東京科学大学図書館
蔵書検索
(大岡山図書館、すずかけ台図書館)
図書館システム定期保守等(8/8-14)に伴い、図書の所在や貸出情報等、一部の情報が表示できません(予約・取寄せもできません)。
東京科学大学図書館
蔵書検索
(大岡山図書館、すずかけ台図書館)
1.
図書 |
河野荘子, 金子一史, 清河幸子編著
目次情報:
続きを見る
概要:
すべての現代人は、危機から無関係ではいられない。自然災害に限らず、慢性的な病、人間関係上のトラブル、事故など、知らぬ間に巻き込まれ、意図せずにこころの危機に直面することは数知れない。生きていく基盤ともいえる大切な何かを失いかけた時、人のここ
…
ろは危機に見舞われる。本書は、そのこころの危機に個人、コミュニティ、社会レベルから、心理学がこれまで貢献してきたこと・できなかったこと・今後できること・すべきことについて論じ、予期せぬ“こころの危機”に遭遇した際に、それを可能な範囲で冷静に受けとめ、乗り越えていくために、役立つ情報を心理学から発信できることを目ざす。
続きを見る
|
||||||||||||||||||||||||
2.
図書 |
情報・システム研究機構新領域融合研究センターシステムズ・レジリエンスプロジェクト著
目次情報:
続きを見る
|
||||||||||||||||||||||||
3.
図書 |
竹田正興著
目次情報:
続きを見る
概要:
国民の七割以上が「今の日本は危険!」さらに、「危険度は増している!」転換を迫られる国や企業の安全文化。求められる「強固な良心のリーダーシップ」
|
||||||||||||||||||||||||
4.
図書 |
城山英明編
目次情報:
続きを見る
概要:
技術と社会の境界に存在する複合リスク!分野間コミュニケーションの重要性が明らかに。
|
||||||||||||||||||||||||
5.
図書 |
中尾政之著
目次情報:
続きを見る
概要:
“まさか”の大事故には、必ずその前兆があった!隠された兆候を感じ取ることができれば、想定外の災害も防げます。本書は、福島原発事故を工学的な視点で分析することで、事故の背景に何があったのかを明らかにするとともに、“まさか”の失敗に対する感度を
…
磨き、「発生確率がきわめて低いが被害が甚大な事故」を未然に防ぐ方法を考えます。前2著「失敗百選」「続・失敗百選」とは異なる視点を取り入れた、「ポスト3.11」の失敗学の指南書です。
続きを見る
|
||||||||||||||||||||||||
6.
図書 |
山田洋著
|
||||||||||||||||||||||||
7.
図書 |
松岡譲, 吉田護編
目次情報:
続きを見る
概要:
単一の学問領域、トップダウン型の画一的な施策では、都市が抱える諸問題を丸ごと解決することはできない。領域越境的な発想と徹底した現場主義、多様なアクターの参加に焦点をあてた、都市の人間安全保障を確保するための新しいパラダイム。
|
||||||||||||||||||||||||
8.
図書 |
竹田正興著
|
||||||||||||||||||||||||
9.
図書 |
ジャン=ピエール・デュピュイ著 ; 桑田光平, 本田貴久訳
|
||||||||||||||||||||||||
10.
図書 |
『みんなで考える図書館の地震対策』編集チーム編
|