東京科学大学図書館
蔵書検索
(大岡山図書館、すずかけ台図書館)
図書館システム定期保守等(8/8-14)に伴い、図書の所在や貸出情報等、一部の情報が表示できません(予約・取寄せもできません)。
東京科学大学図書館
蔵書検索
(大岡山図書館、すずかけ台図書館)
1.
図書 |
中川李枝子著 ; 山脇百合子絵
概要:
物心つく頃から本に夢中になり、沢山の本を読んで育った著者。長年務めた保育士時代は、子ども達に絵本の読み聞かせをした。「本は子どもに人生への希望と自信を与える」と信じる著者が、信頼を寄せる絵本や児童書を紹介し、子どもへの向き合い方などアドヴァ
…
イスを綴る。『ぐりとぐら』の作者が贈る名エッセイ。絵本30冊 & 児童書58冊を紹介!
続きを見る
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
2.
図書 |
フロムページ夢ナビ編集部企画編集
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
3.
図書 |
ケイトリン・ドーティ著 ; 十倉実佳子訳
目次情報:
続きを見る
概要:
ベストセラー作家で葬祭ディレクターのケイトリン・ドーティのもとには、死についてたくさんの質問が寄せられますが、子どもたちからの疑問はドキッとする傑作ぞろい。そのなかの選りすぐりの質問にケイトリンが、ユーモアを交えつつズバッと答えます。陽気な
…
ケイトリン節で語られるのは、葬儀屋としての豊富な経験と科学的知識にもとづいた、死後の体がたどるべき運命のあれこれ。あなたが、死について疑問や恐怖をもっているなら、ぜひ読んでみてください。きっと死を見る目が変わるはず...。「死んだらどうなる」をめぐる愉快でマジメQ & A集。
続きを見る
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
4.
図書 |
小川真理子, 赤藤由美子著
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
5.
図書 |
図書館情報大学生涯学習教育研究センター編
目次情報:
続きを見る
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
6.
図書 |
斎藤清明著
目次情報:
続きを見る
概要:
今西錦司は、大正時代から平成にかけて活やくした登山家、探検家で、自然学者です。昆虫好きな少年が、生物の生態や社会、進化に興味をもち、「すみわけ」を発見しました。研究室をとびだし、野外で調査をつづけ、多くの研究者を育てたリーダーでした。日本千
…
五百山に85歳まで登りつづけました。
続きを見る
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
7.
図書 |
瀬田貞二著
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
8.
図書 |
Kirsteen Rogers著 ; 戸張直子訳
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
9.
図書 |
馬場敬信著
目次情報:
続きを見る
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
10.
図書 |
DK社著 ; 若林健一訳
目次情報:
続きを見る
概要:
現実にあるものがどうやって動いているのか?が、作ってわかる!工具の使い方、ハンダ付けや電線処理の基本、コンデンサ、抵抗器、トランジスタなどエレクトロニクスの基礎知識も網羅。
|