close
1.

図書

図書
佐藤洋一編著
出版情報: 東京 : オーム社, 2011.9  xxi, 220p ; 21cm
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
ピエール・カミナ著 ; 金澤寛明訳
出版情報: 東京 : 西村書店, 2011.10  175p ; 26cm
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
ドナルド・キーン著
出版情報: 東京 : 新潮社, 2011.12  573p ; 22cm
シリーズ名: ドナルド・キーン著作集 / ドナルド・キーン著 ; 第1巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
日本の文学 / 吉田健一訳
日本文学散歩 / 篠田一士訳
古典を楽しむ : 私の日本文学
古典の愉しみ / 大庭みな子訳
日本文学の国際性 / 平野勇夫訳
Japanese literature
日本の文学 / 吉田健一訳
日本文学散歩 / 篠田一士訳
古典を楽しむ : 私の日本文学
4.

図書

図書
京都大学大学院理学研究科数学・数理解析専攻 ; 深谷, 賢治(1959-)
出版情報: [京都] : [京都大学大学院理学研究科数学・数理解析専攻], [2011]-  冊 ; 30cm
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
「シャルロット・ペリアンと日本」研究会編
出版情報: 東京 : 鹿島出版会, 2011.11  327p ; 26cm
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
出版情報: 東京 : ファーイースト・デザイン・エディターズ , 東京 : 六耀社 (発売), 2011.11  166p ; 29cm
シリーズ名: SPA-DE : Space & design : international review of interior design ; Vol.16
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
科学技術社会論学会編集委員会編
出版情報: 町田 : 玉川大学出版部, 2011.4  199p ; 26cm
シリーズ名: 科学技術社会論研究 ; 第8号
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
生誕150周年記念出版委員会編
出版情報: つくば : 筑波大学出版会 , 東京 : 丸善出版 (発売), 2011.5  viii, 369p, 図版 [1] 枚 ; 22cm
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
日本学生支援機構大阪日本語教育センター編
出版情報: 大阪 : 日本学生支援機構大阪日本語教育センター , 東京 : 穂高書店 (発売), 2011.3  1冊 ; 22cm
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
吉田弘著
出版情報: 東京 : 丸善出版, 2011.5  287p ; 19cm
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
畠山雄二著
出版情報: 東京 : 草思社, 2011.6  190p ; 19cm
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
Gary Blake, Robert W. Bly [著] ; 畠山雄二, 大森充香訳
出版情報: 東京 : 丸善出版, 2011.6  xii, 154p ; 21cm
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
OECD [編]
出版情報: 東京 : 化学工業日報社, 2011.3  iii, 607p ; 26cm
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
阪口玄二, 逢坂昭著
出版情報: 東京 : 講談社, 2011.8  xxvi, 276p ; 21cm
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
共生社会システム学会編集
出版情報: 東京 : 農林統計出版, 2011.7  viii, 224p ; 21cm
シリーズ名: 共生社会システム研究 ; vol. 5, no. 1
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
中村哲三著
出版情報: [東京] : 日経BP社 , 東京 : 日経BPマーケティング (発売), 2011.1  vi, 223p ; 21cm
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
河本修著
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2011.2  vii, 220p ; 22cm
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
亜細亜大学アジア研究所編
出版情報: 武蔵野 : 亜細亜大学アジア研究所, 2011-2017  冊 ; 21cm
シリーズ名: アジア研究所・アジア研究シリーズ / 亜細亜大学アジア研究所編 ; No. 75, 80, 85, 93
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
長尾和夫, アンディ・バーガー著
出版情報: 東京 : 三修社, 2011.12  247p ; 21cm
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
東浩紀編集長
出版情報: 東京 : コンテクチュアズ, 2011.9  252p ; 21cm
シリーズ名: 思想地図β ; vol. 2
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
伊藤浩一, 蒲池幹治共著
出版情報: 東京 : 三共出版, 2011.3  vii, 169p ; 26cm
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
出版情報: 東京 : ファーイースト・デザイン・エディターズ , 東京 : 六耀社 (発売), 2011.6  165p ; 29cm
シリーズ名: SPA-DE : Space & design : international review of interior design ; Vol.15
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
日本産業デザイン振興会 ; 日本デザイン振興会
出版情報: 東京 : 日本産業デザイン振興会 , 東京 : 宣伝会議 (発売), 2011.3-  冊 ; 31cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
審査総評
2012年度のグッドデザイン賞について
グッドデザイン・ベスト100
グッドデザイン賞受賞対象総覧
グッドデザイン賞とタイ王国「デザインエクセレンス賞」の連携
グッドデザイン・ロングライフデザイン賞
審査委員一覧
2012年度グッドデザイン賞開催要綱および事業経緯
2012年度グッドデザイン賞受賞企業一覧
「グッドデザイン」が担うもの
2014年度グッドデザイン賞について
海外とのデザイン賞連携
メコンデザインセレクション
2014年度グッドデザイン賞事業経緯
2014年度グッドデザイン賞受賞者インデックス
審査委員長総評
2015年度グッドデザイン賞について
グッドデザイン賞から見えてくる12の未来
グッドデザイン大賞
2015年度グッドデザイン賞事業経緯
2015年度グッドデザイン賞受賞者インデックス
2016年のフォーカス・イシュー
グッドデザイン賞受賞対象総覧 : 生活プロダクト(小物類
趣味・健康用品
生活雑貨、日用品
キッチン、家電
情報機器
家具、住宅設備
モビリティ
医療・生産プロダクト
店舗・公共プロダクト
住宅、住宅工法
産業公共建築、建築工法、インテリア
メディア、パッケージ
一般・公共向けソフト、システム、サービス
2017年度グッドデザイン賞について
審査ユニット
審査委員
2017年度事業経緯
2017年度受賞者インデックス
2018年度グッドデザイン賞について
審査委員会および審査ユニット
グッドデザイン金賞
グッドフォーカス賞
グッドデザイン・アセアンデザインセレクション
2018年度事業経緯
2018年度受賞者インデックス
2019年度グッドデサイン賞について
グッドデサイン金賞
グッドデサイン賞受賞対象総覧
2019年度事業経緯
2019年受賞者インデックス
審査総評
2012年度のグッドデザイン賞について
グッドデザイン・ベスト100
24.

図書

図書
財団法人森記念財団都市戦略研究所編著
出版情報: 東京 : 森記念財団, 2011-  冊 ; 30cm
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
西沢大良著
出版情報: 東京 : INAX出版, 2011.9  125p ; 21cm
シリーズ名: 現代建築家コンセプト・シリーズ ; 10
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
駿府教会
沖縄KOKUEIKAN
砥用町林業総合センター
S寮
宇都宮のハウス
板橋のハウス
深〓(せん)・香港ビエンナーレ
木造進化論—木造による現代建築のつくり方
駿府教会
沖縄KOKUEIKAN
砥用町林業総合センター
26.

図書

図書
C.S. Langham著
出版情報: 東京 : 医歯薬出版, 2011.10  vii, 150p ; 21cm
所蔵情報: loading…
27.

図書

図書
影山太郎編
出版情報: 東京 : 大修館書店, 2011.11  xi, 323p ; 21cm
所蔵情報: loading…
28.

図書

図書
日経サイエンス編集部編
出版情報: [東京] : 日経サイエンス社 , 東京 : 日本経済新聞出版社 (発売), 2011.12-  冊 ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 : 物理—大きな謎に迫る
2 : 宇宙—探究の最前線
3 : 生命科学—いのちのメカニズム
4 : テクノロジー—限界への挑戦
5 : 医学・医療—基礎研究が拓く可能性
6 : 脳—内なるフロンティア
1 生理学・医学賞—命の神秘に迫る : F.M.バーネット ウイルス
B.カッツ 神経インパルス
G.ウォルド 生命の起源 ほか
2 物理学賞—素粒子から宇宙まで : E.O.ローレンス/J.W.ビームズ 光とは何か
W.H.ブラッグ 物質の原子構造を探るX線の指
A.H.コンプトン 宇宙線に秘められたメッセージ ほか
3 化学賞—物質と生命の振る舞い : M.キュリー 電気と物質の最新理論
T.スヴェドベリ 分子の実在性
W.F.リビー ホットアトム化学 ほか
1 肥満 &
生活習慣 : 快楽飢餓と闘う
人工甘味料で肥満に? ほか
2 脳 &
老化 : 青色光が奪う眠り
片頭痛に予防薬 ほか
3 潜むリスク : お寒い冷却療法
鍼治療の神話 ほか
4 先端医療 : 危険な血栓を取り除く
がん遺伝子検査のいま ほか
1 : 物理—大きな謎に迫る
2 : 宇宙—探究の最前線
3 : 生命科学—いのちのメカニズム
概要: ヒッグス粒子からiPS細胞まで最新の科学に親しみながら英語力をアップ!SCIENTIFIC AMERICANの注目記事を英語と日本語で読み比べ!面白くて役に立つ科学英語入門、第2弾!<br />マリー・キュリーから梶田隆章博士まで大科学者の 文章で科学英語に親しもう!ノーベル賞科学者がSCIENTIFIC AMERICANに執筆した記事を英語と日本語で読み比べ!科学100年の歩みも概観できる、欲張りな科学英語入門!<br />肥満・老化対策から先端医療まで科学を学びながら英語力をアップ!SCIENTIFIC AMERICANの健康科学コラムを英語と日本語で読み比べ!生きたニュース英語に親しみながら医療の最前線で話題になっているテーマを理解できる、一挙両得の科学英語入門! 続きを見る
29.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
英語論文作成研究会編
出版情報: 東京 : 共立出版, 2011.10  viii, 220p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 基礎編 Basic Course
 1.1 英語論文の作成要領 outline for writing scientific papers in English 2
   1.1.1 論文の構成 construction of a paper 2
   1.1.2和文英訳の例 examples of English translation 3
   1.1.3 各章ごとの英作文の具体例 examples of English composition in each chapter 9
 1.2式亜図亜ならびに表の書き方 how to write equations, figures, and tables 47
   1.2.1 式を含む文章の例 examples of sentences including equations 47
   1.2.2 図亜または表を含む文章の例 examples of sentences including figures and tables 59
   1.2.3 式亜図亜ならびに表を含む文章の例 examples of sentences including equations, figures, and tables 69
第2章 応用編 Advance Course
 2.1 光利用の測定システム light measuring system 78
 2.2 生体観測電子顕微鏡 bio-electron microscope 88
 2.3 機械的刺激を印加する細胞培養装置 cell culture system for application of mechanical strain 98
 2.4 血球の検出技術 sensing techniques for blood cells 115
   2.4.1 電気的な検出法 electrical sensing method 116
   2.4.2 光による検出方式 light sensing method 121
 2.5 無線システムの例 examples of wireless systems 124
   2.5.1 通信システム communication systems 124
   2.5.2 GPS システム GPS system 128
 2.6 テレビカラーマネージメントシステムの例 examples of color management systems on TVs 134
 2.7 音声信号処理の例 examples of audio signal processing 146
   2.7.1 音声/話者認識システム speech/speaker recognition systems 147
   2.7.2 音声信号処理 audio signal processing 150
 2.8 Eメールの書き方 how to write E-mails 154
第3章 実践編 Practical Course
 3.1 A Hybrid Sensor for the Optical Measurement of Surface Displacement 164
   3.1.1 Introduction 165
   3.1.2 Both methods and hybrid sensor 168
   3.1.3 Experimental results by means of hybrid sensor 178
   3.1.4 Conclusion 182
 3.2 Noise Analysis and Noise Suppression with the Wavelet Transform for Low Contrast Urinary Sediment Images 184
   3.2.1 Introduction 185
   3.2.2 Noise Analysis 185
   3.2.3 Algorithm for Noise Suppression 188
   3.2.4 Discussion of Experimental Results 193
 3.3 Charge-to-Mass Ratio Sensor for Toner Particles 197
   3.3.1 Introduction 197
   3.3.2Principle and Method 198
   3.3.3 Experimental System 204
   3.3.4 Improvement of the Toner Transportation System 206
 3.4 A Pseudo-Super-Resolution Approach for TV Images 208
   3.4.1 Introduction 208
   3.4.2 Method and System 212
   3.4.3 Experimental Results 217
   3.4.4 Conclusion 219
第1章 基礎編 Basic Course
 1.1 英語論文の作成要領 outline for writing scientific papers in English 2
   1.1.1 論文の構成 construction of a paper 2
30.

図書

図書
アレハンドロ・アラヴェナ著 ; [土居純訳]
出版情報: 東京 : TOTO出版, 2011.7  199p ; 21cm
所蔵情報: loading…
31.

図書

図書
野澤義延著
出版情報: 東京 : 森北出版, 2011.6  320p ; 19cm
所蔵情報: loading…
32.

図書

図書
廣岡慶彦著
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2011.3  vi, 126p ; 21cm
所蔵情報: loading…
33.

図書

図書
新保祐司編 ; 山折哲雄, 新保祐司対談 ; 関根清三 [ほか著]
出版情報: 東京 : 藤原書店, 2011.12  367p ; 23cm
シリーズ名: 別冊環 ; 18
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
内村鑑三と近代日本 / 山折哲雄, 新保祐司対談
近代日本にあった三つの選択肢 : 福沢諭吉・柳田國男・内村鑑三 / 山折哲雄 [執筆]
今、なぜ内村鑑三か : キリスト教は西洋の宗教ではない / 新保祐司 [執筆]
内村鑑三の旧約読解と震災の年の日記 : モーセ五書、歴史書、文学書、預言書 / 関根清三 [執筆]
鑑三に試問されて / 渡辺京二 [執筆]
ピューリタニズムを培った十年の彷徨 / 新井明 [執筆]
内村鑑三の天職論 : 『後世への最大遺物』『代表的日本人』を読む / 鈴木範久 [執筆]
内村鑑三の日本論 : 『代表的日本人』を読む / 田尻祐一郎 [執筆]
内村鑑三と牧口常三郎 : 『地理学考』から『人生地理学』へ / 鶴見太郎 [執筆]
内村鑑三と田中正造 : 内村鑑三の政教一致論 / 猪木武徳 [執筆]
内村鑑三と河上肇 : 経済と倫理をめぐって / 住谷一彦 [執筆]
内村鑑三と石橋湛山 : 札幌農学校・日蓮・朝鮮論をめぐって / 松尾尊兊 [執筆]
内村鑑三と井上伊之助 : 台湾・樟樹・聖書 / 春山明哲 [執筆]
内村鑑三の勝利 / 新保祐司 [執筆]
武士的基督教 / 海老名弾正 [執筆]
必ず後に伝わる人 / 徳富蘇峰 [執筆]
熱心なる基督教徒にして正直なる愛国者 / 山路愛山 [執筆]
内村先生のはげまし / 山室軍平 [執筆]
青年達が感動した毅然たる態度 / 石川三四郎 [執筆]
内村鑑三によって保たれた残り火 / 山川均 [執筆]
真に国を憂う「非国民」 / 岩波茂雄 [執筆]
内村先生と神を信じない私 / 長與善郎 [執筆]
内村鑑三先生と朝鮮 / 金教臣 [執筆]
近代日本のパウロ : 『内村鑑三を読む』 解説 / 新保祐司 [執筆]
武士道と基督教 / 内村鑑三 [執筆]
若しルーテルが日本に生まれたならば? / 内村鑑三 [執筆]
浅い日本人 / 内村鑑三 [執筆]
日本的基督教について / 内村鑑三 [執筆]
何故に大文学は出ざる乎 / 内村鑑三 [執筆]
如何にして大文学を得ん乎 / 内村鑑三 [執筆]
私は無教会主義を : 絶筆 / 内村鑑三 [執筆]
羅馬書の研究(抄) / 内村鑑三 [執筆]
内村鑑三と近代日本 / 山折哲雄, 新保祐司対談
近代日本にあった三つの選択肢 : 福沢諭吉・柳田國男・内村鑑三 / 山折哲雄 [執筆]
今、なぜ内村鑑三か : キリスト教は西洋の宗教ではない / 新保祐司 [執筆]
34.

図書

図書
平田晃久著
出版情報: 東京 : INAX出版, 2011.2  159p ; 21cm
シリーズ名: 現代建築家コンセプト・シリーズ ; 8
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 生きている世界とつながること : 海藻
ライプニッツ ほか
第2章 人間から遠ざかること : 観察者
親指 ほか
第3章 発酵する幾何学 : 巨木
はたらきの幾何学 ほか
第4章 生きているという倫理 : より大きな秩序
建築と罪悪 ほか
第1章 生きている世界とつながること : 海藻
ライプニッツ ほか
第2章 人間から遠ざかること : 観察者
35.

図書

図書
Philip Hawke, Robert F. Whittier著 ; 福田忍訳
出版情報: 東京 : 羊土社, 2011.12  205p ; 26cm
所蔵情報: loading…
36.

図書

図書
長谷川豪著
出版情報: 東京 : INAX出版, 2011.12  159p ; 21cm
シリーズ名: 現代建築家コンセプト・シリーズ ; 11
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 考えること : 媒介と建築的思考
良く悩む
模型論—問いをたてること
拘束 ほか
第2章 建築すること : 建築言語の生命力
天と地と斜め
内と外、スケールとリズム
余白のプロポーション ほか
第3章 生きること : 生きるよろこび
センス
有象無象、同じであること
空間に運動を与える ほか
第1章 考えること : 媒介と建築的思考
良く悩む
模型論—問いをたてること
37.

図書

図書
アメリカ心理学会(APA)著 ; 前田樹海, 江藤裕之, 田中建彦訳
出版情報: 東京 : 医学書院, 2011.3  xxii, 304p ; 26cm
所蔵情報: loading…
38.

図書

図書
三菱商事株式会社編
出版情報: 東京 : 早稲田大学出版部, 2011.5  viii, 324p ; 21cm
シリーズ名: 三菱商事・ビジネスの創造と革新 ; [1]
所蔵情報: loading…
39.

図書

図書
Frank H. Netter著 ; 相磯貞和訳
出版情報: [東京] : エルゼビア・ジャパン , 東京 : 南江堂 (発売), 2011.12  532, 49p ; 29cm
所蔵情報: loading…
40.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
竹内孝治, 岡淳一郎編集 ; 秋葉聡 [ほか] 執筆
出版情報: 東京 : 廣川書店, 2011.10  xv, 501p, 図版 [1] 枚 ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 総論 (平松正行) 1
   1.1 薬理学とは 1
   1.2 薬理学の役割 2
   1.3 薬理作用 2
    1.3.1 薬理作用とは 2
    1.3.2 薬理作用の種類 3
   1.4 用量-反応関係 5
    1.4.1 用量-反応曲線 5
    1.4.2 有効量,中毒量,致死量 7
    1.4.3 治療係数 7
    1.4.4 用量-反応関係の実例 7
   1.5 受容体と薬理作用 8
    1.5.1 くすりの作用点としての受容体 8
    1.5.2 刺激(作動薬)と遮断薬 9
    1.5.3 受容体と細胞内情報伝達系 11
   1.6 薬理作用の修飾因子 18
   1.7 薬物依存 22
    1.7.1 精神依存 22
    1.7.2 身体依存 22
   1.8 薬物相互作用とからだ 24
    1.8.1 薬力学的相互作用 24
    1.8.2 薬物動態学的相互作用 26
    1.8.3 食物との相互作用 27
   1.9 くすりの運命 27
    1.9.1 くすりの投与経路 27
    1.9.2 くすりの体内動態と薬効発現の関わり 29
第2章 自律神経系に作用する薬物 (北村佳久) 35
   2.1 自律神経系の概要 35
    2.1.1 自律神経系の役割 35
    2.1.2 自律神経系の形態 38
    2.1.3 神経伝達物質 40
    2.1.4 自律神経系に発現している受容体サブタイプ 44
   2.2 アドレナリン受容体刺激薬(作動薬)(交感神経興奮様薬) 45
    2.2.1 アドレナリン受容体刺激薬(作動薬)の分類 45
    2.2.2 カテコールアミン 46
    2.2.3 非カテコールアミン 49
    2.2.4 アドレナリン受容体刺激薬(作動薬)の構造活性相関 53
   2.3 交感神経興奮効果遮断薬(抗アドレナリン薬) 55
    2.3.1 アドレナリン受容体遮断薬 55
    2.3.2 β受容体遮断薬の構造活性相関 59
    2.3.3 アドレナリン作動性神経遮断薬 59
   2.4 コリン作動薬(アセチルコリン受容体刺激薬(副交感神経興奮様薬) 60
    2.4.1 直接型 61
    2.4.2 コリンエステラーゼによるアセチルコリン分解 64
    2.4.3 間接型(コリンエステラーゼ阻害薬) 64
    2.4.4 コリンエステラーゼ再賦活薬 67
   2.5 副交感神経興奮効果遮断薬(抗コリン薬 : ムスカリン受容体遮断薬) 68
    2.5.1 ベラドンナアルカロイド 69
    2.5.2 合成アトロピン代用薬(合成ムスカリン受容体遮断薬) 70
   2.6 自律神経節に作用する薬物 72
    2.6.1 自律神経節興奮様薬(ニコチン受容体刺激薬(作動薬)) 72
    2.6.2 自律神経節遮断薬(抗ニコチン薬,ニコチン受容体遮断薬) 73
    2.6.3 自律神経節および神経終末部における刺激伝達の調節機構および刺激薬 77
   2.7 眼に作用する薬物 79
    2.7.1 眼機能の自律神経系による調節機構 79
    2.7.2 散瞳薬 80
    2.7.3 縮瞳薬 81
    2.7.4 緑内障治療薬(眼圧低下薬) 81
    2.7.5 白内障治療薬 84
    2.7.6 加齢黄斑変性症治療薬 85
    2.7.7 アレルギー性結膜炎治療薬 86
    2.7.8 眼の病原微生物に作用する薬物 87
    2.7.9 ドライアイ治療薬 88
    2.7.10 その他の眼疾患に作用する薬物 88
第3章 体性神経系に作用する薬物 (藤井健志) 89
   3.1 知覚(感覚)神経に作用する薬物-局所麻酔薬 89
    3.1.1 局所麻酔薬の適用法 89
    3.1.2 局所麻酔薬の基本構造 91
    3.1.3 局所麻酔薬の作用機序 91
    3.1.4 局所麻酔薬の薬理作用 93
    3.1.5 局所麻酔薬の副作用 97
   3.2 運動神経系に作用する薬物-末梢性筋弛緩薬 97
   3.3 骨格筋弛緩薬 99
    3.3.1 神経筋遮断薬 99
    3.3.2 シナプス後膜(骨格筋)に作用する薬物 103
    3.3.3 運動神経線維およびシナプス前膜(運動神経終末)に作用する薬物 104
第4章 中枢神経系に作用する薬物 (岡淳一郎,藤井健志) 107
   4.1 中枢神経系 107
    4.1.1 大脳 108
    4.1.2 小脳 109
    4.1.3 脳幹 109
    4.1.4 脊髄 110
    4.1.5 中枢神経系における薬物の作用 110
   4.2 全身麻酔薬 111
    4.2.1 吸入麻酔の経過 111
    4.2.2 吸入麻酔薬の作用機序 112
    4.2.3 吸入麻酔薬 112
    4.2.4 静脈麻酔薬 114
    4.2.5 麻酔補助薬(麻酔前投与) 115
   4.3 アルコール類 116
    4.3.1 エタノール 116
    4.3.2 メタノール 117
   4.4 催眠薬 118
    4.4.1 睡眠の生理 118
    4.4.2 睡眠障害 119
    4.4.3 薬物治療 119
    4.4.4 その他の睡眠障害 124
   4.5 抗てんかん薬 125
    4.5.1 てんかん発作 125
    4.5.2 抗てんかん薬 126
   4.6 鎮痛薬 131
    4.6.1 痛みの発生と痛覚知覚 131
    4.6.2 内因性痛覚抑制機構 132
    4.6.3 薬物治療 134
   4.7 中枢性筋弛緩薬 143
   4.8 パーキンソン病治療薬 145
    4.8.1 脳内ドパミンおよびノルアドレナリン量を増加または遊離させる薬物 146
    4.8.2 中枢性抗コリン薬 149
    4.8.3 ゾニサミド 150
   4.9 向精神薬 150
    4.9.1 抗精神病薬 151
    4.9.2 双極性障害(躁うつ病) 155
    4.9.3 抗不安薬 156
    4.9.4 精神賦活薬 159
    4.9.5 精神異常発現薬 164
   4.10 中枢興奮薬 166
   4.11 脳機能・代謝調整薬 169
    4.11.1 脳機能賦活薬 170
    4.11.2 脳循環・代謝改善薬 171
    4.11.3 神経変性疾患に使用される薬物 174
   4.12 鎮暈薬 175
第5章 平滑筋に作用する薬物 (奈邉 健) 177
   5.1 平滑筋の特徴 177
   5.2 平滑筋の収縮・弛緩の機序 178
    5.2.1 平滑筋の収縮機構 178
    5.2.2 平滑筋の弛緩に関与する機構 181
   5.3 平滑筋作用薬 182
    5.3.1 平滑筋収縮薬 182
    5.3.2 平滑筋弛緩薬 183
   5.4 子宮に作用する薬物 186
    5.4.1 子宮収縮薬 187
    5.4.2 子宮弛緩薬 188
第6章 循環器系に作用する薬物 (土田勝晴) 191
   6.1 心臓・血管系の生理と機能 191
    6.1.1 心臓の自動能と機能 191
    6.1.2 心臓の活動電位 193
    6.1.3 中枢を介する心血管機能の調節 194
    6.1.4 血管の機能と構造 194
   6.2 心不全治療薬 195
    6.2.1 心不全の病態と治療 195
    6.2.3 その他の強心薬 199
   6.3 抗不整脈薬 201
    6.3.1 不整脈 201
    6.3.2 抗不整脈薬の分類 203
    6.3.3 抗不整脈薬各論 205
   6.4 抗狭心症薬 210
    6.4.1 狭心症の分類 210
    6.4.2 抗狭心症薬各論 211
    6.4.3 心筋梗塞時の治療薬 215
   6.5 抗高血圧薬 216
    6.5.1 交感神経抑制薬 216
    6.5.2 Ca2+チャネル遮断薬(Ca拮抗薬) 218
    6.5.3 アンギオテンシン変換酵素阻害薬(ACEI)およびアンギオテンシンⅡ受容体遮断薬(ARB) 218
    6.5.4 血管拡張薬 221
    6.5.5 利尿薬 221
    6.5.6 高血圧の治療と抗高血圧薬の選択 222
   6.6 その他の血管作用薬 223
第7章 腎臓・泌尿器に作用する薬物 (永松 正) 225
   7.1 腎臓の構成と尿の生成 225
   7.2 利尿薬各論 229
    7.2.1 糸球体性利尿薬 230
    7.2.2 尿細管性利尿薬 231
   7.3 利尿薬の副作用 236
   7.4 抗利尿薬(尿崩症治療薬) 237
   7.5 排尿機能障害治療薬 238
第8章 呼吸器系に作用する薬物 (奈邉 健) 241
   8.1 呼吸器系 241
    8.1.1 薬理作用とは 241
   8.2 呼吸興奮薬 242
   8.3 鎮咳薬 244
    8.3.1 中枢性鎮咳薬 244
    8.3.2 末梢性鎮咳薬 246
   8.4 去痰薬 247
   8.5 気管支喘息治療薬 250
    8.5.1 気管支喘息の病態 250
    8.5.2 喘息治療薬 250
第9章 消化器系に作用する薬物 (竹内孝治,天ヶ瀬紀久子,谷中昭典) 257
   9.1 消化管の基礎知識 257
   9.2 健胃・消化促進薬 258
    9.2.1 健胃薬 258
    9.2.2 消化薬 259
   9.3 消化性潰瘍治療薬 260
    9.3.1 攻撃因子抑制薬 260
    9.3.2 防御因子賦活薬 264
    9.3.3 ヘリコバクター・ピロリ治療薬 265
    9.3.4 中枢神経抑制薬 265
    9.3.5 胃腸運動改善薬 266
   9.4 腸管作用薬 267
    9.4.1 下剤 267
    9.4.2 吐瀉薬 269
    9.4.3 炎症性腸疾患治療薬 270
    9.4.4 過敏性腸症候群 270
   9.5 催吐薬と制吐薬 271
    9.5.1 催吐薬 271
    9.5.2 制吐薬 272
    9.5.3 末梢性制吐薬 273
   9.6 肝臓および胆道疾患治療薬 274
    9.6.1 肝疾患治療薬 274
    9.6.2 胆道疾患治療薬 276
   9.7 膵疾患治療薬 277
   9.8 消化管ホルモン 278
    9.8.1 消化管ホルモンの作用 279
第10章 炎症に作用する薬物 (加藤伸一) 287
   10.1 炎症反応 287
   10.2 炎症の過程 287
   10.3 抗炎症薬 288
    10.3.1 ステロイド性抗炎症薬(副腎皮質ステロイド薬) 288
    10.3.2 非ステロイド性抗炎症薬 291
   10.4 解熱鎮痛薬 296
   10.5 消炎酵素薬 297
第11章 免疫疾患治療薬 (稲垣直樹) 299
   11.1 免疫の仕組みと免疫疾患 299
    11.1.1 免疫のしくみ 299
    11.1.2 免疫が発症に関わる疾患 300
   11.2 免疫疾患治療薬 301
    11.2.1 免疫強化薬 301
    11.2.2 免疫抑制薬 302
    11.2.3 抗リウマチ薬 306
    11.2.4 抗アレルギー薬 308
第12章 血液系に作用する薬物 (秋葉聡) 315
   12.1 止血機構 315
    12.1.1 血小板が担う止血機構 315
    12.1.2 血液凝固系 317
    12.1.3 線溶系 319
    12.1.4 血液凝固系・線溶系の制御 320
    12.1.5 血液凝固異常 322
   12.2 抗血栓薬 322
    12.2.1 抗血小板薬 322
    12.2.2 抗凝固薬 326
    12.2.3 血栓溶解薬 330
   12.3 止血薬 331
    12.3.1 血管強化薬 331
    12.3.2 凝固促進薬 332
   12.4 造血過程 334
   12.5 造血薬 335
    12.5.1 赤血球の産生を促す薬物 335
    12.5.2 好中球または血小板の産生を促す薬物 336
第13章 オータコイド (加藤伸一,奈邉健) 339
   13.1 ヒスタミン 339
    13.1.1 分布 340
    13.1.2 生合成と代謝 340
    13.1.3 抗原刺激によるヒスタミン遊離 340
    13.1.4 薬理作用 340
    13.1.5 ヒスタミンに対する遮断薬 342
   13.2 セロトニン 344
    13.2.1 分布 344
    13.2.2 生合成と代謝 345
    13.2.3 薬理作用 345
    13.2.4 セロトニン受容体に作用する薬物 346
   13.3 アラキドン酸代謝物 348
    13.3.1 アラキドン酸代謝酵素阻害薬 350
    13.3.2 アラキドン酸代謝物に対する遮断薬 350
    13.3.3 アラキドン酸代謝物誘導体 351
   13.4 血小板活性化因子 351
   13.5 レニン-アンギオテンシン系 352
    13.5.1 循環系レニン-アンギオテンシン系 352
    13.5.2 組織(局所)系レニン-アンギオテンシン系 352
    13.5.3 レニン-アンギオテンシン系に作用する薬物 354
   13.6 カリクレイン-キニン系 355
   13.7 一酸化窒素 357
    13.7.1 NOに関連した薬物 358
   13.8 エンドセリン 358
    13.8.1 ETに関連した薬物 359
   13.9 サイトカイン 359
    13.9.1 サイトカイン 359
    13.9.2 様々な病態生理学的局面におけるサイトカインの機能 360
    13.9.3 ケモカイン 362
    13.9.4 サイトカインに関連した薬物 363
第14章 ホルモン (伊藤幹雄) 367
   14.1.1 ホルモンの分泌機構と生体内動態 370
   14.1.2 ホルモンの作用機構 370
   14.1.3 視床下部ホルモン 371
   14.1.3 下垂体ホルモン 374
   14.1.5 甲状腺ホルモンと抗甲状腺薬 378
   14.1.6 Ca代謝に関するホルモンと薬物 381
   14.1.7 膵臓ホルモン 382
   14.1.8 ステロイドホルモン 384
第15章 代謝系に作用する薬物 (谷中昭典) 397
   15.1 糖尿病治療薬 397
   15.2 脂質異常症治療薬 404
    15.2.1 LDLコレステロールを低下させる薬剤 405
    15.2.2 トリグリセリドを低下させる薬剤 407
    15.2.3 コレステロールと中性脂肪の両方を低下させる薬剤 408
   15.3 尿酸代謝異常治療薬 409
   15.4 骨粗鬆症治療薬 410
第16章 病原微生物に作用する薬物 (稲垣直樹) 413
   16.1 化学療法薬の作用機序 413
    16.1.1 細胞壁合成阻害 414
    16.1.2 細胞膜機能阻害 414
    16.1.3 核酸合成阻害 414
    16.1.4 タンパク質合成阻害 415
    16.1.5 葉酸合成阻害 415
   16.2 細菌の化学療法薬に対する耐性化 415
    16.2.1 耐性菌出現の機構 416
    16.2.2 耐性の発現機構 416
   16.3 抗生物質 417
    16.3.1 β-ラクタム系抗生物質 417
    16.3.2 アミノ配糖体系抗生物質 423
    16.3.3 テトラサイクリン系抗生物質 424
    16.3.4 マクロライド系抗生物質 424
    16.3.5 ケトライド系抗生物質 425
    16.3.6 リンコマイシン系抗生物質 425
    16.3.7 ペプチド系抗生物質 425
    16.3.8 その他の抗菌性抗生物質 426
    16.3.9 抗腫瘍性抗生物質 426
   16.4 ピリドンカルボン酸系合成抗菌薬 427
   16.5 サルファ薬 428
   16.6 オキサゾリジノン系合成抗菌薬 428
   16.7 抗結核薬 429
   16.8 ハンセン病治療薬 430
   16.9 抗真菌薬 430
   16.10 抗ウイルス薬 432
   16.11 抗スピロヘータ薬 434
   16.12 抗原虫薬 434
   16.13 駆虫薬 435
   16.14 消毒薬 435
第17章 抗悪性腫瘍薬(制癌薬) (森 裕志) 437
   17.1 悪性腫瘍(癌) 437
    17.1.1 ステロイド性抗炎症薬(副腎皮質ステロイド薬) 437
   17.2 細胞周期と抗悪性腫瘍薬の関係 438
   17.3 抗悪性腫瘍薬 439
    17.3.1 アルキル化薬 439
    17.3.2 代謝拮抗薬 441
    17.3.3 抗腫瘍性抗生物質 444
    17.3.4 白金錯体 446
    17.3.5 天然物由来の抗悪性腫瘍薬 447
    17.3.6 ホルモン療法薬 448
    17.3.7 免疫賦活薬 450
    17.3.8 分子標的治療薬 450
    17.3.9 その他の抗悪性腫瘍薬 453
   17.4 抗悪性腫瘍薬の副作用,多剤併用療法および耐性獲得 453
第18章 医薬品の薬効と安全性 (漆谷徹郎) 455
   18.1 医薬品の有効性と安全性 455
    18.1.1 医薬品の副作用の定義・分類 455
    18.1.2 毒性発現機序 457
    18.1.3 有効性・安全性に影響を及ぼす因子 460
   18.2 医薬品の相互作用 463
   18.3 医薬品の安全性試験 464
   18.4 トキシコゲノミクス 465
索引 467
第1章 総論 (平松正行) 1
   1.1 薬理学とは 1
   1.2 薬理学の役割 2
41.

図書

図書
二川幸夫企画・編集
出版情報: 東京 : A.D.A. EDITA Tokyo, 2011.4  171p ; 30cm
所蔵情報: loading…
42.

図書

図書
宮野晃著
出版情報: 東京 : 森北出版, 2011.8  293p ; 21cm
所蔵情報: loading…
43.

図書

図書
ダブルネガティヴスアーキテクチャー著
出版情報: 東京 : INAX出版, 2011.4  159p ; 21cm
シリーズ名: 現代建築家コンセプト・シリーズ ; 9
所蔵情報: loading…
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼