東京科学大学図書館
蔵書検索
(大岡山図書館、すずかけ台図書館)
図書館システム定期保守等(8/8-14)に伴い、図書の所在や貸出情報等、一部の情報が表示できません(予約・取寄せもできません)。
東京科学大学図書館
蔵書検索
(大岡山図書館、すずかけ台図書館)
1.
図書 |
山内一也著
目次情報:
続きを見る
概要:
ウイルスといえば病原体を思い浮かべるが、“善玉ウイルス”の側面があることがわかってきた。小型細菌よりも大きな“巨大ウイルス”が見つかり、海洋や腸内細菌に共存する膨大な数の未知ウイルスについても網羅的な解析が始まった。ウイルスを用いた新世代ワ
…
クチン、がん治療、遺伝子治療など医療への応用も拡大している。ウイルス研究の新展開に目が離せない。
続きを見る
|
|||||||||||||||||||||||||||||
2.
図書 |
中西真人編
|
|||||||||||||||||||||||||||||
3.
図書 |
宮沢孝幸著
目次情報:
続きを見る
概要:
新型コロナウイルスの「次」に来る、動物由来のウイルスは何か?批判を恐れない提言で注目されるウイルス学者が、ペットのイヌやネコが媒介するウイルス、突然ニホンザルが血を流してばたばた死んでいった原因となったサルレトロウイルス4型など、変異すれば
…
人間社会を脅かす可能性があるウイルスを紹介する。しかし実は、病原性のウイルスは全体のごく一部。病気を起こすどころか、1億年以上前に哺乳類の進化を促したウイルスもある。宿主のDNAを書き換える力を持ち、胎盤の形成に関与したといわれているレトロウイルスである。本書ではレトロウイルスの驚くべき力についても解説。
続きを見る
|
|||||||||||||||||||||||||||||
4.
図書 |
フランク・ライアン著 ; 多田典子訳
目次情報:
続きを見る
概要:
なぜ、エマージングウイルスが出現するのか?そして、なぜ、こんなにも恐ろしく攻撃的なふるまいをするのか?そもそもなぜ、ウイルスは存在するのか?生命科学の大きな謎に、進化生物学者が迫る。
|
|||||||||||||||||||||||||||||
5.
図書 |
加地正郎著
|
|||||||||||||||||||||||||||||
6.
図書 目次DB |
目次DB
|
山内一也著
目次情報:
続きを見る
|
||||||||||||||||||||||||||||
7.
図書 |
山本直樹編集
|
|||||||||||||||||||||||||||||
8.
図書 |
根路銘国昭著
|
|||||||||||||||||||||||||||||
9.
図書 |
生田和良著
|
|||||||||||||||||||||||||||||
10.
図書 |
畑中正一著
|