close
1.

図書

図書
横山佐紀 [ほか] 著
出版情報: 東京 : ありな書房, 2018.1  222p ; 22cm
シリーズ名: アメリカ美術叢書 ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
プロローグ : 「他者」を描くということ
第1章 : ジョージ・カトリンの「インディアン・ギャラリー」—消えゆく他者と救出する画家の自己成型
第2章 : フレデリック・エドウィン・チャーチのオリエント
第3章 : メアリー・カサットの自画像—シカゴ万博女性館壁画『モダン・ウーマン』に描かれたモダニティと「新しい女」のイメージ
第4章 : ヘンリー・オサワ・タナー『バンジョーのレッスン』をめぐって—黒人画家による黒人表象
第5章 : 沈黙のリアリズム—エドワード・ホッパーが視たもうひとつの「自己」
エピローグ : 描かれる「他者」、撹乱される「自己」
プロローグ : 「他者」を描くということ
第1章 : ジョージ・カトリンの「インディアン・ギャラリー」—消えゆく他者と救出する画家の自己成型
第2章 : フレデリック・エドウィン・チャーチのオリエント
概要: カトリンの描く「インディアン・ギャラリー」に、チャーチの描くオリエント/アメリカの光景に、カサットの描く『モダン・ウーマン』に、タナーの描く『バンジョーのレッスン』に、ホッパーの描く沈黙のリアリズムに、美術と社会の重なりあう円環を解きほぐし 、アメリカ美術の精華を探る! 続きを見る
2.

図書

図書
荒川裕子 [ほか] 著 ; 石井朗企画構成
出版情報: 東京 : ありな書房, 2018.8  234p, 図版 [2] p ; 22cm
シリーズ名: イギリス美術叢書 / 小野寺玲子 [責任編集] ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
プロローグ : デザインとアートが出会うところ
第1章 : 装飾の喜び—ウィリアム・ブレイクと中世彩飾写本
第2章 : メアリー・ウォッツによるデザイン・プロジェクト—フィランスロピーとアーツ・アンド・クラフツ運動のあわいで
第3章 : 装飾から造形へ—エドワード・ウィリアム・ゴドウィンの家具デザインとジャポニスム
第4章 : オメガ工房の装飾制作—「協同」への期待
第5章 : エドワード・マックナイト・コーファーのポスター・デザイン—ヴォーティシズムとの関連をめぐって
エピローグ : 絵画の装飾性、装飾デザインの芸術性
プロローグ : デザインとアートが出会うところ
第1章 : 装飾の喜び—ウィリアム・ブレイクと中世彩飾写本
第2章 : メアリー・ウォッツによるデザイン・プロジェクト—フィランスロピーとアーツ・アンド・クラフツ運動のあわいで
概要: ウィリアム・ブレイクの彩飾挿絵本に、ウォッツ・チャペルのケルト・リヴァイヴィルに、イギリス室内装飾のジャポニスムに、オメガ工房の前衛的デザインに、コーファーのヴォーティシズム・ポスターに、これらの創造の軌跡と美的表象の深奥を探り、イギリス近 代の文化装置としての装飾芸術を明らかにする! 続きを見る
3.

図書

図書
小野寺玲子 [責任編集]
出版情報: 東京 : ありな書房, 2016.7-  冊 ; 22cm
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
井口壽乃, 田中正之, 村上博哉著
出版情報: 東京 : 中央公論新社, 2017.5  589p, 図版 [8] p ; 18cm
シリーズ名: 西洋美術の歴史 / 小佐野重利, 小池寿子, 三浦篤編集委員 ; 8
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序章 : 二〇世紀西洋美術史を語るために
第1章 : 抽象芸術の成立と展開
第2章 : イメージと物
第3章 : 第二次世界大戦後の抽象芸術
第4章 : 現代生活と美術
第5章 : 身体表象と二〇世紀美術
第6章 : 美術と政治
第7章 : 美術とさまざまなメディア
序章 : 二〇世紀西洋美術史を語るために
第1章 : 抽象芸術の成立と展開
第2章 : イメージと物
概要: フォーヴィスムとキュビスムという美術革命で幕を開けた二〇世紀は、抽象芸術の登場でその変革を加速させた。新しい表現は伝統的な美術の有り様を突き崩し、美術とそうでないものとの境界線は意識的に解体されていく。日常や社会における美術の意味と価値が問 い直されるなか、新たなメディアや手法、概念を用いた試みは更新され続けた。二〇世紀美術は何を表現しようと革新を繰り返したのか。今・ここへとつながる多様な展開に迫る。 続きを見る
5.

図書

図書
スージー・ホッジ著 ; 藤村奈緒美, 難波道明, 徳永優子訳
出版情報: 東京 : 東京美術, 2017.2  224p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 オブジェ/玩具 : “ロブスター電話”サルバドール・ダリ
“貫かれた時間”ルネ・マグリット ほか
第2章 表現/殴り書き : “即興21A”ワシリー・カンディンスキー
“包丁で切る...”ハンナ・ヘッヒ ほか
第3章 挑発/かんしゃく : “魔術司教のコスチューム”フーゴ・バル
“泉”マルセル・デュシャン ほか
第4章 風景/遊び場 : “白の上の白”カジミール・マレーヴィチ
“工場”モーリス・ユトリロ ほか
第5章 人々/怪物 : “叫び”エドヴァルド・ムンク
“フアン・グリス”アメデオ・モディリアーニ ほか
第1章 オブジェ/玩具 : “ロブスター電話”サルバドール・ダリ
“貫かれた時間”ルネ・マグリット ほか
第2章 表現/殴り書き : “即興21A”ワシリー・カンディンスキー
概要: なぜこれがアートなのか?アートとは何か?楽しく読めて好奇心を刺激する入門書—本書は、評論家から酷評された100作品を取り上げ、現代美術が決して子どもの遊びや単なる新奇な試みではないことを証明する。発表当初は物議をかもした“悪名高い”作品につ いても、当時の芸術上の思想に影響されて必然的に登場してきた経緯、そして後に与えた影響にも言及。現代美術とそれ以前の美術との本質的な違いが理解できるとともに、鑑賞体験をより豊かにするヒントを数多く得ることができる。19世紀末から現在までの100人のアーティストによる100作品を取り上げ、創造力の源となったものを解き明かす。芸術的な手法とその意味を探り、その作品がどれほど洗練されているか、背後にどれほどの努力が隠されているかに注目。コンセプチュアリズムからニューメディアアート、カラーフィールド・ペインティングからフルクサス、ポスト・ペインタリー・アブストラクションからポスト・ダダに至るまで、関連性のあるさまざまな芸術運動を取り上げ、現代美術史の流れの全体像を把握できる。 続きを見る
6.

図書

図書
田中, 正之(1964-)
出版情報: 東京 : 平凡社, 2018.9  127p ; 22cm
シリーズ名: コロナ・ブックス ; 214
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
名画“叫び”がもっと面白くなる4つの視点
第1章 : クリスチャニア—絵画への目覚め
第2章 : フランスへ—新しい表現を求めて
第3章 : ドイツでの悪名と名声—「生のフリーズ」
第4章 : 版画の表現力—多彩な試み
第5章 : 彷徨の時代—苦悩と新たな展開
第6章 : 祖国へ—ノルウェー的主題の探求
創作の舞台、祖国ノルウェーをめぐる
ムンクの生い立ち
ムンクはいかにして「狂気の画家」となったか
名画“叫び”がもっと面白くなる4つの視点
第1章 : クリスチャニア—絵画への目覚め
第2章 : フランスへ—新しい表現を求めて
概要: 名画“叫び”の画家エドヴァルド・ムンクの画業とその生涯に迫る。
7.

図書

図書
秋山聰, 田中正之監修
出版情報: [東京] : カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社美術出版社書籍編集部 , 東京 : 美術出版社 (発売), 2021.12  431p ; 26cm
シリーズ名: 美術出版ライブラリー ; 歴史編
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
古代1—「美術」の原点
古代2—ギリシア・ローマ
中世1—ビザンティン、西欧初期中世
中世2—ロマネスク、ゴシック
15‐16世紀1—イタリア・ルネサンス
15‐16世紀2—アルプス以北のルネサンス
17‐18世紀—バロック、ロココ
19世紀前半—新古典主義、ロマン主義、レアリスム
19世紀後半—印象主義、象徴主義、ポスト印象主義
20世紀前半—モダニズムをめぐる葛藤〔ほか〕
古代1—「美術」の原点
古代2—ギリシア・ローマ
中世1—ビザンティン、西欧初期中世
概要: 通史、ポイントがわかりやすい。圧倒的ボリュームをこの一冊で。西洋美術史の決定版!!
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼