close
1.

図書

目次DB

図書
目次DB
B. コルテ, J. フィーゲン著 ; 浅野孝夫, 平田富夫, 小野孝男, 浅野泰仁訳
出版情報: 東京 : シュプリンガー・フェアラーク東京, 2005.11  xx, 664p ; 24cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 はじめに 1
   1.1 列挙 2
   1.2 アルゴリズムの計算時間 6
   1.3 線形の最適化問題 9
   1.4 ソーティング 11
   演習問題 13
   参考文献 14
第2章 グラフ 15
   2.1 基礎的な定義 15
   2.2 木,閉路,カット 20
   2.3 連結性 28
   2.4 オイラーグラフと2部グラフ 35
   2.5 平面性 38
   2.6 平面的双対性 46
   演習問題 48
   参考文献 52
第3章 線形計画法 54
   3.1 多面体 55
   3.2 単体法 61
   3.3 双対性 66
   3.4 凸包と有界多面体 70
   演習問題 72
   参考文献 74
第4章 線形計画とアルゴリズム 76
   4.1 頂点と面のサイズ 76
   4.2 連分数 80
   4.3 ガウスの消去法 83
   4.4 楕円体法 88
   4.5 Khachiyanの定理 94
   4.6 分離問題と最適化 96
   演習問題 103
   参考文献 105
第5章 整数計画法 106
   5.1 多面体の整数包 107
   5.2 ユニモジュラー変換 112
   5.3 完全双対整数性 114
   5.4 完全ユニモジュラー行列 119
   5.5 切除平面法 125
   5.6 ラグランジュ緩和 130
   演習問題 132
   参考文献 135
第6章 全点木と有向木 138
   6.1 最小全点木問題 139
   6.2 最小重み有向木 145
   6.3 多面体的表現 149
   6.4 全点木と有向木のパッキング 152
   演習問題 156
   参考文献 160
第7章 最短パス 163
   7.1 1点からの最短パス 164
   7.2 全点間の最短パス 169
   7.3 最小平均長閉路 172
   演習問題 174
   参考文献 176
第8章 ネットワークフロー 179
   8.1 最大フロー最小カット定理 180
   8.2 Mengerの定理 184
   8.3 Edmonds-Karpアルゴリズム 186
   8.4 ブロックフローと藤重(Fujishige)のアルゴリズム 188
   8.5 Goldberg-Tarjanアルゴリズム 191
   8.6 Gomory-Hu木 196
   8.7 無向グラフの最小カット 202
   演習問題 205
   参考文献 210
第9章 最小費用フロー 214
   9.1 問題の定式化 214
   9.2 最適性基準 216
   9.3 最小平均長閉路解消アルゴリズム 219
   9.4 最短パス反復アルゴリズム 222
   9.5 Orlinのアルゴリズム 226
   9.6 時変フロー 231
   演習問題 333
   参考文献 237
第10章 最大マッチング 239
   10.1 2部グラフのマッチング 240
   10.2 Tutte行列 242
   10.3 Tutteの定理 244
   10.4 因子臨界的グラフの耳分解 247
   10.5 Edmondsのマッチングアルゴリズム 253
   演習問題 263
   参考文献 267
第11章 重み付きマッチング 270
   11.1 割当問題 271
   11.2 重み付きマッチングアルゴリズムの概略 272
   11.3 重み付きマッチングアルゴリズムの実装 275
   11.4 事後最適性 289
   11.5 マッチング多面体 291
   演習問題 294
   参考文献 296
第12章 b-マッチングとT-ジョイン 298
   12.1 b-マッチング 298
   12.2 最小重みT-ジョイン 303
   12.3 T-ジョインとT-カット 307
   12.4 Padberg-Raoの定理 310
   演習問題 314
   参考文献 317
第13章 マトロイド 319
   13.1 独立性システムとマドロイド 319
   13.2 他のマトロイド公理系 324
   13.3 双対性 329
   13.4 グリーディ法 333
   13.5 マトロイドの共通独立集合 338
   13.6 マトロイド分割 343
   13.7 重み付きマトロイド交差 345
   演習問題 349
   参考文献 351
第14章 マトロイドの一般化 354
   14.1 グリードイド 354
   14.2 ポリマトロイド 358
   14.3 劣モジュラー関数の最小化 363
   14.4 Schrijverのアルゴリズム 366
   14.5 対称劣モジュラー関数 371
   演習問題 373
   参考文献 376
第15章 NP-完全性 378
   15.1 チューリング機械 379
   15.2 Churchの提唱 381
   15.3 PとNP 386
   15.4 Cookの定理 391
   15.5 いくつかの基本的なNP-完全問題 395
   15.6 クラスcoNP 403
   15.7 NP-困難問題 404
   演習問題 409
   参考文献 412
第16章 近似アルゴリズム 414
   16.1 集合カバー 415
   16.2 彩色 420
   16.3 近似スキーム 428
   16.4 最大充足化問題 430
   16.5 PCP定理 436
   16.6 L-帰着 440
   演習問題 447
   参考文献 450
第17章 ナップサック問題 455
   17.1 小数ナップサック問題と重み付き中央値問題 455
   17.2 擬似多項式時間アルゴリズム 458
   17.3 完全多項式近似スキーム 460
   演習問題 463
   参考文献 464
第18章 ビンパッキング問題 466
   18.1 グリーディ法 467
   18.2 漸近的近似スキーム 472
   18.3 Karmarkar-Karpアルゴリズム 476
   演習問題 480
   参考文献 481
第19章 多品種フローと辺素パス 484
   19.1 多品種フロー 485
   19.2 多品種フローのアルゴリズム 488
   19.3 有向辺素パス問題 493
   19.4 無向辺素パス問題 497
   演習問題 503
   参考文献 505
第20章 ネットワーク設計問題 509
   20.1 シュタイナー木 510
   20.2 Robins-Zelikovskyアルゴリズム 515
   20.3 サバイバルネットワーク設計 521
   20.4 主双対近似アルゴリズム 524
   20.5 Jainのアルゴリズム 533
   演習問題 539
   参考文献 542
第21章 巡回セールスマン問題 546
   21.1 TSPの近似アルゴリズム 546
   21.2 ユークリッドTSP 552
   21.3 場所探索 561
   21.4 巡回セールスマン多面体 568
   21.5 下界 575
   21.6 分枝限定法 577
   演習問題 580
   参考文献 582
第22章 施設配置問題 586
   22.1 容量制約なし施設配置問題 586
   22.2 線形計画問題の解のラウンディング 588
   22.3 主双対アルゴリズム 590
   22.4 スケール変換とグリーディ増加操作 597
   22.5 開設施設数の制約 601
   22.6 局所探索 605
   22.7 容量制限付き施設配置問題 611
   22.8 普遍的施設配置問題 614
   演習問題 623
   参考文献 625
   訳者あとがき 628
   引用文献著者索引 631
   問題・アルゴリズム索引 639
   事項索引 646
第1章 はじめに 1
   1.1 列挙 2
   1.2 アルゴリズムの計算時間 6
2.

図書

図書
斉藤努著
出版情報: 東京 : 近代科学社, 2018.12  viii, 205p ; 24cm
シリーズ名: Pythonによる問題解決シリーズ / 久保幹雄監修 ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 最適化とは
第2章 Pythonで最適化を解くための環境構築
第3章 Jupyter Notebookの使い方
第4章 PuLPの使い方:最適化モデルを作る
第5章 pandasの使い方:変数表を作る
第6章 NetworkXの使い方:グラフを作る
第7章 モデルの作り方 / 基本
第8章 モデルの作り方 / 応用
第9章 最適化アラカルト
付録A 最適化のアルゴリズム
付録B : 典型的な最適化問題
第1章 最適化とは
第2章 Pythonで最適化を解くための環境構築
第3章 Jupyter Notebookの使い方
3.

図書

図書
垣村尚徳著
出版情報: 東京 : サイエンス社, 2024.7  v, 203p ; 26cm
シリーズ名: SGCライブラリ ; 192
所蔵情報: loading…
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼