close
1.

図書

図書
黒川信重著
出版情報: 東京 : 日本評論社, 2014.11  iv, 202p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第0章 : 道案内と予備知識
第1章 : ガロア理論
第2章 : 表現論
第3章 : ガロア表現論
第4章 : オイラー積
第5章 : ゼータ関数論
第6章 : 絶対数学から見たゼータ関数論
第0章 : 道案内と予備知識
第1章 : ガロア理論
第2章 : 表現論
概要: 現代数学でますます重要となっている“ガロア理論”と“表現論”。この2つの理論を装備して...“ゼータ関数”の広大な海原へさあ、乗りだそう!
2.

図書

図書
林正人著
出版情報: 東京 : 共立出版, 2014.1  xx, 237p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 量子系の数学的基礎
第2章 : 群の表現論
第3章 : Lie群とLie環の表現論の基礎
第4章 : 簡単なLie群とLie環の表現
第5章 : 一般のLie群とLie環の表現
第6章 : Bose粒子系
第7章 : Bose粒子系の離散化
第1章 : 量子系の数学的基礎
第2章 : 群の表現論
第3章 : Lie群とLie環の表現論の基礎
3.

図書

図書
杉浦光夫著 ; 小林俊行解説 ; 佐野茂編
出版情報: 東京 : 東京図書, 2018.5  viii, 262p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
群の表現の基本的な考え方—Introduction
コンパクト群の有限次元表現
線型リー群とその接空間
非コンパクト群の無限次元表現
ハール測度とカシミール作用素
ユニタリ表現と球函数
既約ユニタリ表現の分類
展開定理
解説—リー群の表現論における最近の進展
群の表現の基本的な考え方—Introduction
コンパクト群の有限次元表現
線型リー群とその接空間
概要: 代数・幾何・解析の諸分野が交差する表現論は、物理の刺激を受けながら、大きく花開いた。杉浦氏のユニタリ表現入門では、具体的な例を通じて、リー表現論に直に触れることができる。このたび、小林氏の解説、佐野氏のAppendixと、各分野の第一線の研 究者によるコラムを加えた。 続きを見る
4.

図書

図書
平井武著
出版情報: 東京 : 日本評論社, 2022.9  252p ; 21cm
シリーズ名: 表現論入門セミナー ; 第1巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 群とその作用
第2章 : 群の作用と群の線形表現
第3章 : 回転群の表現とその量子力学への応用
3 : 、SU / 2)およびそのリー環の表現
第5章 : 有限次元表現から無限次元表現へ
第6章 : 上半平面・単位円板での分数変換と保型関数・保型形式
第1章 : 群とその作用
第2章 : 群の作用と群の線形表現
第3章 : 回転群の表現とその量子力学への応用
概要: 初歩から最先端までを通覧する表現論の名書。コンパクトな装いで待望の再刊。第1巻では、物理との関連も含め具体例を重視し、群の表現について平易に解説する。
5.

図書

図書
高瀬幸一著
出版情報: 東京 : 数学書房, 2014.6  x, 345p ; 22cm
シリーズ名: 数学の杜 ; 2
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
野村隆昭著
出版情報: 東京 : 日本評論社, 2018.7  x, 358p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ベクトル空間
距離空間と位相空間
ノルム空間と有界線型作用素
Hilbert空間
Laplacianと調和多項式
球面調和函数
超球多項式の性質
位相群とその表現 / 速習
球面調和函数と回転群の表現
Lie代数
ユニタリ作用素のなす群
SL / 2,R
L2 : Rn)の慨約分解
測度論・積分論における基本事項
局所コンパクト空間上の速度
Baire空間
Stone‐Weierstrassの定理Fourier変換
Schwartz空間と緩増加超函数
Hilbert空間のテンソル積
被覆群
ベクトル空間
距離空間と位相空間
ノルム空間と有界線型作用素
概要: 数学、物理学、工学など、さまざまな分野に現れる“球面調和函数”について、古典的理論から表現論や非可換調和解析を含む現代的視点まで、一貫した形でまとめあげた、画期的な著作。
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼