close
1.

図書

図書
ゲラルト・ラングナー著 ; 根本幾訳
出版情報: 東京 : 東京電機大学出版局, 2017.2  xiv, 270p ; 21cm
目次情報: 続きを見る
和声の歴史的側面
音と周期性
基音の不在の発見—Missing : Fundamental
ピッチの謎
聴覚における時定数
聴覚の伝達路
脳幹における周期性の符号化
中脳における周期性の符号化
周期性の符号化の理論
ピリオドトピー
和音の神経符号
振動する脳
和声の歴史的側面
音と周期性
基音の不在の発見—Missing : Fundamental
2.

図書

図書
ウィリアム・ベンゾン著 ; 西田美緒子訳
出版情報: 東京 : 角川書店, 2005.12  291p ; 20cm
3.

図書

図書
田中昌司, 伊藤康宏共著
出版情報: 東京 : コロナ社, 2022.11  v, 148p ; 21cm
目次情報: 続きを見る
1 脳に作用する音楽 : シェイクスピアのなかの音楽
音楽とイメージ
心的イメージは感情を伴う
エピソード記憶 ほか
2 身体に作用する音楽 : 音楽が身体によいという統計学的な根拠はあるか
音楽の効果
音楽に普遍性はあるのか
音楽を聴きたくなるときとは ほか
3 講演と対談 : 講演:音楽と感情の狭間
対談:音楽する脳と身体
1 脳に作用する音楽 : シェイクスピアのなかの音楽
音楽とイメージ
心的イメージは感情を伴う
4.

図書

図書
山田陽一著
出版情報: 東京 : 春秋社, 2017.6  299, 25p ; 20cm
目次情報: 続きを見る
第1章 : 音楽・経験・身体
第2章 : グルーヴィーな身体
第3章 : 踊る身体
第4章 : ライヴな身体
第5章 : 響きあう身体
第6章 : 憑かれる身体
第1章 : 音楽・経験・身体
第2章 : グルーヴィーな身体
第3章 : 踊る身体
概要: 音楽と身体の関わりを照らしだす音響人類学的視座。音楽に感動するあのゾクゾク感はどこから来るのか...
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼