ジョアン・ベイカー著 ; 西田美緒子翻訳
出版情報: 東京 : 近代科学社, 2010.3  ii, 311p ; 20cm
シリーズ名: 知ってる?
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
物理学の世界へようこそ i
運動する物体
   1 マッハの原理-動いているのは、どっち? 2
   2 ニュートンの運動の法則-投げ上げたボールは、どう動く? 8
   3 ケプラーの法則-天体の動きには幾何学的なパターンがある? 14
   4 ニュートンの万有引力の法則 -リンゴはなぜ落ちる? 20
   5 エネルギー保存の法則-エネルギーはなくならない? 26
   6 単振動-規則正しい“ゆらゆら”とは? 32
   7 フックの法則-バンジージャンプの心得は? 38
   8 理想気体の法則-高い山の上でジャガイモは煮えない? 44
   9 熱力学の第2法則-熱はかってには動けない? 50
   10 絶対零度-温度はどこまで下げられる? 56
   11 ブラウン運動-水中の微粒子はなぜギザギザに動く? 62
   12 カオス理論-なぜ天気予報は数日先までしか当たらない? 68
   13 ベルヌーイの式-飛行機はなぜ飛べる? 74
波と電磁現象
   14 ニュートンの色の理論-白い光に隠された色とは? 80
   15 ホイヘンスの原理-波はどう伝わる? 86
   16 スネルの法則-水に入れた足が短足に見えるのはなぜ? 92
   17 ブラッグの法則-DNAの構造はどうやってわかった? 98
   18 フラウンホーファー回折-遠くの物体はなぜ見にくい? 104
   19 ドップラー効果-救急車のサイレンの音はなぜ変化する? 110
   20 オームの法則-雷から身を守るには? 116
   21 フレミングの右手の法則-磁石で電気が起こせる? 122
   22 マクスウェル方程式-電気と磁気はコインの裏表の関係? 128
量子の謎
   23 プランクの法則-灼熱状態の鉄はなぜ白く輝く? 134
   24 光電効果-光は波か? 粒子か? 140
   25 シュレーディンガーの波動方程式-電子はどこにある? 146
   26 ハイゼンベルクの不確定性原理-同時に測定できないふたつの量とは? 152
   27 コペンハーゲン解釈-光はなぜ波にも粒子にもなる? 158
   28 シュレーディンガーの猫-猫は生きてる? それとも死んでる? 164
   29 EPRパラドックス-「量子絡み合い」は パラドックス? 170
   30 パウリの排他原理-手がテーブルを突き抜けない理由は? 176
   31 超伝導-電流を無駄なく流すには? 182
原子を分割する
   32 ラザフォードの原子-原子は物質の最小単位か? 188
   33 反物質-粒子には性質が正反対の兄弟がいる? 194
   34 核分裂-核の研究は人類に何をもたらした? 200
   35 核融合-私たちの体は星屑でできている? 206
   36 標準モデル-陽子と中性子は素粒子ではない? 212
   37 ファインマン図-素粒子の反応を読み解くのに便利な図とは? 218
   38 ヒッグス粒子-物にはなぜ質量がある? 224
   39 弦理論(ひも理論)-万物は見えないひもでできている? 230
空間と時間
   40 特殊相対性理論-超高速で動く物体の時間は遅れる? 236
   41 一般相対性理論-時空は広げたゴムシートと同じ? 242
   42 ブラックホール-ブラックホールから逃れる方法は? 248
   43 オルバースのパラドックス-夜空はなぜ暗い? 254
   44 ハッブルの法則-夜空の銀河は私たちから遠ざかっている? 260
   45 ビッグバン-宇宙の歴史はどこまでわかった? 266
   46 宇宙のインフレーション-宇宙はどこまで行っても平らで一様? 272
   47 暗黒物質-宇宙の中身は謎だらけ? 278
   48 宇宙定数-アインシュタインの生涯最大の過ちとは? 284
   49 フェルミのパラドックス-地球外生命は存在する? 290
   50 人間原理-人間が存在できない宇宙もある? 296
用語解説 301
索引 305
物理学の世界へようこそ i
運動する物体
   1 マッハの原理-動いているのは、どっち? 2
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼