close
1.

図書

図書
ジェーン・グドール, フィリップ・バーマン著 ; 上野圭一訳 ; 松沢哲郎監訳
出版情報: 東京 : 角川書店, 2000.1  339p, 図版16p ; 20cm
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
松沢哲郎著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1991.12  xiii, 265p ; 19cm
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
松沢哲郎編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2010.6  vii, 278p ; 26cm
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
松沢哲郎著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2011.2  x, 198p ; 20cm
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
松沢哲郎著
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2008.2  xv, 248p, 図版 [1] 枚 ; 19cm
シリーズ名: コレクション認知科学 / 戸田正直 [ほか] 編集 ; 12
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
松沢哲郎, 長谷川寿一編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2000.11  x, 266p ; 26cm
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
松沢哲郎著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2002.12  vii, 210p, 図版 [2] p ; 18cm
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版 819
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
松沢哲郎著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2018.6  viii, 212p ; 19cm
シリーズ名: 岩波科学ライブラリー ; 274
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
心の進化を探る
アイ・プロジェクト
アフリカに行く
ボッソウの森で
親と子と仲間と
子どもを育てる
相手の心を理解する
仲間とかかわる知性
文化を生み、引き継ぐ
言語の起源
芸術の誕生
暴力はどこからきたか
希望を生み出す知性
心の進化を探る
アイ・プロジェクト
アフリカに行く
概要: すべての生命は進化を通してつながっている。人の心の何が特別で、どんな道すじで今あるような人の心が生まれたのかを知るために、人間にもっとも近いチンパンジー、ボノボに始まり、ゴリラ、オランウータン、霊長類、哺乳類...と比較の輪を広げていこう。 そこから見えてきた言語や芸術の本質、暴力の起源、そして愛とは。 続きを見る
9.

図書

図書
松沢哲郎著 ; 波多野誼余夫道案内
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1991.7  xvii, 220p, 図版 [1] 枚 ; 20cm
シリーズ名: 認知科学選書 / 戸田正直 [ほか] 編集 ; 23
所蔵情報: loading…
目次情報:
道案内 比較認知科学への期待 / 波多野誼余夫 [著]
道案内 比較認知科学への期待 / 波多野誼余夫 [著]
10.

図書

図書
松本元, 松沢哲郎著
出版情報: 徳島 : ジャストシステム, 1997.1  262p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 脳型コンピュータとチンパンジー学
第2章 : 誰も行かない道を行く二人
第3章 : 誰のものでもない自分の哲学を求めてきた
第4章 : 波瀾万丈の人生はたくさんの出会いを生んだ
第5章 : 人間中心のエゴイズムのなかで
第6章 : イカの飼育にかけた10年の歳月
第7章 : 環境があり、文化があり、認識手法がある
第8章 : 脳よりも100万倍早く学習する
第9章 : 個性豊かな学習効果とその道程
第10章 : 脳を活性化する教育と学習の法則を探る
第11章 : 未来に向けて発信したいメッセージ
第1章 : 脳型コンピュータとチンパンジー学
第2章 : 誰も行かない道を行く二人
第3章 : 誰のものでもない自分の哲学を求めてきた
概要: 脳型コンピュータの開発を進める松本元と、チンパンジーの知性を研究する松沢哲郎が学生時代・実験成果・ヒトの心の仕組みを語り合う。
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼