close
1.

図書

図書
新海誠 [著]
出版情報: 東京 : KADOKAWA, 2016.2  396p ; 15cm
シリーズ名: 角川文庫 ; 19609, [し57-2]
所蔵情報: loading…
概要: また会うかもね。もしかしたら。雨が降ったら—。雨の朝、静かな庭で2人は出会った。靴職人を志す高校生の孝雄と、謎めいた年上の女性・雪野。迷いながらも前に進もうとする2人は、どこへ足を踏み出すのか。圧倒的な支持を受けた劇場アニメーション『言の葉 の庭』を、新海誠監督みずから小説化。アニメでは描かれなかった人物やエピソードを多数織り込み、小説版ならではの新たなる作品世界を作り上げた傑作。 続きを見る
2.

図書

図書
桐野夏生著
出版情報: 東京 : 集英社, 2016.2  650p ; 20cm
所蔵情報: loading…
概要: 震災のため原発4基がすべて爆発した!警戒区域で発見された一人の少女「バラカ」。ありえたかもしれない日本で、世界で蠢く男と女、その愛と憎悪。想像を遙かに超えるスケールで描かれるノンストップ・ダーク・ロマン!
3.

図書

図書
Keigo Higashino ; translated by Alexander O. Smith with Joseph Reeder
出版情報: London : Abacus, 2016, c2015  539 p. ; 20 cm
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
野崎, まど
出版情報: 東京 : 講談社, 2016.7  308p ; 15cm
シリーズ名: 講談社タイガ ; ノB-02 . バビロン / 野崎まど著||バビロン ; 2
所蔵情報: loading…
概要: 64人の同時飛び降り自殺—が、超都市構想“新域”の長・齋開化による、自死の権利を認める「自殺法」宣言直後に発生!暴走する齋の行方を追い、東京地検特捜部検事・正崎善を筆頭に、法務省・検察庁・警視庁をまたいだ、機密捜査班が組織される。人々に拡散 し始める死への誘惑。鍵を握る“最悪の女”曲世愛がもたらす、さらなる絶望。自殺は罪か、それとも赦しなのか—。 続きを見る
5.

図書

図書
五十嵐貴久著
出版情報: 東京 : 双葉社, 2016.5  316p ; 19cm
所蔵情報: loading…
概要: 世界的超ビッグな大会の競泳で2種目2連覇をしたオレ。まだまだやってやるぜと思っていたが、引退勧告を受ける。ふざけるな!オレの栄光の物語は終わっちゃいねえ!
6.

図書

図書
金子薫著
出版情報: 東京 : 河出書房新社, 2016.2  151p ; 20cm
所蔵情報: loading…
概要: 不朽の古典『見聞記』に楽園と謳われた島の架空の港町。新町長の下、観光資源の美麗な蝶と花畑を護るため、海鳥を毒矢で殺す鳥打ちの職に、三人の青年が就いていた。しかし島の経済が陰りを見せるにつれ、鳥打ちの一人、天野は自らの為す仕事に疑念を抱く。問 うてはいけない問いは、やがて町をあげての大騒動に発展して—三人の青年の自由を巡る圧倒的小説。 続きを見る
7.

図書

図書
百田尚樹著
出版情報: 東京 : 新潮社, 2016.2  248p ; 20cm
所蔵情報: loading…
概要: 安住の地を求めて旅に出たアマガエルのソクラテスとロベルトは、平和で豊かな国「ナパージュ」にたどり着く。そこでは心優しいツチガエルたちが、奇妙な戒律を守り穏やかに暮らしていた。ある事件が起こるまでは—。平和とは何か。愚かなのは誰か。大衆社会の 本質を衝いた、寓話的「警世の書」。 続きを見る
8.

図書

図書
黒名ひろみ著
出版情報: 東京 : 集英社, 2016.2  131p ; 20cm
所蔵情報: loading…
概要: 美しい母親と姉のもとで育ち、容姿コンプレックスを抱えて美容整形を繰り返す27歳の絵里。大きな二重の目、高い鼻、脱色した髪と青いカラーコンタクトで、外国人のふりをして田舎の温泉宿に泊まるのが趣味の彼女は、ある日、向かった旅館で、「影」と呼ばれ る嫌味ったらしい中年男性客と出会い—。第39回すばる文学賞受賞作。 続きを見る
9.

図書

図書
辻村深月著
出版情報: 東京 : 毎日新聞出版, 2016.8  285p ; 20cm
シリーズ名: 東京會舘とわたし / 辻村深月著 ; 下
所蔵情報: loading…
概要: 緊張で肩を震わす舞台女優、東日本大震災の日、直木賞受賞を知らされた青年...優しさと慈しみに満ちた物語は、ついに終章へ。
10.

図書

図書
原田マハ著
出版情報: 東京 : 河出書房新社, 2016.2  281p ; 15cm
シリーズ名: 河出文庫
所蔵情報: loading…
概要: 「響き合う幸せを、音楽を愛する人々と分かち合うために。ふたりはチェロを弾き続けていたんだね」。世界的な指揮者の父とふたりで暮らす、和音十六歳。そこへ型破りな“新しい母”がやってきて—。親子の愛情、友情、初恋、そして実母との奇跡の再会。音楽を 通して描くドラマチックな感動物語。 続きを見る
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼