close
1.

図書

図書
本間龍著
出版情報: 東京 : 亜紀書房, 2013.10  318p, 図版 [3] p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 戦後最大規模のプロパガンダ : 最悪の広告ジャンル、「原発広告」
原発広告は戦意高揚広告と同じ ほか
第2章 メディア支配の構造 : 原発は「スルーするもの」
「原子力PA方策の考え方」に見るメディア支配の方法 ほか
第3章 原発広告は誰が作ったのか : 発注者と制作者は別である
デンパクのマージンは、一五〜二〇パーセント ほか
第4章 三・一一直前の原発広告を検証する : 新聞—「読売新聞」の突出
東芝—原発ナンバー1宣言の失速 ほか
第5章 プロパガンダ四〇年史—安全幻想を植え付けた二五〇の広告 : 忘却してはならない記録として
一九七〇年以前 ほか
第1章 戦後最大規模のプロパガンダ : 最悪の広告ジャンル、「原発広告」
原発広告は戦意高揚広告と同じ ほか
第2章 メディア支配の構造 : 原発は「スルーするもの」
概要: 原発広告二五〇点、一挙収載!いかに「安全幻想」は植え付けられたのか?一九七〇年代から三・一一直前まで、莫大な広告費をつぎこんでつくられてきた「原発広告」。戦後もっとも成功したプロパガンダともいえる、原発広告の是非を、いまこそ世に問う。
2.

図書

図書
本間龍著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2016.4  x, 216p ; 18cm
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版 1601
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序章 「欺瞞」と「恫喝」
第1章 原発プロパガンダの黎明期 / 一九六八〜七九
第2章 原発プロパガンダの発展期 / 一九八〇〜八九
第3章 原発プロパガンダの完成期 / 一九九〇〜九九
第4章 プロパガンダ爛熟期から崩壊へ / 二〇〇〇〜一一
第5章 復活する原発プロパガンダ / 二〇一三〜
序章 「欺瞞」と「恫喝」
第1章 原発プロパガンダの黎明期 / 一九六八〜七九
第2章 原発プロパガンダの発展期 / 一九八〇〜八九
概要: 世界有数の地震大国日本になぜ五四基もの原発が建設され、多くの国民が原子力推進を肯定してきたのか。そこには電気料金から生じる巨大なマネーを原資に、日本独特の広告代理店システムを駆使して実現した「安全神話」と「豊かな生活」の刷り込みがあった。四 〇年余にわたる国民的洗脳の実態を追う、もう一つの日本メディア史。 続きを見る
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼