close
1.

図書

図書
西川吉光著
出版情報: 京都 : 晃洋書房, 2013.4  viii, 210p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 21世紀国際政治のパラダイム
第2章 : アメリカ:唯一の超大国から新たな指導大国へ
第3章 : アジア:中華覇権と21世紀のアジア秩序
第4章 : プーチン・ロシアとユーラシアの覇権角逐
第5章 : ヨーロッパ:国家統合の光と影
第6章 : 混迷の中東・アフリカ
第1章 : 21世紀国際政治のパラダイム
第2章 : アメリカ:唯一の超大国から新たな指導大国へ
第3章 : アジア:中華覇権と21世紀のアジア秩序
2.

図書

図書
三上貴教編
出版情報: 京都 : 法律文化社, 2013.5  vi, 209p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 歴史を歩む : ブレイブハート—スコットランドの伝説の英雄
アマデウス—近代的なる個の曙光のなかの美しい音楽
戦争と平和—戦争の時代における人間1人ひとりの人生の重み ほか
第2部 地域を観る : 大統領の理髪師—庶民の目からみた1960〜70年代韓国政治
さらば、わが愛 覇王別姫—政治・文化に翻弄された「伝統」‐京劇
クンドゥン—ダライ・ラマ14世の誕生・成長物語 ほか
第3部 争点を探る : ウォール・ストリート—グローバル経済における欲望と家族の絆
BIUTIFUL ビューティフル—グローバル化のなかで翻弄される人々の苦悩
パリ20区、僕たちのクラス—多民族・多文化社会の現実を学校に見る ほか
第1部 歴史を歩む : ブレイブハート—スコットランドの伝説の英雄
アマデウス—近代的なる個の曙光のなかの美しい音楽
戦争と平和—戦争の時代における人間1人ひとりの人生の重み ほか
3.

図書

図書
池上彰著
出版情報: 東京 : 角川マガジンズ , 東京 : 角川グループホールディングス (発売), 2013.5  228p ; 18cm
シリーズ名: 角川SSC新書 ; 180 . 知らないと恥をかく世界の大問題 / 池上彰著||シラナイト ハジ オ カク セカイ ノ ダイモンダイ ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
プロローグ : 「Gゼロ」時代の新しい世界を見通す—世界を動かす新しい役者は揃った
第1章 : 腐っても“大”国、アメリカが抱える対立
第2章 : ノーベル平和賞を受賞したのに—ひとつになれないEU
第3章 : 世界のエネルギー地図が書き換えられる—基軸通貨ドルの延命
第4章 : 過酷なアラブの夏がやってきた—中東・アフリカの厳しい現実
第5章 : 一触即発の東アジア—危険な大国の内と外
第6章 : ゼロからわかる安倍政権が目指すもの
エピローグ : 世界は歩み寄れるのか?
プロローグ : 「Gゼロ」時代の新しい世界を見通す—世界を動かす新しい役者は揃った
第1章 : 腐っても“大”国、アメリカが抱える対立
第2章 : ノーベル平和賞を受賞したのに—ひとつになれないEU
概要: 多極化する世界は多くのジレンマを抱えている。混沌のなか、激化する対立。互いに考え、歩み寄る姿勢がなければ、世界は前に進まない。2012年は世界の大国のトップが次々と交代した。世界の新しいリーダーが出揃ったいまこそが再起動のチャンスなのだ。絶 対的な覆権国・指導者がいない「Gゼロ時代」。さまざまな対立軸を取り上げながらこれからの世界の在り方を考える池上彰の人気シリーズ第4弾。世界の中の日本を考えるのは、いま、このときだ。 続きを見る
4.

図書

図書
中西寛, 石田淳, 田所昌幸著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2013.4  xvi, 476p ; 22cm
シリーズ名: New liberal arts selection
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序章 : 分析枠組みとしての国際政治学
第1章 : 国際政治学の見取り図
第2章 : 国際政治の歴史的視角
第3章 : 対外政策の選択
第4章 : 国際秩序
第5章 : 安全保障
第6章 : 国際政治経済
第7章 : 越境的世界
序章 : 分析枠組みとしての国際政治学
第1章 : 国際政治学の見取り図
第2章 : 国際政治の歴史的視角
概要: 現代人と現代社会に対する全体的な洞察力を養うための古典的「教養」の枠を超え、リアリティをとらえる21世紀日本の新しいテキスト。
5.

図書

図書
モーゲンソー [著] ; 原彬久監訳
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2013  3冊 ; 15cm
シリーズ名: 岩波文庫 ; 白(34)-028-1, 白(34)-028-2, 白(34)-028-3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第8部 平和の問題—制限による平和 : 軍縮
安全保障
司法的解決
平和的変更
国際統治
国際統治—国際連合
第9部 平和の問題—変革による平和 : 世界国家
世界共同体
第10部 平和の問題—調整による平和 : 外交
外交の将来
第1部 国際政治の理論と実践 : リアリストの国際政治理論
国際政治の科学
第2部 権力闘争としての国際政治 : 政治権力
権力闘争—現状維持政策
権力闘争—帝国主義
権力闘争—威信政策
国際政治におけるイデオロギーの要素
第3部 国力 : 国力の本質
国力の諸要素
国力の評価
第4部 国家権力の制限—バランス・オブ・パワー : バランス・オブ・パワー
バランス・オブ・パワーの諸方法
バランス・オブ・パワーの構造
バランス・オブ・パワーの評価
第5部 国家権力の制限—国際道義と世界世論 : 力の抑制要因としての道義、慣習、法
国際道義
世界世論
第6部 国家権力の制限—国際法 : 国際法の主要問題
主権
第7部 現代世界の国際政治 : 民族的普遍主義の新しい道義的力
新しいバランス・オブ・パワー
全面戦争
第8部 平和の問題—制限による平和 : 軍縮
安全保障
司法的解決
概要: 政治はつねに権力闘争である—。戦争の恐るべき潜在力をもつ国際社会に平和をもたらすことは可能か。恒久平和のための国際共同体樹立に向けて、外交は何をなすべきか。絶対的勝利と絶対的敗北をともに避けつつ、説得・妥協・圧力によって国益を調整し平和を勝 ちとる、その外交の真骨頂に迫る国際政治学者モーゲンソーの古典的名著。<br />国際政治学は「モーゲンソーとの対話」の歴史である。あるがままの人間を観察すれば、政治はつねに権力闘争である、という命題に行きつく。人間性についての怜悧な仮説に基づくハンス・J・モーゲンソー(1904‐80)の現実主義とは何か。国家の外交に「力」と「国益」という概念を導入してこそ平和が得られる、と主張した国際政治学の古典的名著。<br />あるがままの人間を観察すれば、政治はつねに権力闘争である、という命題に行きつく。国際政治学の泰斗モーゲンソーは、国家間権力闘争の冷厳な事実を直視しつつ、その抑制要因としてバランス・オブ・パワーや、国際道義・国際世論・国際法等がどれほど有効なのかを解明する。現代世界の本質を喝破する、国際政治学の古典的名著。 続きを見る
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼