close
1.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
藤井信生著
出版情報: 東京 : 昭晃堂, 1990.3  2, 4, 255p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 電子回路に必要な基礎
   1.1 電源 1
   1.2 重ねの理 7
   1.3 テブナンの定理 8
   1.4 電力比,電圧比,電流比の表し方 9
   1.5 周波数特性の表現 11
   演習問題 15
第2章 トランジスタの動作と等価回路
   2.1 真性半導体と不純物半導体 17
   2.2 半導体中のキャリアの移動 22
   2.3 pn接合とダイオード 25
   2.4 バイポーラトランジスタの動作と特性 30
   2.5 FETの動作と特性 40
   2.6 トランジスタの等価回路 44
   演習問題 51
第3章 小信号基本増幅回路
   3.1 直流と交流の分離 53
   3.2 トランジスタのバイアス回路 54
   3.3 FETのバイアス回路 63
   3.4 増幅器の特性を表す諸量 65
   3.5 トランジスタ基本増幅回路 66
   3.6 FET基本増幅回路 74
   3.7 基本増幅回路の縦続接続 77
   演習問題 80
第4章 トランジスタの高周波等価回路と小信号増幅回路の周波数特性
   4.1 トランジスタの高周波等価回路 84
   4.2 増幅器のミラー効果 90
   4.3 ミラー効果を考慮した小信号増幅器の周波数特性 91
   4.4 多段増幅器の周波数特性 93
   4.5 広帯域増幅回路 96
   演習問題 98
第5章 負帰還増幅回路
   5.1 負帰還の原理 100
   5.2 負帰還の効果 102
   5.3 負帰還の種類 104
   5.4 負帰還による入出力インピーダンスの変化 105
   5.5 負帰還回路の実際 107
   5.6 負帰還回路の安定性 112
   5.7 負帰還回路の位相補償 113
   演習問題 115
第6章 集積基本電子回路
   6.1 直流電源回路 118
   6.2 差動増幅回路 121
   6.3 高利得増幅回路 129
   6.4 ダーリングトン接続トランジスタ 131
   6.5 直流増幅回路 133
   6.6 乗算回路 139
   6.7 大信号増幅回路 141
   6.8 集積回路の概要 148
   演習問題 152
第7章 演算増幅回路
   7.1 理想演算増幅器と等価回路 155
   7.2 演算増幅器の基本回路 161
   7.3 演算増幅器の線形演算回路への応用 164
   7.4 演算増幅器の非線形演算回路への応用 168
   7.5 演算増幅器の内部回路 176
   演習問題 178
第8章 発振回路
   8.1 発振回路の発振条件 180
   8.2 低周波RC 発振回路 181
   8.3 高周波LC 発振回路 183
   8.4 電圧制御発振回路とPLL 189
   演習問題 195
第9章 変復調回路
   9.1 振幅変復調回路 197
   9.2 振幅変調波の復調回路 202
   9.3 周波数変調回路 205
   9.4 周波数変調波の復調回路 210
   演習問題 215
第10章 電子計算機による電子回路解析の概要
   10.1 電子計算機による解析の意義 217
   10.2 回路解析手法の概要 218
   10.3 電子計算機による解析例 221
問題解答 227
索引 249
第1章 電子回路に必要な基礎
   1.1 電源 1
   1.2 重ねの理 7
2.

図書

図書
小高明夫, 野島晋, 佐藤邦夫著
出版情報: 東京 : 東海大学出版会, 1990.6  v,198p ; 21cm
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
山田博著
出版情報: 東京 : 工学図書, 1990.5  7, 188p ; 22cm
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
村井貞夫編著
出版情報: 東京 : CQ出版社, 1990-  冊 ; 15 cm
シリーズ名: 半導体規格表シリーズ ; No.13
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
メカトロニクス研究会編
出版情報: 東京 : コロナ社, 1990.1  vi, 158p ; 21cm
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
山田茂宏, 鈴木雅臣編著
出版情報: 東京 : CQ出版社, 1990-  冊 ; 15×21cm
シリーズ名: 半導体規格表シリーズ ; No.12
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
小林芳直著
出版情報: 東京 : CQ出版社, 1990.1  255p ; 21cm
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
河崎隆一 [ほか] 共著
出版情報: 東京 : コロナ社, 1990.6  vi, 214p ; 21cm
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
ポール W.トゥネンガ著 ; 松本敏之訳
出版情報: 東京 : CQ出版, 1990.12  243p ; 21cm
シリーズ名: C&E Tutorial
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
岡村廸夫著
出版情報: 東京 : 日刊工業新聞社, 1990.6  ix, 172p ; 22cm
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
飯高成男, 椎名晴夫, 田口英雄著
出版情報: 東京 : オーム社, 1990.6  v, 174p ; 21cm
所蔵情報: loading…
12.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
猪飼國夫, 本多中二共著
出版情報: 東京 : CQ出版, 1990.9  451p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 ディジタル回路の基礎 11
 1.1 ディジタルとは 11
   アナログとディジタル 11
   アナログ信号とディジタル信号 14
   スレッショルド・レベルとH,L 16
 1.2 ディジタル回路の基本型 18
   トランジスタのスイッチ動作 18
   インバータ 21
   AND型回路 23
   OR型回路 25
   ディジタル回路の記号について 25
 1.3 TTL ICの基本回路 26
   ディジタルICの実現化 26
   TTL IC 32
   ショットキTTLと低消費電力ショットキTTL 38
 1.4 TTL ICの特性 41
   Hレベル,Lレベルとスレッショルド・レベル 41
   ファンアウト 45
   消費電流,消費電力 48
   スイッチング特性 49
 1.5 CMOS ICの基礎 51
   MOS FETの原理 51
   CMOSの基本回路 55
   ラッチアップと静電気保護 58
 1.6 CMOS ICの特性 59
   スレッショルド・レベルとノイズ・マージン 60
   消費電力と入出力電流 63
   スイッチング特性 66
第2章 ブール代数とディジタル回路の表記方法 69
 2.1 ブール代数の導入 69
   ブール代数 69
   H,Lと正論理,負論理 73
 2.2 MIL記号によるディジタル回路の表記 74
   MIL記号 74
   MIL記号の用法 75
   MIL記号とディジタル素子 84
   MIL記号の使用例 87
   2入力論理関数 93
 2.3 MIL記号以外の記号 95
   他の記号 95
   IEC記号 95
 2.4 カルノー図法 93
   真理値法 98
   カルノー図の意味 102
 2.5 ディジタル回路における"1"と"0"および設計手法 110
   データと制御信号 110
   データの表現 112
   ディジタル回路の設計手法 115
   設計法の変遷 119
第3章 基本的なディジタルIC 121
 3.1 ディジタルICの概要 121
   ディジタルICの分類と変遷 121
   TTLのシリーズ 125
   CMOSのシリーズ 131
   ICパッケージ 135
 3.2 ゲート 136
   1入力ゲート 136
   2入力ゲート 139
   多入力ゲート 145
   AND-ORインバータ・ゲート 149
 3.3 特別な用途向きのゲート 151
   オープン・コレクタ(オープン・ドレイン)出力 151
   シュミット・トリガ回路 155
   3ステート出力 160
 3.4 フリップフロップ 170
   フリップフロップの基本原理 170
   RSフリップフロップ 172
   RSTフリップフロップ 178
   ラッチ 179
   RSフリップフロップとDラッチのIC 182
   RSTフリップフロップの欠点とその対策 185
   エッジ・トリガ型フリップフロップ 188
   DフリップフロップとJKフリップフロップ 191
   DフリップフロップとJKフリップフロップのIC 195
第4章 ディジタル回路の基本となる機能ブロック 199
 4.1 カウンタ 199
   Tフリップフロップ 199
   非同期カウンタと同期カウンタ 201
   Up/Downカウンタ 207
   2n進以外のカウンタ 209
   リング・カウンタとジョンソン・カウンタ 219
   カウンタのIC 222
 4.2 レジスタ 236
   並列レジスタ 236
   シフト・レジスタ 239
   レジスタのIC 242
 4.3 Exclusive ORゲートとその応用回路 251
   Exclusive ORゲート 251
   パリティ回路 251
   誤り検出/訂正符号 254
   比較回路 261
 4.4 演算回路 265
   2進法の加算と減算 269
   負数の表示 269
   アダー 271
   オーバ・フローとアンダ・フロー 273
   キャリ・ルック・アヘッド 277
   2進法の乗算と回路 280
   2進法の除算と回路 293
   10進演算の回路 299
   演算回路のIC 304
 4.5 その他の組み合わせ回路 310
   エンコーダとデコーダ 314
   マルチプレクサ(データ・セレクタ)とデマルチプレッサ 314
   プライオリティ・エンコーダとデータセレクタ(マルチプレクサ)のIC 318
   デコーダとデマルチプレクサのIC 322
第5章 いろいろなディジタルIC
 5.1 いろいろなディジタルIC 327
   ディジタルICの種類 333
   ECL 333
 5.2 メモリLSI 333
   スタティックRAM 334
   ダイナミックRAM 340
   いろいろなRAM 341
   ROM 344
   EPROM(one time ROM) 350
 5.3 インターフェース用IC 354
   インターフェース用ICの分類 356
   フォト・カプラ 359
   汎用ドライバ 359
   伝送用IC 360
 5.4 PLD 364
   PLDの考え方 365
   PAL 367
   GAL 369
   その他のPLD 372
 5.5 ASIC 374
   ASICとは 374
   スタンダード・セルとゲート・アレイ 374
   ASICの作成法 376
 5.6 汎用LSI 378
   汎用LSI 383
   マイクロプロセッサ 383
第6章 ディジタル・システムへの応用 384
 6.1 遅延と積分・微分回路 391
   CRの微分回路による遅延 391
   ロジックによるクロック同期遅延 391
   微分回路 396
 6.2 いろいろなディジタル応用回路 398
   スイッチ入力回路 399
   リセット回路とイニシャライズ 401
   正転と逆転の検出 406
 6.3 データ転送 409
   データのやりとり 409
   2相クロック方式 412
   ハンドシェイク 413
   双方向転送 418
   直列転送 420
 6.4 ステート・マシン 425
   ステート・マシンとは 425
   ステート・ダイアグラム 428
   ステート・マシンの設計 428
   ステートの実現法 433
 6.5 論理回路の発展 434
   レースとハザード 434
   非同期式論理回路 439
   ファジィ論理 442
第1章 ディジタル回路の基礎 11
 1.1 ディジタルとは 11
   アナログとディジタル 11
13.

図書

図書
岡村廸夫著
出版情報: 東京 : CQ出版, 1990.9  422p ; 21cm
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
石橋幸男著
出版情報: 東京 : 培風館, 1990.1  x, 306p ; 22cm
シリーズ名: 電子・情報工学講座 ; 4
所蔵情報: loading…
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼