close
1.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
T.J.ピーターズ, R.H.ウォータマン著 ; 大前研一訳
出版情報: 東京 : 講談社, 1983.7  559p ; 20cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
日本の読者のみなさまへ 3
序章 11
第一部 超優良企業の条件 27
   1 成功しているアメリカ企業 29
第二部 新しい理論の構築を求めて 65
   2 「合理主義」的な考え方 67
   3 人々は動機づけを望んでいる 109
第三部 基本にもどる 161
   4曖昧さと矛盾を扱う 163
   5 行動の重視 209
   6 顧客に密着する 269
   7 自主性と企業家精神 337
   8 ゛ひと″を通じての生産性向上 395
   9 価値観に基づく実践 469
   10 基軸から離れない 489
   11 単純な組織、小さな本社 511
   12 厳しさと緩やかさの両面を同時に持つ 529
超優良企業に国境はない 大前研一 541
日本の読者のみなさまへ 3
序章 11
第一部 超優良企業の条件 27
2.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
高柳健次郎著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 1986.1  3, 206p ; 20cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
おちこぼれの小学生として 1
機械への好奇心 3
無線との出会い 5
第一の転機-楽屋への奉公をやめて高等小学校へ 8
良き師を得る-渡瀬先生のこと 10
教師へのあこがれ 12
科学に目を開かれる 13
東京高等工業学校へ-講義内容に落胆 17
転換 20
研究テーマを求める-中村幸之助先生の訓話 22
情報入手のために-語学習得に努力 26
ラジオ放送の先にあるもの 28
初めての外国旅行 30
写真電送 32
無線遠視法をいう「夢」 33
テレビ技術の原理的な難しさ 35
工業技術力水準というネック 37
出発 39
浜松高等工業へ 41
浜松高工の校風 44
「スキャンニング」に挑戦-鏡の利用 46
ベアードの発明とにポーの円板 49
さまざまなアイデア 32
電子式テレビの転換 55
ブラウン管に注目 57
セレニウム・セルの不効率 61
新撮像管のアイデア 63
挫折 65
受像用ブラウン管の原理 66
受像用ブラウン管試作第1号 68
結婚 70
機械式送像方式への一時的転換 71
同期方式のアイデア 73
大正天皇崩御の日に 76
特許申請とにがい教訓 80
人の像を映し出す 82
早稲田式テレビの登場と機械式テレビの発達 86
電子テレビ研究への確信 88
ブラウン管の改良-高真空化 92
現在の受像管の原理の完成 94
天覧 96
割れないブラウン管をめざして 101
人間の視覚の不思議 102
テレビジョン研究施設=電視研究室の設置 103
解像力の向上のために 106
広帯域増幅器の発明 107
実験放送と実用化への道 109
電源・電圧の改善 111
人間の眠に学ぶ-積分法の発明 114
積分法-製品化への困難 118
ツヴォルィキン博士の成功を知る 122
ツヴォルィキン博士と会う! 124
研究のしかたへの教訓-狭い「専門家」意識を捨てる 127
ファルンスワース氏と会う 129
ヨーロッパへ、そして帰国 130
全電子式テレビの完成-チーム研究の成果 132
東京オリンピックでの放送準備 135
研究開発体制 137
オリンピックの中止と実験放送 140
二度目の欧米視察 143
第二次世界大戦と研究の中断-電波兵器研究へ 145
戦争と工業力 148
戦後のテレビ再出発の挫折 149
テレビジョン研究者三〇人の職探し 151
日本ビクターへ 153
テレビジョン同好会 155
実験局の放送開始 156
残念だった標準方式決定の内容 158
本放送の開始-テレビ時代の開花 162
リニア・アクセレレーター 163
日米間の極端な特許差別 165
二つの技術導入 167
標準型受像機の決定 170
使いやすく故障しない受像機を 172
カラーテレビへ 174
カラーテレビ技術のむずかしさ 175
世界最高水準のテレビ技術の確立 178
ポスト・カラー-家庭用VTRの発明・開発 181
ビデオ・ディスクの開発 186
若き人々と共に 188
すばらしき映像への尽きぬ夢 193
テレビの発明・実用化の歴史 199
おちこぼれの小学生として 1
機械への好奇心 3
無線との出会い 5
3.

図書

図書
遠藤敬二, 泉武博著
出版情報: 東京 : 兼六館出版, 1984.10  322p ; 21cm
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
大村平著
出版情報: 東京 : 日科技連出版社, 2018.9  x, 253p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 情報の量を測る—ビットが基本
第2章 : 情報の量を見積もる—エントロピーが切り札
第3章 : 情報を演算する—0と1の世界
第4章 : 言語の情報数学—計量言語学を覗く
第5章 : 情報の符号化—まず、効率を追求する
第6章 : 誤りの検知と訂正—そして、自浄機能を備える
第7章 : 暗号解読の原点—言語の冗長性を頼りに
第8章 : IT社会の暗号—現代暗号の誕生
第9章 : 暗号の数理—高等数学の顔見せ
第1章 : 情報の量を測る—ビットが基本
第2章 : 情報の量を見積もる—エントロピーが切り札
第3章 : 情報を演算する—0と1の世界
概要: 本書では、情報の数理の初歩を学びます。情報の量を数字で表わしたり、情報伝達の速度を数学的に追求したり、情報通信社会に不可欠な暗号に利用される数学などをわかりやすく解説します。
5.

図書

図書
宮沢和正著
出版情報: 東京 : インフキュリオンカード・ウェーブ編集部, 2018.7  265p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : それは1本のプロモーションビデオの「夢物語」から始まった
第2章 : 紆余曲折を経てEdy誕生へ
第3章 : 「Edy!」から「Edy」への船出
第4章 : インターネットの世界への進出
第5章 : 法規制との戦いと4陣営乱立の荒波
第6章 : 「Edy×楽天」の融合で最強の電子マネー事業へ
終章 : 夢は海外展開!挑戦は続く
第1章 : それは1本のプロモーションビデオの「夢物語」から始まった
第2章 : 紆余曲折を経てEdy誕生へ
第3章 : 「Edy!」から「Edy」への船出
概要: 「楽天Edy」誕生秘話と苦闘の歴史。
6.

図書

図書
佐藤健太郎著
出版情報: 東京 : 新潮社, 2018.10  230p ; 20cm
シリーズ名: 新潮選書
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
人類史を駆動した黄金の輝き—金
一万年を生きた材料—陶磁器
動物が生み出した最高傑作—コラーゲン
文明を作った材料の王—鉄
文化を伝播するメディアの王者—紙 / セルロース
多彩な顔を持つ千両役者—炭酸カルシウム
帝国を紡ぎ出した材料—絹 / フィブロイン
世界を縮めた物質—ゴム / ポリイソプレン
イノベーションを加速させる材料—磁石
「軽い金属」の奇跡—アルミニウム
変幻自在の万能材料—プラスチック
無機世界の旗頭—シリコン
AIが左右する「材料科学」競争のゆくえ
人類史を駆動した黄金の輝き—金
一万年を生きた材料—陶磁器
動物が生み出した最高傑作—コラーゲン
概要: コラーゲンがモンゴル帝国を強くした?ポリエチレンが世界大戦の勝敗を決した?ケイ素が人工知能のシンギュラリティを呼び寄せる?「材料科学」の視点から、文明を動かしてきた12の新素材の物語を描く。「鉄器時代」から「メタマテリアル時代」へと進化を遂 げた人類を待ち受ける未来とは?話題作『炭素文明論』に続く大興奮のポピュラー・サイエンス。 続きを見る
7.

図書

図書
轟木義一, 渡邊靖志共著
出版情報: 東京 : 裳華房, 2018.10  xi, 238p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
物理学と世界
位置、速度、加速度
力と力の法則
運動の3法則と物体の運動
運動量とエネルギー
単振動と円運動
剛体のつり合いと運動
固体・液体・気体
熱学
熱力学第1法則〔ほか〕
物理学と世界
位置、速度、加速度
力と力の法則
概要: 高校物理を選択せずに理工系の大学に入学してきた読者にも、わかりやすく楽しく学べるように、解説には細心の注意を払った。微分・積分・ベクトルの演算などといった数学的な内容については、必要となった箇所でその都度解説することで、物理学を学びながら習 得できるようにした。物理学が身近にあふれていること、また物理学の広がりを実感してもらえるような多くの例題・問題・章末問題を用意することにより、その都度自分の実力を養えるようにした。興味をそそられる物理学(および科学)の多彩な話題をコラムとしてまとめた。 続きを見る
8.

図書

図書
梅津雄一, 中野貴広著
出版情報: 新潟 : シーアンドアール研究所, 2018.11  311p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
01 : RとShinyの導入
02 : Shinyの基礎講座
03 : 回帰・分類・クラスタリングを行うShinyアプリケーション
04 : 地図と連携させたShinyアプリケーション
05 : GoogleアナリティクスAPIを使ったShinyアプリケーション
06 : Shinyアプリケーションを公開する
07 Shiny : Tips
APPENDIX : 分析手法
01 : RとShinyの導入
02 : Shinyの基礎講座
03 : 回帰・分類・クラスタリングを行うShinyアプリケーション
概要: フリーの統計解析ツール「R」とそのパッケージ「Shiny」を使うとWebアプリケーションが作れる!開発環境の構築から、Shinyの基礎、具体的なWebアプリケーションの作成や、公開する方法まで丁寧に解説!
9.

図書

図書
(日)水流彻著 ; 侯保荣等译
出版情報: 北京 : 科学出版社, 2018.10  ix, 287p ; 24cm
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
新納浩幸著
出版情報: 東京 : オーム社, 2017.9  ix, 196p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Chainerとは
NumPyで最低限知っておくこと
ニューラルネットのおさらい
Chainerの使い方
Chainerの利用例
Trainer
Denoising : AutoEncoder
Convolution Neural : Network
word2vec
Recurrent Neural : Network〔ほか〕
Chainerとは
NumPyで最低限知っておくこと
ニューラルネットのおさらい
11.

図書

図書
平井聖執筆
出版情報: 東京 : 市ケ谷出版社, 2017.7  163p ; 挿図 ; 25cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
江戸時代の城と城下町 : 中根図の姫路城内郭
姫路城の現状
内郭内の構成
本丸(天守郭を含む
菱の門、西の丸
三の丸の御居城 / 西屋敷
三の丸の向屋敷
武蔵野御殿・作事場
外郭 : 城下町)の構成
城を囲む土塁と堀 ほか
日本各地の城
江戸時代の城と城下町 : 中根図の姫路城内郭
姫路城の現状
内郭内の構成
12.

図書

図書
是永美樹著
出版情報: 東京 : 萌文社, 2017.10  302p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序章 : マカオの歴史概略と都市空間の拡大過程
1章 : ポルトガル人が野望を託した「丘陵地」—17世紀〜18世紀に描かれた地図から読み解く
2章 : クリスチャンシティの形成とその文化的役割—17世紀前半に描かれた地図から読み解く
3章 : 歴史的な空間遺構としてのオープンスペース—18世紀後半〜19世紀前半に描かれた地図から読み解く
4章 : クリスチャンシティに継承された歴史的建造物と路地の日常—19世紀末に描かれた地図から読み解く
5章 : 近代化を迎えたマカオの都市構成の変化—19世紀末〜20世紀初頭に描かれた地図から読み解く
6章 : 沿岸部での大規模開発と新馬路—1920年代に描かれた地図から読み解く
7章 : 観光都市へのあゆみ—20世紀後半に描かれた地図から読み解く
終章 : マカオの都市空間に継承された重層的な空間遺産と再生戦略
序章 : マカオの歴史概略と都市空間の拡大過程
1章 : ポルトガル人が野望を託した「丘陵地」—17世紀〜18世紀に描かれた地図から読み解く
2章 : クリスチャンシティの形成とその文化的役割—17世紀前半に描かれた地図から読み解く
13.

図書

図書
工藤 保広著
出版情報: [出版地不明] : デザインエッグ社, 2018.1  284p ; 30cm
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
岡田昌彰著
出版情報: 大阪 : 創元社, 2017.2  263p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 日本の三大砿都 : 沖縄—砿都のサンゴ島
秩父—神山が支え続けた砿都
美祢・長門—日本一有名な鍾乳洞と石灰石のハイウェイ
宇部・小野田—砿都のツインシティー
第2部 全国各地の個性的な砿都 : 上磯—日本最古の現役セメント工場
東鹿越—富良野のもう1つの顔
尻屋—寒立馬と本州最北端の砿都
八戸—ライムキャニオンの砿都 ほか
第1部 日本の三大砿都 : 沖縄—砿都のサンゴ島
秩父—神山が支え続けた砿都
美祢・長門—日本一有名な鍾乳洞と石灰石のハイウェイ
概要: 収録写真550点。“白いダイヤ”に映える、未知なる日本文化の古層と表層。
15.

図書

図書
増田一眞著
出版情報: 東京 : 建築画報社, 2016.11  128p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 日本の架構・歴史 : 架構形態の歴史
架構の視点から見る日本の木造建築物
第2章 伝統木構法の架構学と現代への展開 : 建築構法に必要な条件12原則
架構形態の分類とその意義
応力の混在する系
縮小模型による実験
第3章 増田一眞の木構法 : 筑波第一小学校体育館
さくら保育園
とねっこ保育園
くるみ保育園 ほか
第4章 : 模型づくりの意味
第1章 日本の架構・歴史 : 架構形態の歴史
架構の視点から見る日本の木造建築物
第2章 伝統木構法の架構学と現代への展開 : 建築構法に必要な条件12原則
16.

図書

図書
板橋悟著
出版情報: 東京 : 主婦の友社, 2016.12  159p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序章 : あなたはなぜ、数学が苦手なのでしょうか?
第1章 : なぜ分数のわり算は、ひっくり返すのか?
第2章 : なぜマイナス×マイナスは、答えがプラスになるのか?
第3章 : 公式がなくても、文章題は解ける!
発展編 : 新聞記事を図にして深い情報を読み取る「記事トレ」
第4章 : 因数分解は、大人になって何の役に立つのか!?
第5章 : ベン図ですっきり!ロジカルシンキング
第6章 : 数学的思考を、ふだんの生活にいかす!
序章 : あなたはなぜ、数学が苦手なのでしょうか?
第1章 : なぜ分数のわり算は、ひっくり返すのか?
第2章 : なぜマイナス×マイナスは、答えがプラスになるのか?
概要: 2/3枚のピザと5/7枚のピザはどちらが何倍大きい?マイナス×マイナスのかけ算はなぜプラスになる?中学数学までわかると人間関係がラクになる!
17.

図書

図書
水沢光著
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 2017.2  5, 196p ; 19cm
シリーズ名: 歴史文化ライブラリー ; 443
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
技術者の夢と兵器開発—プロローグ
技術の国産化と用兵思想の深化 : 技術の国産化
陸軍の用兵思想
海軍の用兵思想
研究機関の整備と応用研究の進展 : 海軍航空技術廠
陸軍の技術開発と外部機関への期待
民間航空振興と中央航空研究所の新設
東京帝国大学航空研究所の応用研究
技術封鎖下の研究開発 : 対日技術封鎖の進展と軍要求の変化
戦時下の基礎的研究と機種開発
日本における研究開発の特徴
戦後の航空研究—エピローグ
技術者の夢と兵器開発—プロローグ
技術の国産化と用兵思想の深化 : 技術の国産化
陸軍の用兵思想
概要: 第一次世界大戦を経て、兵器としての飛行機が重視され始めるなか、日本も独自の開発を進めていく。陸海軍の航空戦略や研究機関の整備などを明らかにし、世界的レベルの名機を生み出した科学技術体制の実態を描き出す。
18.

図書

図書
大関真之著
出版情報: 東京 : 小学館, 2017.2  190p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 量子の素顔 : そもそも「量子」ってなに?
20世紀で最も美しい実験「二重スリット実験」 ほか
第2章 量子で考える、宇宙と生命の謎 : 見えるということ
ニュートリノを見る ほか
第3章 藤子・F・不二雄と量子の世界 : ドラえもんと量子の世界
通りぬけフープ ほか
第4章 未来への挑戦 : ムーアの法則の限界が迫る
そもそも電気製品はどうやってできているか ほか
第1章 量子の素顔 : そもそも「量子」ってなに?
20世紀で最も美しい実験「二重スリット実験」 ほか
第2章 量子で考える、宇宙と生命の謎 : 見えるということ
概要: 箱の中の猫は「死んでいて、かつ生きている」??文系でも2時間でわかる、世界一やさしい「量子力学」の講義。
19.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
大木創, 田中国昭共著
出版情報: 東京 : 実教出版, 1984.3  228,8p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 電気機器の発達の歴史
   1-1 電流の磁気作用の発見から初期の電動機の発明 1
   1-1-1 電流の磁気作用による回転運動の試み(初期の電動機) 1
   1-1-2 電磁石の吸引力を利用した電動機 3
   1-1-3 電磁石の吸引力を機械的に回転運動に変換した電動機 5
   1-1-4 現愛のステップモータ型の電動機 5
   1-2 直流発電機の誕生 7
   1-2-1 発電機の黎明期 7
   1-2-2 本格的直流発電機 10
   1-2-3 発電機の出力増加と自己励磁方式の発見 11
   1-2-4 出力の増加と機械的構造の改良 16
   1-3 電動機の発達 19
   1-3-1 電動機の特性と速度調整 20
   1-3-2 直流電動機の車両への応用 21
   1-4 交流機器の誕生 24
   1-4-1 回転電子機小型交流発電機 25
   1-4-2 回転界磁型交流発電機 27
   1-4-3 誘導子型発電機(Inductor type Alternator) 30
   1-4-4 交流電動機 33
   1-4-5 変圧器(transformer) 37
   1-5 電力輸送システム 40
   1-5-1 白熱電灯の実用化と配電形式の提案 40
   1-5-2 交直送配電論争(the Battle of the System) 41
   1-5-3 初期の交流配電方式 44
   1-5-4 ナイアガラ水力発電所の建設 46
   1-5-5 電力の発生原価と利用の拡大 48
第2章 設計的に見た電気機器
   2-1 電気機器(主として回転機)の主要寸法 49
   2-2 出力方程式の吟味 50
   2-2-1 比電機装荷(specific electric loadingまたはspecific Amp-conductor) 50
   2-2-2 比磁気装荷(specific magneting loadingまたはflux density) 51
   2-2-3 電機子表面に発生する力の算定 52
   2-2-4 機種によるбの値の算定 53
   2-3 出力方程式の歴史 55
   2-3-1 主要寸法と出力との関係 55
   2-3-2 Essonの出力方程式 56
   2-3-3 立方説 56
   2-3-4 Rosenthalの提案 57
   2-4 設計法について(1) : 暗中模索の時代 57
   2-4-1 Mr.H.M.Hobertの記述 57
   2-4-2 Mr.Fischerhinnenの説 58
   2-4-3 Prof.Thompsonの説 58
   2-4-4 Mr.Wienerの説 58
   2-4-5 Dr.Niethammerの説 59
   2-4-6 Mr.R.Kennedyの説 59
   2-4-7 Prof.A.Grayの説 60
   2-4-8 Mr.Goldschmitの説 60
   2-4-9 Mr.Fecfinelの説 61
   2-4-10 Prof.M.Walkerの説 61
   2-5 設計法について(2) : 理論的な検討の時代 62
   2-5-1 Prof.Arnoldによる設計法 62
   2-5-2 比例説 62
   2-5-3 Prof.Thompsonによるstiffness説 63
   2-5-4 田中竜夫博士の説 63
   2-5-5 竹内寿太郎博士の説 66
   2-5-6 上田輝雄博士の説 70
   2-5-7 清家正氏の説 71
   2-5-8 Volt/Turnを基盤として設計を進める方式 72
   2-5-9 吉田光治氏の説 73
   2-5-10 動持性を直接設計条件に加味した特殊機の設計 74
   2-6 エアギャップ直径の選択 80
   2-6-1 経済的観点から見たエアギャップ直径の最良値 80
   2-6-2 外形(外枠の直径と長さ)が制限された場合の最適エアギャップ直径の決定 : 小型誘導電動機の場合 83
   2-6-3 外形(外枠の直径と長さ)が制限された場合の最適エアギャップ直径の決定 : 小型直流機の場合 88
第3章 電機子誘起電圧と電機子反作用
   3-1 直流機の場合 92
   3-1-1 直流発電機の脈動電圧 93
   3-1-2 脈動電圧の削減対策 94
   3-2 交流機の誘起電圧 95
   3-2-1 全節巻(full pitch winding) 96
   3-2-2 短節巻(short pitch winding) 98
   3-2-3 分布巻線の誘起電圧の合成(分布巻線係数) 100
   3-2-4 スキュー効果(skew effect とskew factor) 102
   3-3 誘導子型発電機(inductor type alternator)の誘起電圧 104
   3-3-1 誘導子型発電機の電圧誘起原理 104
   3-3-2 簡易電圧算定法 107
   3-3-3 スロットの影響を考慮した誘起電圧の検討 108
   3-4 電機子反作用 108
   3-4-1 直流機 110
   3-4-2 交流発電機における電機子反作用 111
   3-4-3 複巻交流発電機(ベクトルダイアグラムの応用) 113
第4章 温度上昇と冷却技術の進歩
   4-1 電気機器の温度上昇 117
   4-1-1 電気機器の熱回路 119
   4-1-2 機器内部における温度分布 119
   4-1-3 機器表面から外部媒体への伝熱 124
   4-2 冷却技術の進歩と問題点 125
   4-2-1 タービン発電機における冷却 125
   4-2-2 冷却法 126
   4-3 新しい冷却方式 127
   4-3-1 沸騰冷却 129
   4-3-2 ヒート・パイプ 130
第5章 電気機器の出力限界
   5-1 比磁気および比磁気装荷(specific magnetic loadingまたはflux density)の限界 135
   5-1-1 比電気装荷(specific Amp-conductor)の限界 136
   5-2 各種電気機器の出力限界 138
   5-2-1 直流機 138
   5-2-2 交流機 140
   5-3 超電動機の出現 142
第6章 電気材料と電気機器
   6-1 導電材料 144
   6-1-1 ナトリウム電線 144
   6-1-2 純アルミニウム導体の検討 145
   6-2 アルミニウム導体を使用した電気機器 145
   6-2-1 相似設計について 147
   6-2-2 温度上昇と冷却風量 147
   6-3 銅機を基準にアルミ機の主要寸法を直接決定する一方法 149
   6-3-1 相似機の直流機 149
   6-3-2 スロット面積の増大 152
   6-3-3 界磁巻線 153
   6-4 アルミ導体を使用した同期機 156
   6-4-1 界磁巻線 156
   6-4-2 電機子 157
   6-5 誘導電動機 158
第7章 電気機器の構造の変遷
   7-1 単極機械(homopolar またはunipolar machine) 159
   7-1-1 液体金属による集電機構の開発 160
   7-1-2 液体金属集電装置の損失 161
   7-1-3 単極機の現状と将来 162
   7-2 平滑電機子の直流機 163
   7-2-1 平滑電機子の実用化 164
   7-2-2 制御用平滑電機子型電動機の特徴 164
   7-3 偏平型電気機械(flat type machine)(Ⅰ) 166
   7-3-1 偏平型交流発電機 167
   7-3-2 高周波交流発電機(Alexabderson's alternator) 168
   7-4 偏平型電気機械(Ⅱ) 169
   7-4-1 有鉄心型の直流偏平電動機 169
   7-4-2 無鉄心型の直流偏平電動機 169
   7-4-3 偏平型回転子のステップモータ 171
   7-5 偏平型誘導電動機 172
   7-5-1 減速機付ブレーキ電動機 172
   7-5-2 偏平型電動機による親子モータ 173
   7-5-3 単相偏平型ポンプモータ 174
   7-5-4 ring 巻線による多極偏平型の誘導電動機 174
   7-6 無鉄心電動機(coreless motor) 175
   7-6-1 高効率の小形無鉄心直流電動機 175
   7-6-2 ムービングコイル型直流電動機(coreless D.C.servo-motor) 176
   7-6-3 高出力無鉄心直流電動機 177
   7-6-4 Bell type電機子型の直流電動機 178
   7-7 無鉄心交流電動機 178
   7-7-1 特殊2相サーボ・モータ(drag cup motor) 178
   7-7-2 2相速度発電機 179
   7-7-3 sleeve motor (高出力2相servo-motor) 180
   7-8 磁極および固定子側 181
   7-8-1 直流機の界磁 181
   7-8-2 交流発電機の界磁 184
   7-9 新しい巻線法 187
   7-9-1 科学的加工法(chemical etching) 187
   7-9-2 可撓フィルムを基板とした化学的処理法 189
   7-9-3 プレス加工によって巻線的効果を出す方式 190
   7-9-4 金属箔の利用 191
   7-9-5 積層巻線の応用 195
第8章 情報伝達要素としての電気機器
   8-1 誘導型位置検出および伝達装置 196
   8-1-1 シンクロ電機 196
   8-1-2 リゾルバー 199
   8-2 その他の特殊機器 200
   8-2-1 速度検出機器 200
   8-2-2 多極シンクロとインダクトシン 201
   8-2-3 ロータリエンコーダ 201
第9章 磁気回路
   9-1 高透磁率材料 203
   9-1-1 鉄系材料 203
   9-1-2 けい素鋼帯 203
   9-1-3 磁性鋼帯 204
   9-1-4 使用上の問題点 204
   9-2 ニッケル系材料(パーマロイ) 206
   9-2-1 50%Ni-Fe材料(商品名:Hipernik Nicaloi など) 206
   9-2-2 70~80%Ni 合金 207
   9-2-3 整磁鋼(thermalloy) 207
   9-2-4 圧粉鉄心 207
   9-3 非晶質金属(amorphous) 208
   9-4 磁気回路の構成 209
   9-4-1 方向性対策 209
   9-4-2 鉄損の増大する諸要因 210
   9-4-3 周波数と鉄損の関係 211
   9-5 磁気回路の飽和現象 213
   9-5-1 直流分巻発電機の安定度と電圧確立時間 213
   9-5-2 飽和曲線の近似表示 216
   9-6 立体磁気回路 217
   9-6-1 直流機器の磁気回路 217
   9-6-2 交流機器の磁気回路 218
   9-6-3 ステップモータ 219
   9-7 ハーモニックドライブ機構方式 220
   9-7-1 harmonic drive motor 220
   9-7-2 揺動板式ステップモータ(wobbling plate stepping motor) 221
   9-7-3 揺動板式電動機(エピサイクモータ) 222
索引 223
人名索引 227
付.電機機器発展史
第1章 電気機器の発達の歴史
   1-1 電流の磁気作用の発見から初期の電動機の発明 1
   1-1-1 電流の磁気作用による回転運動の試み(初期の電動機) 1
20.

図書

図書
比田井洋史著
出版情報: 東京 : 共立出版, 2019.12  vii, 148p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : フーリエ変換の意味
第2章 : 複素数と特殊関数
第3章 : フーリエ級数展開
第4章 : 複素フーリエ級数展開
第5章 : フーリエ変換
第6章 : たたみこみ
第7章 : 線形時不変システム
第1章 : フーリエ変換の意味
第2章 : 複素数と特殊関数
第3章 : フーリエ級数展開
21.

図書

図書
岩永利彦著
出版情報: 東京 : 第一法規, 2019.12  310p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 知財部門担当者の心構え : 知財部は何をするところか?
グローバル化における、企業知財管理業務の全体像
企業力強化のための知的財産戦略 ほか
第2部 知財業務遂行スキル : 法的文書の読み方
法的文書の書き方
外国語 ほか
第3部 知財案件のセオリー : 発明発掘と出願
権利行使までを想定した拒絶理由通知への対応
特許権侵害の実務/特許権者編 ほか
第1部 知財部門担当者の心構え : 知財部は何をするところか?
グローバル化における、企業知財管理業務の全体像
企業力強化のための知的財産戦略 ほか
概要: 改正特許法対応版!知財戦略の立案、発明発掘、先行技術調査、侵害紛争の対応まで、知財業務を標準化。企業の知財担当者、社内弁理士、研究開発部門担当者必携!知財部員の実務の基本書。
22.

図書

図書
青柳憲昌著
出版情報: 東京 : 中央公論美術出版, 2019.12  388p, 図版 [4] p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序論
第1部 昭和前半期の修理事業における建築保存方法論 : 昭和前半期の建造物修理に示された保存概念
昭和初期における様式概念の変容と修理方針—禅宗様(唐様)仏堂の復原修理を通して
第2部 法隆寺昭和大修理の建築保存理念 : 法隆寺昭和大修理初期工事における武田五一の理念と手法
法隆寺金堂・五重塔修理に向けた大岡實と浅野清の基本構想
昭和前半期における建築保存概念の形成過程—“建築様式”の解釈と再現
終章
資料編
序論
第1部 昭和前半期の修理事業における建築保存方法論 : 昭和前半期の建造物修理に示された保存概念
昭和初期における様式概念の変容と修理方針—禅宗様(唐様)仏堂の復原修理を通して
23.

図書

図書
高橋秀臣著
出版情報: 東京 : 幻冬舎メディアコンサルティング , 東京 : 幻冬舎 (発売), 2019.11  95p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 : 序論
2 : 新相対論的電磁気学の提起基礎
3 : 新相対論的電磁気学の提起
4 : 検討
5 : 新相対論的電磁気学に関する結論
6 : シミュレーション解析1:ヘルツベクトル解析の問題点
7 : シミュレーション解析2:λ/2アンテナによる電磁波伝搬諸論の検討
8 : シミュレーション解析3:アンテナ上でのエネルギー輸送
9 : むすび
付録
1 : 序論
2 : 新相対論的電磁気学の提起基礎
3 : 新相対論的電磁気学の提起
概要: 19世紀に生み出されたマクスウェル方程式。電磁気学の確定理論に挑み、新たな切り口でその限界をこえる試みが始まる。電磁気学の基礎理論も詳説。
24.

図書

図書
雀部俊樹, 秋山政憲. 片庭哲也著
出版情報: 東京 : 日刊工業新聞社, 2019.12  239p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 概論 / 製造工程の概要
第2部 各論 : サブトラクティブ法での回路形成
パターンめっき法での回路形成
ソルダーレジスト(SR)形成工程
第3部 品質管理:不良とその対策 : トラブルシューティング
品質関連用語解説
第1部 概論 / 製造工程の概要
第2部 各論 : サブトラクティブ法での回路形成
パターンめっき法での回路形成
25.

図書

図書
岡田昌彰著
出版情報: 大阪 : 創元社, 2018.12  263p ; 27cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
橋の産業景観
鉱山の産業景観
配水塔の産業景観
水車・風車の産業景観
発電所の産業景観
製陶業の産業景観
醸造業の産業景観
揚水の産業景観
石灰・セメントの産業景観
工場の産業景観
運河の産業景観
港湾の産業景観
倉庫の産業景観
プレジャーピアの産業景観
共用水道の産業景観
国防の産業景観
建設現場の産業景観
橋の産業景観
鉱山の産業景観
配水塔の産業景観
概要: 見たことのない壮麗な土木遺産から、小さく愛らしいポンプまで。英国に偏在する工業化のレガシー310点を美しい風景と共に記録した、類書に隔絶するビジュアル・アーカイブ。
26.

図書

図書
種市百器著
出版情報: [東京] : 文芸社, 2018.12  230p ; 19cm
所蔵情報: loading…
27.

図書

図書
宮沢政清著
出版情報: 京都 : 現代数学社, 2019.2  vi, 219p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
はじめに
バスはいつ来るか
ポアソン過程の不思議
発展方程式
条件付き期待値とマルコフ連鎖
連続時間から離散時間へ
マルチンゲール:標本から期待値への橋渡し
待ち行列の流体近似
ブラウン運動と拡散近似
稀少事象と測度変換
付録A : もっと確率過程を学びたい人へ
付録B : 演習問題の略解
はじめに
バスはいつ来るか
ポアソン過程の不思議
概要: 確率過程の基礎から応用までその背後にある基本的な考え方を習得。
28.

図書

図書
吉本隆明著
出版情報: 東京 : 論創社, 2019.7  270p ; 20cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
イメージの行方
村上龍『コインロッカー・ベイビーズ』
解体論
村上春樹『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』
像としての文学
走行論
村上龍『ニューヨーク・シティ・マラソン』
村上龍『愛と幻想のファシズム』
村上春樹『ノルウェイの森』
村上春樹『ダンス・ダンス・ダンス』
瞬間論
現在への追憶
反現在の根拠
村上春樹『国境の南、太陽の西』
「現在」を感じる
村上春樹『ねじまき鳥クロニクル』第1部・第2部
村上春樹『ねじまき鳥クロニクル』第3部
形而上学的ウイルスの文学
村上春樹『アンダーグラウンド』批判
イメージの行方
村上龍『コインロッカー・ベイビーズ』
解体論
概要: 『ノルウェイの森』と『コインロッカー・ベイビーズ』で一躍、時代を象徴する作家となったふたりの村上。その魅力と本質に迫る吉本隆明の「村上春樹・村上龍」論。16年間の思索の軌跡を示す全20稿を集成!
29.

図書

図書
石川赴夫著
出版情報: つくば : 科学情報出版, 2019.7  vii, 196p ; 21cm
シリーズ名: 設計技術シリーズ
所蔵情報: loading…
30.

図書

図書
石井俊全著
出版情報: [東京] : 翔泳社, 2020.7  xxii, 305p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 : 記述統計
2 : 相関関係
3 : 確率
4 : 確率分布
5 : 推定
6 : 検定
7 : ノンパラメトリック検定
8 : 回帰分析
9 : 分散分析と多群比較法
10 : 多変量解析
11 : ベイズ統計
1 : 記述統計
2 : 相関関係
3 : 確率
概要: 様々な分野で登場する可能性の高い統計学の公式・定理を解説しています。統計学を必要としている人が効率的に・要領よく学ぶことができます。充実した索引を活用し、リファレンスとしても利用できます。各節に「難易度」「実用」「試験」それぞれの重要性を星 5段階で示しています。「Business」という項目で、その統計学の知識を利用した身近な例を主に紹介しています。 続きを見る
31.

図書

図書
若山滋著
出版情報: 東京 : 現代書館, 2020.7  222p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
プロローグ 小津映画とともに
1 天皇の街 : 東京駅—天皇の可視化
第一生命ビル(GHQ)—大屋根の権力・列柱の権力 ほか
2 モダニズムとテロリズム : 日本工業倶楽部会館—モダン・アーキテクチャーと團琢磨暗殺
自由学園・明日館—ライトの遺品・自由が輝いていたころ ほか
3 権力の変容 : 国立代々木競技場—国家の建築家・丹下健三
吉田茂邸—戦後日本の方向を決めた「大磯もうで」 ほか
4 たましいの空間 : 目黒区役所(旧千代田生命ビル)—村野藤吾・時代遅れが時代を超える
雷門と日本橋—哀しみの底流・脱自動車都市へ ほか
エピローグ : もうひとつの東京物語
プロローグ 小津映画とともに
1 天皇の街 : 東京駅—天皇の可視化
第一生命ビル(GHQ)—大屋根の権力・列柱の権力 ほか
32.

図書

図書
江川清美著
出版情報: [出版地不明] : [出版者不明], 2020.7  86p ; 31cm
所蔵情報: loading…
33.

図書

図書
兵藤友博 [ほか] 共著
出版情報: 東京 : ムイスリ出版, 2019.9  x, 227p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 科学と技術の起源 : はじめての自然認識と技術
科学の誕生をおしとどめていた魔術—技術と自然認識の未熟さの補完
第2部 古代・中世における科学と技術 : 科学的自然観を獲得したギリシア人
ギリシア自然哲学の系譜 ほか
第3部 近代科学の成立 : ルネサンスと近代解剖学の成立
地動説の展開 ほか
第4部 産業革命と科学・技術 : イギリス綿工業における技術革新
蒸気機関の発明・発展と紡績業への応用 ほか
第5部 20世紀の科学・技術 : 物質・宇宙・生命の世界を探る20世紀科学
アメリカの大量生産技術 ほか
第1部 科学と技術の起源 : はじめての自然認識と技術
科学の誕生をおしとどめていた魔術—技術と自然認識の未熟さの補完
第2部 古代・中世における科学と技術 : 科学的自然観を獲得したギリシア人
34.

図書

図書
手塚洋一著
出版情報: 東京 : 東洋大学出版会 , 東京 : 丸善出版 (発売), 2019.10  v, 190p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 σ‐ωモデルとその拡張 : σ‐ωモデル
非線形σ‐ωモデル
微分結合型σ‐ωモデル
第2部 線形σモデルとその拡張 : 線形σモデル
高次のカイラルループ項
線形σモデルの拡張
第3部 非線形σモデルとその拡張 : 非線形σモデル
π中間子質量項の導入
拡張された非線形σモデル
第1部 σ‐ωモデルとその拡張 : σ‐ωモデル
非線形σ‐ωモデル
微分結合型σ‐ωモデル
概要: π中間子の寄与を含めた核物質の性質を平均場近似で議論する。σ中間子、π中間子、ω中間子を媒介として相互作用する基底状態の核物質モデルを、単純なラグランジアン密度から始めてアイソスピン対称性、カイラル対称性などを考慮しつつ拡張していき、それら のバルクな性質を再現するよう導入されたパラメータを決める。読者諸氏には新しいアプローチを提示するとともに、核物質のモデルの拡張と平均場近似の手法については、具体的なテキストとしても活用いただけるだろう。 続きを見る
35.

図書

図書
[Ivan Bonev]
出版情報: Sofia : Transformatori Association, c2021  223 p. ; 24 cm
所蔵情報: loading…
36.

図書

図書
太邑圭著
出版情報: 東京 : 誠文堂新光社, 2021.6  104p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 ぐい呑み、カップ : 焼成条件の記載方法について
作品紹介 ほか
第2章 皿、鉢への挑戦 : 皿、鉢の制作へ
第3章 壺、オブジェ : 壺、オブジェの制作へ
第4章 技法の習得 : 陶芸教室
私の作陶環境 ほか
第5章 目指した陶芸 : 自分の陶芸へ
白土の皿、鉢 ほか
第1章 ぐい呑み、カップ : 焼成条件の記載方法について
作品紹介 ほか
第2章 皿、鉢への挑戦 : 皿、鉢の制作へ
概要: 趣味として長年取り組んできた陶芸。様々な試行錯誤を行いながら、気がつけば、土、釉薬や焼成に関する詳細データが手元に残っていた。自身の陶芸の歴史のすべてというべきデータと作品写真をまとめることは、作陶に身を置いている方々の参考になるという気持 ちがモチベーションとなり、今回の出版につながったのである。本書は、章ごとに、ぐい呑み・カップ、皿・鉢、壺・オブジェに分け、たくさんの作品について、解説と作陶時のデータを掲載、またコラムも充実しており、読み物としても楽しめるような内容となっている。 続きを見る
37.

図書

図書
山本久志編著 ; 秋葉知昭 [ほか] 共著
出版情報: 東京 : コロナ社, 2021.7  viii, 209p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 : 信頼性と信頼性工学
2 : 信頼性工学の基礎数理
3 : 信頼性データの統計的解析
4 : システム信頼性
5 : 保全性とアベイラビリティ
6 : 信頼性設計と評価
7 : 安全工学
8 : 宇宙における安全・信頼性確保の取組み
1 : 信頼性と信頼性工学
2 : 信頼性工学の基礎数理
3 : 信頼性データの統計的解析
38.

図書

図書
山口智弘著
出版情報: 東京 : 日本評論社, 2019.3  vi, 166p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 序論
第2章 既存研究 : 無形資産価値の評価アプローチ
既存の無形資産価値評価モデル
第3章 無形資産価値評価モデルの構築 : 無形資産の定義
コスト・アプローチ・モデル ほか
第4章 無形資産の効果向上 : 開示と株価動向
開発の平均情報量と収益性
第5章 : 結論
第1章 序論
第2章 既存研究 : 無形資産価値の評価アプローチ
既存の無形資産価値評価モデル
39.

図書

図書
佐々木隆仁, 志田大輔著
出版情報: [東京] : 日経BP社 , 東京 : 日経BPマーケティング (発売), 2019.3  190p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序章 : なぜ「動かないAI」が続出するのか
第1章 : 第4次産業革命とデジタルトランスフォーメーション
第2章 : XMLルネサンス(再興)の必然
第3章 : 新たな世界を開くXMLの自動変換技術
第4章 : XMLの自動変換技術、ポイント解説—第4次産業革命を導くデータの在り方とは
第5章 : XMLデータ活用で業界は一変する
第6章 : データ志向で描くデジタル国家像
第7章 : 「データの解放」へ時代が動く
序章 : なぜ「動かないAI」が続出するのか
第1章 : 第4次産業革命とデジタルトランスフォーメーション
第2章 : XMLルネサンス(再興)の必然
概要: リアルデータの循環で700兆円の経済地殻変動が起こる今、第4次産業革命に「データの解放」で勝つ!AI、ブロックチェーン活用に必見!
40.

図書

図書
別府伸耕著
出版情報: 東京 : CQ出版, 2019.5  295p ; 21cm
シリーズ名: アナログ・テクノロジシリーズ ; . 本質理解アナログ回路塾||ホンシツ リカイ アナログ カイロ ジュク ; 第1巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 電気回路の考え方
第2章 : 直流回路
第3章 : 電気回路で使う関数
第4章 : 極限と微分
第5章 : 積分と微分方程式
第6章 : オイラーの公式と複素正弧波
第1章 : 電気回路の考え方
第2章 : 直流回路
第3章 : 電気回路で使う関数
41.

図書

図書
[東工大卓球部OB会部誌編集委員会編]
出版情報: [出版地不明] : [東工大卓球部OB会], 2014.6  冊 ; 26cm
所蔵情報: loading…
42.

図書

図書
内木哲也, 野村泰朗著
出版情報: 東京 : 共立出版, 2021.11  xv, 301p ; 24cm
所蔵情報: loading…
43.

図書

図書
横山泰 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 東京化学同人, 2022.2  viii, 184p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1章 : スペクトルによる構造解析
2章 : 質量分析法
3章 : 赤外分光法
4章 : 核磁気共鳴分光法
5章 : 紫外可視分光法
6章 : 構造解析へのアプローチ
7章 : 演習問題
1章 : スペクトルによる構造解析
2章 : 質量分析法
3章 : 赤外分光法
44.

図書

図書
小林洋美著
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2022.2  xii, 208p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 論文の森の「イグ!」 : シマシマ作戦
朝礼台の上には校長先生
悲しい熱帯魚
イカはエビが好き
三五万年前の好奇心 ほか
2 続・モアイの白目 : 哀しいイヌ
サルにも「萌えキャラ」が見える
eyes 目 szem
イメージを想起する
見つめられるとにっこり ほか
1 論文の森の「イグ!」 : シマシマ作戦
朝礼台の上には校長先生
悲しい熱帯魚
概要: 科学は日常と地続きだ!見過ごしてしまいがちな不思議の向こうに広がる、心おどらせるオモシロ研究の魅力を紹介。
45.

図書

図書
宮澤伸吾 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2022.4  vi, 180p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 序論
第2章 : 鉄筋コンクリートの設計法
第3章 : 材料特性
第4章 : 曲げを受ける部材
第5章 : せん断力を受ける部材
第6章 : 軸力と曲げを受ける部材
第7章 : 構造細目
第1章 : 序論
第2章 : 鉄筋コンクリートの設計法
第3章 : 材料特性
46.

図書

図書
かくあき著
出版情報: [東京] : 翔泳社, 2021.8  xi, 243p ; 21cm
シリーズ名: AI & technology
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 開発環境の準備
第2章 : Pythonプログラミングの基本
第3章 : 確率の基本
第4章 : ベイズの定理とベイズ推定
第5章 : 確率関数
第6章 : 事後分布の推定方法
第7章 : MCMC法の概要と診断情報
第8章 : 線形モデルの回帰分析
第9章 : 一般化線形モデルのベイズ推定
第1章 : 開発環境の準備
第2章 : Pythonプログラミングの基本
第3章 : 確率の基本
概要: ベイズ統計の基礎知識からベイズ統計モデリングまで、Pythonのプログラムをもとにわかりやすく解説した書籍です。前半ではベイズ統計の理解に必要な確率の説明からはじまり、ベイズ統計学、ベイズの定理、ベイズ推定の基本事項をわかりやすく解説。後半 では線形モデルを例題として、MCMC法を用いたモデルの推定方法について解説します。 続きを見る
47.

図書

図書
吉本隆明著 ; 松岡祥男編
出版情報: 東京 : 論創社, 2021.8  iv, 329p ; 20cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
対談 : 定型・非定型の現在と未来
賢治・短詩型・南島論
日本語の遺伝子をめぐって
論考・講演・推薦文 : 前衛的な問題
定型と非定型—岡井隆に応える
番犬の尻尾—再び岡井隆に応える
短歌的表現の問題
短歌的喩の展開
岡井隆歌集『土地よ、痛みを負え』を読んで
回路としての“自然” ほか
対談 : 定型・非定型の現在と未来
賢治・短詩型・南島論
日本語の遺伝子をめぐって
48.

図書

図書
山口雄大著
出版情報: 東京 : 日本評論社, 2021.9  ix, 213p ; 21cm
シリーズ名: オペレーションズ・マネジメント選書
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 基礎編 : 経営戦略としてのSCM
需要予測に必要な3つの学問領域
需要予測でつながるサプライチェーン
マーケティングとSCMを結ぶ需要予測
需要予測のグローバルスタンダード ほか
第2部 戦略的活用編 : 需要予測高度化のための6ファクター
需要予測のためのデータマネジメント
アナリティクス予測の実践
ヒューリスティクス予測
プロフェッショナルの直感予測 ほか
第1部 基礎編 : 経営戦略としてのSCM
需要予測に必要な3つの学問領域
需要予測でつながるサプライチェーン
49.

図書

図書
マーク・ウィグリー著 ; 坂牛卓 [ほか] 訳
出版情報: 東京 : 鹿島出版会, 2021.10  471p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 : 裸の王様
2 : 流行警察
3 : 表面を傷つける
4 : 建築に服を着せ直す
5 : アンチファッションというファッション
6 : 白はいい嘘をつく
7 : ディープスキン
8 : 機械時代の壁紙
9 : 性を負わされて
10 : ホワイトアウト
1 : 裸の王様
2 : 流行警察
3 : 表面を傷つける
50.

図書

図書
Andrew V. Sills著 ; 高瀬幸一訳
出版情報: 東京 : 共立出版, 2021.10  xx, 294p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 : 背景と前史
2 : 黄金時代とその現代的意義
3 : 無限族...至る所に!
4 : 無限から有限へ
5 : 動機付けられた証明、Lie代数との関わりとさらなる恒等式
6 : だが待て...まだまだあるぞ!
付録
1 : 背景と前史
2 : 黄金時代とその現代的意義
3 : 無限族...至る所に!
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼