close
1.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
土木学会鋼構造委員会鋼・合成構造標準示方書小委員会編
出版情報: 東京 : 土木学会 , 東京 : 丸善(発売), 2008.2  5, 176p ; 31cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1編 耐震性能照査法
第1章 総則 1
   1.1 適用範囲 1
   1.2 用語 1
   1.2.1 示方書共通の用語 1
   1.2.2 本編で用いる用語 5
   1.3 記号の定義 8
   1.4 字句の意味 14
第2章 耐震性能設計の基本原則 15
   2.1 耐震設計の基本 15
   2.2 耐震設計の原則 15
   2.2.1 一般 15
   2.2.2 構造物の重要度 17
   2.3 構造物の耐震性能 17
   2.3.1 要求性能と想定限界状態 17
   2.3.2 構造物の耐震性能水準 17
   2.4 構造物が保有すべき耐震性能 19
   2.5 構造計画 20
第3章 作用 21
   3.1 一般 21
   3.2 照査に用いる地震動 22
第4章 耐震性能照査 25
   4.1 性能照査の方法 25
   4.1.1 一般 25
   4.1.2 部分係数 26
   4.2 耐震性能照査の一般 29
   4.3 応答値の算定 36
   4.4 限界値の算定 38
第5章 耐震解析 50
   5.1 一般 50
   5.2 数値解析法 50
   5.2.1 一般 50
   5.2.2 レベル1地震動を受ける構造物の耐震設計に用いる解析法 52
   5.2.3 レベル2地震動を受ける構造物の耐震設計に用いる解析法 53
   5.2.4 減衰 54
   5.3 解析モデル 56
   5.3.1 一般 56
   5.3.2 鋼橋のモデル化 56
   5.4 材料構成則 57
   5.4.1 一般 57
   5.4.2 鋼材 58
   5.4.3 コンクリート 61
第6章 鋼橋の各構成要素のモデル化と構造細目 64
   6.1 一般 64
   6.2 高架橋の上部講造 64
   6.2.1 上部構造のモデル化 64
   6.2.2 構造細目 68
   6.3 支承 69
   6.3.1 一般 69
   6.3.2 支承のモデル化 69
   6.3.3 構造細目 72
   6.4 鋼製橋脚 73
   6.4.1 鋼製橋脚のモデル化 73
   6.4.2 構造細目 76
   6.5 橋脚アンカー部 81
   6.5.1 アンカー部のモデル化 81
   6.5.2 構造細目 87
   6.6 落橋防止システム 87
   6.6.1 一般 87
   6.6.2 落橋防止構造のモデル化 88
   6.7 基礎と地盤のモデル化 91
   6.7.1 一般 91
   6.7.2 構造物と基礎構造物・地盤を個別に解析する場合 92
   6.7.3 基礎構造物を梁部材でモデル化し,相互作用バネを通して自由地盤応答を入力する場合 92
   6.7.4 上下部構造物,基礎構造物,地盤を一体として解析する場合 93
第7章 制震・免震設計 98
   7.1 適用範囲 98
   7.2 制震・免震設計の対象範囲 98
   7.3 制震・免震設計の基本 101
   7.4 制震・免震設計 103
   7.4.1 一般 163
   7.4.2 レベル2地震動以外の作用に対する検討 103
   7.4.1 レベル2地震動に対する検討 104
   7.5 制震装置 105
   7.6 制震装置の解析モデル 106
第2編 耐震性能照査例
第8章 耐震性能照査の流れと前提条件 111
第9章 単柱式鋼製橋脚 112
   9.1 はじめに 112
   9.2 レベル1地震動による耐震設計(断面・構造細部の決定) 112
   9.3 設計地震動 114
   9.4 耐震・性能水準 114
   9.5 部材健全度 114
   9.6 部分係教 115
   9.7 構造物のモデル化と材料構成則 115
   9.8 固有振動解析 115
   9.9 減衰定数 115
   9.10 耐震性能照査 116
   9.11 まとめ 119
第10章 連続高架橋 122
   10.1 はじめに 122
   10.2 レベル1地震動による耐震設計(断面・構造細部の決定) 122
   10.3 設計地震動 123
   10.4 耐震性能水準 123
   10.5 部材健全度 124
   10.6 部分係数 124
   10.7 構造物のモデル化と構成則 124
   10.8 固有振動解析 125
   10.9 減衰定数 126
   10.10 耐震性能照査 126
   10.11 まとめ 128
第11章 アーチ橋 129
   11.1 はじめに 129
   11.2 レベル1地震動による耐震設計(断面・構造細部の決定) 129
   11.3 設計地震動 131
   11.4 耐震性能水準 131
   11.5 部林健全度 131
   11.6 部分係数 131
   11.7 構造物のモデル化と材料構成則 131
   11.8 固有振動解析 135
   11.9 減衰定数 136
   11.10 耐震性能照査 136
   11.10.1 時刻歴応答解析結果 136
   11.10.2 橋軸直角方向における変位照査法の適用性の確認 140
   11.10.3 変位照査法(静的・動的併用照査法) 140
   11.10.4 ひすみ照査法 141
   11.11 まとめ 142
第12章 トラス橋 144
   12.1 はじめに 144
   12.2 レベル1地震動による耐震設計(断面・構造細部の決定) 144
   12.3 設計地震動 145
   12.4 耐震性能水準 146
   12.5 部材健全度 146
   12.6 部分係数 146
   12.7 構造物のモデル化と材料構成則 146
   12.8 固有振動解析 147
   12.9 減衰定数 147
   12.10 耐震性能照査 147
   12.11 まとめ 149
第13章 斜張橋 151
   13.1 はじめに 151
   13.2 レベル1地震動による耐震設計(断面・構造細部の決定) 151
   13.3 設計地震動 151
   13.4 耐震性能水準 152
   13.5 部材健全度 153
   13.6 部分係数 153
   13.7 構造物のモデル化と材料構成則 154
   13.8 固有振動解析 154
   13.9 減衰定数 155
   13.10 耐震性能照査 155
   13.10.1 時刻歴応答解析結果 155
   13.10.2 変位照査法の適用性の確認 155
   13.10.3 ひずみ照査法 156
   13.11 まとめ 159
第14章 制震構造 160
   14.1 はじめに 160
   14.2 レベル1地震動による耐震設計(断面・構造細部の決定) 160
   14.3 設計地震動 160
   14.4 耐震性能水準 162
   14.5 部材健全度 162
   14.6 部分係数 162
   14.7 構造物のモデル化と材料構成則 162
   14.8 固有振動解析(現状基本構造に対する固有振勤解析) 163
   14.9 制震デバイス設置箇所の設定 163
   14.10 制震デバイス特性の設定 164
   14.11 耐震性能照査 165
   14.11.1 固有振動解析結果 165
   14.11.2 レベル2地震動に対する地震応答解析結果 165
   14.11.3 ひずみ照査法 166
   14.12 まとめ 170
付録 ガス導管の耐震設計 171
   1 概要 171
   2 適用範囲や法規など 171
   3 耐震設計に関する基本的考え方 171
   4 応答値および限界値の算定方法 172
   4.1 レベル1地震動に対して導管に発生する地震時ひずみ(応答値) 172
   4.2 レヘル2地震動に対して導管に発生する地震時ひずみ(応答値) 172
   4.3 許容ひずみ(限界値) 172
   5 設計フロー 173
第1編 耐震性能照査法
第1章 総則 1
   1.1 適用範囲 1
2.

図書

図書
土木学会
出版情報: 東京 : 土木学会, 1955  188p ; 26cm
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
土木学会複合構造委員会複合構造におけるコンクリートの収縮・クリープの影響に関する研究小委員会編集
出版情報: 東京 : 土木学会 , 東京 : 丸善出版 (発売), 2022.8  123p ; 30cm
シリーズ名: 複合構造レポート ; 19
所蔵情報: loading…
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼