close
1.

図書

図書
C.P.スノー [著] ; 松井巻之助訳
出版情報: 東京 : みすず書房, 1999.11  256p ; 19cm
2.

図書

図書
高辻正基著
出版情報: 東京 : 丸善, 1998.6  ix, 206p ; 18cm
シリーズ名: 丸善ライブラリー ; 269
3.

図書

図書
エドワード・O・ウィルソン著 ; 山下篤子訳
出版情報: 東京 : 角川書店, 2002.12  372, 31, viiip ; 20cm
4.

図書

図書
下條竜夫著
出版情報: 東京 : ビジネス社, 2017.2  219p ; 19cm
目次情報: 続きを見る
第1章 : なぜ日本人は哲学がわからないのか—「哲学」とはアリストテレス哲学のことである
第2章 : 星占いの科学—なぜ日本人は星占いが大好きなのか
第3章 : 歴史の謎を天文学から明らかにする—女王卑弥呼とは誰だったのか?
第4章 : 金融工学とはどういう学問か—なぜ儲けることができるのか
第5章 : 現代物理学は本当に正しいのか?—副島隆彦氏との対談
第6章 : STAP事件の真実—なぜ小保方晴子著『あの日』は陰謀論と呼ばれたか
第7章 : AIとは何か—経験は知恵に勝る
第8章 : なぜ日本人は論理的な文章が書けないのか?—論理とはことばとことばの連結である
第1章 : なぜ日本人は哲学がわからないのか—「哲学」とはアリストテレス哲学のことである
第2章 : 星占いの科学—なぜ日本人は星占いが大好きなのか
第3章 : 歴史の謎を天文学から明らかにする—女王卑弥呼とは誰だったのか?
概要: 哲学、経済学、古代史、文章作法を物理学者が読み解く!!
5.

図書

図書
ガイ・オルトラーノ [著] ; 増田珠子訳
出版情報: 東京 : みすず書房, 2019.6  x, 289, 100p ; 22cm
目次情報: 続きを見る
1 : C.P.スノーと技術家主義のリベラリズム
2 : F.R.リーヴィスと急進主義のリベラリズム
3 : 二つのカレッジの物語
4 : 英国社会史の形成
5 : 国家「衰退」の高まり
6 : ポスト植民地主義の進展
7 : 能力主義期の衰微
1 : C.P.スノーと技術家主義のリベラリズム
2 : F.R.リーヴィスと急進主義のリベラリズム
3 : 二つのカレッジの物語
概要: 「文系/理系」の区分をはじめ、「二つの文化」という発想には何が潜んでいるのか。英国の事情に焦点をしぼりながら、スノー『二つの文化と科学革命』がもたらした「論争」の背景に、気鋭の研究者が迫る。
6.

図書

図書
チャールズ・P・スノー [著] ; 松井巻之助訳
出版情報: 東京 : みすず書房, 2011.11  194, ivp ; 20cm
シリーズ名: 始まりの本
7.

図書

図書
C.P. スノー [著] ; 松井巻之助訳
出版情報: 東京 : みすず書房, 1967.1  172p ; 18cm
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼