close
1.

図書

図書
桑子敏雄, 千代章一郎編著
出版情報: 東京 : 東信堂, 2012.9  vi, 200p ; 21cm
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
桑子敏雄著
出版情報: 東京 : コロナ社, 2016.2  xiv, 183p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1章 : 合意形成
2章 : 社会的合意形成
3章 : 社会基盤整備と社会的合意形成のプロジェクトマネジメント
4章 : 社会的合意形成のプロジェクト・チーム
5章 : 社会的合意形成の設計
6章 : 社会的合意形成の運営
7章 : 社会的合意形成の進行
8章 : 社会的合意形成の倫理
9章 : 社会的合意形成のリスクマネジメント
付録
1章 : 合意形成
2章 : 社会的合意形成
3章 : 社会基盤整備と社会的合意形成のプロジェクトマネジメント
3.

図書

図書
桑子敏雄著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2013.12  263p ; 20cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
「空間の履歴」から読み解く生命と風景—隠された「神話」の真実
第1部 空間への思想 : 喪失感の風景—佐賀県縫ノ池と京都府上林川
風景‐とともに‐あること—広重の見た風景から
安土桃山の宇宙対話—エンクロージャの思想をめぐって
第2部 合意形成への思想 : 近代技術と身体空間—佐賀県城原川三千石堰とダム
環境と景観のガバナンス—松江市大橋川周辺まちづくり
境界と分断のポリシー—宮崎の海岸で
第3部 再生への思想 : 無病息災の幸福論—南相馬の風景から
歴史のなかの倫理
ふるさとのための正義論—再び南相馬の現場から
「空間の履歴」から読み解く生命と風景—隠された「神話」の真実
第1部 空間への思想 : 喪失感の風景—佐賀県縫ノ池と京都府上林川
風景‐とともに‐あること—広重の見た風景から
概要: 環境思想を学問として論じてきた著者は、2000年から全国の公共事業をめぐる紛争解決の調整役として、自身の思想を実践する活動を始めた。そこで求められたのはその「空間」に向き合い、生命と風景を結ぶ確かな思想だった。その現場での思想的な営為を集大 成し、3.11以後に求められる新たな環境思想を探究する。 続きを見る
4.

図書

図書
西村幸夫, 伊藤毅, 中井祐編・編著 ; 五味文彦 [ほか] 著
出版情報: 京都 : 学芸出版社, 2012.6  219p ; 20cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
風景の中世史 : 身近な風景と身体 / 五味文彦 [著]
広重に見る江戸の都市イメージ : 武蔵野図の残像 / 大久保純一 [著]
風景のフォークロア : 街角に残る巨木と都市の記憶 / 伊藤廣之 [著]
郊外の風景 : 文明・文化の表象としての生活像 / 中島直人 [著]
地方の中心商店街と中山間地域の風景 : 暮らしの風景とは何か、現状と今後 / 温井亨 [著]
農と風景 : 風景としての百姓仕事の発見 / 宇根豊 [著]
都市計画における風景の思想 : 百景的都市計画試論 / 西村幸夫 [著]
文化的景観と風景 : 生活・生業の風景の持続と継承 / 井上典子 [著]
河川風景の思想 : 自然と人為が織り成す風景 / 島谷幸宏 [著]
身近な自然と風景 : 里地里山の再生による風景づくり / 深町加津枝 [著]
「生きた風景」へ : まちづくりと公共空間デザインの現代的意義 / 中井祐 [著]
豊かな風景づくりへの哲学 : まなざしの賑わい / 桑子敏雄 [著]
風景の中世史 : 身近な風景と身体 / 五味文彦 [著]
広重に見る江戸の都市イメージ : 武蔵野図の残像 / 大久保純一 [著]
風景のフォークロア : 街角に残る巨木と都市の記憶 / 伊藤廣之 [著]
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼