close
1.

図書

図書
樋口美雄, 駒村康平, 齋藤潤編著
出版情報: 東京 : 慶應義塾大学出版会, 2016.3  xi, 268p ; 19cm
シリーズ名: 超成熟社会発展の経済学 ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
本書の問題意識—「超成熟社会」への挑戦
第1部 超高齢・人口減少社会の経済学 : 人口減少の背景と克服策
日本における地域の人口減少と地方創生
長寿社会に対応した社会経済の仕組み
第2部 超高齢・人口減少社会に立ち向かうイノベーション : ナノバイオテクノロジーが先導するスマートライフケア社会
海洋資源開発と波力発電の現状と課題
準天頂衛星システムの現状と今後の課題
最先端植物工場「会津若松Aki s aiやさい工場」
ベンチャーキャピタル投資の役割
本書の問題意識—「超成熟社会」への挑戦
第1部 超高齢・人口減少社会の経済学 : 人口減少の背景と克服策
日本における地域の人口減少と地方創生
概要: 経済発展の基盤が揺らいでいる「超成熟社会」の持続的な発展のためには、制度と技術の両面にわたるイノベーションが不可欠です。本書は、それらによって超成熟社会の抱える大きな課題である高齢化・人口減少の問題にどう立ち向かえるかを示そうとするものです 。第1部ではまず、人口減少の背景にある出生率と婚姻率の動向、人口減少の地域経済への影響、認知症増加の社会への影響などについて、経済学的視点から整理します。第2部では、医療、エネルギー、宇宙、農業、金融の分野での最先端の取り組みと、将来を見通したときに浮かび上がってくる技術面と制度面の課題を論じ、取り組むべきイノベーションの方向性を提示します。 続きを見る
2.

図書

図書
藻谷浩介 [著]
出版情報: 東京 : 角川書店 , 東京 : 角川グループパブリッシング (発売), 2010.6  270p ; 18cm
シリーズ名: 角川oneテーマ21 ; C-188
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
吉川洋著
出版情報: 東京 : 中央公論新社, 2016.8  iii, 198p ; 18cm
シリーズ名: 中公新書 ; 2388
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 経済学は人口をいかに考えてきた : 日本の人口
中国の人口 ほか
第2章 人口減少と日本経済 : 日本が消える?
超高齢社会の社会保障 ほか
第3章 長寿という果実 : 先進国における出生率の低下
日本の出生率の推移 ほか
第4章 人間にとって経済とは何か : 経済とぜいたく
一国経済の活動水準—GDPの計測 ほか
第1章 経済学は人口をいかに考えてきた : 日本の人口
中国の人口 ほか
第2章 人口減少と日本経済 : 日本が消える?
概要: 人口減少が進み、働き手が減っていく日本。財政赤字は拡大の一途をたどり、地方は「消滅」の危機にある。もはや衰退は不可避ではないか—。そんな思い込みに対し、長く人口問題と格闘してきた経済学は「否」と答える。経済成長の鍵を握るのはイノベーションで あり、日本が世界有数の長寿国であることこそチャンスなのだ。日本に蔓延する「人口減少ペシミズム(悲観論)」を排し、日本経済の本当の課題に迫る。 続きを見る
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼