close
1.

図書

図書
高橋秀実著
出版情報: 東京 : 新潮社, 2015.11  268p ; 20cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
いま
うそ
えー
きく
ちょっと
ちがう
っていうか
なに
意見
リスク
社会
普通
適当
論理的
存在
才能
出世
景気
健康
秘密
つかれ
つまらない
スッキリ
すみません
すき
こころ
しあわせ
バカ
日本
いま
うそ
概要: 「普通」って何?「ちょっと」って何?読めば読むほど、日本語がわからなくなる。
2.

図書

図書
倉本美津留編著
出版情報: 東京 : 朝日出版社, 2015.12  369p ; 18cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
大げさ表現語
お得読み漢字
お言葉・御の字
両立熟語
言葉の漫才師
並べ術
ビジュアル言葉
同音言葉多入り短文
日英ことわざ・慣用句オモシロ比較
おかしな名前つけられて
言葉の街角
淋しい森林
勢い書き順
ややこしい!言葉
ピラミッド漢字
漢字の新しい覚え方
比喩表現の夕べ
外国の偉人に漢字の名前を〔ほか〕
大げさ表現語
お得読み漢字
お言葉・御の字
概要: 当たり前の日本語こそ宝の山である。NHK Eテレ『シャキーン!』などを手がける放送作家が編み出した—「日本語の面白さ」に出会える発想のヒント満載の画期的辞典!
3.

図書

図書
島津暢之著
出版情報: 東京 : 宝島社, 2015.7  221p ; 18cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 注意したい言い間違い・書き間違い : 不要な言葉を加えてしまう間違い
足したら変になった間違い ほか
第2章 意味の取り違え・勘違い : 似た意味の言葉と混同した失敗
気を付けたい初歩的な失敗 ほか
第3章 言葉の結びつき・使い方の誤り : 前の名詞を取り違える誤用
もう一工夫が必要な誤用 ほか
第4章 漢字の読み間違い・書き間違い : 基本的な言葉の読み間違い
やや難しい言葉の読み間違い ほか
第5章 こんな言葉遣いも知っておこう : すっかりなじんだ新用法
浸透している新用法 ほか
第6章 新しい言葉も覚えよう : すっかりおなじみの新語
波及していく新語 ほか
第1章 注意したい言い間違い・書き間違い : 不要な言葉を加えてしまう間違い
足したら変になった間違い ほか
第2章 意味の取り違え・勘違い : 似た意味の言葉と混同した失敗
概要: 日本語のプロが○×で教える言葉の落とし穴。勘違いして使っていませんか?→×痛ぶる→○甚振る、×焼けぼっくりに火がつく→○焼けぼっくいに火がつく、×おもてなす→○もてなす、×さい悩まされる→○さいなまれる、×議論が空回る→○議論が空回りする、 ×満天の星空を見に行こう→○満天の星を見に行こう、×よく熟(う)れた味噌→○よく熟(な)れた味噌...etc.例文付きで間違いが一目でわかる!テレビやネットで話題となった新語、新用法も解説。 続きを見る
4.

図書

図書
久佐賀義光著
出版情報: 東京 : [日本僑報社], 2015.5  245p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
「油断一秒・怪我一生」
「怪我」と「怪」
「大意」
「汽車」
「火」
「請求」
「進出」
「検討」
「工夫」
「理屈」〔ほか〕
「油断一秒・怪我一生」
「怪我」と「怪」
「大意」
概要: 中国日本商会発行メルマガの人気コラム!!ビジネス・生活で役に立つ100編を厳選!中国語学習者はもちろん、漢字を再認識するための教養書として、ユーモアあふれるエッセイ調の文体で楽しく分かる!
5.

図書

図書
水村美苗著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2015.4  460p ; 15cm
シリーズ名: ちくま文庫 ; [み-25-4]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1章 : アイオワの青い空の下で“自分たちの言葉”で書く人々
2章 : パリでの話
3章 : 地球のあちこちで“外の言葉”で書いていた人々
4章 : 日本語という“国語”の誕生
5章 : 日本近代文学の奇跡
6章 : インターネット時代の英語と“国語”
7章 : 英語教育と日本語教育
1章 : アイオワの青い空の下で“自分たちの言葉”で書く人々
2章 : パリでの話
3章 : 地球のあちこちで“外の言葉”で書いていた人々
概要: 日本語は、明治以来の「西洋の衝撃」を通して、豊かな近代文学を生み出してきた。いま、その日本語が大きな岐路に立っている。グローバル化の進展とともに、ますます大きな存在となった“普遍語=英語”の問題を避けて、これからの時代を理解することはできな い。われわれ現代人にとって言語とはなにか。日本語はどこへいくのか。第8回小林秀雄賞受賞の意欲作が、大幅増補で待望の文庫化。 続きを見る
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼