close
1.

図書

図書
日本建築学会編
出版情報: 東京 : 丸善, 2003.9-2004.3  2冊 ; 31cm
シリーズ名: 建築設計資料集成 / 日本建築学会編 ; [拡張編]
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
日本建築学会編
出版情報: 東京 : 丸善, 2003.4  vii, 286p ; 31cm
シリーズ名: 建築設計資料集成 / 日本建築学会編 ; [拡張編]
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
日本建築学会編集
出版情報: 東京 : 日本建築学会 , 東京 : 丸善 (発売), 2003.3  137p ; 26cm
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
日本建築学会編
出版情報: 東京 : 丸善, 2002.3  vii, 154p ; 31cm
シリーズ名: 建築設計資料集成 / 日本建築学会編 ; [拡張編]
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
日本建築学会編
出版情報: 東京 : 丸善, 2002.4  154p ; 30cm
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
日本建築学会編
出版情報: 東京 : 丸善, 2002.9  vii, 179p ; 31cm
シリーズ名: 建築設計資料集成 / 日本建築学会編 ; [拡張編]
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
日本建築学会編
出版情報: 東京 : 丸善, 2007.1  vii, 222p ; 31cm
シリーズ名: 建築設計資料集成 / 日本建築学会編 ; [拡張編]
所蔵情報: loading…
8.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
日本建築学会編
出版情報: 東京 : 鹿島出版会, 2009.3  182p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第Ⅰ章 展望篇
   アルゴリズミック・デザインとは何か―総合的直感力の解放 渡辺誠 8
   アルゴリズムを中心に描かれる新しい建築の星座 五十嵐太郎 13
   アルゴリズミック・ストラクチャー 朝山秀一 16
   アルゴリズミック・テクトニクス 池田靖史 18
   複雑系とアルゴリズミック・デザイン 堀池秀人 20
第Ⅱ章 作品篇
   マジカル・ワークス―充分に発達した科学技術は、魔法と見分けが付かない(A・C・クラーク) 渡辺誠 24
   都営地下鉄大江戸線飯田橋駅 WEB FRAME-Ⅰ 28
   Algorithmic Space [Bungalow, Beach-House, Chaos and Order] 30
   都営地下鉄大江戸線飯田橋駅 WEB FRAME-Ⅱ 32
   都営地下鉄大江戸線飯田橋駅換気塔(WING) 34
   新水俣門 36
   芥川プロジェクト 38
   証大ヒマラヤ芸術センター 40
   アルゴリズミック・ウォール 42
   慶應義塾大学SFC本館納品検収所 44
   鴻巣市文化センター 46
   神奈川工科大学KAIT工房 48
   レ・アール国際霊計競技案 50
   台中メトロポリタンオペラハウス 52
   ベイ・ステージ下田 54
   積層アーチの家 56
   I remember you 58
   東京住宅 60
   スペースブロック・ハノイモデル 62
   ID-Ⅰ、ID-Ⅱ「誘導都市 : INDUCTION CITIES / INDUCTION DESIGN」 64
   Algorithmic Space [Hair-Salon] 66
   つくばエクスプレス柏の葉キャンバス駅 68
   北京国家遊泳中心/FEDERATI0N SQUARE/C_Wall/STOREY HALL/DRAGONFLY@SCI-Arc Gallery/DESERT CITY SQUARE/MADRlD CIVIL COURTS OF JUSTlCE 70
第Ⅲ章 技術篇
   マジックを可能にする手段 奥俊信 76
   最適化 三井和男 78
   セルオートマトン 奥俊信 81
   マルチエージェントシステム 瀧澤重志+藤井晴行 84
   遺伝的アルゴリズム/プログラミンク 瀧澤重志 87
   ニューラルネットワーク 堤和敏 90
   カオス 朝山秀一 93
   フラクタル 朝山秀一 96
   自己組織化 瀧澤重志 99
   生成文法 藤井晴行 102
   AI 中島秀之 105
第Ⅳ章 研究篇
   アルゴリズミック・デザインと研究 朝山秀一 112
   ●建築・都市のデザイン
    「誘導都市/INDUCTION CITIES INDUCTI0N DESIGN」 渡辺誠 114
    集住体 池田靖史 119
    形のジェネレータ 池田靖史+木村謙 124
    デザインの定式化とそのアルゴリズム かたちの構成論的シンセシスの基底 藤井晴行 129
   ●建築・都市の解析とシミュレーション
    建築の幾何学的解析 佐藤祐介+新宮清志 134
    都市現象とシミュレーション 奥俊信 139
    交通流動のジレンマゲーム 谷本潤 144
   ●構造形態の創生
    自然の形態システムと構造 朝山秀一+前稔文 149
    形と力 大崎純 154
    発見的最適化手法と構造形態 三井和男 159
    感性工学とかたち 堤和敏 164
   ●アルゴリズミック・デザインと建築教育
    アルゴリズミック・デザインと建築教育の状況 池田靖史+木村謙 169
参考文献 174
図版・写真提供 179
執筆者略歴 180
関係委員会・編隼担当者 182
第Ⅰ章 展望篇
   アルゴリズミック・デザインとは何か―総合的直感力の解放 渡辺誠 8
   アルゴリズムを中心に描かれる新しい建築の星座 五十嵐太郎 13
9.

図書

図書
日本建築学会編
出版情報: 東京 : 丸善, 2001.10  vii, 193p ; 31cm
シリーズ名: 建築設計資料集成 / 日本建築学会編 ; [拡張編]
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
日本建築学会編
出版情報: 東京 : 丸善, 2002.9  vii, 177p ; 31cm
シリーズ名: 建築設計資料集成 / 日本建築学会編 ; [拡張編]
所蔵情報: loading…
11.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
日本建築学会編
出版情報: 東京 : 井上書院, 2007.11  190p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 計る
   1 計画とは 10
   2 用途計画 12
   3 規模計画 14
   4 配置計画 16
   5 機能計画 18
   6 構造計画 20
   7 設備計画 22
2 備える
   1 卒業設計とは 26
   2 スケジュール 28
   3 リサーチ 30
   4 テーマ設定 32
   5 コンセプト・プログラム 34
   6 敷地選定 36
   7 デザインへの変換 38
   8 マネジメント 40
3 進める
   1 敷地とテーマの関係 44
   2 かたちのアイデア集 50
    01 かたちの知覚・図と地・ゲシュタルト 51
    02 人間の感覚-パーソナルスペース・ヒューマンスケール 52
    03 空間単位・中間領域 53
    04 連続・シークエンス・時間 54
    05 象徴・風景・イメージ 55
   3 設計の進め方 56
   4 建築模型写真 64
   5 製図・プレゼンテーション 74
    学生作品:卒業設計プレゼンテーションボード作成について考えたこと
    01 記憶の園 こどものためのみうらプレイライブラリー 76
    02 ENOSHIMA RENOVATION-記億の建築化-78
    03 雛襞壁空間 80
    04 「ヒシメキレンサ」-アメ横のDNAを受け継いだ居住型マーヶット- 82
    05 積層の学校は動く 84
    建築家に聞く:プレゼンテーションに向けて考えること
    01 戸田市立芦原小学校 86
    02 宮城県立がんセンター緩和ケア病棟 88
4 探す
   1 ユニバーサルデザイン 92
   2 バリアフリー 94
   3 避難安全性 96
   4 防災 98
   5 防犯 100
   6 少子化 102
   7 子どもと都市環境 104
   8 高齢化 106
   9 認知症 108
   10 医療施設 110
   11 施設の解体 112
   12 教育環境 114
   13 インテリア 116
   14 ワークプレイス 118
   15 ファシリティマネジメント 120
   16 団地再生 122
   17 郊外住宅地の再編 124
   18 景観のコントロール 126
   19 公共性 128
   20 複合化 130
   21 オープン化 132
   22 余暇と共生 134
   23 保存修復 136
   24 スケルトン・インフィル 138
   25 3R 140
   26 自然環境 142
   27 風土 144
   28 ランドスケープ 146
   29 ライトスケープ 148
   30 サウンドスケープ 150
   31 イベント空間 152
   32 残余空間 154
   33 空間認知 156
   34 アフォーダンス 158
   35 プログラム 160
   36 ユビキタス(コンピューティング/ネットワ-ク) 163
5 卒業設計事例
   卒業設計レポート/東京工業大学 166
   卒業設計レポート/東京理科大学 168
   卒業設計レポート/日本大学 170
   卒業設計レポート/工学院大学 172
   卒業設計レポート/千葉大学 174
   卒業設計レポート/東京電機大学 176
   卒業設計レポート/東海大学 178
   卒業設計レポート/首都大学東京 180
6 レファレンス
   工学院大学/駒沢女子大学/東海大学/東京芸術大学 184
   東京工業大学/東京大学/東京理科大学/東京電機大学 185
   日本大学/文化女子大学/武蔵工業大学/早稲田大学 186
索引 188
1 計る
   1 計画とは 10
   2 用途計画 12
12.

図書

図書
日本建築学会編
出版情報: 東京 : 丸善, 2003.3  vii, 186p ; 31cm
シリーズ名: 建築設計資料集成 / 日本建築学会編 ; [拡張編]
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
日本建築学会編
出版情報: 東京 : 丸善, 2004.9  vii, 153p ; 31cm
シリーズ名: 建築設計資料集成 / 日本建築学会編 ; [拡張編]
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
日本建築学会編
出版情報: 東京 : 丸善, 2003.9  vii, 164p ; 31cm
シリーズ名: 建築設計資料集成 / 日本建築学会編 ; [拡張編]
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
日本建築学会編
出版情報: 東京 : 丸善, 2003.1  vii, 154p ; 31cm
シリーズ名: 建築設計資料集成 / 日本建築学会編 ; [拡張編]
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
日本建築学会編
出版情報: 東京 : 丸善, 2001.6-2007.1  14冊 ; 31cm
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
日本建築学会編
出版情報: 東京 : 丸善, 2004.4  vii, 133p ; 31cm
シリーズ名: 建築設計資料集成 / 日本建築学会編 ; [拡張編]
所蔵情報: loading…
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼