close
1.

図書

図書
池上彰著
出版情報: 東京 : 角川書店 , 東京 : 角川グループパブリッシング (発売), 2011.12  190p ; 21cm
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
池上彰著
出版情報: 東京 : ホーム社 , 東京 : 集英社 (発売), 2012.5  237p ; 19cm
シリーズ名: 池上彰の講義の時間
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
池上彰著
出版情報: 東京 : 小学館, 2018.4  233p ; 19cm
シリーズ名: 池上彰の世界の見方 / 池上彰著
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 「分断の歴史」から見る朝鮮半島
第2章 : 「『金王朝』の始まり」から見る北朝鮮
第3章 : 「反日のルーツ」から見る韓国
第4章 : 「金正日の国家思想」から見る北朝鮮
第5章 : 「歴代大統領」から見る韓国
第6章 : 「金正恩と核開発の歴史」から見る北朝鮮
第1章 : 「分断の歴史」から見る朝鮮半島
第2章 : 「『金王朝』の始まり」から見る北朝鮮
第3章 : 「反日のルーツ」から見る韓国
概要: 受験生、就活生、学び直しの社会人に最適。韓国、北朝鮮の必須知識。
4.

図書

図書
池上彰, 「そうだったのか!池上彰の学べるニュース」スタッフ [著]
出版情報: 東京 : 海竜社, 2010.5-  冊 ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 : そうだったのか!日本の政治—「解散総選挙」「ねじれ国会」「特例公債法」...。政治の今を知ろう!
2 : そうだったのか!日本の選挙制度—私たち国民の代表を選ぶ選挙のしくみ
3 そうだったのか!尖閣諸島—大揺れの尖閣諸島 : 日中関係はどうなる!?
4 : そうだったのか!竹島問題—大統領の竹島上陸で日韓関係に暗雲...?
5 : そうだったのか!北方領土問題—ロシアとの長年の懸案問題がついに動き始める!?
6 : そうだったのか!消費税アップ—使い道は社会保障だけ?国の借金は減るの?
7 : そうだったのか!年金のしくみ—「年金一元化」?「最低保障年金」?年金のしくみを基礎から知りたい!
8 : そうだったのか!これからの電力—電気料金はなぜ上がったのか?これからのエネルギーはどうなる?
1 そうだったのか!アベノミクス—日本経済はデフレ不況から脱却できるか? : 特効薬か!劇薬か?経済再生をめざす壮大な試み
どうして「アベノミクス」っていうの?
「アベノミクス」の由来は?
「レーガノミクス」はからかい言葉だったが...
アベノミクスをひと言で説明すると? ほか
2 そうだったのか!TPP交渉参加—TPPで私たちの暮らしはどうなる? : 出遅れた日本 前途多難のTPP交渉
TPP、なぜもめるの?
TPPって何?
TPPの目的は、自由貿易の推進
関税の役割とは何だろう? ほか
1 : そうだったのか!日本の政治—「解散総選挙」「ねじれ国会」「特例公債法」...。政治の今を知ろう!
2 : そうだったのか!日本の選挙制度—私たち国民の代表を選ぶ選挙のしくみ
3 そうだったのか!尖閣諸島—大揺れの尖閣諸島 : 日中関係はどうなる!?
概要: いちばんわかりやすいアベノミクス解説。池上解説で、あやふやな知識をスッキリ解決。
5.

図書

図書
池上彰著
出版情報: [東京] : 日経BP社 , 東京 : 日経BPマーケティング (発売), 2013.11  311p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
世界中が今アフリカに注目しているって、知ってましたか?巨大ビジネスのフロンティア、豊富な資源と10億人の巨大市場!
1 : 「アフリカ」のツボが、さっぱりわからない日本人のためにJICAの宍戸健一さんに聞きました。これだけ押さえておこう!9つのポイント
2 日本が解く!アフリカの課題その1 : 物流インフラの整備
3 日本が解く!アフリカの課題その2 : 主食の自給自足
4 日本が解く!アフリカの課題その3 : 地熱発電で電力の普及を
5 日本が解く!アフリカの課題その4 : 商売の前に「市場の創造」
6 アフリカに好かれている日本だから援助もビジネスも、もっと : JICA田中明彦理事長
とりあえず、アフリカに行ってみませんか?
世界中が今アフリカに注目しているって、知ってましたか?巨大ビジネスのフロンティア、豊富な資源と10億人の巨大市場!
1 : 「アフリカ」のツボが、さっぱりわからない日本人のためにJICAの宍戸健一さんに聞きました。これだけ押さえておこう!9つのポイント
2 日本が解く!アフリカの課題その1 : 物流インフラの整備
概要: アフリカが、わかる!行きたくなる!仕事がしたくなる!10億人の巨大市場の秘密。イケガミさんが、歩いて、走って、明かします。
6.

図書

図書
池上彰著
出版情報: 東京 : KADOKAWA, 2014.5  238p ; 18cm
シリーズ名: 角川SSC新書 ; 221 . 知らないと恥をかく世界の大問題 / 池上彰著||シラナイト ハジ オ カク セカイ ノ ダイモンダイ ; 5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
プロローグ : 新たな東西冷戦の始まり
第1章 : 大きく内向きになるアメリカ
第2章 : EU混乱の主役はロシア!?
第3章 : 過酷な“アラブの夏”の深刻化
第4章 : 小泉元首相も脱原発派に
第5章 : “物騒”になってきた東アジア情勢
第6章 : アベノミクスはどこへ向かうのか?
エピローグ : 自分なりの意見を持とう
プロローグ : 新たな東西冷戦の始まり
第1章 : 大きく内向きになるアメリカ
第2章 : EU混乱の主役はロシア!?
概要: プーチン動く!—ウクライナ、クリミア問題は世界のパワーバランスに大きな影響を与えた。ロシアVS欧米という対立構造は、かつての「東西冷戦」の再現に見える。世界は再び危険な一歩を大きく踏み出してしまったのか...。世界が抱える大問題を考える際に は、国際政治の「地政学」的観点を持つことが大事だ。遠い国の出来事がいずれ日本に大きな影響を与える。めまぐるしく変化する“世界のいま”を俯瞰する大人気シリーズの最新・第5弾。第2次世界大戦以降、最大の大国衝突の危機を池上彰が斬る! 続きを見る
7.

図書

図書
池上彰著
出版情報: 東京 : 文藝春秋, 2013.4  268p ; 18cm
シリーズ名: 文春新書 ; 910
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : どうなる?アベノミクスと世界経済
第2章 : 今度こそわかる!領土問題
第3章 : またも政権交代はしたが—日本の課題
第4章 : オバマの勝利、アメリカの苦悩
第5章 : イスラム原理主義に振り回される世界
第6章 : 科学技術「正しく知り、正しく恐れよ」
第1章 : どうなる?アベノミクスと世界経済
第2章 : 今度こそわかる!領土問題
第3章 : またも政権交代はしたが—日本の課題
概要: 年100日超の海外取材で見えた最新事情とは。ソマリアの海賊から、「アラブの春」後の中東の混乱、アメリカ大統領選の裏側、ブータンの幸福度、そして尖閣諸島の実態まで。池上さんが世界中をその目で確かめた、わかりやすいニュース解説。
8.

図書

図書
池上彰著
出版情報: 東京 : 日本経済新聞出版社, 2015.4  257p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 生きるということ : 迷ったら、初心と理想を忘れるな
記者の仕事は、歴史を刻むことである ほか
第2部 自分の頭で考えてみよう : 流行の背後にマーケット戦略あり—AKB総選挙で考えるビジネス
政治家も科学的思考法を持て—STAP細胞確認の「悪魔の証明」問題 ほか
第3部 キャンパスでは今 : ビジネスで役立つのは、多様な教養の蓄積こそ
教育とは、決して盗まれることのない財産である ほか
第4部 世界は動いている : 国の発展には、まず女性へ教育を
アジア諸国の友好で「共通の敵」に立ち向かう—国境の無い環境問題 ほか
第1部 生きるということ : 迷ったら、初心と理想を忘れるな
記者の仕事は、歴史を刻むことである ほか
第2部 自分の頭で考えてみよう : 流行の背後にマーケット戦略あり—AKB総選挙で考えるビジネス
9.

図書

図書
池上彰, 佐藤優著
出版情報: 東京 : 文藝春秋, 2015.10  254p ; 18cm
シリーズ名: 文春新書 ; 1045
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 : なぜ、いま、大世界史か
2 : 中東こそ大転換の震源地
3 : オスマン帝国の逆襲
4 : 習近平の中国は明王朝
5 : ドイツ帝国の復活が問題だ
6 : 「アメリカvs.ロシア」の地政学
7 : 「右」も「左」も沖縄を知らない
8 : 「イスラム国」が核をもつ日
9 : ウェストファリア条約から始まる
10 : ビリギャルの世界史的意義
11 : 最強の世界史勉強法
1 : なぜ、いま、大世界史か
2 : 中東こそ大転換の震源地
3 : オスマン帝国の逆襲
概要: ベストセラー『新・戦争論』に続く最強コンビの第2弾!各地でさまざまな紛争が勃発する現代は、まるで新たな世界大戦の前夜だ。激動の世界を読み解く鍵は「歴史」にこそある!
10.

図書

図書
池上彰 [著]
出版情報: 東京 : KADOKAWA, 2015.5  278p ; 18cm
シリーズ名: 角川新書 ; K-26 . 知らないと恥をかく世界の大問題 / 池上彰著||シラナイト ハジ オ カク セカイ ノ ダイモンダイ ; 6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
プロローグ : 大転換期を迎えた世界
第1章 : 大国アメリカの野望と世界への責任
第2章 : ヨーロッパ、衝突の現場から
第3章 : イスラムの台頭—文明の衝突は避けられないのか?
第4章 : 人類共通の問題に立ち向かえるのか?
第5章 : 戦後70年を迎える東アジアの未来志向
第6章 : 突き進む安倍政権が目指すもの
エピローグ : 21世紀の世界のつくり方
プロローグ : 大転換期を迎えた世界
第1章 : 大国アメリカの野望と世界への責任
第2章 : ヨーロッパ、衝突の現場から
概要: 宗教、経済、資源...世界は大きな転換期を迎えている。深まる混沌と対立。解決の糸口を見いだせるのか?戦後70年、阪神・淡路大震災、地下鉄サリン事件から20年の節目に、21世紀のあるべき世界の姿を考える。
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼