close
1.

図書

図書
ウェーン・ヘイドン [ほか著] ; 大塚穎三, 生嶋明訳
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1967.9  xii,238p ; 21cm
シリーズ名: 材料科学入門 / ジョン・ウルフ編 ; 永宮健夫監訳 ; 3
2.

図書

図書
谷岡明彦, 里達雄著
出版情報: 東京 : 放送大学教育振興会, 2017.3  294p, 図版 [2] p ; 21cm
シリーズ名: 放送大学教材 ; 1639560-1-1711
目次情報: 続きを見る
現代社会と物質・材料工学
橋梁・構造物
鉄道とその車両
自動車1 : 車体構造と材料
自動車2 : エンジン・二次電池・燃料電池
車とインフラにおける有機材料
航空機・宇宙ロケット
ファッションと航空機
発電・エネルギーキャリア
家電製品
情報機器1 : 電子材料
情報機器2 : ディスプレイ
医療・介護
材料評価とコンピュータ設計
明日の材料開発
現代社会と物質・材料工学
橋梁・構造物
鉄道とその車両
3.

図書

図書
東レリサーチセンター調査研究部制作
出版情報: 東京 : 東レリサーチセンター, 2014.6  6, 428p ; 30cm
シリーズ名: TRC R&D library
4.

図書

図書
仲西正編著
出版情報: 東京 : 光生館, 2014.9  viii, 164p ; 26cm
目次情報: 続きを見る
序章 : 生活材料とは
第1章 : 基礎1—材料とは
第2章 : 基礎2—材料の性質
第3章 : 高分子材料
第4章 : 繊維材料
第5章 : テキスタイル材料
第6章 : 金属材料
第7章 : セラミック材料
第8章 : 木材
第9章 : 地球環境と材料
終章 : 生活と材料
序章 : 生活材料とは
第1章 : 基礎1—材料とは
第2章 : 基礎2—材料の性質
5.

図書

図書
東千秋著
出版情報: 東京 : 放送大学教育振興会, 2001.3  226p ; 21cm
シリーズ名: 放送大学教材 ; 54409-1-0111
6.

図書

図書
京都工芸繊維大学長もちの科学研究センター編
出版情報: 東京 : 日刊工業新聞社, 2015.4  ix, 145p ; 21cm
シリーズ名: B&Tブックス ; . おもしろサイエンス||オモシロ サイエンス
目次情報: 続きを見る
第1章 : 日本の工業製品の強みは長もちにある
第2章 : 伝統工芸に隠された長もちの科学
第3章 : 金属の長もち
第4章 : インフラ設備の長もち
第5章 : 用途に合わせてゴムも長もち
第6章 : こんなところにリユース、リサイクルされた工業製品
第7章 : 機能性のある優れものの部材を長もちさせる
第8章 : 長もちさせるための健康診断「非破壊検査法」
第1章 : 日本の工業製品の強みは長もちにある
第2章 : 伝統工芸に隠された長もちの科学
第3章 : 金属の長もち
概要: 大量生産・使い捨ての時代から、良い製品を長く大事に使っていく時代に変わりつつある今、長く使用できる日本の工業製品は大きな強みをもちます。近代以前からモノを長もちさせる技術を追及してきた歴史がその背景にあります。
7.

図書

図書
E.A. ロード, A.L. マッカイ, S. ランガナサン著 ; 日野雅之, 関戸信彰訳
出版情報: 東京 : 丸善出版, 2019.12  xiii, 275p, 図版[8]p ; 21cm
目次情報: 続きを見る
1章 : 概観
2章 : 2次元タイリング
3章 : 3次元タイリング
4章 : 円と球の配置
5章 : 階層構造
6章 : クラスター
7章 : 螺旋構造
8章 : 3次元ネット
9章 : 3重周期曲面
10章 : 金属の世界に見る新しい原子配列
付録 : 新しい幾何学とコンピュータ処理
1章 : 概観
2章 : 2次元タイリング
3章 : 3次元タイリング
概要: 物質の結晶構造や細胞組織といった微視的な世界に潜むエキゾチックな多面体や曲面をはじめとする立体的な幾何学図形についての入門書。ノーベル賞に輝いたフラーレンや準結晶などに並ぶ新しい物質素材への実際的な応用がおもな目的になっているが、造形芸術な どの分野でも役立てることができるように美しい図を使って解説されている。そこに見る2次元平面や3次元空間の充填図形、4次元図形、黄金比などのほか、螺旋構造、迷路構造、スポンジ構造など、これまであまり知られてこなかった立体図形は、近い未来の新しい物質素材や造形作品を先取りするような魅力をたたえている。 続きを見る
8.

電子ブック

EB
船津公人, 柴山翔二郎著
出版情報: [東京] : Maruzen eBook Library, [2020]  1オンラインリソース (viii, 184p)
目次情報: 続きを見る
1 : データに慣れよう
2 : 環境構築
3 : マテリアルズインフォマティクス概論
4 : 実験による効率的なデータの取り方—実験計画法
5 : 記述子計算
6 : 機械学習モデルの概略
7 : モデルの解釈
8 : 機械学習モデルと組み合わせた追加検討の方法
9 : プロジェクトの例
10 : シェルを用いたデータ加工
A : 付録
1 : データに慣れよう
2 : 環境構築
3 : マテリアルズインフォマティクス概論
9.

図書

図書
佐久間健人, 井野博満著
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2000.2  vii, 210p ; 21cm
シリーズ名: マテリアル工学シリーズ ; 1
10.

図書

図書
近角聡信, 橋口隆吉編
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 1969.1  2, 5, 308p ; 22cm
シリーズ名: 材料科学講座 / 橋口隆吉, 近角聡信編 ; 2
目次情報: 続きを見る
転位 / 奥田重雄
点欠陥 / 桐谷道雄
積層欠陥, 双晶, マルテンサイト / 小川恵一
拡散 / 平野賢一
半導体の格子欠陥 / 石野栞
イオン結晶の格子欠陥 / 中沢文子
転位 / 奥田重雄
点欠陥 / 桐谷道雄
積層欠陥, 双晶, マルテンサイト / 小川恵一
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼