close
1.

図書

図書
野尻抱影, 山口誓子著
出版情報: 東京 : 中央公論新社, 2017.7  205p ; 16cm
シリーズ名: 中公文庫 ; [の-4-12]
目次情報: 続きを見る
俳句 : 一月
二月
三月
四月
五月 ほか
随筆 : 一月 鯨船吉旦
一月 雪催い
一月 星戀
二月 早春
三月 春星三五 ほか
俳句 : 一月
二月
三月
概要: 星の和名収集研究で知られる天文民俗学者・野尻抱影、戦後の俳句界を牽引した俳人・山口誓子。星を愛し、星座の動きに子どものように心躍らせる二人が、天空を眺めながら交わしあった随想と俳句を収める。ページを繰るごとに星々がこぼれ落ちるような珠玉の随 想句集。 続きを見る
2.

図書

図書
藻利重隆〔著〕
出版情報: 〔三鷹〕 : 一橋藻友会 : キタン藻友会 : 中大藻友会, 1988.11  371p
3.

図書

図書
渡辺譲著
出版情報: 東京 : 近代文芸社, 1990.9  96p ; 19cm
シリーズ名: 日本全国俳人叢書 ; 第102集
4.

図書

図書
夏目漱石俳句 ; 南伸坊編・絵
出版情報: 東京 : 七つ森書館, 2015.3  1冊(ページ付なし) ; 21cm
概要: 夏目漱石の俳句に伸坊が絵をつけた絵本。
5.

図書

図書
永井荷風著 ; 加藤郁乎編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2013.4  518p ; 15cm
シリーズ名: 岩波文庫 ; 緑(31)-042-10
目次情報: 続きを見る
自選荷風百句
俳句
狂歌
小唄他
漢詩
随筆
写真と俳句
自選荷風百句
俳句
狂歌
概要: 荷風の俳句は、市井風流に生きた隠逸の高士が感じ得た頽廃美、寂寥感、艶麗な情緒、溢れるばかりの季節感、江戸生活への挽歌が、近世俳諧の伝統を踏まえて詠まれている。俳句の他、狂歌、漢詩、江戸音曲を集成。俳人荷風の全貌を捉える。
6.

図書

図書
[加藤楸邨著] ; 森澄雄, 矢島房利編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2012.5  554p ; 15cm
シリーズ名: 岩波文庫 ; 緑(31)-189-1
7.

図書

図書
[明石海人著] ; 村井紀編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2012.7  324p ; 15cm
シリーズ名: 岩波文庫 ; 緑(31)-190-1
8.

図書

図書
[河東碧梧桐著] ; 栗田靖編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2011.10  455p ; 15cm
シリーズ名: 岩波文庫 ; 緑(31)-166-2
9.

図書

図書
[室生犀星著] ; 岸本尚毅編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2022.10  267p ; 15cm
シリーズ名: 岩波文庫 ; 緑(31)-066-5
目次情報: 続きを見る
俳句 : 明治三十七(一九〇四)年
明治三十八(一九〇五)年
明治三十九(一九〇六)年
明治四十(一九〇七)年
明治四十一(一九〇八)年 ほか
散文 : 序文 / 『魚眠洞発句集』
序 / 『犀星発句集』野田書房
序 / 『犀星発句集』桜井書店
序 / 『遠野集』
俳道 : ほか
俳句 : 明治三十七(一九〇四)年
明治三十八(一九〇五)年
明治三十九(一九〇六)年
概要: 鯛の骨たたみにひらふ夜寒かな—室生犀星(1889‐1962)の文学は、詩、小説、随筆と多岐にわたる。創作の原点には俳句があった。その句は、人と自然への細やかな情愛、日本語の質朴な美しさに満ちている。「ふるさと」を詠った詩人のもう一つの詩であ る俳句から、八百数十句を精選した。犀星の俳論、室生朝子の随筆も収載した。 続きを見る
10.

図書

図書
夏目漱石〔著〕 ; 坪内稔典編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1990.4  235p ; 15cm
シリーズ名: 岩波文庫 ; 緑(31)-011-14
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼