close
1.

図書

図書
船田秀佳著
出版情報: 東京 : IBCパブリッシング, 2017.8-  冊 ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 短いフレーズから比べてみよう : 名詞の数え方1“量詞”个「1個のリンゴ」
名詞の数え方2“量詞”本「1冊の本」 ほか
第2章 主語+述語の文を比べてみよう : be動詞と是1“肯定”「私は日本人です」
be動詞と是2“否定”「私は中国人ではありません」 ほか
第3章 時制・疑問詞などを見てみよう : “様態補語”「彼女はとても速く走ります」
“時制”過去1「私は昨日、本を3冊読みました」 ほか
第4章 助動詞やさまざまな文を見てみよう : “助動詞”canと会「私は中国語を少し話すことができます」
“助動詞”canと能「私は1万メートル泳ぐことができます」 ほか
第1章 発音編
第2章 基本表現編 : あいさつ(1)「こんにちは」
あいさつ(2)「お元気ですか」
あいさつ(3)「元気ですか」
あいさつ(4)「好調です」
あいさつ(5)「何か変わったことはありますか」 ほか
第3章 トピック別表現編 : 学生(1)「私は学生です」
学生(2)「私はロンドン大学で勉強しています」
学生(3)「私は大学1年生です」
学生(4)「私の専攻は中国語です」
仕事(1)「お仕事は何ですか」 ほか
第1章 主語やさまざまな文・構文を比べてみよう : 文頭に置かれる名詞と動詞「ニューヨークを訪ねることが私の望みです」
人間主語の明示化と非明示化「今朝はジャスミン茶を1杯飲みました」 ほか
第2章 さまざまな品詞を比べてみよう : “不定冠詞”a/anと“数詞”“一”「コーヒを1杯ください」
“定冠詞”theと“指示代名詞”“這/那”「その映画をどう思いますか」 ほか
第3章 発想別に表現を見てみよう : 伝聞:They sayと“据説”「彼女は有名な音楽家だそうです」
理由1:becauseと“因為”「朝食を食べなかったのでお腹がすいています」 ほか
第4章 会話表現を比べてみよう : 出会いの挨拶Good morningと“早上好”「おはようございます」
別れの挨拶See you(on)+時間と時間+“見”「明日会いましょう」 ほか
第1章 短いフレーズから比べてみよう : 名詞の数え方1“量詞”个「1個のリンゴ」
名詞の数え方2“量詞”本「1冊の本」 ほか
第2章 主語+述語の文を比べてみよう : be動詞と是1“肯定”「私は日本人です」
概要: 文法が似ているから中国語と英語は一緒に学べる!英語と中国語を両方学びたい人のための並行学習書。比べて納得。耳で聞いてすぐに話せる。トリリンガルへの第一歩。<br />文法が似ているから、中国語と英語は一緒に学べる!英語と中国語を両方学びたい 人のための並行学習書。比べて納得。耳で聞いてすぐに話せる。トリリンガルへの第一歩。 続きを見る
2.

図書

図書
日本中国語検定協会編
出版情報: 東京 : 白帝社, 2022.6  v, 100p ; 21cm
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
林松濤著
出版情報: 東京 : 三修社, 2020.2  206p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1章 気持ちの文例 : 気遣い
依頼
提案 ほか
2章 行動の文例 : 送信・受信
見積もり
交渉 ほか
3章 その他 : メール
携帯メール
チャット ほか
文例一覧
1章 気持ちの文例 : 気遣い
依頼
提案 ほか
概要: 改まった場所でも、砕けた表現で通してないでしょうか?丁寧なメールを受け取り、同じように表現できず、もどかしく思ったことはありませんか?中国語には、場所・相手・伝達手段に応じて、豊富な表現があります。本書では、大人として恥ずかしくない表現を紹 介しています。 続きを見る
4.

図書

図書
守屋宏則, 李軼倫著
出版情報: 東京 : 東方書店, 2019.9  xii, 363p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 文の構成素
第2章 : 品詞
第3章 : フレーズ
第4章 : 文成分
第5章 : 文
第6章 : 中国語文法の要点
第1章 : 文の構成素
第2章 : 品詞
第3章 : フレーズ
概要: 初級から中級まで学習者のニーズに応える、くわしくやさしい参考書の決定版をリニューアル!わかりやすい解説、充実した検索機能など、旧版の長所はそのままに、例文を全面的に見直し、解説もアップデート。例文には日本語訳とピンイン付き。
5.

図書

図書
樂大維著
出版情報: 東京 : 明日香出版社, 2021.12  254p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 : 出会いの場でのフレーズ
2 : 気持ちを伝えるフレーズ
3 : 家庭で使うフレーズ
4 : いろいろな話題
5 : お店で使えるフレーズ
6 : 街で使えるフレーズ
7 : コミュニケーション
8 : 仕事で使うフレーズ
9 : 交流で使えるフレーズ
10 : いろいろなシチュエーション
1 : 出会いの場でのフレーズ
2 : 気持ちを伝えるフレーズ
3 : 家庭で使うフレーズ
概要: 短い・カンタン・覚えやすい!すぐに使える、便利なミニフレーズ。台湾では、台湾語、客家語なども使われていますが、公用語として「台湾華語」が使われています。本書では、あいさつ、交流、食事、ショッピングなど、日常生活や旅行・留学などで使える基本フ レーズを場面別にまとめています。いずれも短くて覚えやすく、やさしい表現です。また、SNS関連の表現も紹介しています。台湾の人たちと交流するときにぜひ使ってみてください。すべてのフレーズにカタカナのルビをつけています。 続きを見る
6.

図書

図書
沈国威編
出版情報: 東京 : 朝日出版社, 2021.11  138p ; 19cm
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
中検研究会編
出版情報: 東京 : 光生館, 2006.4-  冊 ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
準1級 : 第91回 / 2017年3月26日
第92回 / 2017年6月25日
第93回 / 2017年11月26日
1級 : 第93回 / 2017年11月26日
小辞典
準1級 : 第91回 / 2017年3月26日
第92回 / 2017年6月25日
第93回 / 2017年11月26日
概要: 2012年実施の試験(準1級×3回分、1級×1回分)を収録。<br />2013年実施の試験(準1級×3回分(第79回〜81回)、1級×1回分(第81回))を収録。<br />2014年実施の試験(準1級×3回分、1級×1回分)を収録。CD 付‐リスニング対策に最適。好評の解説‐ヒントと参考情報。使える巻末小辞典。<br />2015年実施の試験(準1級×3回分、1級×1回分)を収録。好評の解説‐ヒントと参考情報。使える巻末小辞典。<br />2016年実施の試験(準1級×3回分、1級×1回分)を収録。解説‐ヒントと参考情報。使える巻末小辞典。<br />2017年実施の試験(準1級×3回分、1級×1回分)を収録。CD付—リスニング対策に最適。好評の解説—ヒントと参考情報。使える巻末小辞典。<br />2018年実施の試験(準1級×3回分、1級×1回分)を収録。CD付‐リスニング対策に最適。好評の解説‐ヒントと参考情報。使える巻末小辞典。 続きを見る
8.

図書

図書
胡興智著
出版情報: 東京 : コスモピア, 2020.1  232p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
基礎トレーニング編 : 二音節の四声トレーニング
三音節の四声トレーニング
四音節の四声トレーニング
五音節などの四声トレーニング
実践トレーニング編 : 櫻花贊—冰心
春—朱自清
秋天—作者不詳 ほか
基礎トレーニング編 : 二音節の四声トレーニング
三音節の四声トレーニング
四音節の四声トレーニング
概要: 中国語の基本語で「四声」大特訓!耳慣れ声出し方式で中国語マスターの最後の難関「四声」が驚くほどスムーズに身につく!
9.

図書

図書
植田一三編著 ; 高田直志, 上田敏子著 ; 劉志国, 賈子申訳
出版情報: 東京 : 語研, 2020.1  xiii, 249p ; 21cm
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
二瓶里美, 張克柔著
出版情報: 東京 : 三修社, 2020.5  223p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 日常生活 : 寒い食べ物、熱い食べ物って?漢方医と西洋医、どう使い分けてるの?
医療のレベルや健康保険制度は?風邪ひいても病院に行くの? ほか
第2章 地理歴史 : どこでも一年中暖かいイメージだけど?各地の名産物を教えてください。
暖房がないけど、寒い日はどうするの?暑いときはどうするの? ほか
第3章 現代社会 : 台湾の交通事情を教えて?YouBikeってどんなもの?
台湾人はエコなの?ごみはどう分別するの? ほか
第4章 文化芸術 : 台湾映画はどんなジャンルが人気なの?台湾の劇場で見る外国映画って字幕?吹き替え?
台湾のポップスってどんな感じ?台湾のカラオケは豪華すぎるよね? ほか
第5章 その他 : 血液型より星座を信じてるの?お寺で赤い木片を落としてたけど何?
宗教の比率は?店の前の赤い桶はごみ箱ですか? ほか
第1章 日常生活 : 寒い食べ物、熱い食べ物って?漢方医と西洋医、どう使い分けてるの?
医療のレベルや健康保険制度は?風邪ひいても病院に行くの? ほか
第2章 地理歴史 : どこでも一年中暖かいイメージだけど?各地の名産物を教えてください。
概要: 何でも大同電鍋で作るの?台風や地震の具体的な対策は?どこでも一年中暖かいイメージだけど?民主化をどう確立していったの?台湾人ってどうしてあんなに親切なの?今さら聞けない基本的なことから今ひとつ納得できないでいたことまで100の疑問を解消!
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼