close
1.

学位論文

学位
Kaoru Amano
出版情報: 東京 : 東京工業大学, 1991
所蔵情報: loading…
2.

学位論文

学位
Md. Rezwan Miah
出版情報: 東京 : 東京工業大学, 2006
所蔵情報: loading…
3.

学位論文

学位
俵山博匡
出版情報: 東京 : 東京工業大学, 2006
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
総務庁統計局編
出版情報: 東京 : 総務庁統計局, 1992  48冊 ; 27cm
シリーズ名: 国勢調査報告 / 総理府統計局編 ; 平成2年 第3巻
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
総務庁統計局編
出版情報: 東京 : 総務庁統計局, 1992  48冊 ; 27cm
シリーズ名: 国勢調査報告 / 総理府統計局編 ; 平成2年 第3巻
所蔵情報: loading…
6.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
酒井俊典 [ほか] 共著
出版情報: 東京 : コロナ社, 2010  2冊 ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 土とは
   1.1 土の生成 3
   1.2 風化・堆積 7
   1.3 岩石の種類 9
2 土の基本的物理量
   2.1 土の三相 15
    2.1.1 固相・液相・気相 15
    2.1.2 体積に関する物理量 17
    2.1.3 質量に関する物理量 19
    2.1.4 体積と質量に関する物理量 19
    2.1.5 三相の間隙比,飽和度,含水比による表現 23
    2.1.6 土の単位体積重量 27
   2.2 土の粒度 31
    2.2.1 土粒子の分類 31
    2.2.2 粒度試験 31
    2.2.3 粒径加積曲線 35
   2.3 土のコンシステンシー 41
    2.3.1 液性限界・塑性限界 41
    2.3.2 液性限界・塑性限界の試験方法 45
    2.3.3 塑性図 47
   2.4 土の工学的分類 51
    2.4.1 工学的分類法(日本統一分類法) 51
    2.4.2 工学的分類の方法 53
   2.5 土の締固め 65
    2.5.1 締固め曲線 65
    2.5.2 締固め試験 67
    2.5.3 締固め試験方法 71
    2.5.4 種々の締固め特性 71
3 土中の水
   3.1 土の透水係数 79
    3.1.1 ダルシーの法則 79
    3.1.2 透水試験 83
    3.1.3 土の種類と透水係数 87
   3.2 土中水の浸透 91
    3.2.1 土中の水の流れ 91
    3.2.2 流線網 95
    3.2.3 流線網の描き方 99
4 圧密
   4.1 有効応力・全応力 103
   4.2 圧密理論 109
    4.2.1 圧密とは 109
    4.2.2 テルツァーギの圧密理論 109
   4.3 圧密試験 115
    4.3.1 圧密試験方法 115
    4.3.2 圧密試験結果の整理 117
    4.3.3 正規圧密状態・過圧密状態 125
5 地盤内応力
   5.1 自重による地盤内応力 129
    5.1.1 地盤内に作用する全応力 129
    5.1.2 地盤内に作用する有効応力 131
    5.1.3 圧密時の有効応力と間隙水圧 135
   5.2 載荷による地盤内応力 141
付録 146
参考文献 152
英和索引 154
1 土とは
   1.1 土の生成 3
   1.2 風化・堆積 7
7.

雑誌

雑誌
Seismological Observatory, Japan Meteorological Agency = 気象庁地震観測所
出版情報: Nagano, Japan : Seismological Observatory, Japan Meteorological Agency, 1974-1987
巻次年月次: Vol. 1, no. 1 (Jan./Mar. 1973)-v. 12, no. 1 (Jan./Mar. 1984)
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
加納千恵子 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 凡人社, 2001.9-2004.2  2冊 ; 26cm
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
出版情報: Oxford, UK : Elsevier, c2010  339 p. ; 27 cm
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
国際連合統計局編集
出版情報: 東京 : 原書房, 1955-  冊 ; 30-31cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 国別表 : 世界表(地域別、国別または地区別の輸出入合計
原産地別および仕向地別世界輸出
国別表 : アイスランド
アイルランド
アゼルバイジャン
アフガニスタン ほか
2 商品別表 : 世界表(地域別、国別または地区別の輸出入合計
国別または地域別の輸出入合計 ほか
飲料およびたばこ(SITC大分類1) : ほか)
1 国別表 : 序文
世界表
国別表
2 商品別表 : 序文
商品別表
サービス貿易表(EBOPS)
1 国別貿易 : 世界と地域の貿易プロフィール
国別貿易プロフィール
2 商品別貿易 : 世界の貿易プロフィール
商品別貿易プロフィール
サービス貿易プロフィール(EBOPS)
サービス貿易プロフィール
1 国別表 : 世界表(地域別、国別または地区別の輸出入合計
原産地別および仕向地別世界輸出
国別表 : アイスランド
11.

図書

図書
坂野永理作 ; 宇田川のり子絵
出版情報: 東京 : ジャパンタイムズ出版, 2023.3  14p ; 21cm
シリーズ名: げんき多読ブックス : 初級日本語よみもの ; Box1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
L1‐1 : メアリーさんのともだち
L1‐2 : はじめまして
L2‐1 : さくらだいがく
L2‐2 : 100えんショップ
L3‐1 : 今日は日曜日
L3‐2 : おかえりなさい
L4‐1 : たけしさんの週末
L4‐2 : ロバートさんのゴールデンウィーク
L5‐1 : 沖縄旅行
L5‐2 : 動物の島
L6‐1 : クラス旅行—奈良
L6‐2 : バザー
L1‐1 : メアリーさんのともだち
L1‐2 : はじめまして
L2‐1 : さくらだいがく
概要: 初級前半レベル。『げんき』L1‐L6対応。日本語学習の入門期から無理なく読める12冊。『げんき』のキャラクターと一緒に日本のいろいろな所へ出かけよう。
12.

学位論文

学位
Shin-ya Takizawa
出版情報: 東京 : 東京工業大学, 2006
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
総務省統計局編集
出版情報: 東京 : 総務省統計局, 2015.2-  冊 ; 26cm
所蔵情報: loading…
14.

学位論文

学位
小屋良祐
出版情報: 東京 : 東京工業大学, 1992
所蔵情報: loading…
15.

学位論文

学位
Joel Molina Reyes
出版情報: 東京 : 東京工業大学, 2007
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
Society for biomaterials
出版情報: N.J. : Society for Biomaterials, c2013  2 v. (977 p.) ; 27 cm
所蔵情報: loading…
17.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
英語論文作成研究会編
出版情報: 東京 : 共立出版, 2011.10  viii, 220p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 基礎編 Basic Course
 1.1 英語論文の作成要領 outline for writing scientific papers in English 2
   1.1.1 論文の構成 construction of a paper 2
   1.1.2和文英訳の例 examples of English translation 3
   1.1.3 各章ごとの英作文の具体例 examples of English composition in each chapter 9
 1.2式亜図亜ならびに表の書き方 how to write equations, figures, and tables 47
   1.2.1 式を含む文章の例 examples of sentences including equations 47
   1.2.2 図亜または表を含む文章の例 examples of sentences including figures and tables 59
   1.2.3 式亜図亜ならびに表を含む文章の例 examples of sentences including equations, figures, and tables 69
第2章 応用編 Advance Course
 2.1 光利用の測定システム light measuring system 78
 2.2 生体観測電子顕微鏡 bio-electron microscope 88
 2.3 機械的刺激を印加する細胞培養装置 cell culture system for application of mechanical strain 98
 2.4 血球の検出技術 sensing techniques for blood cells 115
   2.4.1 電気的な検出法 electrical sensing method 116
   2.4.2 光による検出方式 light sensing method 121
 2.5 無線システムの例 examples of wireless systems 124
   2.5.1 通信システム communication systems 124
   2.5.2 GPS システム GPS system 128
 2.6 テレビカラーマネージメントシステムの例 examples of color management systems on TVs 134
 2.7 音声信号処理の例 examples of audio signal processing 146
   2.7.1 音声/話者認識システム speech/speaker recognition systems 147
   2.7.2 音声信号処理 audio signal processing 150
 2.8 Eメールの書き方 how to write E-mails 154
第3章 実践編 Practical Course
 3.1 A Hybrid Sensor for the Optical Measurement of Surface Displacement 164
   3.1.1 Introduction 165
   3.1.2 Both methods and hybrid sensor 168
   3.1.3 Experimental results by means of hybrid sensor 178
   3.1.4 Conclusion 182
 3.2 Noise Analysis and Noise Suppression with the Wavelet Transform for Low Contrast Urinary Sediment Images 184
   3.2.1 Introduction 185
   3.2.2 Noise Analysis 185
   3.2.3 Algorithm for Noise Suppression 188
   3.2.4 Discussion of Experimental Results 193
 3.3 Charge-to-Mass Ratio Sensor for Toner Particles 197
   3.3.1 Introduction 197
   3.3.2Principle and Method 198
   3.3.3 Experimental System 204
   3.3.4 Improvement of the Toner Transportation System 206
 3.4 A Pseudo-Super-Resolution Approach for TV Images 208
   3.4.1 Introduction 208
   3.4.2 Method and System 212
   3.4.3 Experimental Results 217
   3.4.4 Conclusion 219
第1章 基礎編 Basic Course
 1.1 英語論文の作成要領 outline for writing scientific papers in English 2
   1.1.1 論文の構成 construction of a paper 2
18.

図書

図書
総務省統計局編集
出版情報: 東京 : 総務省統計局, 2010.1-  冊 ; 26cm
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
総務庁統計局編
出版情報: 東京 : 総務庁統計局, 1991  24冊 ; 27cm
シリーズ名: 国勢調査報告 / 総理府統計局編 ; 平成2年 第2巻
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
出版情報: Laxenburg : International Federation of Automatic Control, c2009
所蔵情報: loading…
21.

電子ブック

EB
editor-in-chief, W. Conard Fernelius
出版情報: Wiley Online Library, 2007  1 online resource (xii, 293p.)
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
清水知子, 大場理恵子共著
出版情報: 東京 : Jリサーチ出版, 2018.12  191p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 : 衣食住
2 : 趣味・活動
3 : 人・心・体
4 : 仕事・組織
5 : 自然・環境
6 : 地域生活
7 : 社会
8 : 科学
9 : 学問・研究
10 : N3‐N5レベルの漢字
1 : 衣食住
2 : 趣味・活動
3 : 人・心・体
概要: 1000の問題を解きながら、N2漢字を自然にマスター。英語・ベトナム語の部分訳、漢越音付き。
23.

図書

図書
総務庁統計局編
出版情報: 東京 : 総務庁統計局, 1991  24冊 ; 27cm
シリーズ名: 国勢調査報告 / 総理府統計局編 ; 平成2年 第2巻
所蔵情報: loading…
24.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
日本機械学会編 ; 石田幸男編著 ; 村田泰美 [ほか] 著
出版情報: 東京 : コロナ社, 2004.6  vi, 174p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. 技術英語の文法の基礎
 1.1 はじめに 1
 1.2 第1言語の干渉 2
 1.3 文法 3
   1.3.1 冠詞 3
   1.3.2 名詞 8
   1.3.3 動詞 15
   1.3.4 前置詞 25
   1.3.5 形容詞 28
   1.3.6 副詞 30
   1.3.7 接続詞 32
 1.4 構文 34
   1.4.1 懸垂分詞 34
   1.4.2 無生物主語および受動態 36
 1.5 関連するその他の事項 37
   1.5.1 同義語 37
   1.5.2 話し言葉と書き言葉 43
   1.5.3 大げさな表現,主観が入る表現 46
   1.5.4 米語か英語か 47
   1.5.5 略語 48
   1.5.6 記号と数式 50
   1.5.7 ハイフンと音節区分 51
 1.6 英文をよくするためのアドバイス 52
 引用・参考文献 53
2. 科学英語と技術論文
 2.1 はじめに 54
 2.2 一般的ルール 55
   2.2.1 簡潔に,短い文を書け 56
   2.2.2 正確で,あいまいさをなくせ 60
 2.3 技術論文の書き方 63
   2.3.1 表題 63
   2.3.2 概要 66
   2.3.3 本文 66
   2.3.4 参考文献 69
   2.3.5 図と表 69
 2.4 技術論文の書き方に関する注意事項 71
 2.5 講演での記号・数式・図などの読み方 74
 2.6 論文の投稿と査読 80
   2.6.1 投稿 80
   2.6.2 査読 83
 2.7 校正 87
 2.8 まとめ 87
 引用・参考文献 88
3. 英語によるプレゼンテーション
 3.1 はじめに 89
   3.1.1 国際的コミュニケーションにおける英語の使用 90
   3.1.2 グローバルな言語としての英語 92
 3.2 どうすればプレゼンテーションが成功するか 94
   3.2.1 論文とプレゼンテーションの違い 95
   3.2.2 「読むべきか,読まざるべきか」それが問題だ 99
   3.2.3 準備 101
   3.2.4 プレゼンテーションの構成 108
   3.2.5 プレゼンテーションを演技する 116
   3.2.6 視覚教育機器 128
   3.2.7 聴衆の質問 134
 3.3 その他の事項 137
   3.3.1 緊張への対処 137
   3.3.2 会議で成功するためのヒント 140
 3.4 まとめと結論 144
 引用・参考文献 146
4. 特許明細書における英語のあり方
 4.1 はじめに 147
 4.2 英文特許明細書の書き方 148
   4.2.1 米国特許明細書の記載要件 148
   4.2.2 米国特許明細書の論旨の展開 149
   4.2.3 特許明細書の読者 149
   4.2.4 「請求の範囲」の記載目的 150
   4.2.5 「請求の範囲」の書き方 151
 4.3 翻訳における注意事項 152
 4.4 翻訳の実例 154
 4.5 まとめ 161
 引用・参考文献 161
付録1 : 日本・米国特許公報の例 161
付録2 : 特許関連用語集 170
1. 技術英語の文法の基礎
 1.1 はじめに 1
 1.2 第1言語の干渉 2
25.

図書

図書
加納千恵子 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 凡人社, 2004.6  iv, 269p ; 26cm
所蔵情報: loading…
26.

図書

図書
総務省統計局編集
出版情報: 東京 : 総務省統計局, 2011.12-  冊 ; 26cm
シリーズ名: 経済センサス / 総務省統計局編集 ; . 基礎調査報告||キソ チョウサ ホウコク ; 平成21年第1巻
所蔵情報: loading…
27.

図書

図書
editors, Berno Misgeld, Thomas Schauer, Olaf Simanski
出版情報: New York : Elsevier , Red Hook, NY : Printed from e-media with permission by Curran Associates, 2016, c2015  586 p. ; 28 cm
シリーズ名: IFAC PapersOnline ; v. 48, Issue 20
所蔵情報: loading…
28.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
小野義正著
出版情報: 東京 : 丸善, 2004.9  ix, 117p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. 国際会議に出席する 1
   1.1 国際会議とは 1
   1.2 国際会議での発表方法 2
    1.2.1 口頭・ポスターでのプレゼンテーション 2
   1.3 国際会議への参加 2
   1.4 口頭発表までの手順 4
   1.5 国際会議への出席 7
2. 英文手紙の書き方 11
   2.1 英文手紙の特徴 11
    2.1.1 正確で簡潔な英文を書く 11
    2.1.2 親しい表現と礼儀正しい表現 12
    2.1.3 書かれた内容は証拠になる 13
   2.2 英文手紙の形式 13
    2.2.1 ビジネス・レターの形式 13
    2.2.2 差出人の住所 (Letterhead) 15
    2.2.3 日付 (Date) 15
    2.2.4 相手(受取人)の氏名と住所 (Addressee and Address) 15
    2.2.5 受取人につける敬称 (Title) 17
    2.2.6 敬辞 (Salutation, Greetings) 17
    2.2.7 照合 (Reference)、見出し(Heading) 18
    2.2.8 本文 19
    2.2.9 結辞 (Complimentary Close) 19
    2.2.10 署名 (Signature) 19
    2.2.11 同封物、その他 (Enclosures and Others) 19
   2.3 英文ビジネス・レターの基本 21
   2.4 文例と表現 22
    2.4.1 手紙の書き出し 22
    2.4.2 手紙の結び 23
    2.4.3 面識のない人に手紙を出すとき 24
    2.4.4 同封するとき 25
    2.4.5 依頼するとき 25
    2.4.6 返事が遅れたとき 26
    2.4.7 急ぎのとき 27
   2.5 機能別決まり文句 27
    2.5.1 礼を述べる 27
    2.5.2 詫びる 28
    2.5.3 通知する 28
    2.5.4 感情・気持ちを伝える 29
    2.5.5 依頼とそれに対する返事 30
    2.5.6 問合せ・注文をする 31
    2.5.7 お祝いを述べる 31
    2.5.8 お悔やみを述べる 31
   2.6 ビジネス・レターの誤り 31
   2.7 発想・習慣の違いによる誤り 33
3. 論文投稿 35
   3.1 雑誌への投稿 35
    3.1.1 投稿規程 36
    3.1.2 投稿論文を作成するときの注意事項 36
    3.1.3 送り状 (covering letter) の作成 38
   3.2 論文の査読者と論文の審査基準 40
    3.2.1 論文の審査 40
    3.2.2 査読者 (reviewers, referees) の役割 40
    3.2.3 論文の審査基準 41
    3.2.4 査読報告書の内容 45
    3.2.5 編集者が決定する掲載の可否 46
    3.2.6 論文審査報告の手紙例 46
   3.3 論文の修正 48
    3.3.1 論文修正の考え方 (査読者対策) 49
    3.3.2 修正論文に添付する手紙 (covering letter) 49
    3.3.3 修正論文が受理された後の処理 51
   3.4 役に立つ文例と表現 53
    3.4.1 投稿論文に添付する手紙 53
    3.4.2 論文の査読報告書 (revewer reports) 53
    3.4.3 修正論文に添付する手紙 54
4. 国際会議後の大学研究室・研究所訪問 57
   4.1 大学・研究所訪問の重要性 57
   4.2 訪問希望の手紙 57
   4.3 研究所を見学する際の心得 62
    4.3.1 受付にて 62
    4.3.2 見学などの打合せ 62
    4.3.3 昼食や夕食へ招待する 64
    4.3.4 将来の交流を提案する 64
   4.4 打合せ時の例文 64
    4.4.1 はじめてあったときの表現 65
    4.4.2 別れるときの表現 66
    4.4.3 打合せの内容表現 67
    4.4.4 打合せ時の基本表現 71
5. Eメール(電子メール)による通信 73
   5.1 Eメールの基本的な構成と書き方 73
    5.1.1 ヘッダー部分 73
    5.1.2 件名に含まれる Re や Fw の意味 75
    5.1.3 cc、bcc の使い方 75
    5.1.4 添付書類 (Attachment) 76
    5.1.5 本文 (Text) 77
    5.1.6 署名 77
   5.2 E メールの書き方 77
    5.2.1 E メールの段落(パラグラフ)の書き方 78
    5.2.2 E メール作成の基本ポイント 79
    5.2.3 E メールを書くときの具体的注意点 (Tips) 81
    5.2.4 略語 (acronym) の使い方 83
    5.2.5 スマイリー (smiley) の使い方 85
    5.2.6 “You attitude” の原則 86
    5.2.7 礼儀正しい表現 86
   5.3 E メールの例文 87
    5.3.1 「書き始め」の表現 87
    5.3.2 「書き終わり」の表現 87
    5.3.3 日本語的な表現を伝えたいとき 87
    5.3.4 E メールを間違って送ったときの対策 88
    5.3.5 E メールの返事 88
    5.3.6 文字化けで読めないとき 88
    5.3.7 添付書類のトラブル 89
    5.3.8 ウイルスに感染しているとき 89
    5.3.9 メールアドレス 89
6. 電話の英語 91
   6.1 電話英語-電話をかける 92
   6.2 電話英語の実際 (電話をかける) 93
    6.2.1 会話の切り出し 93
    6.2.2 話が通じないときの対応 94
    6.2.3 話したい相手が不在のときの対応 94
    6.2.4 相手が出て、用件に入るときの対応 95
    6.2.5 間違い電話をかけたときの対応 95
    6.2.6 途中で電話が切れてしまったときの対応 96
    6.2.7 かけた電話を切る 96
   6.3 アポイントメントをとる 96
   6.4 電話英語の実際 (電話を受ける) (原則は Don't hesitate) 98
    6.4.1 電話を受ける 98
    6.4.2 挨拶をする 98
    6.4.3 電話を取りつぐ 98
    6.4.4 取りつがれた電話に出る 99
    6.4.5 本人が電話に出られないときの対応 99
    6.4.6 かかってきた電話のトラブル対策 100
    6.4.7 かかってきた電話を切る 100
   6.5 電話の会話例 101
   6.6 国際電話のかけ方 103
   6.7 国際電話の綴りの伝え方 104
   6.8 電話で使う時間の言い方、数字の言い方 105
   6.9 電話でよく使われる英語表現 105
7. 参考文献・参考書 109
   7.1 国際会議・国際学会に関する本 109
   7.2 英文手紙・E メールの書き方に関する本 109
   7.3 電話の英語に関する本 110
   7.4 英語論文の書き方に関する本 110
   7.5 英語口頭発表に関する本 111
   7.6 英語の書き方に関する本 112
   7.7 英語辞書 112
索引 114
1. 国際会議に出席する 1
   1.1 国際会議とは 1
   1.2 国際会議での発表方法 2
29.

図書

図書
田中穂積
出版情報: 東京 : 東京工業大学, 2006.3  2冊
所蔵情報: loading…
30.

図書

図書
逢坂昭, 阪口玄二著
出版情報: 東京 : 講談社, 1981.7-1985.10  2冊 ; 22cm
所蔵情報: loading…
31.

図書

図書
総務庁統計局編
出版情報: 東京 : 総務庁統計局, 1992-  冊 ; 26cm
所蔵情報: loading…
32.

図書

図書
海外技術者研修協会編集
出版情報: 東京 : スリーエーネットワーク, 1990.1-1993.3  2冊 ; 26cm
所蔵情報: loading…
33.

学位論文

学位
Hee Chul Lee(李 煕哲)
出版情報: 東京工業大学, 1989
所蔵情報: loading…
34.

図書

図書
quakebook.org編
出版情報: 東京 : 語研, 2011.6  165p ; 21cm
所蔵情報: loading…
35.

図書

図書
加納千恵子 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 凡人社, 2014.6  xiii, 387p ; 26cm
所蔵情報: loading…
36.

図書

図書
Educational Testing Service著
出版情報: 東京 : 国際ビジネスコミュニケーション協会, 2016.10-  冊 ; 27cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
TOEIC Listening &
Reading Testについて
本書の構成と使い方
サンプル問題 : 写真描写問題
応答問題
会話問題
説明文問題
短文穴埋め問題
長文穴埋め問題
読解問題
採点・結果について
Reading公開テストのお申し込み・お問い合わせ
TEST
TEST 1
TEST : 2
TOEIC Listening &
TOEIC Listening &
Reading Testについて
本書の構成と使い方
概要: テスト2回分(計400問)を収録。解答、解説、和訳、音声スクリプト掲載。公式ナレーターによる音声CD付き。参考スコア範囲換算表付き。<br />テスト2回分(計400問)を収録。解答、解説、和訳、音声スクリプト掲載。公式スピーカーによる音声 CD付き。参考スコア範囲換算表付き。<br />テスト2回分(計400問)を収録。解答、解説、和訳、音声スクリプト掲載。公式スピーカーによる音声CD付き(音声ダウンロード可)。参考スコア範囲換算表付き。<br />テスト2回分(計400問)を収録。解答、解説、和訳、音声スクリプト掲載。公式スピーカーによる音声CD付き。音声ダウンロード可(特典付き)。参考スコア範囲換算表付き。 続きを見る
37.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
日本機械学会著
出版情報: 東京 : 日本機械学会 , [東京] : 丸善 (発売), 2007.11  iii, 190p ; 30cm
シリーズ名: JSMEテキストシリーズ
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 序論 1
   1.1 機械設計と機構学 1
    1.1.1 新しい機構学 1
    1.1.2 機械設計の流れ 2
   1.2 本書の使用法 3
   1.3 機械と機構 4
    1.3.1 機械の定義 4
    1.3.2 機械の運動 5
    1.3.3 機構の定義 5
    1.3.4 節(リンク)および対偶(ペア)の定義 5
    1.3.5 機構の分類 6
   1.4 対偶(ペア) 7
    1.4.1 剛体の自由度 7
    1.4.2 対偶の構成 8
    1.4.3 低次対偶の種類と自由度 9
    1.4.4 高次対偶の種類と自由度 10
    1.4.5 節の種類 11
    1.4.6 機構定数 12
   1.5 運動学連鎖と機構 12
   1.6 対偶の拡張 13
   1.7 機構図において使用する記号 14
   1.8 機械設計と機構学の役割 14
   練習問題 15
第2章 機構の構造の解析と総合 19
   2.1 機構の自由度 19
   2.2 対偶の数の識別 20
    2.2.1 対偶の自由度 20
    2.2.2 対偶素の形状 20
    2.2.3 多重対偶 20
   2.3 機構の自由度の式 21
    2.3.1 空間機構の自由度の式 21
    2.3.2 平面および球面機構の自由度の式 21
    2.3.3 閉ループの数 22
    2.3.4 自由度の式の拡張 23
   2.4 機構の自由度の解析例 23
    2.4.1 平面機構 23
    2.4.2 空間機構 24
    2.4.3 ねじ機構 25
    2.4.4 組合せ機構 26
    2.4.5 過拘束機構 27
   2.5 数の総合の基礎式 27
   2.6 平面機構の構造の総合 28
    2.6.1 低次対偶連鎖 28
    2.6.2 平面4節リンク機構の構造 30
    2.6.3 3回転対偶・1直進対偶機構 31
    2.6.4 2回転対偶・2直進対偶機構 32
    2.6.5 板カム機構 32
   2.7 空間機構の構造の総合 33
   練習問題 34
第3章 平面機構の運動学 37
   3.1 はじめに 37
   3.2 複素数による動節位置の記述 37
   3.3 回転中心 38
   3.4 動節譲の速度 39
    3.4.1 相対速度 39
    3.4.2 速度写像法 39
    3.4.3 瞬間中心 41
   3.5 動節の加速度 44
    3.5.1 相対加速度 44
    3.5.2 加速度極 45
   3.6 動節上をさらに運動する点の速度・加速度 46
    3.6.1 動節止をさらに運動する点の速度 46
    3.6.2 動節上をさらに運動する点の加速度 46
   3.7 高次対偶により直接接触する2つの節の運動 47
    3.7.1 直接接触による運動伝達条件 48
    3.7.2 滑り速度 48
    3.7.3 転がり接触条件 49
    3.7.4 三中心の定理 50
   練習問題 50
第4章 平面リンク機構の運動解析と総合 53
   4.1 はじめに 53
   4.2 リンク機構の種類と特徴 53
   4.3 平面リンク機構の運動解析の手順 55
   4.4 平面リンク機構の変位解析 55
    4.4.1 4節リンク機構の変位解析 55
    4.4.2 平面三角形 57
    4.4.3 シリアル機構の変位解析 60
    4.4.4 パラレル機構の変位解析 62
   4.5 平面リンク機構の速度解析 62
    4.5.1 閉ループ機構の速度解析 62
    4.5.2 シリアル機構の速度解析 65
   4.6 平面リンク機構の加速度解析 66
    4.6.1 閉ループ機構の加速度解析 66
    4.6.2 シリアル機構の加速度解析 67
   4.7 運動解析例 68
    4.7.1 4節リンク機構の原・従動節の回転条件 68
    4.7.2 関数創成リンク機構の入出力関係 69
    4.7.3 4節リンク機構の中間節曲線 70
    4.7.4 ロボット機構の作業領域 70
    4.7.5 ロボット機構の軌道制御 72
   4.8 平面リンク機構の量の総合 73
    4.8.1 リンク機構の総合問題 73
    4.8.2 総合時に用いられる評価指標 73
    4.8.3 リンク機構の量の総合法 77
   練習問題 79
第5章 平面カム機構 83
   5.1 はじめに 83
   5.2 カム機構の種類と特徴 84
    5.2.1 カム機構の種類 84
    5.2.2 カム機構の特徴 85
   5.3 カム機構の運動特性解析 85
    5.3.1 入出力関係 86
    5.3.2 滑り速度 87
    5.3.3 圧力角 87
    5.3.4 切下げ 88
    5.3.5 カムの曲率半径の求め方 88
   5.4 運動曲線 91
    5.4.1 定義と正規化 91
    5.4.2 カム曲線の種類 92
    5.4.3 代表的カム曲線 93
   5.5 カム機構の総合 95
    5.5.1 接触点の計算の基本的考え方 95
    5.5.2 図式解法 96
    5.5.3 数式解法 96
   練習問題 98
第6章 摩擦伝動機構 101
   6.1 摩擦伝動機構の種類 101
   6.2 転がり伝動における角速度比 101
   6.3 転がり輪郭曲線 102
   6.4 転がり輪郭曲線の例 104
    6.4.1 だ円車 104
    6.4.2 対数ら線車 104
    6.4.2 放物線車 105
   6.5 角速度比が一定な転がり接触伝動 105
    6.5.1 2軸が平行な場合 105
    6.5.2 2軸が交わる場合 106
    6.5.3 2軸が平行でなく,交わらない場合 107
   6.6 溝付き摩擦車 107
   6.7 無段変速機構 108
    6.7.1 円板を用いた機構 108
    6.7.2 円すいを用いた機構 109
    6.7.3 球を用いた機構 110
    6.7.4 実用例 110
   6.8 巻き掛け伝動機構 111
   練習問題 113
第7章 歯車機構 115
   7.1 歯車の目的 115
   7.2 歯車の種類 115
    7.2.1 平行軸の歯車 115
    7.2.2 交差軸の歯車 116
    7.2.3 食い違い軸の歯車 116
   7.3 歯形の条件 117
   7.4 サイクロイド歯形 118
   7.5 インボリユート歯形 120
    7.5.1 インボリュート 120
    7.5.2 インボリュート歯形のかみ合い 121
    7.5.3 インボリュート歯形の創成 122
   7.6 基準ラック 123
   7.7 モジュール 125
   7.8 かみ合い率 126
   7.9 干渉と最小歯数 126
   7.10 転位歯車 127
   7.11 バックラッシと歯形修正 129
   7.12 はすば歯車 130
   7.13 歯車列 131
    7.13.1 中心固定の歯車列の角速度比 131
    7.13.2 遊星歯車列 132
    7.13.3 大減速比歯車列 136
    7.13.4 変速歯車装置 137
   7.14 非円形歯車 138
   付録 歯車の用語 139
   練習問題 141
第8章 平面機構の力学解析 143
   8.1 はじめに 143
   8.2 静力学解析の基礎 144
    8.2.1 力,偶力およびモーメント 144
    8.2.2 1つの節に関する静的な釣り合い 145
    8.2.3 対偶作用力 146
   8.3 静力学解析の解析的手法 147
   8.4 静力学解析の図式解法 148
   8.5 仮想仕事の原理 153
   8.6 平面機構の特異点 155
   8.7 動力学解析への展開 157
   練習問題 158
第9章 空間機構の解析 161
   9.1 はじめに 161
   9.2 空間運動の表現 161
    9.2.1 剛体の座標系 161
    9.2.2 速度と加速度 162
    9.2.3 相対速度,相対加速度 163
   9.3 剛体の運動 165
    9.3.1 回転運動 165
    9.3.2 空間運動 166
    9.3.3 速度行列,加速度行列のベクトル表現 167
   9.4 瞬間運動の対偶によるモデル化 168
   9.5 解析例 169
   9.6 剛体に作用する力の表現と釣り合い 174
    9.6.1 力とモーメントの釣り合い 174
    9.6.2 仕事率 176
   9.7 シリアルロボット機構 176
    9.7.1 リンク間の座標変換行列 176
    9.7.2 変位解析 178
    9.7.3 逆変位解析 179
    9.7.4 速度・加速度解析 182
   9.8 力の解析 185
    9.8.1 リンクに作用するレンチ 185
    9.8.2 シリアル機構の解析 186
   練習問題 188
第1章 序論 1
   1.1 機械設計と機構学 1
    1.1.1 新しい機構学 1
38.

図書

図書
池田庸子作 ; 宇田川のり子絵
出版情報: 東京 : ジャパンタイムズ出版, 2023.3  18p ; 21cmm
シリーズ名: げんき多読ブックス : 初級日本語よみもの ; Box1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
L1‐1 : メアリーさんのともだち
L1‐2 : はじめまして
L2‐1 : さくらだいがく
L2‐2 : 100えんショップ
L3‐1 : 今日は日曜日
L3‐2 : おかえりなさい
L4‐1 : たけしさんの週末
L4‐2 : ロバートさんのゴールデンウィーク
L5‐1 : 沖縄旅行
L5‐2 : 動物の島
L6‐1 : クラス旅行—奈良
L6‐2 : バザー
L1‐1 : メアリーさんのともだち
L1‐2 : はじめまして
L2‐1 : さくらだいがく
概要: 初級前半レベル。『げんき』L1‐L6対応。日本語学習の入門期から無理なく読める12冊。『げんき』のキャラクターと一緒に日本のいろいろな所へ出かけよう。
39.

図書

図書
総務省統計局編
出版情報: 東京 : 総務省統計局, 2012.10  13冊 ; 27cm
シリーズ名: 国勢調査報告 / 総理府統計局編 ; 平成22年 第6巻 その1
所蔵情報: loading…
40.

図書

図書
国土交通省土地・水資源局編集
出版情報: 東京 : 国土交通省土地・水資源局, 2004.10-  冊 ; 30cm
所蔵情報: loading…
41.

図書

図書
国土交通省土地・水資源局編集
出版情報: 東京 : 国土交通省土地・水資源局, 2004.10-  冊 ; 30cm
所蔵情報: loading…
42.

図書

図書
国土交通省土地・水資源局編
出版情報: 東京 : 国土交通省土地・水資源局, 2005.3-  冊 ; 30cm
所蔵情報: loading…
43.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
Anthony T.Tu著
出版情報: 京都 : 化学同人, 2008.6  xiii, 481p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
はじめに i
1章 覚えておきたい! 基本日常表現
1.1 会話の表現
   1.1.1 あいづち 2
   ①同意する
   ②同意できない
   ③すぐに言葉がでない
   1.1.2 「はい」と「いいえ」 3
   1.1.3  人に会ったときのあいさつ 4
   ①「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」
   ②「やあ」
   ③「はじめまして」
   ④「お元気ですか」
   ⑤「お久しぶりです」
   ⑥「いい天気ですね」
   1.1.4 「ありがとう」 5
   1.1.5 「すみません」と「ごめんなさい」 5
   ①Excuse me.
   ②I'am sorry.
   ③apoogize
   ④Pardon me.
   1.1.6 「おめでとう」 7
   1.1.7 返事・応答 7
   ①"Thank you."に対して
   ②"Good bye."に対して
   ③"I am sorry."に対して
   ④"Can you help me?"に対して
   ⑤祝日の「おめでとう」に対して
   1.1.8 「ちょっと」 10
   1.1.9 人を紹介する 11
   1.1.10 道順を尋ねる・教える 12
   ①道順を尋ねる
   ②道順を教える
1.2 手紙の表現
   1.2.1 手紙の形式 13
   ①便せんの書式
   ②封筒の書き方
   ③手紙の折り方
   1.2.2 ファックスの形式 22
   1.2.3 Eメールの形式 23
   ①墓本構成
   ②よくつかう件名(Subject)
   1.2.4 手紙の書きだし 26
   ①手紙の切りだし
   ②面識のない人の場合
   1.2.5 手紙の結び 31
   ①手紙のしめくくり
   ②「返事をください」
   1.2.6 年末のあいさつ(クリスマス)の手紙 32
   1.2.7 問い合わせ・依頼の手紙 34
   ①商品の購入依頼
   ②資料の請求
   ③研究内容についての質問
   ④引用の許可願い
   1.2.8 催促の手紙 37
   ①返事の催促
   ②原稿の催促
   ③納品の催促
   ④支払いの催促
   1.2.9 お礼の手紙 39
   ①お世話になったお礼
   ②招待されたお礼
   ③教えてもらったお礼
   ④品物をもらったお礼
   1.2.10 おわびの手紙 41
   ①返事が遅くなったことへのおわび
   ②あやまちを指摘されたことへのおわび
   ③会費の支払いが遅れたことへのおわび
   ④約束を破ったことへのおわび
   1.2.11 断りの手紙 44
   1.2.12 お祝いの手紙 46
   ①入学のお祝い
   ②受賞のお祝い
   ③出産のお祝い
   ④Ph.D.取得のお祝い
   1.2.13 お悔やみの手紙 49
   1.2.14 見舞状 51
   ①地震の見舞状
   ②自動車事故の見舞状
   1.2.15 なぐさめの手紙 52
   ①試験に落ちた友人へ
   ②求職に失敗した友人へ
   1.2.16 道順を教える手紙 55
   1.2.17 手紙でよく使うその他の表現 59
   ①「同封します」
   ②「前もってお礼をいいます」
   ③「思う」
   ④「できるだけ早く」
   1.2.18 話し言葉との違い 61
   1.2.19 個人的な手紙の表現 61
1.3 研究生活の必須表現
   1.3.1 研究室・実験室でよく使う会話表現 62
   1.3.2 学会での口頭発表 63
   ①話し始め
   ②図表を見せる
   ③質疑応答
   1.3.3 ポスター発表 65
   ①ポスター発表の基礎知識
   ②ポスターづくりの決まりとコツ
   ③こんなことも忘れずに
   1.3.4 アンケート,質問票 68
   1.3.5 レポート 69
   1.3.6 論文を投稿する 70
   ①論文の投稿
   ②原稿受領の通知
   ③修正して再提出せよとの通知
   ④論文再提出の手紙
   ⑤論文採用の通知
   1.3.7 別刷を請求する 80
   ①別刷請求のカード
   ②別刷請求の手紙
   1.3.8  留学する 82
   ①力夕ログの請求
   ②入学申請書の提出
   ③大学院への入学申請
   ④留学手続き
   ⑤指導教授への礼状
   1.3.9 ポスドクに応募する 90
2章 心得ておきたい! アメリカの特殊事情
2.1 制度・組織
   2.1.1 アメリカ政府の機構 94
   ①Executive Branch (行政)
   ②Legislative Branch(立法)
   ③Judicial Branch(司法)
   2.1.2 軍 98
   ①職階名
   ②部隊名
   2.1.3 アメリカの教育制度 100
   2.1.4 大学関係の職階名およびoffice名 102
   ②office名
   ③手紙を書くとき
   2.1.5 大学・大学院の入試 105
   2.1.6 アメリカ・イギリスの主要学会 105
   ①アメリカ
   ②イギリス
   2.1.7 報道機関,マスコミ 107
   ①科学雑誌
   ②新聞
   ③ラジオ
   ④テレビ
   2.1.8 アメリカの通貨 109
   ①硬貨
   ②紙幣
   2.1.9 著作権 110
2.2 文化・習慣
   2.2.1 名前のよび方(ニックネーム) 111
   2.2.2 敬語について 113
   ①大学の先生をよぶとき
   ②先生以外の人をよぶとき
   2.2.3 名刺について 115
   ①大きさ
   ②どんな情報を入れるか
   ③工夫された企業の名刺
   2.2.4 度量衡の単位について 119
   ①長さ(length)
   ②重さ(weight)
   ③面積(area)
   ④体積・容量(Volume)
   ⑤温度(temperature)
   2.2.5 履歴書の書き方 124
   2.2.6 テーブルマナー 128
   ①日本とアメリカの違い
   ②食器の並べ方
   ③作法
   2.2.7 パーティーについて 130
   ①いろいろなパーティー
   ②パーテイーヘの招待
   ③パーティーのマナー
   2.2.8 冠婚葬祭のしきたり 135
   ①結婚式・披露宴
   ②葬式
   2.2.9 仕事・学校のタイムテーブル 138
   ①仕事
   ②学校
2.3 生活場面
   2.3.1 電話 140
   ①電話のかけ方
   ②電話の受け方
   ③電話に関する単語
   2.3.2 トイレ 143
   2.3.3 ホテルの予約 143
   2.3.4 買い物 145
   ①店の種類(どこで買うか)
   ②買い物の定番表現
   2.3.5 おつり 147
   2.3.6 レストランにて 148
   ①エスコート
   ②注文
   ③デザート
   ④チップ
   ⑤勘定
   ⑥ビュッフェ
   2.3.7 映画,観劇,音楽会 150
   ①チケットの購入
   ②入場
   2.3.8 ポーツ 151
   2.3.9 郵便,宅配便 153
   ①郵便
   ②宅配便
   2.3.10 銀行,送金 155
   ①銀行
   ②送金の種類
   ③小切手
   2.3.11 交通 160
   ①車の運転
   ②道路
   ③レンタカー
   ④タクシー
   ⑤パス・鉄道
   ⑥飛行機
   2.3.12 警察,救急,消防 163
   ①緊急電話番号911
   ②交通事故にあったら
   ③盗難,暴行にあったら
   ④火事
   ⑤中毒
   ⑥迷子になったら
   2.3.13 病気,病院,薬局 167
   ①病院について
   ②病状を伝える
   ③薬を買う
   2.3.14 保険 170
   2.3.15 散髪 171
   2.3.16 アパートさがし 172
3章 注意したい!英語のルール
3.1 重要な基本ルール
   3.1.1 冠詞 176
   ①定冠詞(definite article)
   ②不定冠詞(indefinite article)
   ③科学用語の冠詞について
   3.1.2 可算名詞と不可算名詞 178
   ①可算名詞
   ②不可算名詞
   3.1.3 動詞の時制(tense) 179
   ①過去形,現在形,未来形
   ②完了形
   ③未来の時制
   ④進行形
   3.1.4 同意語と反意語 184
   ①同意語(synonyms)
   ②反意語(antonyms)
   3.1.5 音節区分(syllabication)186
   3.1.6 関係代名詞 188
3.2 記号の使い方
   3.2.1 大文字の使い方 190
   ①文の最初の文字
   ②固有名詞
   3.2.2 イタリック体の使い方 190
   ①書籍,雑誌,映画などの題名
   ②ラテン語に由来する学名
   ③とくに強調する場合
   3.2.3 コンマ,コロン,セミコロン 191
   ①コンマ(comma)
   ②コロン(colon)
   ③セミコロン(semicolon)
   ④まちがった使い方の例
   3.2.4 ダツシユ,ハイフン 194
   ①ダッシユ(dash)
   ②ハイフン(hyphen)
   3.2.5 アポストロフィ,プライム
    ①アポストロフィ(apostrophe)
    ②プライム(prime)
   3.2.6 引用符 197
3.3 略語
   3.3.1 よく使われる略語 198
   ①地名
   ②時刻表
   ③敬称
   ④肩書き
   ⑤会社名
   3.3.2 州名 200
   3.3.3 国名 201
   3.3.4 一般的略語 205
   3.3.5 単位の略語 208
   3.3.6 物質名の略語 209
   3.7.7 コンビユーータ関連の略語 211
   3.3.8 ラテン語由来の略語 218
3.4 まちがえやすいポイント
   3.4.1 日付の表現 220
   ①書くとき
   ②話すとき
   3.4.2 時間の表現 221
   ①午前と午後
   ②時計の時間
   ③「朝に」などの表現
   ④「この前」
   ⑤「次の」
   3.4.3 方向・方角の表現 225
   ①方向の英語
   ②方角の英語
   ③軍隊での方向表現
   3.4.4 英米英語の差 227
   ①スペリングの違い
   ②単語の違い
   ③その他
   3.4.5 和製英語 231
   3.4.6 スペルをまちがえやすい単語 232
   ①似たスペルの単語
   ②スペルに注意したい単語
3.5 避けたい表現
   3.5.1 個人的事情 235
   3.5.2 死に関する言葉 235
   3.5.3 生理現象に関する言葉 236
   3.5.4 体部・セックスに関する言葉 237
   3.5.5 差別英語について 238
   3.5.6 一般的侮辱 238
4章 知っておきたい!記号・数式・図表と実験器具の表現
4.1 数・記号・図形
   4.1.1 大きな数字 242
   4.1.2 小数 243
   4.1.3 分数 243
   4.1.4 四捨五入 245
   4.1.5 序数 245
   4.1.6 指数・根 246
   ①指数
   ②根
   4.1.7 倍率 247
   4.1.8 記号 248
   4.1.9 ギリシャ語のアルファベット 249
   ①物理・化学での記号として
   ②fratenity(社交クラブ)
   ③タンパク質の構造を表すとき
   ④放射性を表すとき
   4.1.10 数を表す接頭語 250
   4.1.11 図形 251
   4.1.12 元素名とその略語 253
   4.1.13 物理定数 255
4.2 数式
   4.2.1 数学の単語 257
   4.2.2 四則計算 260
   ①たし算(addition)
   ②ひき算(substraction)
   ③かけ算(multiplication)
   ④わり算(division)
   4.2.3 積分 262
   4.2.4 微分 263
   4.2.5 代数 264
   4.2.6 三角関数 266
   4.2.7 行列式 266
   4.2.8 回転 267
4.3 図表
   4.3.1 紙や図表の大きさ 268
   ①紙の大きさ
   ②図表の大きさ
   4.3.2 マージン 268
   4.3.3 グラフ 269
   4.3.4 座標軸 270
   4.3.5 直線と曲線 271
   4.3.6 曲線のスロープ 272
   4.3.7 屈折点 273
   4.3.8 一定値に近づく 273
   4.3.9 曲線の部分の面積 274
   4.3.10 外挿する 274
   4.3.11 表の読み方 275
   4.3.12 legendについて276
4.4 実験用具
   4.4.1 実験器具のよび名 278
   ①フラスコ
   ②びん
   ③漏斗
   ④薬さじ
   ⑤虫眼鏡
   ⑥バリカン
   ⑦解剖道具
   ⑧天秤
   ⑨毛細管
   ⑩ミキサー
   ⑪その他
   4.4.2 実験室の設備 285
   ①水道
   ②ドラフト
   ③電気器具
   ④ゴミ箱
   4.4.3 置物用具 287
   4.4.4 実験衣 288
   4.4.5 目を保護する器具 288
4.4.6 日本語と異なる器具名 288
   4.4.7 実験生物 290
5章 使いこなしたい!科学者必須用語集
   あ行(アイデア~OHP)294
   か行(会員~懇親会) 302
   さ行(サイエンスライター~速報) 346
   た行(第一線~特許) 380
   な行(日程~ノーベル賞) 390
   は行(博士号~翻訳本)391
   ま行(マニュアル~模倣する) 408
   や行(要約~予測する) 412
   ら行(落第点~論文審査)412
   わ行(ワープロ~話題) 417
付録 これも覚えておきたい!役に立つ便利知識
Ⅰ もっと知りたいアメリカ
   アメリカの歴代大統領 420
   アメリカの法定休日 422
   アメリカのおもな総合大学 423
   アメリ力での理工系専攻名 424
   アメリカの博物館・美術館 426
   アメリカのホテル 428
   アメリ力の観光地 430
   アメリカにある世界遺産 434
   アメリカのプロスポーツチーム 436
   アメリカの食べ物・飲み物 438
Ⅱ 英語の語彙・表現を広げる
   衣服 440
   パソコン・電子機器 441
   道路標識・車 442
   天体・地球 443
   家系図 444
   体の部位 445
   ジェスチャー 446
   英語のことわざ 448
Ⅲ いつでも使える実用資料
   服・靴のサイズ 450
   おもな空港の略号 451
   おもな航空会社の略号 452
   ノーベル賞受賞者 454
   度量衡換算表 464
   アメリカの州・都市 466
◆索引 467
はじめに i
1章 覚えておきたい! 基本日常表現
1.1 会話の表現
44.

図書

図書
香原ちさと著
出版情報: 東京 : 日本経済新聞出版社, 2014.3  175p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 写真描写問題—Part1写真描写問題必勝ルール8 : 人物が1人大きく写っている写真
人物が2人写っている写真
人物が3人以上写っている写真
人が写っていない写真1 モノと乗り物
人が写っていない写真2 風景
2 応答問題—Part2応答問題必勝ルール9 : WH疑問文
Yes/No疑問文+選択疑問文
否定疑問文
付加疑問文
平叙文
「勧誘」「依頼」「申し出」の表現
1 写真描写問題—Part1写真描写問題必勝ルール8 : 人物が1人大きく写っている写真
人物が2人写っている写真
人物が3人以上写っている写真
概要: リスニングが苦手でも聞き取れるようになる!スコアが伸びない & 聞き取れない人のためのPart1写真描写問題 & Part2応答問題の攻略法を大公開!
45.

コンピュータファイル

コンピュータファイル
edited by Xinping Yan, ...[et. ak.]
出版情報: Reston, VA : American Society of Civil Engineers, c2013  1 CD-ROM
所蔵情報: loading…
46.

図書

図書
佐々木仁子, 松本紀子著
出版情報: 東京 : アスク出版, 2011.10  70p ; 26cm
所蔵情報: loading…
47.

図書

図書
坂野永理作 ; 島津敦絵
出版情報: 東京 : ジャパンタイムズ出版, 2023.3  15p ; 21cm
シリーズ名: げんき多読ブックス : 初級日本語よみもの ; Box1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
L1‐1 : メアリーさんのともだち
L1‐2 : はじめまして
L2‐1 : さくらだいがく
L2‐2 : 100えんショップ
L3‐1 : 今日は日曜日
L3‐2 : おかえりなさい
L4‐1 : たけしさんの週末
L4‐2 : ロバートさんのゴールデンウィーク
L5‐1 : 沖縄旅行
L5‐2 : 動物の島
L6‐1 : クラス旅行—奈良
L6‐2 : バザー
L1‐1 : メアリーさんのともだち
L1‐2 : はじめまして
L2‐1 : さくらだいがく
概要: 初級前半レベル。『げんき』L1‐L6対応。日本語学習の入門期から無理なく読める12冊。『げんき』のキャラクターと一緒に日本のいろいろな所へ出かけよう。
48.

図書

図書
坂野永理作 ; ナコ絵
出版情報: 東京 : ジャパンタイムズ出版, 2023.3  20p ; 21cm
シリーズ名: げんき多読ブックス : 初級日本語よみもの ; Box1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
L1‐1 : メアリーさんのともだち
L1‐2 : はじめまして
L2‐1 : さくらだいがく
L2‐2 : 100えんショップ
L3‐1 : 今日は日曜日
L3‐2 : おかえりなさい
L4‐1 : たけしさんの週末
L4‐2 : ロバートさんのゴールデンウィーク
L5‐1 : 沖縄旅行
L5‐2 : 動物の島
L6‐1 : クラス旅行—奈良
L6‐2 : バザー
L1‐1 : メアリーさんのともだち
L1‐2 : はじめまして
L2‐1 : さくらだいがく
概要: 初級前半レベル。『げんき』L1‐L6対応。日本語学習の入門期から無理なく読める12冊。『げんき』のキャラクターと一緒に日本のいろいろな所へ出かけよう。
49.

図書

図書
池田庸子作 ; 宇田川のり子絵
出版情報: 東京 : ジャパンタイムズ出版, 2023.3  20p ; 21cm
シリーズ名: げんき多読ブックス : 初級日本語よみもの ; Box1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
L1‐1 : メアリーさんのともだち
L1‐2 : はじめまして
L2‐1 : さくらだいがく
L2‐2 : 100えんショップ
L3‐1 : 今日は日曜日
L3‐2 : おかえりなさい
L4‐1 : たけしさんの週末
L4‐2 : ロバートさんのゴールデンウィーク
L5‐1 : 沖縄旅行
L5‐2 : 動物の島
L6‐1 : クラス旅行—奈良
L6‐2 : バザー
L1‐1 : メアリーさんのともだち
L1‐2 : はじめまして
L2‐1 : さくらだいがく
概要: 初級前半レベル。『げんき』L1‐L6対応。日本語学習の入門期から無理なく読める12冊。『げんき』のキャラクターと一緒に日本のいろいろな所へ出かけよう。
50.

図書

図書
総務省統計局編
出版情報: 東京 : 総務省統計局, 2002.8-  51冊 ; 27cm
シリーズ名: 国勢調査報告 / 総理府統計局編 ; 平成12年 第6巻 その1 . 従業地・通学地による人口||ジュウギョウチ ツウガクチ ニヨル ジンコウ ; 1
所蔵情報: loading…
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼