close
1.

図書

図書
岡部豊, 堂寺知成著
出版情報: 東京 : 放送大学教育振興会, 2003.3  195p ; 21cm
シリーズ名: 放送大学教材 ; 1665910-1-0311
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
岡部豊著
出版情報: 東京 : 裳華房, 2000.9  ix, 125p ; 21cm
シリーズ名: 裳華房テキストシリーズ - 物理学 / 阿部龍蔵, 川村清監修
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
森田章, 岡部豊共著
出版情報: 東京 : 丸善, 1996.7  xi, 141p ; 21cm
所蔵情報: loading…
4.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
岡部豊著
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2008.6  xii, 139p ; 21cm
シリーズ名: 朝倉物理学選書 / 鈴木増雄, 荒船次郎, 和達三樹編 ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
0章 歴史と意義 1
1章 熱力学 5
   1.1 温度 5
   1.1.1 熱平衡 5
   1.1.2 状態量 5
   1.1.3 温度 6
   1.1.4 熱と熱量 6
   1.1.5 内部エネルギー 6
   1.1.6 状態方程式 6
   1.2 熱力学第1法則 7
   1.2.1 ジュールの実験 7
   1.2.2 熱力学第1法則 8
   1.2.3 微小変化 8
   1.2.4 準静的変化と外力が気体にする仕事 9
   1.2.5 熱容量と比熱 9
   1.3 熱力学第2法則 10
   1.3.1 可逆過程と不可逆過程 10
   1.3.2 クラウジウスの原理とトムソンの原理 10
   1.3.3 サイクルと熱機関 11
   1.3.4 カルノーサイクル 11
   1.3.5 サイクルの仕事効率 12
   1.3.6 熱力学的温度 13
   1.3.7 クラウジウスの式 14
   1.3.8 エントロビ- 14
   1.3.9 エントロピー増大の法則 16
   1.4 熱力学関数 16
   1.4.1 ルジャンドル変換と熱力学関数 16
   1.4.2 エンタルピー 17
   1.4.3 へルムホルツの自由エネルギー 17
   1.4.4 ギブスの自由エネルギー 17
   1.4.5 マクスウェルの関係式 18
   1.4.6 熱容量に関する関係式 19
   1.4.7 化学ポテンシャル 19
   1.4.8 熱平衡の条件 20
   1.4.9 熱力学的不等式 21
   1.5 熱力学第3法則 23
   1.6 理想気体 23
   1.6.1 理想気体の状態方程式 23
   1.6.2 理想気体の熱容量 24
   1.6.3 等温線と断熱線 25
   1.6.4 理想気体のカルノーサイクル 26
   1.6.5 ベルヌーイの関係 27
   1.6.6 理想気体の内部エネルギー 28
   1.6.7 理想気体のエントロピー 29
   1.7 ファンデルワールス気体 29
   1.7.1 ファンデルワールスの状態方程式 29
   1.7.2 ファンデルワールス気体の熱容量 30
   1.7.3 ファンデルワールス気体の等温線 30
   1.7.4 臨界点 31
   1.7.5 臨界圧縮因子 31
   演習問題 32
2章 平衡系の統計力学の原理 35
   2.1 ボルツマンの原理 35
   2.1.1 位相空間とリウビルの定理 35
   2.1.2 等確率の原理とエルゴード仮説 36
   2.1.3 状態数 36
   2.1.4 結合系の熱平衡 37
   2.1.5 古典理想気体の計算 38
   2.1.6 ボルツマンの原理 40
   2.1.7 エントロピーの加法性 40
   2.1.8 ギブスの定理 40
   2.1.9 スターリングの公式 41
   2.2 アンサンブル理論 44
   2.2.1 ミクロカノニカルアンサンブル 45
   2.2.2 カノニカルアンサンブル 45
   2.2.3 状態和 45
   2.2.4 カノニカル分布における平均値 48
   2.2.5 状態和と自由エネルギーの関係 48
   2.2.6 ボルツマン-シャノンエントロピー 49
   2.2.7 独立な系の状態和の分離 49
   2.2.8 量子調和振運動の計算 50
   2.2.9 グランドカノニカルアンサンブル 51
   2.2.10 化学ポテンシャル 52
   2.2.11 熱力学ポテンシャル 53
   2.2.12 状態和と大きな状態和 54
   2.3 統計集団とゆらぎ 55
   2.3.1 エネルギーのゆらぎ 55
   2.3.2 粒子数のゆらぎ 56
   演習問題 57
3章 統計力学の手法 59
   3.1 量子統計 59
   3.1.1 ボース粒子とフェルミ粒子 59
   3.1.2 量子力学とスピン 59
   3.1.3 完全対称波動関数と完全反対称波動関数 60
   3.1.4 スレーター行列式 60
   3.1.5 パウリ原理 61
   3.1.6 ボース統計,フェルミ統計,分数統計 61
   3.1.7 粒子数表示 62
   3.1.8 大きな状態和 62
   3.2 フェルミ統計 63
   3.2.1 フェルミ分布 63
   3.2.2 フェルミ粒子系のエントロピー 64
   3.3 ボース統計 64
   3.3.1 ボース分布 64
   3.3.2 ボース粒子系のエントロピー 65
   3.4 古典統計 65
   3.4.1 ボルツマン統計 65
   3.4.2 状態密度 66
   3.4.3 熱的ドブロイ波長 66
   3.5 理想フェルミ気体 67
   3.5.1 理想フェルミ気体 67
   3.5.2 フェルミエネルギー 67
   3.5.3 低温における展開 69
   3.5.4 フェルミ縮退 71
   3.6 理想ボース気体 72
   3.6.1 理想ボース気体 72
   3.6.2 ボース-アインシュタイン凝縮 73
   3.6.3 比熱の振る舞い 76
   3.6.4 ヘリウム4とラムダ転移 78
   3.6.5 原子気体のボース-アインシュタイン凝縮 79
   演習問題 80
4章 相互作用のある系の統計力学 83
   4.1 不完全気体 83
   4.1.1 古典気体の状態和 83
   4.1.2 キュミュラント平均 85
   4.1.3 メイヤーのf関数とビリアル展開 86
   4.2 相転移の統計力学 89
   4.2.1 イジングモデルと強磁性 89
   4.2.2 平均場近似 89
   4.2.3 臨界現象 93
   4.2.4 スケーリング理論とくりこみ群理論 95
   4.3 ツァリス統計 97
   4.3.1 ツァリスエントロピー 97
   4.3.2 q-指数関数,q-対数関数,q-積 98
   4.3.3 ツァリス統計力学の応用 98
   演習問題 99
5章 非平衡系 101
   5.1 ブラウン運動 101
   5.1.1 ブラウン運動 101
   5.1.2 ランジュバン方程式 101
   5.1.3 アインシュタインの関係 103
   5.2 線形応答 105
   5.2.1 輸送係数 105
   5.2.2 フォンノイマンの方程式 105
   5.2.3 久保公式 106
   5.2.4 電気伝導度の計算 107
   5.2.5 応答関数,緩和関数,複素感受率 108
   5.2.6 揺動散逸定理 109
   5.3 雑音 109
   5.3.1 パワースペクトル 109
   5.3.2 ウィーナー-ヒンチンの定理 110
   5.3.3 ナイキストの定理 111
   5.4 ボルツマン方程式 112
   5.4.1 ボルツマン方程式 112
   5.4.2 緩和時間近似 112
   5.4.3 固体中の電子の運動 113
   5.5 フォッカー-プランク方程式 114
   5.5.1 速度分布の時間発展 114
   5.5.2 フォッカー-プランク方程式の応用 115
   5.6 その他の理論について 115
   演習問題 115
参考文献 117
演習問題の解答 118
索引 136
0章 歴史と意義 1
1章 熱力学 5
   1.1 温度 5
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼