close
1.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
プレイヤー智子, 築部浩共編 ; 篠田哲史 [ほか] 共著
出版情報: 東京 : 三共出版, 2004.2  225p, 図版2枚 ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Massage 3
Instluction 5
chapter1 ビギナーのための予備知識(Basic Tools and Principle) 16
   1-1.物質の分類 18
   1-2.化学量論―基本的な原理 20
   1-3.化学で用いる道具I 22
   1-4.化学で用いる道具Ⅱ
   1-5.単位換算と次元解析
   1-6.反応と化学量論 24
   1-7.反応収率 26
chapter2 周期性と反応性(Periodic Table and Reactivity) 28
   2-1.周期表 30
   2-2.元素の反応性-イオン性 30
   2-3.イオン結合をもつ化合物 32
   2-4.元素の反応性―共有結合性 34
   2-5.酸化状態と共有結合をもつ化合物 36
   2-6.化学反応の種類 38
   2-7.化学量論
chapter3 原子の構造(Atomic Structure) 42
   3-1.量子力学と光 44
   3-2.ボーアの水素原子 46
   3-3.電子の二重性 48
   3-4.シュレーディンガー波動方程式 50
   3-5.量子数 52
   3-6.多電子原子 54
   3-7.周期性と化学的傾向 56
chapter4 結合と構造(Bonding and Sutructure) 58
   4-1.化学結合 60
   4-2.分子の形 62
   4-3.非共有電子対をもった分子の形 62
   4-4.原子価結合理論 64
   4-5.混成 64
   4-6.分子軌道理論I 66
   4-7.分子軌道理論Ⅱ 68
   4-8.分子軌道理論Ⅲおよびスペクトル 68
Chapter5 気体(Gases)72
   5-1.はじめに 74
   5-2.理想気体の状態方程式 74
   5-2.理想気体の式の適用 76
   5-4.混合気体 78
   5-5.気体分子運動論 80
   5-6.分子運動と温度 82
   5-7.圧力と気体分子の衝突 84
chapter6 相変化と溶液(Phase changes and Solutions) 86
   6-1.はじめに
   6-2.相変化 88
   6-3.溶液 90
   6-4.溶液の性質 92
   6-5.溶質の蒸気圧 92
   6-6.沸点と凝固点の変化 94
   6-7.浸透と蒸留 96
Chapter7 熱力学(Thermodynamics) 98
   7-1.はじめに 100
   7-2.熱力学第一法則 102
   7-3.熱 104
   7-4.熱化学 106
   7-5.結合エンタルピー 108
   7-6.可逆過程 110
chapter8 自発的な変化と平衡(spontaneouschangesandEquilibrium) 112
   8-1.エントロピー 114
   8-2.エントロピーの計算 116
   8-3.統計熱力学 118
   8-4.熱力学第三法則 118
   8-5.Gibbsの自由エネルギー 120
   8-6.標準生成 Gibbs 自由エネルギー 122
Chapter9 化学平衡(ChemicalEquilibrium) 124
   9-1.はじめに 126
   9-2.平衡定数を使う128
   9-3.平衡定数の扱い方 128
   9-4反応指数 130
   9-5.ΔGとKとの関係 130
   9-6.非平衡状態のΔG 132
   9-7.分離 134
   chapter10酸と塩基(AcidandBase) 136
   10-1.はじめに 138
   10-2.酸・塩基平衡 140
   10-3.pH 142
   10-4.酸・塩基の強さ 142
   10-5.酸解離定数奥と塩基解離定数邸との関係 144
   10-6.緩衝液 144
   10-7.中和滴定 146
   10-8.多塩基酸 148
chapter11 溶解平衡(Solubility Equilibrium) 150
   11-1.溶解度、 152
   11-2.溶解度積 154
   11-3.平衡の移動 156
   11-4.錯体化の効果 158
chapter12 電気化学(Electrochemistry) 160
   12-1.はじめに 162
   12-2.化学電池 162
   12-3.電子流 164
   12-4.電池電位 66
   12-5.自由エネルギーとの関係 166
   12-6.ネルンストの式 68
chapter13 反応速度論(Kinetics)170
   13-1.はじめに 172
   13-2.速度則 174
   13-3.反応機構 176
   13-4.遷移状態理論 178
   13-5.触媒 180
chapter14 核化学(Nuclear Chemistry) 182
   14-1.はじめに 184
   14-2.原子核の崩壊 186
   14-3.放射性崩壊の速度論 188
   14-4.核プロセスの利用法 192
chapter15 配位化学(Coordination Chemistry) 194
   15-1.金属イオンの錯体化 196
   15-2.配位化合物の形 198
   15-3.光学異性 200
   15-4.結晶場理論 200
   15-5.配位子場理論および興味深い錯体 204
chapter16 分子間力と固体(Intermolecular Forces and Solids) 206
   16-1.凝集力 208
   16-2.溶解 212
   16-3.結晶と単位格子I 214
   16-4.結晶と単位格子Ⅱ 214
   16-5.イオン性化合物の結晶 216
   16-6.結晶欠損 218
索引 220
Massage 3
Instluction 5
chapter1 ビギナーのための予備知識(Basic Tools and Principle) 16
2.

図書

図書
by John S. Lander
出版情報: 東京 : 朝日出版社, 2003.4-  冊 ; 24cm
所蔵情報: loading…
3.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
東京工業大学外国語研究教育センター編
出版情報: 東京 : 三省堂, 2000.1  226p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
CHAPTER 1 理工系の英語を読むために
   1 文系の英語と理工系の英語 武舎広幸 10
   2 これだけはわかってほしい英語構文 薩摩竜郎 21
   3 文化の背景を読む 原田大介 32
   4 理工系英語論文の読み方 飛田茂雄 45
   5 「受験英語」 をいかに活用するか 前川 裕 57
   COLUMN 1 英語を 「喋る」 だけでいいのか 木村 孟 69
CHAPTER 2 学校英語が教えてくれたこと・教えてくれなかったこと
   1 英語の授業で何を学んできたのか 菅原 克也 74
   2 「学校文法」 が教えてくれなかったこと 石原由貴 84
   3 英文法を科学しよう 野口 徹 96
   COLUMN 2 世界共通語としての英語 神本武征 109
   COLUMN 3 受験英語が嫌いだった理工系学生諸君へ 籏野壽彦 111
CHAPTER 3 まず辞書を引こう・辞書を読もう
   1 英和辞典活用法 井上 健 116
   2 英英辞典活用法 篠崎 実 128
   COLUMN 3 英語が読めた日 本川達雄 139
   COLUMN 4 教科書は一部にすぎない 小川浩平 141
CHAPTER 4 理工系の単語・その成り立ち
   1 語源に強くなる 土家典生 144
   2 接頭辞と接尾辞の世界 土家典生 159
   COLUMN 5 BBC、 CNNを視聴しよう 辻井重男 180
   COLUMN 6 米・英語はthe most necessary 内藤喜之 182
CHAPTER 5 実践的語彙・資料集
   1 理工系学生のための基礎語彙リスト 186
   2 数式、図形の英語表現 付 元素名一覧 212
   3 辞書、参考文献ガイド 222
CHAPTER 1 理工系の英語を読むために
   1 文系の英語と理工系の英語 武舎広幸 10
   2 これだけはわかってほしい英語構文 薩摩竜郎 21
4.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
Robert M. Lewis著
出版情報: 東京 : 東京化学同人, 2008.4  ix, 195p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第I部 基本編
1章 日本人の陥りやすい失敗とそれを克服するコツ 3
   1・1 鈴木さんの失敗 3
   1・2 山本さんの成功の秘密 5
   1・3 Dr.Smithを訪れる 6
   1・4 Presentationの三つのポイント 6
2章 プレゼンテーションの基本構成と心構え 9
   2・1 Presentationは三つの部分から構成される 9
   2・2 すべてを盛込もうとするな 11
   2・3 全体を三つに分けるのが早道 12
3章 はじめに聴衆をひきつける 14
   3・1 Title Slideの構成と働き 14
   3・2 研究の目的と重要性をはっきりさせる 16
   3・3 0utlineを前もって話す 18
4章 内容を明瞭に伝えるテクニック 21
   4・1 Body Sectionの三つのポイント 21
   4・2 0utlineに従って話を進める 21
   4・3 各部分を論理的に並べる 23
   4・4 話の変わり目をはっきりさせる 24
5章 鮮明な印象を残すまとめ方 26
   5・1 Summary Sectionでは話したことだけをまとめる 26
   5・2 最後のスライドは重要 27
   5・3 Key wordを使って説明する 28
6章 プランニングシートを使った立案法 31
   6・1 Presentationの立案は2段階で行う 31
   6・2 5W1Hを活用してチェックする 32
   6・3 Planning Sheetを使う 35
7章 ストーリーボードを活用した立案法 38
   7・1 これまでの授業を実践するときの壁 38
   7・2 Story Boardは自由空間 39
   7・3 Story Boardのメリット 41
   7・4 StoryBoardの各コマに詳細を記入する 42
   7・5 仕上げたStory Boardを見直す 43
   7・6 ビデオやサンプルの呈示はどうするか 43
8章 コンピューターを利用してスライドをつくる 45
   8・1 スライドなどを作成する三つの方法 45
   8・2 Presentation用ソフトウェアを活用する 46
   8・3 スライド以外の媒体を使う 48
   8・4 動きのある媒体を使う 49
9章 スライドのデザインはシンプルに 51
   9・1 これまでの努力を画面上に活かす 51
   9・2 悪いスライドの例(その1) 51
   9・3 悪いスライドの例(その2) 53
   9・4 一目でわかる画面にする 53
   9・5 6行6単語の鉄則 54
   9・6 テレビCMを見習おう 55
10章 スライドデザインの上級テクニック 56
   10・1 論文とPresentationとは別物 56
   10・2 0HP用Transparencyは横長に使うとよい 58
   10・3 込み入った話もシンプルに示す 58
   10・4 スライドのスンルを統一する 60
11章 OHP用透明シートの上手な取扱い方 62
   11・1 0HP用Transparencyは透明ファイルに順序よく入れる 62
   11・2 透明ファイルには追加情報を一緒に入れる 63
   11・3 Transparencyは必要なだけコピーしておく 63
   11・4 画面を徐々に見せる 64
   11・5 Transparencyを重ねる 66
   11・6 画面を動かす 66
12章 講演直前の準備 68
   12・1 最終準備は入念に 68
   12・2 講演原稿やメモを用意する 70
   12・3 はじめのセリフを覚えておく 71
13章 講演をするときの英語の注意点 73
   13・1 日本人の英語に共通する問題点 73
   13・2 力強い声と適度なスピードが大切 73
   13・3 "th"と"l","r"の発音に注意する 75
   13・4 間違いやすい文法を知っておく 76
14章 冠詞の使い分け方 77
   14・1 まず可算か不可算かを区別する 77
   14・2 不可算名詞とは 78
   14・3 可算名詞が一般的に使われている場合は単数形に"a"か"an"をつける 79
   14・4 不可算名詞が一般的に使われる場合は冠詞をつけない 79
   14・5 名詞が特定の事物を指す場合は"the"をつける 80
   14・6 以前に出てきた名詞には"the"をつける 80
   14・7 特定の意味をもつように修飾された名詞には"the"をつける 81
   14・8 特定の時間や場所を表す名詞には"the"をつける 82
   14・9 対象物全体を表す名詞と"the" 82
   14・10 冠詞の使い方のまとめ 83
15章 礼儀正しい英語で話す 84
   15・1 謝意の表明を欠かさない 84
   15・2 聴衆の気分を害さない 86
   15・3 聴衆に語りかけるような表現を心がける 87
   15・4 話の組立てを明確にする決まり文句 88
   15・5 ポイントを示す決まり文句 89
   15・6 質問に答えるときの決まり文句 90
   15・7 日本人の犯しやすい英語の誤り 91
16章 洗練された英語を身につける 93
   16・1 講演で使う英語は単純,明瞭,正確に 93
   16・2 注意を喚起する言葉を効果的に使う 94
   16・3 あいまいな表現を避ける 95
   16・4 言葉の誤用に気をつける 96
   16・5 不必要な言葉は省く 98
   16・6 簡素な表現を心がける 98
   16・7 絶対的な意味の言葉は修飾しない 99
17章 演壇に立つ際の心構え 101
   17・1 力強く,自然に話す 101
   17・2 聴衆の心に残る話し方をする 102
   17・3 聴衆と目を合わせる 102
   17・4 身振りで注意をひく 103
   17・5 背筋を伸ばす 105
   17・6 不安の悪循環を断ち切る 107
   17・7 よりよいPresentationを目指して 108
第II部実践編
18章 国際学会での参カロ登録 111
   18・1 受付でのあいさつ 111
   18・2 参加登録する 112
   18・3 講演の詳細を確かめる 113
   18・4 会議の状況について尋ねる 113
   Useful Expressions 115
   受付の場所を聞く
   受付の場所を教える
   受付の場所を知らないとき
   受付で参加登録する
   登録方法を聞く
   発表会場がどこにあるかを聞く
19章 講演前の打合わせ 116
   19・1 会場係の人にあいさつをする 116
   19・2 時間を確かめる 117
   19・3 スライドなどを確かめる 117
   19・4 講演までの待機 118
20章 講演を始める前の座長と聴衆へのあいさつ 120
   20・1 講演の前に 120
   20・2 座長による講演者の紹介 120
   20・3 座長へのあいさつ 121
   20・4 聴衆へのあいさつ 122
   20・5 スライドなどの準備を確かめる 123
   Useful Expressions 124
   講演の前に座長にあいさつをする
   講演者にあいさつをされたときの座長の受け答え
   座長との時間の打合わせ
   講演者に持ち時間などを伝える
   座長になったときの自己紹介のしかた
   発表者を紹介する
   発表者の名前と所属を紹介する(その1)
   発表者の名前と所属を紹介する(その2)
21章 講演の概要を説明する 127
   21・1 講演の出だし 127
   21・2 レーザーポインターを借りる 127
   21・3 講演の概要の説明 128
   21・4 第一のパートの説明 129
   21・5 レーザーポインターの故障を告げる 130
   Useful Expressions 131
   座長にOHPも使いたいという
   座長に胸につけるマイクロフォンを使いたいという
   座長にレーザーポンターを使いたいという
   座長に聴衆席の電灯を灯けておいてほしいという
22章 表やグラフの説明 132
   22・1 表を説明する 132
   22・2 写真を説明する 133
   22・3 折線グラフを説明する 134
   22・4 棒グラフを説明する 136
   22・5 数式を説明する 137
   Useful Expressions 138
   グラフを説明する
   図や式を説明する
   表を説明する
   色分けした図存説明する
   記号などの読み方
23章 円グラフやダイヤグラムの説明 140
   23・1 説明の順序を間違えたとき 140
   23・2 円グラフを説明する 140
   23・3 ダイヤグラムを説明する 142
   Useful Expressions 143
   数式の読み方
24章 複雑な数式と化学式の説明 144
   24・1 複雑な数式を説明する 144
   24・2 化学式を説明する 145
   24・3 合成法を説明する 147
   Useful Expressions 151
   単位や数式などの読み方
25章 講演を終える 152
   25・1 シナリオ1 : 時間内で 終わりそうなとき 152
   25・2 シナリオ2 : 時間が足りなくなったとき 153
   25・3 シナリオ3 : 講演の延長・154
   25・4 Summaryの説明 155
26章 質疑応答 157
   26・1 講演者へのお礼と質疑応答への移行 157
   26・2 いくつもの項目を含んだ質問 158
   26・3 誤解に基づいた質問 159
   26・4 質問の内容をとり違えたとき 160
   26・5 批判的な質問 161
   26・6 質問者のコメントが明確でないとき 162
   26・7 よく知らない用語をまじえて質問されたとき 162
   26・8 質問の向容が理解できないとき 163
   26・9 専門外のことを質問されたとき 164
   26・10 質問があいまいでどうしようもないとき 165
27章 講演を聴いて質問をする 167
   27・1 講演を聴いたあとでコメントする 167
   27・2 質問をする 168
   27・3 補足質問をする 168
   27・4 講演での間違いを指摘する 169
   27・5 答を明確にしてもらう 170
28章 コーヒーブレイクでの会話 171
   28・1 話そうと思っている人を探す 171
   28・2 話の輪に加わる 172
   28・3 質疑応答での質問に補足して答える 173
   28・4 諸演者に補足質問をする 174
   28・5 名前を知っているが,面識のない人と話す 175
29章ポスターセッションでの会話 176
   29・1 ボスター発表の準備をする 176
   29・2 文房具を借りる 177
   29・3 人に声をかける 177
   29・4 詳しい情報を用意する 179
30章 バンケットでの会話 181
   30・1 経済について話す 181
   30・2 文化の違いについて話す 182
   30・3 スポーツについて詰す 183
   30・4 観光などについて話す 185
31章 会場の外での交遊 187
   31・1 会場ではじめて会った人をレストランに誘う 187
   31・2 レストランで予約を確認する 188
   31・3 ほかの人たちと 190
おわりに 191
索引 193
第I部 基本編
1章 日本人の陥りやすい失敗とそれを克服するコツ 3
   1・1 鈴木さんの失敗 3
5.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
ロジャー・パルバース著 ; 上杉隼人訳
出版情報: 東京 : 新潮社, 2001.3  222p ; 20cm
シリーズ名: 新潮選書
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Foreword まえがき 3
How To Use This Book 本書の活用法 5
   Step 1 I 13
   Step 2 you 17
   Step 3 to mind 22
   Step 4 to recognize 25
   Step 5 to offer 31
   Step 6 to afford 33
   Step 7 company 35
   Step 8 to owe 40
   Step 9 to miss 41
   Step 10 to interrupt 44
   Step 11 to expect 47
   Step 12 someone, something 52
   Step 13 ...or...? 54
   Step 14 to upset, to be upset 56
   Step 15 to dare 59
   Step 16 to swear 65
   Step 17 to fancy 66
   Step 18 to sense 68
   Step 19 to appear to be 71
   Step 20 to be willing 75
   Step 21 to be ready 77
   Step 22 to get 80
   Step 23 pardon...? 83
   Step 24 ago, from now 85
   Step 25 to plan on 90
   Step 26 early, late 92
   Step 27 to spare 96
   Step 28 kind, kindly 100
   Step 29 half... 103
   Step 30 to defend oneself 108
   Step 31 to reassure 112
   Step 32 to be proud 113
   Step 33 to bet 116
   Step 34 anyway 121
   Step 35 too~ 125
   Step 36 the imperative 130
   Step 37 please 131
   Step 38 available 133
   Step 39 to suspect 137
   Step 40 to deserve 141
   Step 41 to care 152
   Step 42 to blame 157
   Step 43 waste, to waste 160
   Step 44 to admire 163
   Step 45 to depend 167
   Step 46 God 174
   Step 47 chance 183
   Step 48 argument 187
   Step 49 to mean, meaning 195
   Step 50 to be fond, fondness 200
   Step 51 life 205
It begins with I and ends with life 対訳Iで始まり、lifeで終わる 209
Translator's Afterword 訳者あとがき 220
Break ちょっと一息
   外国語をマスターするコツ(1) 29
   外国語をマスターするコツ(2) 38
   信号を送る (Sending Signals) (1) 51
   信号を送る (Sending Signals) (2) 63
   和知行きの列車 (The Train to Wachi) (1) 74
   和知行きの列車 (The Train to Wachi) (2) 88
   和知行きの列車 (The Train to Wachi) (3) 106
   あっちへ行きなさい! (Go Away!) 128
   『埋められた子供』 (Buried Child) 150
   並々ならぬ願望 (An Overhelming Desire) 181
Foreword まえがき 3
How To Use This Book 本書の活用法 5
   Step 1 I 13
6.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
小川高義編注
出版情報: 東京 : 研究社, 2008.10  80p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. Standing Up for Workers' Rights in Japan 2
2. Recognition for a People Who Faded as Japan Grew 9
3. Watching Waistlines 16
4. Sadaharu Oh Still Feels and Thinks the Game 23
5. World's Oldest Geisha Looks to Future to Preserve Past 29
6. In Shift for Japan, Salarymen Blow the Whistle 36
7. Nation Struggles with Drug Abuse 44
8. Japanese Outraged by Rewriting of Okinawa History 51
9. Michelin Gives Stars, but Tokyo Turns Up Nose 56
10. Japan Fights Crowds of Crows 63
11. Trading Places: Tokyo's Tsukiji 70
12. The Ash Garden 75
1. Standing Up for Workers' Rights in Japan 2
2. Recognition for a People Who Faded as Japan Grew 9
3. Watching Waistlines 16
7.

図書

図書
萩原明子, 内藤麻緒, 小林薫編著
出版情報: 東京 : 東京化学同人, 2023.4  vii, 173p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 Introduction : プレゼンテーションとは
2 Oral presentation—Opening : プレゼンターとスタディの紹介
3 Oral presentation—Background : &
purpose : 背景と研究目的の紹介
4 Oral presentation—Materials : &
methods : 使用した材料と研究方法の提示
5 Oral presentation—Results : &
discussion : 結果、考察とまとめ
6 Poster presentation : ポスター発表
Move : analysisの模範解答
付録
1 Introduction : プレゼンテーションとは
2 Oral presentation—Opening : プレゼンターとスタディの紹介
3 Oral presentation—Background : &
8.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
東大サバイバル英語実行委員会著
出版情報: 東京 : 講談社, 1996.2  235p ; 18cm
シリーズ名: ブルーバックス ; B-1109
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
はじめに 5
第1部 始めるサバイバル英語 斎藤恭一 11
   第1章 3Cが何より大事 13
   第2章 動詞が文を引き締める 34
   第3章 仮想体験「よろこびとかなしみの論文投稿」 49
   コラム「読めないんだなー,これが」教室 算数の巻 70
第2部 書くサバイバル英語 櫨山雄二 71
   第1章 科学の分野で英語を使うための心構え 73
   第2章 英語で論文を書けるようになるための3つのトレーニング 77
   第3章 英文を書くときの7つの注意点 80
   第4章 英文まちがい探し40選 84
   第5章 永久保存版「論文を書くための論文」 92
   コラム「読めないんだなー,これが」教室数学の巻 99
第3部 話すサバイバル英語 小宮山宏 101
   第1章 表現を正確そして簡潔にしよう 103
   第2章 生き残るための5つの秘伝 111
   第3章 仲良くするための7つの秘伝 117
   第4章 救われる話と救われない話 121
   第5章 わたしの研究とサバイバル英語の極意 123
   コラム「読めないんだなー,これが」教室 化学の巻 133
第4部 楽しむサバイバル英語 千輪眞 135
   第1章 英単語と楽しくつきあう 137
   第2章 カタカナ英語を楽しく解析しよう 138
   第3章 外来語パズルに挑戦しよう 140
   第4章 クロスワードに挑戦しよう 152
   コラム「読めないんだなー,これが」教室 物理の巻 162
第5部 独創的に生きるための英語 西村肇 163
   第1章 独創的研究で成功するためには 165
   第2章 研究もハードからソフトの時代に 169
   第3章 英語らしい英語を 173
   第4章 英和と和英を捨てよう 175
   第5章 3種の英語辞書の使い方 180
   第6章 毎日2時間ずつ英語を読む 188
   第7章 論文の読み方,書き方 191
   第8章 偉くなった先生を乗り越える 202
   第9章 ライバルとの緊張関係 210
   第10章 研究する人間として一番大事な態度 218
「学術用語集」一覧 222
永久保存版「論文を書くための論文」 223
「東大サバイバル英語実行委員会」メンバーの横顔 235
はじめに 5
第1部 始めるサバイバル英語 斎藤恭一 11
   第1章 3Cが何より大事 13
9.

図書

図書
津田幸男編著 ; 大石俊一 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 第三書館, 1993.2  355p ; 20cm
所蔵情報: loading…
10.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
野口ジュディー [ほか] 著
出版情報: 東京 : 講談社, 2008.10  xiv, 159p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
はじめに iii
本書に挑戦する前に v
「今どこ?」現在の自分のレベルを知ろう vi
第1部 体験を通して英語を学ぶ 1
   Eposode1 電話を受ける : 相手の名前の確認(Asking for name of caller) 1
   Eposode2 電話を受ける : 用件を聞く(Getting details) 4
   Eposode3 ネットで英語学習①(Learning English online) 7
   Episode4 外国からの研究者を出迎える(Greeting and asking about trip) 11
   Eposode5 自己紹介をする(Introducing self) 14
   Eposode6 ネットで英語学習②(Learning English online) 17
   Eposode7 ホテルに到着するまで(Talking about weather, trasportation) 23
   Episode8 ホテルにチェックインする(Helping with arrangement a business hotel) 27
   Episode9 大学へ案内する(Talking about the university and research) 30
   Eposode10 ランチタイムの話題(Describing Japanese food) 33
   Eposode11 研究室のメンバーを紹介する(Introducing lab members) 36
   Eposode12 ポッドキャスティングを利用して英語学習(Learning English via podcasting) 39
   Episode13 セミナーの部屋の準備をする(Preparing for a seminar) 43
   Eposode14 ハンドアウトの準備をする(Prcparng handouts) 46
   Eposode15 理系英語コミュニケーション能力を磨く①(Learning English for a science Nature Podcasts) 49
   Eposode16 講演を聴講する(Listening to a lecture) 44
   Eposode17 セミナーで質問をする(Asking questions) 58
   Eposode18 セミナーで議論をする(Discussing details) 61
   Eposode19 理系英語コミュニケーション能力を磨く②(Learning English for scicnce via Nature Podcasts) 64
   Eposode20 歓迎会で紹介スピーチをする(Making introducions) 68
   Eposode21 研究について話す(Chatting about research) 71
   Eposode22 研究室訪問をお願いする(Requcsting a chance to vist a lab) 74
第Ⅱ部 留学にあたって 77
   Eposode23 短期留学の申し入れをする①(Making arrangements for a shot study abroad) 77
   Eposode24 短期留学の申し入れをする②(Making arrangements for a shot study abroad) 80
   Eposode25 短期留学の申し入れをする③(Making arrangements for a shot study abroad) 83
   Eposode26 入国手続きをする(Going through embarkation procedures) 87
   Eposode27 大学を見つける(Finding the univcrsiy) 90
   Eposode28 自己紹介をする(Introducing yourself) 94
   Eposode29 滞在中の手順について打ち合わせをする(Learning about lab procedures) 97
   Eposode30 研究室内で発表をする(Giving a presentation) 101
   Eposode31 国際学会発表の申し込みをする(Registation fot an international conference) 104
   Episode32 国際学会の登録手続き(Registrationわranintcrnationa1conf上renccルt 108
   Episode33 ポスタープレゼンテーションをする(Giving a poster presentation) 111
   Eposode34 海外留学先を見つける(Finding out about overseas study) 115
   Eposode35 大学のホームページを調べる(Examining university homepages) 118
   Eposode36 開講科目やシラパスについて調べる(checking courses and syllabi) l22
   Episode37 願書申請手続き①(Applying for a university course) 125
   Eposode38 願書申請手続き②(Applying for a university course) 128
   Eposode39 ビザ申請手続きをする(Applying for a visa) 132
第Ⅲ部 アメリカの大学の講義を聞く 136
   Part1 大学の講義を聞く① 136
   Part2 大学の講義を聞く② 144
   Part3 Webcastを開く 153
   Part4 iTuncs Uを開く 156
出典一覧 159
はじめに iii
本書に挑戦する前に v
「今どこ?」現在の自分のレベルを知ろう vi
11.

図書

図書
マーク・ピーターセン著
出版情報: 東京 : 文藝春秋, 2003.7  236p ; 18cm
シリーズ名: 文春新書 ; 326
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
臼井俊雄著
出版情報: 東京 : ベレ出版, 2016.2  352p ; 21cm
シリーズ名: Beret books
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 科学の法則と方程式 : ニュートンの万有引力の法則
ケプラーの惑星運動の法則
フックの法則
スネルの法則
理想気体の法則 ほか
2 科学の基礎とトピックス : 原子核
光電効果
ボーアの原子理論
ド・ブロイ波
コンプトン散乱 ほか
1 科学の法則と方程式 : ニュートンの万有引力の法則
ケプラーの惑星運動の法則
フックの法則
概要: 科学の基本的な知識とキーになる英単語・英語表現が一緒に学べる。背景知識を楽しく読みながら学んでいくと自然に英文や単語が記憶に定着。TOEFL・英検にも有益な一冊!
13.

図書

図書
信定薫著
出版情報: 東京 : アルク, 2006.3  2冊 ; 21cm
シリーズ名: 理系たまごの英語40日間トレーニングキット : 世界で活躍する理工系研究者を目指して ; kit-1-2
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
吉田健一著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1975.3  269p ; 20cm
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
河田聡著
出版情報: 東京 : アドスリー , 東京 : 丸善出版 (発売), 2016.2  209p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 論文の科学—何行目まで読んでもらえるかが勝負 : 作文は理科である
語りかけるように書く ほか
第2部 プレゼンの科学—聴衆のために聴衆に話す : 誰に話すのか?
初めての学会発表:プログラムを解読する ほか
第3部 論文・プレゼンの科学 中級編 : 学術論文を書こう / まず雑誌選びから
論文のスタイルを読み解く(投稿ガイドラインに従う) : ほか
第4部 アイディアの科学 : アイディア創造力を鍛える論文の読み方
まねからサイエンスは生まれない ほか
第5部 英語の科学—発音は下手でも通じる : 語学は努力ではなく、科学である
5分間の丸暗記 ほか
第1部 論文の科学—何行目まで読んでもらえるかが勝負 : 作文は理科である
語りかけるように書く ほか
第2部 プレゼンの科学—聴衆のために聴衆に話す : 誰に話すのか?
16.

図書

図書
大澤善次郎著
出版情報: 東京 : 裳華房, 1999.1  ix, 148p ; 21cm
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
鈴木佑治著
出版情報: 東京 : 創英社 , 東京 : 三省堂書店 (発売), 2012.2  v, 245p ; 21cm
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
原田豊太郎著
出版情報: 東京 : 講談社, 2004.7  382p ; 18cm
シリーズ名: ブルーバックス ; B-1448
所蔵情報: loading…
19.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
野口ジュディー, 照井雅子著
出版情報: 東京 : 金星堂, 2010.1  92p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Unit 1 Safety Rules[科学実験の安全規則] 1
Unit 2 Recipe[アメリカ上院議員レストランのレシピ] 7
Unit 3 Product Specifications[エスプレッソ・マシンの製品仕様書] 13
Unit 4 Instruction Manual[電気湯わかし器の取扱説明書] 19
Unit 5 Laboratory Manual 1: Background[ナイロン素材実験マニュアル : 背景] 25
Unit 6 Laboratory Manual 2: Procedures[ナイロン素材実験マニュアル : 手順] 31
Unit 7 Q&A: Facts[狂犬病の説明] 37
Unit 8 Science Feature Article[環境保護関係の特集記事] 43
Unit 9 Meeting Announcement[留学説明会の案内] 49
Unit 10 Company Website[建設機械メーカーのウェブサイト] 55
Unit 11 Curriculum Vitae[英文履歴書] 61
Unit 12 Call for Papers[投稿論文の募集情報] 67
Unit 13 Registration Form[留学説明会のオンライン登録] 73
Unit 14 Email[学会事務局からのEメール] 79
Unit 15 Research Paper Abstract[専門誌の論文要旨] 85
Unit 1 Safety Rules[科学実験の安全規則] 1
Unit 2 Recipe[アメリカ上院議員レストランのレシピ] 7
Unit 3 Product Specifications[エスプレッソ・マシンの製品仕様書] 13
20.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
ロジャー・パルバース著 ; 上杉隼人訳
出版情報: 東京 : 新潮社, 2002.5  223p ; 20cm
シリーズ名: 新潮選書
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
まえがき 4
Chapter1 短い単語
   バンジー頼むぞ 12
   英語の単語は2種類に分けられる 15
   4文字語 16
   (パ)のハヤシライス 19
   to put+前置詞(副詞) 23
   off と around 30
   to get...,to take... 34
   ...Down 43
Chapter2 長い単語
   英語の流れ 47
   巨大なラザーニャ 55
   ストーリー再開! 65
Chapter3 皮肉、嫌味、冷笑
   皮肉は状況を通じて、あるいはイントネーションによって表現される 76
   皮肉 79
   嫌味 86
   冷笑的 88
Chapter4 イントネーション、なまり、方言
   一つの小さなマーク 99
   イントネーション 104
   なまり 110
   方言 114
   修吾の敵はどこにいる? 116
Chapter5 擬音語、擬態語、頭韻、英語の音色
   英語の擬音語・擬態語 123
   英語にも擬音語・擬態語がたくさんある 125
   ネイティヴも擬音語・擬態語と気づかずに使っている 128
   英語の音色 138
   頭韻 142
   日本語の慣用句を英語にしたら… 144
   英語の音の感覚をつかむ 145
Chapter6 英語のていねい表現
   修吾の失敗? 149
   英語の敬称 154
   ていねいな言い方、失礼な言い方 160
   英語にはていねいな話し方が2種類ある 161
   ちょっと工夫してみる 167
   森君と条件法 173
Chapter7 微妙な表現とニュアンス
   「ちょっと」はどう訳す? 182
   「ちゃんと」は? 185
   「一応」は? 187
   「うそ」と「友だち」と「再婚」と「死ぬ」 189
   空似ことば 197
   ことばは音のかたまり 200
   指小語 201
   微妙な表現 210
   もう一度最高の友だちに 214
   友情と自家製ピザに乾杯! 219
訳者あとがき 221
まえがき 4
Chapter1 短い単語
   バンジー頼むぞ 12
21.

図書

図書
藤田榮一著
出版情報: 大阪 : 創元社, 1990.4  5,171p ; 22cm
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
小池直己著
出版情報: 東京 : 北星堂書店, 1998.4  287p ; 22cm
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
日本論理検定協会編
出版情報: 東京 : 研究社, 2013.1  v, 214p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 単語ではなく構造
第2章 : 論証の評価
第3章 : 自分自身の論証の構築
第4章 : ロジックの基本
第5章 : ロジック力の測定
第6章 : ロジックの学習
付録 Practice : Test
第1章 : 単語ではなく構造
第2章 : 論証の評価
第3章 : 自分自身の論証の構築
24.

図書

図書
関山健治著
出版情報: 東京 : 白水社, 2014.4  146p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 : 文字と発音のしくみ
書き方と語のしくみ
文のしくみ
2 : 区別のしくみ
人と時間のしくみ
「てにをは」のしくみ
数のしくみ
実際のしくみ
1 : 文字と発音のしくみ
書き方と語のしくみ
文のしくみ
25.

図書

図書
岡裏佳幸著
出版情報: 東京 : 弘文堂, 2012.3  158p ; 26cm
シリーズ名: PRE-STEP ; 13
所蔵情報: loading…
26.

図書

図書
バウワース, ハウス, オーウェンス著 ; 丸井英二, 檀原高監訳
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2005.12  viii, 179p ; 26cm
所蔵情報: loading…
27.

図書

図書
廣岡慶彦著
出版情報: 東京 : ジャパンタイムズ, 2001.3  169p ; 21cm
所蔵情報: loading…
28.

図書

図書
近藤真治著
出版情報: 東京 : IBCパブリッシング, 2019.6  141p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 カテゴリーと修飾語句 : shirtは「シャツ」ではない?
ハンカチは何のためのもの?
バス、自動車、モーターボート ほか
第2章 語彙力を高める : 天気
料理
スポーツ ほか
第3章 事典として使う : 国家
出来事
人物 ほか
第4章 : 単語・表現集
第1章 カテゴリーと修飾語句 : shirtは「シャツ」ではない?
ハンカチは何のためのもの?
バス、自動車、モーターボート ほか
概要: 英英辞典こそが最強の英語学習ツール。オムレツの作り方やゴルフのルール、銀行の業務から、歴史上の人物や出来事、ダーウィンの進化論やアインシュタインの相対性理論などが質の高い英語で説明できるようになる!
29.

図書

図書
島村東世子著
出版情報: 東京 : 日刊工業新聞社, 2017.10  217p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序章 良い英語プレゼンテーションとは?
1 英語プレゼンテーションスピーチ部分 : スピーチの構成
スライド作成
原稿作成
実践練習
2 英語プレゼンテーション質疑応答 : 質疑応答(Q &
A Session
3 懇親会でのコミュニケーション / 懇親会の英会話
序章 良い英語プレゼンテーションとは?
1 英語プレゼンテーションスピーチ部分 : スピーチの構成
スライド作成
概要: 準備から発表、質疑応答、懇親会までを体系的に学べる!自信を持って英語でプレゼンするための実践ポイントがわかる!質疑応答を含めた豊富な重要フレーズ集を収録!
30.

図書

図書
施光恒著
出版情報: 東京 : 集英社, 2015.7  254p ; 18cm
シリーズ名: 集英社新書 ; 0795A
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 日本を覆う「英語化」政策
第2章 : グローバル化・英語化は歴史の必然なのか
第3章 : 「翻訳」と「土着化」がつくった近代日本
第4章 : グローバル化・英語化は民主的なのか
第5章 : 英語偏重教育の黒幕、新自由主義者たちの思惑
第6章 : 英語化が破壊する日本の良さと強み
第7章 : 今後の日本の国づくりと世界秩序構想
第1章 : 日本を覆う「英語化」政策
第2章 : グローバル化・英語化は歴史の必然なのか
第3章 : 「翻訳」と「土着化」がつくった近代日本
概要: 英語化を進める大学に巨額の補助金を与える教育改革から、英語を公用語とする英語特区の提案まで。日本社会を英語化する政策の暴走が始まった。英語化推進派のお題目は国際競争力の向上。しかし、それはまやかしだ。社会の第一線が英語化されれば、知的な活動 を日本語で行ってきた中間層は没落し、格差が固定化。多数の国民が母国語で活躍してこそ国家と経済が発展するという現代政治学の最前線の分析と逆行する道を歩むことになるのだ。「愚民化」を強いられた国民はグローバル資本に仕える奴隷と化すのか。気鋭の政治学者が英語化政策の虚妄を撃つ! 続きを見る
31.

図書

図書
宮本惠子著
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2017.10  viii, 173p ; 21cm
シリーズ名: やさしい化学30講シリーズ ; 5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
リーディング : まずはボキャブラリー:化学の専門用語を英語で言えますか?
面白理科実験:小学校レベル
化学結合と化学反応:中学校レベル ほか
リスニング : ionはイオンではありません:正しい英語の発音を確認
アルカンはアルケン、アルケンはアルキン、アルキンはアルカン?!
リスニング問題初級編:リピーティングとシャドーイングで力をつける ほか
文法 : 英語の文の構造(1):第一文型と第二文型
英語の文の構造(2):第三文型、第四文型、第五文型
冠詞の話:aとtheの違い ほか
リーディング : まずはボキャブラリー:化学の専門用語を英語で言えますか?
面白理科実験:小学校レベル
化学結合と化学反応:中学校レベル ほか
32.

図書

図書
鈴木英次著
出版情報: 京都 : 化学同人, 1999.11  227p ; 24cm
所蔵情報: loading…
33.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
石谷由美子, スザンヌ・エンブリー著
出版情報: 東京 : 南雲堂, 2007.1  71p ; 26cm
シリーズ名: Skills for better reading ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 Reasons/Conclusions 理由で押し切る! 9
   More scientists should be given managerial positions
   Will there ever be a “paperless society”?
2 Analsis(Social Phenomena) 社会現象を考える 13
   Text Messages
   Why was religion born?
3 Analsis(Evidence) 証拠で論証 17
   Dust Clouds
   Why don’t more girls take up science?
4 Controversy 賛成?反対? 23
   GM Foods
   Boy or girl? Choosing your baby's sex.
5 Comparison/Cpntrast 理論を比べてみよう 27
   Global Dimming
   What makes us feel pleasure?
6 Classification グループに分類 31
   Branches of Biotechnology
   The Digital Divide
7 Chronological Order(History) 歴史をたどる 37
   Browser Wars
   The Fight against Malaria
8 Cause & Effect 原因と結果 41
   Warning for Science Education in Britain
   Out of the wild and into the backyard
9 Process Analysis 過程を説明する 45
   How does the brain read sarcasm?
   Thought Control
10 Explantion(Theory) 理論の説明 51
   Dark Matter and Dark Energy
   REM Sleep
11 Definition 最近気になる言葉を考えよう 55
   Otaku
   Minnus Ions
12 Explanation(Experiment) 実験で証明 59
   Panicked Mice
   Game on the Brain
13 Graph Analysis データで証明 63
   DHA and Health
   Europe's Greenhouse Gas Emissions
14 New Business 新しいビジネス 67
   Computer Game Sweatshops
   But Is It Meat?
1 Reasons/Conclusions 理由で押し切る! 9
   More scientists should be given managerial positions
   Will there ever be a “paperless society”?
34.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
Atsushi Mukuhira ... [et al.]
出版情報: Tokyo : Kinseido, 2006.1  viii, 80 p. ; 26 cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Unit1 ご注文はもう分かっていますよ 1
Unit2 史上最大の空中戦 5
Unit3 夢の青いバラ 9
Unit4 もっと高く、もっと速く! 13
Unit5 ‘ガン’ばって肥満治療 17
Unit6 新装!街のデジ写真館 21
Unit7 進め!ヒト型ロボット 25
Unit8 遺伝子ドーピングで金メダル? 29
Unit9 地球に快適!野菜オイルカー 33
Unit10 ‘ホッ’と明るいコージェネ・ハウス 37
Unit11 現実になるSF世界 41
Unit12 便利は‘e’けどゴミも出る 45
Unit13 チップでなんでもチェック 49
Unit14 ‘きたい’たっぷり、地下収納庫 53
Unit15 ‘インク’と医療のときめく出会い 57
Unit16 光触媒が未来を照らす 61
Unit17 それは魔法のケーブル 65
Unit18 高度も精度も高い観測 69
Unit19 コンパスが南を指す? 73
Unit20 最長のトンネルをぬけると… 77
Unit1 ご注文はもう分かっていますよ 1
Unit2 史上最大の空中戦 5
Unit3 夢の青いバラ 9
35.

図書

図書
山田恒夫, ATR人間情報科学研究所著
出版情報: 東京 : 講談社, 2005.6  300p ; 18cm
シリーズ名: ブルーバックス ; B-1486
所蔵情報: loading…
36.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
Hiroto Nagata, Bill Benfield
出版情報: 東京 : 成美堂, 2010.1  vi, 97p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
はじめに iii
本書の使い方 iv
Part Ⅰ Earth - The Advent and the End of Life(地球-生命の誕生と滅亡)
   Chapter 1 Early Life on Earth(いのちの誕生)3
   Chapter 2 Why Did Dinosaurs Become Extinct?(恐竜絶滅の謎) 7
   Chapter 3 Red List and Cloning(種を救いたまえ) 11
   Chapter 4 The End of Civilization(文明の終焉)15
Part Ⅱ Animals - Natural Selection and Adaptation(生物-淘汰と適応)
   Chapter 5 Sex Change(男?女?決めるのは何?) 21
   Chapter 6 Invasive Species(危険な外来種)25
   Chapter 7 Animals and Magnetism(君は磁気を感じますか?)29
   Chapter 8 Man's Best Friend(ポチの脳は萎縮したのか?) 33
Part Ⅲ Humans - Our Fight against Disease(人間-病との闘い)
   Chapter 9 Prions(BSEその後)39
   Chapter 10 Autism(心と取り組む)43
   Chapter 11 Blood Transfusion(輸血は危ない?)47
   Chapter 12 Tackling Pandemics(感染爆発)51
Part Ⅳ The Environment - Its Vulnerability(環境-その脆弱性)
   Chapter 13 Fresh Water Crisis(今そこにある危機) 57
   Chapter 14 Ecotourism(書を捨てて森へ行こう!) 61
   Chapter 15 Natural Disasters(雲をつかむような予知の話) 65
   Chapter 16 Sustainability(持続可能な成長) 69
Part Ⅴ Toward the Future(未来に向けて)
   Chapter 17 Biofuels(トウモロコシは食べなさい) 75
   Chapter 18 Alternative Energy(風を読む) 79
   Chapter 19 Toxic Waste(汚染土壌 ビフォー・アンド・アフター) 83
   Chapter 20 Bionic Humans(人を創る) 87
Summary-生物資源・環境関連名詞リスト 91
Basic Words in Context<基本動詞リスト> 93
熟語・慣用表現・構文リスト 95
はじめに iii
本書の使い方 iv
Part Ⅰ Earth - The Advent and the End of Life(地球-生命の誕生と滅亡)
37.

図書

図書
橋本満弘著
出版情報: 東京 : 北樹出版, 2009.9  182p ; 22cm
所蔵情報: loading…
38.

図書

図書
大木勇人 [ほか] 執筆
出版情報: 東京 : シーエムシー出版, 2009.7  203p ; 23cm
シリーズ名: CMC books
所蔵情報: loading…
39.

図書

図書
竹内薫著
出版情報: 東京 : 講談社, 2003.6  260p ; 18cm
シリーズ名: ブルーバックス ; B-1413
所蔵情報: loading…
40.

図書

図書
外山滋比古著
出版情報: 東京 : 研究社, 2017.11  155p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 : 教養
翻訳
留学
著作権
2 : パラグラフ
文法
英文解釈法
スピーキング
3 : ニュー・クリティシズム
パブリッシュ・オア・ペリッシュ
講義・ノート
読書会
4 : 悪魔のことば
辞書
ことわざ
英語の先生
5 : 夏目漱石
萬年筆
知識・思考・創造
『英語青年』
1 : 教養
翻訳
留学
概要: 「日本の英語」は、どこでボタンをかけ違えたのか。軽妙な筆致で綴る、知的刺激に溢れる好エッセイ集。独自の着眼点で、“来し方”をふり返り、“行く末”に思いをめぐらす。紡ぎだされる「記憶の記録」。著者渾身の書き下ろし。
41.

図書

図書
八木克正著
出版情報: 東京 : 研究社, 2018.7  viii, 222p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 英語の形成と歴史
第2章 : 英語をさかのぼる
第3章 : 英文法のなぜ?何?
第4章 : 単語とフレーズ、イディオム
第5章 : 英語と日本語
第6章 : 句読点の働き
第7章 : グローバル・ランゲージへ
第1章 : 英語の形成と歴史
第2章 : 英語をさかのぼる
第3章 : 英文法のなぜ?何?
概要: 英語の歴史、文法・語法、単語・コロケーション、日英語の発想の違い、英語の世界的な広がりなど、英語について知っておきたい基礎知識を51の対話にまとめて解説しました。
42.

図書

図書
平田たつみ, タジ・ゴルマン, 広海健著
出版情報: 東京 : dZERO , 東京 : インプレス (発売), 2016.2  211p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
科学プレゼンテーションって何だろう
結論を明確に伝えるには
英語を聞いて要約しよう
聴衆に合わせて演題を考えよう
通じる英語を話すコツ
「流れ」と「主人公」が話の理解を助ける
強調点の作り方
図を説明しよう
グラフを使ってデータを説明しよう
科学表現を論理的に感じさせるポイント
質問をしよう
質問に答えよう
根拠を示して議論しよう
スライドの使い方
プレゼンテーションを批評しよう
「結論」を導いて「考察」しよう
「結果」をどう考え、どう表すのか
魅力的な「導入」を考えよう
科学プレゼンテーションって何だろう
結論を明確に伝えるには
英語を聞いて要約しよう
概要: 科学者が開発した「科学英語」学習メソッドを動画・音声付きで初公開!プレゼンテーションを科学的に分析。通じる英語と通じない英語の違いを科学的に検証。効果的なスライドの作り方を科学的に例示。<br />国立遺伝学研究所の科学者グループが開発・実 践する「科学者のための科学英語学習法」を初公開。プレゼンテーション技法、スライドの作成法なども含めた「プレゼンテーションのための科学英語」を深く掘り下げた画期的かつユニークな英語学習書。ネイティブによるプレゼンテーション実演動画・音声などのクラウドコンテンツ計287本が付属。 続きを見る
43.

図書

図書
酒井志延, 朝尾幸次郎, 小林めぐみ編
出版情報: 東京 : 大修館書店, 2017.12  192p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 英語圏の国々を知ろう
第2章 : 英米の生活を知ろう
第3章 : 英米の文化を知ろう
第4章 : 英語の広がりを知ろう
第5章 : ことばとしての英語を学ぼう
第6章 : 英語の使い方を学ぼう
第1章 : 英語圏の国々を知ろう
第2章 : 英米の生活を知ろう
第3章 : 英米の文化を知ろう
概要: 英語の知識を“広げる”“深める”情報満載!海外の人とのコミュニケーションや英語を使う仕事に役立つ「教養」が身につきます。英語圏の文化や事情、英語の歴史、映画・音楽・スポーツ、英語でのプレゼンや履歴書の書き方など、英語に関するあらゆる情報がこ の1冊に。 続きを見る
44.

図書

図書
宮武久佳著
出版情報: 東京 : 青土社, 2018.3  273, iiip ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
開かれた国へ / 本書の概要
第1部 日本人と英語 : 日本人は英語が下手か
英語コンプレックスの病理
英語一強という不公平
世界共通語としての英語を
それでも英語を学ぶ意義
第2部 世界の中の日本語 : 日本語を教えてみると
日本語は閉じた言語
日本語をどうする?
第3部 地球市民としてのコミュ力 : 日本はコミュ障の国?
「人間関係の近代化」を
I Love Youがない言語
概念が上滑りする
第4部 地球市民の時代に : 知られていない日本
少し自己主張しませんか
日本が存在する意義
開かれた国へ / 本書の概要
第1部 日本人と英語 : 日本人は英語が下手か
英語コンプレックスの病理
概要: 日本は「コミュ障」に陥っている?英語時代のコミュニケーションを問う。英語が下手な国、レストランで挨拶しない国、被爆国なのに核廃絶に消極的な国...。日本はいま、世界のなかで「コミュ障」になっているのではないか?第一線の通信社記者として英語で 記事を書き続けた著者が、世界共通語としての英語と、外国人に開かれた分かりやすい日本語に活路を見出し、日本を「新しい開国」へと誘う。 続きを見る
45.

図書

図書
ロバート・フィリプソン著 ; 平田雅博ほか訳
出版情報: 東京 : 三元社, 2013.3  xii, 403p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : ELT「英語教育」—世界商品の棚卸し
第2章 : 英語、支配言語
第3章 : 言語帝国主義—理論基盤
第4章 : 言語帝国主義に関するこれまでの研究
第5章 : 植民地支配の言語的遺産
第6章 : 英米による英語の普及
第7章 : 専門的職業の創出—ELTの構造と信条
第8章 : 英語教育の現在
第9章 : 言語帝国主義の言説における論拠
第10章 : 言語帝国主義とELT
第1章 : ELT「英語教育」—世界商品の棚卸し
第2章 : 英語、支配言語
第3章 : 言語帝国主義—理論基盤
概要: グローバル化の時代に英語教育を推進することは、必然なのか。英語は、いかにして世界のヘゲモニー言語となったのか。第三世界における英語学習への「援助」は、南北間の不平等や搾取の永続化に資したのではないか。英語教育の専門家は、ヘゲモニーを確立する 過程で、またその維持のために、いかなる役割を果たしているのか。言語政策・言語教育への批判的・総合的アプローチ。 続きを見る
46.

図書

図書
小林章, 田代眞理著
出版情報: 東京 : ビー・エヌ・エヌ新社, 2019.10  159p ; 21cm
シリーズ名: タイポグラフィ・ブックス
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 インバウンドに対応できる日本を : 入り口だけ英語、あとは日本語
Hello Work、Ishitsubutsu Centerは伝わるのか? ほか
2 公共サインに自分ルールは要らない : ロゴの表記をサインで再現するのか?
大文字だけの単語はどう見える? ほか
3 一段上の英文に見えるコツ : 横線には3種類ある:ハイフンとダーシの使い分け
マヌケ引用符をやめて素人臭さから抜け出す ほか
4 利用者目線の英文ガイド : 翻訳と書体デザインができること:改善案紹介
翻訳者の視点:よい翻訳に必要なチームワーク ほか
巻末 : 読みにくい英文の主な原因と解決策
1 インバウンドに対応できる日本を : 入り口だけ英語、あとは日本語
Hello Work、Ishitsubutsu Centerは伝わるのか? ほか
2 公共サインに自分ルールは要らない : ロゴの表記をサインで再現するのか?
概要: 欧文書体デザインの専門家と実務翻訳家による分かりやすい英文案内・表示のための解説書。内容・見た目ともに不自然な英文情報を改善し、日本を訪れる外国人にとって読みやすい表示に!本当に伝わる英文サインに向けた提案。観光・公共・行政の英文表示担当者 必読。 続きを見る
47.

図書

図書
志村史夫著
出版情報: 東京 : 講談社, 2018.4  294p ; 18cm
シリーズ名: ブルーバックス ; B-2055
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 日本人と英語—上達するために知っておくべき「日本人ならでは」の長所と短所 : 「理系英語」をなぜ学ぶか
「日本人ならでは」の英語
2 理系英語とはどのようなものか—特徴を知れば、上達も速くなる! : 理系英語と文系英語
英語の「構造」を知る
「読む力」と「書く力」
3 「理系英語の文法」を攻略する—English nativeの感覚を体得せよ : 「何が・誰が」の文法—名詞と冠詞の考え方
「どうする・どうある」の文法—動詞と態を使いこなす
「いつ」の文法—時制を支配する法則
1 日本人と英語—上達するために知っておくべき「日本人ならでは」の長所と短所 : 「理系英語」をなぜ学ぶか
「日本人ならでは」の英語
2 理系英語とはどのようなものか—特徴を知れば、上達も速くなる! : 理系英語と文系英語
概要: 理系英語の最重要ポイントは、主張すべき科学的・技術的内容を、正確・明瞭に、誤解なく伝えること。国際的に通用する「書く力」は、どうすれば体得できるのか?「実戦力」強化につながる、効果的な辞書の使い方とは?英語による論文・書籍を多数執筆し、有力 誌の査読者も務めた著者が、「ネイティブが正確に理解してくれる英語」を書く秘訣を伝授する。 続きを見る
48.

図書

図書
本名信行, 竹下裕子編著 ; 西村信勝 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 桐原書店, 2018.8  201p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 世界諸英語の出現 : 世界諸英語の考え方
母語話者英語と非母語話者英語:非母語話者英語の正当性を主張する論理
第2部 英語はアジアのことば : アジアの英語事情
シンガポールの英語
マレーシアの英語
フィリピンの英語
中国英語の親しみやすさ
第3部 インドは英語大国 : インド英語の彩り
インドのビジネス慣行とビジネス文書
第4部 英語は日本人のもうひとつのことば : ニホン英語の論理
日本のことを英語で言ってみよう
Extermely Short Storyを書いてみよう
ビジネスでEメールを使いこなそう
ビジネス専門英語と世界諸英語
第5部 世界諸英語と文化 / 「察し」の文化を越えて:世界諸英語によるコミュニケーションのかなめ
第1部 世界諸英語の出現 : 世界諸英語の考え方
母語話者英語と非母語話者英語:非母語話者英語の正当性を主張する論理
第2部 英語はアジアのことば : アジアの英語事情
概要: グローバルな広がりを見せている英語の話し手は、ネイティブよりもノンネイティブのほうが多く、非母語話者どうしが、英語でコミュニケーションをする機会が増えています。同時に、各国の話し手は、自国の言語や文化を背景に、特徴のある英語を使用しています 。本書では、アジアの国々で英語がどのように使われているか、興味深い多くの実例をあげて紹介しています。世界で使われている英語の本当の姿と、自分の考えを英語で伝える勇気を教えてくれる一冊。 続きを見る
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼