close
1.

図書

図書
林英夫編
出版情報: 東京 : 新人物往来社, 1971.9  603p ; 22cm
シリーズ名: 近代民衆の記録 ; 4
目次情報: 続きを見る
さまよえる棄民 : 解説・流民の世界 / 林英夫[著]
大地に生きる / 清水精一著
大崎辰五郎自伝 / 大崎辰五郎口述 ; 林茂淳速記
弥平四郎考古記 / 小椋佐一筆録
木曾漆畑記録簿 / 大蔵政弥著
遊芸由緒書
木地師松之進老小伝 / 佐藤友晴編
浮浪者の日記 / 臼井清造編
上州遊び人風俗問答 / 田村栄太郎編
やくざ聴書 / 萩原進編
芸人聴書
香具師奥義書 / 和田信義著
大道芸人 / 権田保之助著
乞食裏譚 / 石角春之助著
又鬼と山窩 / 後藤興善著
東京の貧民 / 時事新報社[編]
どん底街視察記録 / 草間八十雄編
水上生活者の生活と労働 / 大阪市社会部調査課[編]
越後瞽女溺死一件 / 市川信次編
元老院巡察使復命書 / 関口隆吉編
府下貧民の統計及事故 / 国民新聞社[編]
細民生計の状況 / 内務省「官報」
群馬県博徒取締考 / 荻原進著
窮民保護・取締規則
さまよえる棄民 : 解説・流民の世界 / 林英夫[著]
大地に生きる / 清水精一著
大崎辰五郎自伝 / 大崎辰五郎口述 ; 林茂淳速記
2.

図書

図書
犬養道子文 ; 小林正典写真
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1986.10  165p ; 26cm
シリーズ名: グラフィック・レポート
3.

図書

図書
国連難民高等弁務官事務所編 ; UNHCR駐日事務所訳
出版情報: 東京 : 読売新聞社, 1994.5  ix, 192p ; 26cm
シリーズ名: 世界難民白書 / 国連難民高等弁務官事務所編 ; UNHCR駐日事務所訳 ; 1993
4.

図書

図書
加藤節, 宮島喬編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1994.2  xii, 270p ; 20cm
目次情報: 続きを見る
国民国家と難民問題 / 加藤節 [執筆]
難民の定義と国際法 / 広部和也 [執筆]
ベトナム難民の発生原因 / 五島文雄 [執筆]
フランスにおけるインドシナ難民 : その受入れと社会編入をめぐって / 宮島喬 [執筆]
国際的接点としての香港 / 宇野重昭 [執筆]
日本の難民受入れ / 田中信也 [執筆]
移民国家オーストラリアと難民 / 竹田いさみ [執筆]
パプアニューギニアと西イリアン難民問題 / 豊田由貴夫 [執筆]
太平洋島嶼諸国の人口移動と難民問題 / 小林泉 [執筆]
難民問題とイスラーム的国家理念 / 鈴木規夫 [執筆]
国民国家と難民問題 / 加藤節 [執筆]
難民の定義と国際法 / 広部和也 [執筆]
ベトナム難民の発生原因 / 五島文雄 [執筆]
5.

図書

図書
国連難民高等弁務官事務所編 ; UNHCR駐日事務所訳
出版情報: 東京 : 読売新聞社, 1994-  冊 ; 26cm
6.

図書

図書
小泉康一著
出版情報: 京都 : ナカニシヤ出版, 2015.10  xvi, 186p ; 22cm
目次情報: 続きを見る
序章 : 現代世界の難民・強制移動民の状況—激しく移り変わる避難原因とグローバル化する国際環境
第1章 : 冷戦後の国際環境—国家主権と介入
第2章 : UNHCRと国際政治
第3章 : 先進国に庇護を求める人々
第4章 : 庇護政策の模索—脅威vs.道徳
第5章 : 抑制策の南への波及と滞留難民
第6章 : 都市への難民流入—実状と課題
第7章 : 支援と自立—つながりと架橋
序章 : 現代世界の難民・強制移動民の状況—激しく移り変わる避難原因とグローバル化する国際環境
第1章 : 冷戦後の国際環境—国家主権と介入
第2章 : UNHCRと国際政治
概要: 移動を迫られる人々をいかに保護すべきか?冷戦後、世界に拡がる難民に対し、政府、援助機関、NGO、そして国際社会はどう対処してきたのか?
7.

図書

図書
小林正典著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2003.7  78p ; 16×22cm
シリーズ名: 岩波フォト・ドキュメンタリー世界の戦場から
8.

図書

図書
上智大学社会正義研究所企画編集
出版情報: 東京 : サンパウロ, 2002.8  351, 36p ; 19cm
9.

図書

図書
土井香苗著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2005.8  xvii, 192p ; 19cm
10.

図書

図書
市野川容孝, 小森陽一著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2007.6  vii, 178p ; 19cm
シリーズ名: 思考のフロンティア
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼