close
1.

図書

図書
和田英夫著
出版情報: 東京 : 学陽書房, 1975  235p ; 20cm
シリーズ名: 法学選書
2.

図書

図書
伊藤正己著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 1993.2  vi, 394p ; 20cm
3.

図書

図書
大野正男著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2000.6  ix, 288p ; 20cm
4.

図書

図書
川名壮志著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2016.11  xi, 230p ; 18cm
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版 1629
目次情報: 続きを見る
第1部 家族のあり方を最高裁がデザインする : 民事編)(わが子と思いきや赤の他人だった—親子関係不存在確認訴訟でみる最高裁のしくみ
夫は「主人」ではない 妻のアイデンティティ—夫婦別姓にみる大法廷
第2部 市民が裁く罪と罰 手綱をにぎる最高裁 : 刑事編)(死刑と無期懲役のわかれみち—死刑破棄事件にみる裁判員裁判の難しさ
求刑超えに「待った」をかけた最高裁—アマチュア市民とプロ裁判官をつなぐ最終審
第1部 家族のあり方を最高裁がデザインする : 民事編)(わが子と思いきや赤の他人だった—親子関係不存在確認訴訟でみる最高裁のしくみ
夫は「主人」ではない 妻のアイデンティティ—夫婦別姓にみる大法廷
第2部 市民が裁く罪と罰 手綱をにぎる最高裁 : 刑事編)(死刑と無期懲役のわかれみち—死刑破棄事件にみる裁判員裁判の難しさ
概要: 司法の顔は見えにくい。でも、実は最高裁は面白い。育ての父と実の父、DNA型鑑定は法律を凌駕するか?夫婦別姓はなぜダメなのか?裁判員裁判で市民が出した結論は無意味?きわどい判断で注目を集めた訴訟を追い、現役記者が最高裁の知られざる「しくみ」を 解き明かす。司法の今をデザインするその素顔とは。 続きを見る
5.

図書

図書
設計:岡田新一設計事務所 ; 施工:鹿島建設株式会社 ; SD編集部編
出版情報: 東京 : 鹿島出版会, 1975  180p(おもに図) ; 30cm
シリーズ名: SD別冊 ; no.5
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼