close
1.

図書

図書
阿良田麻里子編
出版情報: 東京 : 東京工業大学「ぐるなび」食の未来創成寄附講座, 2016.9  ii, 199p ; 30cm
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
阿良田麻里子著
出版情報: 東京 : アルク, 2015.1-  冊 ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
場面活用編 : 基本フレーズ
あいさつ
紹介する
飲食店で
数・量を表す ほか
文法編 : Ber‐動詞
meN‐動詞
meN‐動詞と目的語焦点文のdi‐形
meN‐kan動詞とdi‐形
接尾語‐anによる名詞 ほか
場面活用編 : 基本フレーズ
あいさつ
紹介する
概要: CDの音声は「インドネシア語+日本語」の必勝パターン。インドネシア語と日本語を聞くから効果的にインプットできる!チャンツのリズムに乗っているから楽しく勉強できて、しかも忘れにくい!「インドネシア語の文字と発音」「場面活用編」「文法編」「イン ドネシア語ミニ文法」「付録」と、内容も充実。インドネシア語の入門者が学ぶ456(+α)の語彙・表現を、リズムに乗って楽しくマスター! 続きを見る
3.

図書

図書
阿良田麻里子著
出版情報: 東京 : 講談社, 2018.2  vi, 137p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序章 認証に頼らないムスリム対応とは : ムスリム市場とハラールビジネス
インドネシアから日本へ:スラール研究とのかかわり
第1章 ハラールとは何か : イスラームの基礎
ハラールの基礎とその根拠 ほか
第2章 ハラールビジネスとハラール認証 : ハラール肉と屠畜証明
ハラール認証制度 ほか
第3章 ハラールとハラームの狭間で : ムスリム消費者の意識の多様性とその要因
シーフード ほか
第4章 ムスリム観光客の受け入れに向けた飲食サービス : 試行錯誤で対応していく
すぐにできること:表示の工夫 ほか
付録
序章 認証に頼らないムスリム対応とは : ムスリム市場とハラールビジネス
インドネシアから日本へ:スラール研究とのかかわり
第1章 ハラールとは何か : イスラームの基礎
概要: 「食べられるもの、食べられないもの」を理解して訪日外国人のおもてなしに備えよう!
4.

図書

図書
阿良田麻里子編
出版情報: 東京 : ドメス出版, 2017.3  viii, 320p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序 食文化研究とフードビジネス
第1部 食とハラール : グローバル化、近代化と二極化するハラールビジネス—日本のムスリム非集住地域から
非集住地域の外国人ムスリムの食と食のローカルビジネス—佐賀県のインドネシア人の事例から
協働・対話・フィードバック—大学学生食堂におけるハラールチキンメニューをめぐって
食のハラール—ウイグル族の事例とコラーンとの対比から
ハラール認証とムスリム消費者の食選択行動—インドネシアを中心に
第2部 食の変容とビジネス : インド、都市新中間層の食文化の変化—インド西部のヒンドゥー教徒の事例から
マレーシア・サバ州・ドゥスン族社会における酒類販売の拡大とその影響
イスラエル・ワインの現代史—ユダヤ人のパレスチナ入植から現代まで
ブルガリアの保存食「リュテニツァ」—グローバル経済と「瓶詰め経済」の狭間で
ミャンマー茶産業の課題と取り組み—シャン州ナムサン郡の事例から
英国ロンドンにおける日本食のグローカライゼーションとビジネス
タイにおける「外来食文化」の受容実態—多様化する日本食、維持される食事形式
第3部 境界線を超えて : 越境する「故郷の味」—オーストラリアにおけるマレーシアの飲食文化の展開
パレスチナ・イスラエルのアラブ人キリスト教徒にみられる食文化の特徴とその影響
バナナの比較食文化誌
資料 : 「ぐるなび」食の未来創成寄附講座食文化共同研究の概要
序 食文化研究とフードビジネス
第1部 食とハラール : グローバル化、近代化と二極化するハラールビジネス—日本のムスリム非集住地域から
非集住地域の外国人ムスリムの食と食のローカルビジネス—佐賀県のインドネシア人の事例から
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼