close
1.

図書

図書
ペーター・ヴォールレーベン著 ; 本田雅也訳
出版情報: 東京 : 早川書房, 2018.8  286p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
倒れるほどの母の愛
本能—感情より価値が低いの?
人間への愛について
頭のなかに灯るあかり
トンマなブタヤロウ
感謝
嘘いつわり
どろぼうだ、つかまえて!
勇気を出して
白か黒か〔ほか〕
倒れるほどの母の愛
本能—感情より価値が低いの?
人間への愛について
概要: 子ネコに深い愛情をそそぐカラス、悲しみに暮れるシカ、羞じらうウマ、名前が呼ばれるまで待つ礼儀正しいブタ、メンドリを欺いて誘惑するオンドリ...動物たちは豊かな感情と知性をもち、それは私たちが思う以上に人間に近い。長年、森林の管理をしながら、 動物と交流してきた著者がそこで得た知恵と科学的知見をもとに温かなエピソードをつむぎだす。『樹木たちの知られざる生活』、待望の続篇。ドイツで27万部を突破した傑作ネイチャー・ノンフィクション。 続きを見る
2.

図書

図書
ベルンド・ハインリッチ著 ; 桃木暁子訳
出版情報: 京都 : 化学同人, 2016.8  286p ; 20cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 小から大へ : マウスを埋葬する甲虫
一頭のシカの送別
究極のリサイクル業者—世界を作り直す
2 北から南へ : 北の冬—鳥たちにとって
ハゲワシやコンドルの集団
3 植物の葬儀屋たち : 生命の木々
糞を食べる者
4 水中の死 : サケの死から生へ
他のいろいろな世界
5 いろいろな変化 : 新しい人生へ、そして新しい形の生命たちへの変態
信仰、埋葬、そして不滅の生命
1 小から大へ : マウスを埋葬する甲虫
一頭のシカの送別
究極のリサイクル業者—世界を作り直す
概要: 野山で死を迎えた動物の死体は、さまざまな生き物に摂取・分解される。本書には、ハゲワシ、コンドル、ワタリガラスなどの鳥類と、シデムシ、糞ころがし、ハエ(ウジ)などの昆虫を中心に、キノコなどの菌類や細菌、さらには人類の祖先までの死体あさりの様子 が生き生きと描かれる。命あるものは必ず死ぬ。その死体は次の命を生み育てるために使われる。そうして生命は引き継がれていく。そこからわれわれは何を学ぶことができるだろう。 続きを見る
3.

図書

図書
小林朋道著
出版情報: 東京 : 築地書館, 2020.4  180p ; 19cm
シリーズ名: 「鳥取環境大学」の森の人間動物行動学
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ヘビ好きの二人のゼミ学生の話
ニホンモモンガはテンを大変怖がる!—テンはモモンガの巣箱に出入り穴を齧ってなかに侵入するのかもしれない
Ktくんはニホンアナグマの研究をしている—社会性に富んだ動物なんだよね
ユビナガコウモリはぶら下がって休息するとき、優位個体が劣位個体の背後に乗る!?—コウモリの群れのなかでの個体間関係って、ほとんど知られていないのだ
大学のノベルティ(記念品)とモモンガグッズ—Nkさんの技術には、イヤ、驚いた!感心した!
ホバとの出合いを思い出させてくれた鳥との出合い—別れはまったく違っていたけど
鳥取環境大学のヤギの群れのリーダーは...—群れの内部構造の秩序に踏みこむ一歩、みたいな
ヘビ好きの二人のゼミ学生の話
ニホンモモンガはテンを大変怖がる!—テンはモモンガの巣箱に出入り穴を齧ってなかに侵入するのかもしれない
Ktくんはニホンアナグマの研究をしている—社会性に富んだ動物なんだよね
概要: コウモリは洞窟の中で寝る位置をめぐって争い、ヤギ部のヤギ・クルミがリーダーシップを発揮し、森のアカハライモリは台風で行方不明に!自然豊かな大学を舞台に起こる動物と人間をめぐる事件の数々を人間動物行動学の視点で描く。
4.

図書

図書
小林朋道著
出版情報: 東京 : 築地書館, 2021.4  199p ; 19cm
シリーズ名: 「鳥取環境大学」の森の人間動物行動学
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
子モモンガを育てて彼らが森に旅立つまで—たくさんの思い出をありがとう。元気でね!
ヤギはほかのヤギたちの鳴き声を聞いて誰が鳴いたかわかっているか!?—ヤギ部に入りたくて公立鳥取環境大学に入学したヤギを愛する学生の研究
私のホンヤドカリについての思い出と今—あなたは、裸のホンヤドカリの威嚇行動を知っているか!
ニセショウロというキノコの表面に絵を描いた話—S先生の、愛すべき、驚くべき勘違いと、私が考えたこと
夜行性の小動物ヤマネはフクロウの声に強烈に反応する—巣箱から顔を出していたのはモモンガじゃなくヤマネだった!@ゼミ合宿
ヤギは尾をふって「これは遊びだよ」と相手に伝える—ヤギの「尾ふり」はヒトの「笑い」
私のスギについての思い出—幼いころから今日まで、いろんな場面でスギとかかわり、スギに助けられ...
子モモンガを育てて彼らが森に旅立つまで—たくさんの思い出をありがとう。元気でね!
ヤギはほかのヤギたちの鳴き声を聞いて誰が鳴いたかわかっているか!?—ヤギ部に入りたくて公立鳥取環境大学に入学したヤギを愛する学生の研究
私のホンヤドカリについての思い出と今—あなたは、裸のホンヤドカリの威嚇行動を知っているか!
概要: 裸のヤドカリが殻をよこせと腹でピタピタ威嚇し、ヤマネはフクロウの声を怖がり、手塩にかけた3匹の子モモンガは無事に森に帰る...自然豊かな大学を舞台に起こる動物と人間をめぐる事件の数々を人間動物行動学の視点で描く。
5.

図書

図書
ヴィンチェンツォ・ヴェヌート著 ; 安野亜矢子訳
出版情報: 東京 : ハーパーコリンズ・ジャパン, 2021.12  315p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : オスとメスの戦争
第2章 : 求愛
第3章 : 性行為
第4章 : 浮気
第5章 : 家族
第6章 : 社会
第7章 : 暴力と逸脱
第8章 : 老い、死、そして愛
第1章 : オスとメスの戦争
第2章 : 求愛
第3章 : 性行為
概要: イタリアで話題沸騰、生物学者による人気ポッドキャストが書籍化!地球上に生息する動物たちの知られざる生態を通して、「性と社会」を読み解く、イタリア発の話題作!
6.

図書

図書
マリアン・S・ドーキンス著 ; 黒沢令子訳
出版情報: 東京 : 白揚社, 2015.10  220p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 観察の有用性
第2章 : 適切な問いかけ
第3章 : 1例の観察で十分な場合
第4章 : 観察計画の3原則
第5章 : 観察項目の絞り込み
第6章 : 実施計画書の作成
第7章 : 農場や動物園、野生下で観察する
第8章 : 観察結果の解析
第9章 : 観察を深める
第10章 : 観察の未来を展望する
第1章 : 観察の有用性
第2章 : 適切な問いかけ
第3章 : 1例の観察で十分な場合
概要: 動物行動学の第一人者による待望の入門書。計画の立て方から仮説の検証、統計を用いる簡単なデータ解析まで、系統的な観察研究のポイントを網羅したコンパクトな解説書。動物福祉の観点から「観察」の重要性が高まっている現在、行動科学に携わるすべての人に 必携の書。 続きを見る
7.

図書

図書
尾崎まみこ [ほか] 編
出版情報: 東京 : 共立出版, 2015.7  viii, 222p ; 26cm
シリーズ名: 研究者が教える動物実験 ; 第3巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 単細胞生物・細胞
第2章 : 走性
第3章 : 生得的行動
第4章 : 情動行動
第5章 : 学習・記憶
第6章 : 社会性行動
付録 : 参考資料
第1章 : 単細胞生物・細胞
第2章 : 走性
第3章 : 生得的行動
8.

図書

図書
ダグラス・J・エムレン著 ; 山田美明訳 ; デイヴィッド・J・タスイラスト
出版情報: 東京 : エクスナレッジ, 2015.6  325p, 図版 [16] p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 初めは小さい : 擬装と鎧
歯と爪
つかむもの、捕らえるもの、巨大なあご
第2部 軍拡競争の引き金 : 異性をめぐる争い
コストパフォーマンスのよい資源管理
一対一の決闘
第3部 軍拡競争の産物 : コスト
戦闘能力を示すシグナル
抑止力
忍び込みとだまし
軍拡競争の終わり
第4部 人間の武器 : 砂と石の城
船、飛行機、国家
大量破壊
第1部 初めは小さい : 擬装と鎧
歯と爪
つかむもの、捕らえるもの、巨大なあご
概要: 剣歯虎、カブトムシ、シオマネキ...「軍拡」の道を選んだ生物たちの壮絶な物語!そして人間の武器との共通点とは?気鋭の生物学者が、進化の謎を情熱豊かに解き明かすポピュラー・サイエンス。
9.

図書

図書
ダリオ・マエストリピエリ著 ; 河合信和訳
出版情報: 東京 : 雄山閣, 2015.3  347p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : エレベーターの中のジレンマ
第2章 : 優越性の強迫観念
第3章 : 俺たち、みんなマフィアの一員だ
第4章 : 梯子を登って
第5章 : 明るい照明下での協力、暗闇の中の競争
第6章 : 愛についての経済学と進化生物学
第7章 : 絆の検証
第8章 : 生物学のマーケットに相方を買いに行く
第9章 : ヒトの社会行動の進化
第1章 : エレベーターの中のジレンマ
第2章 : 優越性の強迫観念
第3章 : 俺たち、みんなマフィアの一員だ
概要: 霊長類学・進化生物学からみたヒトの本性とは。
10.

図書

図書
ルイーズ・バレット著 ; 小松淳子訳
出版情報: 東京 : インターシフト , 東京 : 合同出版 (発売), 2013.7  353p ; 20cm
所蔵情報: loading…
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼