東京科学大学図書館
蔵書検索
(大岡山図書館、すずかけ台図書館)
図書館システム定期保守等(8/8-14)に伴い、図書の所在や貸出情報等、一部の情報が表示できません(予約・取寄せもできません)。
東京科学大学図書館
蔵書検索
(大岡山図書館、すずかけ台図書館)
1.
図書 |
梶田隆章, 朝日新聞科学医療部著
目次情報:
続きを見る
概要:
岐阜県・神岡鉱山の地下にある研究施設スーパーカミオカンデで観測を続けた梶田隆章さんが、2015年のノーベル物理学賞に輝いた。5万トンの超純水を張った巨大な水槽を使い、物質を構成する素粒子ニュートリノが「振動」する現象を発見、これまで重さがな
…
いとされてきたニュートリノが質量をもつことを実証したのだ。宇宙はどうやってできたのか、物質はなぜあるのか。この世界の根源にせまる物理学者たちの探究に大きな一歩をしるした。梶田さん自身の言葉でこれまでの研究を振り返ると共に、取材を続けてきた朝日新聞医療部の記者たちが、梶田さんの生い立ちや歩み、発見に至る物語をわかりやすく説明し、さらに今、梶田さんが危惧している日本の科学研究の現状と将来についても解説する。
続きを見る
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2.
図書 |
桜井邦朋著
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3.
図書 目次DB |
目次DB
|
井上一 [ほか] 編
目次情報:
続きを見る
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4.
図書 |
荒舩良孝著
目次情報:
続きを見る
概要:
“幽霊のような粒子”ニュートリノってナンダ?ノーベル物理学賞2015年「ニュートリノ振動の発見」2017年「重力波の直接観測」がよくわかる!
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5.
図書 |
遠藤友樹, 関谷洋之著
目次情報:
続きを見る
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6.
電子ブック |
井上一 [ほか] 編
目次情報:
続きを見る
概要:
すべての波長の電磁波、宇宙線・宇宙ニュートリノによる観測、そして重力波観測を統合した「マルチメッセンジャー天文学」の新時代を伝える第2版。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7.
図書 |
戸塚洋二, 梶田隆章著
目次情報:
続きを見る
概要:
岐阜県の山間、地下一〇〇〇メートル。カミオカンデ/スーパーカミオカンデの独創的なニュートリノ観測は世界の理論物理学者を驚愕させ、二つのノーベル賞を生んだ。宇宙から飛来する見えない素粒子を観測する方法、物質と宇宙の起源に迫る研究の面白さを紹介
…
した戸塚氏の著書に、共同研究者であった梶田氏がその後の研究成果を自ら解説した記事を収録。
続きを見る
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8.
図書 |
梶田隆章著
目次情報:
続きを見る
概要:
ノーベル物理学賞受賞!梶田先生ご執筆!いちばんよく分かるニュートリノの本。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9.
図書 |
荒舩良孝著
目次情報:
続きを見る
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10.
図書 |
竹内薫著
|