close
1.

図書

図書
Lara Callender Hogan著 ; 星野靖子訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2016.6  xxvi, 207p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1章 : サイトパフォーマンスはユーザエクスペリエンス
2章 : 表示速度の基礎
3章 : 画像の最適化
4章 : マークアップ言語とスタイルの最適化
5章 : レスポンシブWebデザイン
6章 : パフォーマンスモニタリングの継続的な実施
7章 : 外観とパフォーマンスの両面を考慮するには
8章 : 組織の風土を変えていく
付録A : HTTP/2の概要とWebパフォーマンスデザインの最適化
付録B 外部タグとサイトパフォーマンス—3rd Party : Tagとの付き合い方
1章 : サイトパフォーマンスはユーザエクスペリエンス
2章 : 表示速度の基礎
3章 : 画像の最適化
概要: Webサイトのパフォーマンスは、「9:1でフロントエンド側のパフォーマンスが重要」だと言われています。パフォーマンスの向上には、インフラ側だけでなくフロントエンドの設計が大いに影響します。そこで本書は、Webサイトのパフォーマンス向上につい てデザイン面からのアプローチに特化し、日々の業務に取り込めるCSS、HTMLのコーディングテクニックや、Webサイトで使用する画像を作成する際のヒントを紹介しています。また、デザイナーだけでなく、サイト運営に携わるすべてのスタッフがパフォーマンスへの意識を高めるための効果的な取り組みについても解説します。 続きを見る
2.

図書

図書
Lea Verou著 ; 牧野聡訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2016.7  382p ; 24cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1章 : イントロダクション
2章 : 背景とボーダー
3章 : 形状
4章 : 視覚効果
5章 : タイポグラフィー
6章 : ユーザーエクスペリエンス
7章 : ページの構造とレイアウト
8章 : トランジションとアニメーション
1章 : イントロダクション
2章 : 背景とボーダー
3章 : 形状
概要: CSS表現の限界に挑む!CSS開発者やデザイナーが日々のWebデザインで直面するさまざまな問題をエレガントに解決。
3.

図書

図書
秋元英輔 [ほか] 著
出版情報: 東京 : エムディエヌコーポレーション , 東京 : インプレス (発売), 2015.8  255p ; 25cm
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
エ・ビスコム・テック・ラボ著
出版情報: 東京 : マイナビ, 2015.4  319p ; 24cm
シリーズ名: Web designing books
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 : マルチデバイス対応の指標
2 : ビューポートの設定
3 : デバイスに合ったページの用意
4 : デバイスの判別
5 : パーツのマルチデバイス対応
6 : 画像の最適化
7 : Webページの高速化
1 : マルチデバイス対応の指標
2 : ビューポートの設定
3 : デバイスに合ったページの用意
概要: マルチデバイスに対応したWebサイトを作るのに必要な情報、設定、ポイントをまとめて解説!図解とサンプルでよくわかる、これからの「標準」!ビューポート、メディアクエリ、レスポンシブWebデザインなど、これ1冊で必須項目が全部わかる!
5.

図書

図書
山崎大助著
出版情報: 東京 : ソシム, 2014.10  271p ; 24cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 準備編—はじめてのjQuery : jQueryを使う前に知っておきたい基礎知識
スクリプトを覚える極意
2 準備編—jQueryライブラリの「準備」と「約束ごと」
3 基礎編—jQueryの基礎知識 : jQueryの実習に入る前に知っておくべきこと
jQueryの文法の3つのポイント
jQueryの文法(セレクタ
メソッド
イベント
4 基礎編—実践的なメソッドとアニメーション
5 実践編—jQueryプラグイン・ライブラリを活用する : bxSlider / スライドショー
slidr.js / スライドショー
ColorBox / ポップアップ
liteAccordion / アコーディオン
jQueryToggles / トグルボタン
responsive nav / ナビゲーション
alertify.js / ダイアログ/アラート
TABSLET / タブ切り替え
Intro.js / チュートリアル表示
Ajax(非同期通信)の基礎知識
1 準備編—はじめてのjQuery : jQueryを使う前に知っておきたい基礎知識
スクリプトを覚える極意
2 準備編—jQueryライブラリの「準備」と「約束ごと」
概要: サンプルコードを使った実践的なレッスンにより、ステップバイステップ形式でjQueryをマスターできる入門編。「スクリプトを覚える極意」などの学習方法や「スクリプトがうまく動作しない場合の対処法」(デバッグの仕方)も解説。jQueryの基礎を 習得したあとに、Web制作の現場ですぐに活用できるように、簡単に組み込んで使える便利なjQueryライブラリも取り上げた。 続きを見る
6.

図書

図書
エ・ビスコム・テック・ラボ著
出版情報: 東京 : マイナビ, 2013.5  351p ; 24cm
シリーズ名: Web designing books
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 : 基本
2 : レイアウト
3 : カラーアレンジと背景・罫線のデザイン
4 : コンテンツのデザイン
5 : 特殊効果
6 : インターフェース
1 : 基本
2 : レイアウト
3 : カラーアレンジと背景・罫線のデザイン
7.

図書

図書
楠神沙緒里, 山内雪路著
出版情報: 東京 : 共立出版, 2014.4  iv, 204p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Webサイト・Webアプリケーション概論
Webサイト制作の基礎
GIMPによる写真補整
Web用パーツの制作
HTMLの基礎
CSSの基礎
JavaScriptの導入
jQueryによる機能の追加
Webサイト制作
JavaScriptの基礎〔ほか〕
Webサイト・Webアプリケーション概論
Webサイト制作の基礎
GIMPによる写真補整
8.

図書

図書
Steve Fulton, Jeff Fulton著 ; 安藤慶一訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2012.1  xx, 361p ; 24cm
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
藤本壱著
出版情報: 東京 : アスキー・メディアワークス , 東京 : 角川グループパブリッシング (発売), 2012.1  279p ; 21cm
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
下村隆夫著
出版情報: 東京 : 近代科学社, 2002.4  viii, 218p ; 26cm
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
アンク著
出版情報: [東京] : 翔泳社, 2002.10  xiv, 597p ; 21cm
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
西川賢哉, KENT著 ; チーム・エムツー編著
出版情報: 東京 : 秀和システム, 2002.9  655p ; 21cm
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
坂下夕里著
出版情報: [東京] : 翔泳社, 2003.6  xiv, 619p ; 21cm
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
Eric van der Vlist著 ; 田村健人 [ほか] 訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2003.3  xviii, 411p ; 24cm
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
千葉靖伸著
出版情報: 東京 : CQ出版, 2003.3  127p ; 26cm
シリーズ名: Open design books
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
小野沢博文著
出版情報: [東京] : 翔泳社, 2003.4  xii, 435p ; 23cm
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
本俊也著
出版情報: 東京 : ソフトバンクパブリッシング, 2003.4  xiv, 379p ; 26cm
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
田中ナルミ, 阿部忠光著
出版情報: 東京 : ソフトバンクパブリッシング, 2003.2  xvi, 402p ; 24cm
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
Erik T.Ray, Jason McIntosh著 ; 財井一彰訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2002.11  xiv, 228p ; 24cm
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
Jeff Prosise著 ; 豊田孝監訳
出版情報: 東京 : 日経BPソフトプレス , 東京 : 日経BP出版センター (発売), 2002.12  23, 819p ; 24cm
シリーズ名: マイクロソフト公式解説書 ; Microsoft.net
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
Elliotte Rusty Harold, W. Scott Means著 ; 瀬尾明志訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2002.12  xxiv, 727p ; 21cm
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
Jason Hunter, William Crawford著 ; 中田秀基訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2002.1  xxix, 767p ; 24cm
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
山下関哉著
出版情報: 東京 : 日本実業出版社, 2002.2  318p ; 21cm
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
アーロン・スコナード, マーティン・ガドジン著 ; 大槻幹訳
出版情報: 東京 : ピアソン・エデュケーション, 2002.7  xx, 409p ; 21cm
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
おもてじゅんいち著
出版情報: 東京 : アスキー, 2002.9  229p ; 21cm
シリーズ名: Linux magazine books ; 06
所蔵情報: loading…
26.

図書

図書
横井与次郎著
出版情報: 東京 : 秀和システム, 2002.9  viii, 518p ; 24cm
所蔵情報: loading…
27.

図書

図書
藤本壱著
出版情報: 東京 : 技術評論社, 2007.11  335p ; 23cm
所蔵情報: loading…
28.

図書

図書
Steve Souders著 ; 武舎広幸, 福地太郎, 武舎るみ訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2008.4  xxi, 158p ; 24cm
シリーズ名: ハイパフォーマンスWebサイト ; [正]
所蔵情報: loading…
29.

図書

図書
Rasmus Lerdorf, Kevin Tatroe, Peter MacIntyre著 ; 高木正弘訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2007.10  xxvi, 419p ; 24cm
所蔵情報: loading…
30.

図書

図書
Shelley Powers著 ; 武舎広幸, 武舎るみ訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2007.5  xx, 336p ; 24cm
所蔵情報: loading…
31.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
清野克行著
出版情報: [東京] : 翔泳社, 2007.5  x, 341p ; 23cm
シリーズ名: Programmer's foundations
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
はじめに iii
第1章 Ajaxの基礎知識 1
   1.1 Ajaxとは 1
    1.1.1 Ajaxの具体例 1
    1.1.2 Ajaxを構成する技術 3
   1.2 Ajaxの要素技術(1) :表示機能 6
   1.3 Ajaxの要素技術(2) :Ajaxエンジン 10
    1.3.1 Ajaxエンジンのイベントモデル 12
    1.3.2 Ajaxモデルの通信方式 14
   1.4 Ajaxで扱うデータの種類 16
    1.4.1 テキストデータの表示 16
    1.4.2 画像データの表示 21
   1.5 Ajaxモデルと従来モデルの比較 22
    1.5.1 サーバ通信の起動方法 22
    1.5.2 サーバ通信 22
    1.5.3 受信データの表示 23
第2章 Ajaxモデルの非同期通信 25
   2.1 Ajaxと非同期通信処理 25
   2.2 XMLHltpRequestの特徴 27
    2.2.1 非同期通信による送信処理 28
    2.2.2 非同期通信による受信処理 33
    2.2.3 同期通信の送受信フロー 39
    2.2.4 XMLHltpRequest使用上の留意点 40
   2.3 最初のプログラム:従業員番号から氏名を表示する 42
    2.3.1 サンプルの概要 43
    2.3.2 プログラム作成手順 43
    2.3.3 通信方式の組合せパターン 49
第3章 Ajaxモデルのイベント処理 53
   3.1 DOMイベントモデルの概要 54
    3.1.1 XML文章 54
    3.1.2 Document Object Model (DOM) 57
    3.1.3 DOMイベントモデル 60
   3.2 DOMイベントモデルでのプログラミング 62
    3.2.1 イベントリスナの設定 62
    3.2.2 ターゲットとオブザーバをid属性値で指定 63
    3.2.3 イベントリスナの設定 63
    3.2.4 イベントターゲットの識別 66
    3.2.5 タイプされたキーコードを識別する 69
   3.3 DOMイベントモデルを使ったサンプル 71
    3.3.1 テーブルへのデータ入力チェック 71
    3.3.2 フォームコントロール 76
    3.3.3 テーブル入力処理を機能拡張する 92
   3.4 業務アプリケーションへの応用 97
    3.4.1 科目コードからの勘定科目表示と、勘定コード自動チェック 97
    3.4.2 マウス操作のいらない仕訳登録 99
   3.5 Ajaxで用いられるさまざまなイベント 105
    3.5.1 主要イベント 105
    3.5.2 その他のイベント 106
第4章 Ajaxモデルでの動的表示 107
   4.1 Ajaxモデルの動的表示とは 107
    4.1.1 HTML要素の操作による動的表示 107
    4.1.2 DOMノードの操作による動的表示 108
    4.1.3 XSLT(スタイルシート)による動的表示 108
   4.2 XHTML要素の操作による動的表示 108
    4.2.1 サーバからの受信データが単一テキストの場合 108
    4.2.2 サーバからの受信データが複数テキストの場合 109
    4.2.3 サーバからの受信データが2次元配列の場合 109
   4.3 DOMノード操作に用いるメソッドとプロパティ 110
    4.3.1 ノードの参照 111
    4.3.2 子ノードの参照 114
    4.3.3 兄弟ノードの参照 115
    4.3.4 親ノードの参照 115
   4.4 DOMノード操作の実例 116
    4.4.1 要素ノードとテキストノードの追加 117
    4.4.2 属性ノードの追加 120
    4.4.3 テキストの挿入 122
   4.5 DOMノードでのテーブル操作 124
    4.5.1 テーブルへ行を挿入する 126
    4.5.2 セレクトメニューへ項目を追加 130
   4.6 XSLTによる動的表示 134
    4.6.1 XSLTの適用方法 135
    4.6.2 XMLとXSLTを使ったサンプル 138
    4.6.3 XMLデータを使用した動的表示サンプル 139
第5章 PHPを使ったAjaxアプリケーション 143
   5.1 Ajaxモデルによる電子商取引サイト 143
    5.1.1 機能の概要 143
    5.1.2 アプリケーション構成 146
    5.1.3 サンプルプログラムの構成(実行環境) 149
   5.2 登録画面の作成 150
    5.2.1 登録画面の処理 150
    5.2.3 サーバ側コード(PHP) 152
   5.3 クラス1項目の参照画面 154
    5.3.1 参照画面の処理 154
    5.3.2 参照画面のクライアント側コード 154
    5.3.3 参照画面のサーバ側コード(PHP) 157
   5.4 参照・更新・削除画面 158
    5.4.1 サンプルの画面と処理内容 158
    5.4.2 参照・更新・削除画面のクライアント側コード 158
    5.4.3 更新・削除を行うサーバ側コード(PHP) 161
   5.5 全件参照画面の作成 162
    5.5.1 サンプルの画面と処理内容 162
    5.5.2 全件参照画面のクライアント側コード 163
    5.5.3 サーバ側コード(PHP) 165
   5.6 条件検索画面の作成 166
    5.6.1 サンプルの画面と処理内容 166
    5.6.2 条件検索画面のクライアント側コード 166
    5.6.3 条件検索画面のサーバ側コード(PHP) 170
   5.7 条件検索による参照・更新・削除画面 171
    5.7.1 サンプルの画面と処理内容 171
    5.7.2 クライアント側コード 172
    5.7.3 条件検索による参照、更新、削除画面のサーバ側コード 177
   5.8 条件検索による参照・更新・削除画面(拡張版) 178
    5.8.1 条件検索による参照・更新・削除画面の処理 178
    5.8.2 全項目条件検索 参照・更新・削除画面のクライアント側コード 181
    5.8.3 条件検索による参照・更新・削除画面のサーバ側コード 184
   5.9 インクリメンタル検索画面 190
    5.9.1 インクリメンタル検索画面と処理内容 190
    5.9.2 インクリメンタル検索画面のクライアント側コード 191
    5.9.3 インクリメンタル検索画面のサーバ側コード(PHP) 194
   5.10 電子商取引サイトユーザ画面 195
    5.10.1 電子商取引サイトユーザ画面と処理内容 195
    5.10.2 電子商取引サイトユーザ画面のクライアント側コード 198
第6章 Javaサーブレットを使ったAjaxアプリケーション 205
   6.1 サンプルプログラムの実行環境 205
    6.1.1 サーバ構成 205
    6.1.2 サーブレットコンテナのディレクトリ構成 205
    6.1.3 Webクライアントモジュール 206
    6.1.4 サーバモジュール 208
   6.2 テーブル入力画面 208
    6.2.1 画面表示と処理内容 209
    6.2.2 ファイル構成 212
    6.2.3 Ajaxクライアント側コード 212
    6.2.4 サーバ側コード(Javaサーブレット) 220
   6.3 再帰処理を利用した非同期通信のサンプル 228
    6.3.1 再帰処理 228
    6.3.2 画面表示と処理内容 229
    6.3.3 ファイル構成 231
    6.3.4 クライアント側コード 231
    6.3.5 サーバ側コード(Javaサーブレット) 238
   6.4 イベント通知を行うコールバック処理 244
    6.4.1 サンプルの動作 245
    6.4.2 ファイル構成 246
    6.4.3 Ajaxクライアント側コード 246
    6.4.4 サーバ側コード(Javaサーブレット) 248
   6.5 Ajaxとコールバック処理を組み合わせた受注処理 250
    6.5.1 画面と処理内容 250
    6.5.2 ファイル構成 253
    6.5.3 Ajaxクライアント側コード 254
    6.5.4 サーバ側コード(Javaサーブレット) 263
   6.6 コンテクストオブジェクトを用いたコールバック処理 271
    6.6.1 画面と処理内容 273
    6.6.2 ファイル構成 273
    6.6.3 受注登録用サーブレットの修正 274
    6.6.4 Ajaxクライアント側コード 277
第7章 ActiveWidgetsのコントロールを利用する 283
   7.1 ActiveWidgetsの概要 283
    7.1.1 ActiveWidgetsのダウンロードとインストール 284
   7.2 タブコントロール 286
    7.2.1 サンプルの概要 287
    7.2.2 プログラムコードの解説 288
   7.3 コンポボックスの基礎 293
    7.3.1 サンプルの概要 293
    7.3.2 プログラムコード解説 294
   7.4 コンポボックスの使用例 297
    7.4.1 サンプルの概要 297
    7.4.2 プログラムコード解説 299
   7.5 グリッドコントロールの基礎 304
    7.5.1 サンプルの概要 304
    7.5.2 プログラムコード解説 305
   7.6 グリッドコントロールへCSVファイルを読み込む 309
    7.6.1 サンプルの概要 309
    7.6.2 プログラムコード解説 311
   7.7 グリッドコントロールの使用例 315
    7.7.1 サンプルの概要 315
    7.7.2 プログラムコード解説 317
付録 条件検索による参照、更新、削除画面のクライアントコード 327
索引 339
はじめに iii
第1章 Ajaxの基礎知識 1
   1.1 Ajaxとは 1
32.

図書

図書
Chris Shiflett著 ; 桑村潤, 廣川類訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2006.5  xiii, 120p ; 24cm
所蔵情報: loading…
33.

図書

図書
佐藤和人, できるシリーズ編集部著
出版情報: 東京 : インプレスジャパン , 東京 : インプレスコミュニケーションズ(発売), 2006.5  798p ; 24cm
シリーズ名: できる大事典
所蔵情報: loading…
34.

図書

図書
David Flanagan著 ; 村上列訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2007.8  xxviii, 671p ; 24cm
所蔵情報: loading…
35.

図書

図書
山田祥寛著
出版情報: [東京] : 翔泳社, 2006.1  x, 419p ; 23cm
所蔵情報: loading…
36.

図書

図書
山田祥寛著
出版情報: [東京] : 翔泳社, 2005.9  367p ; 23cm
所蔵情報: loading…
37.

図書

図書
宮坂雅輝著
出版情報: 東京 : ソフトバンククリエイティブ, 2005.10  xvii, 492p ; 19cm
シリーズ名: Technical handbook series ; 008
所蔵情報: loading…
38.

図書

図書
David Sklar著 ; 桑村潤, 廣川類訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2005.10  xxi, 354p ; 24cm
所蔵情報: loading…
39.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
高橋大吾著
出版情報: [東京] : 翔泳社, 2005.9  xli, 429p ; 23cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第0日 オリエンテーション vii
   基本的な用語 viii
   HTMLの基本 xi
   WebサーバーとCGI xx
   Perlのインストール xxiii
   Apacheのインストール xxvii
   本書の使い方 xxxviii
   付属CD-ROMをご使用の前に xli
第1日 Hello Perl! 1
   1時限目:簡単なCGIスクリプトを記述する 2
   2時限目:HTMLをCGIスクリプトで表示する 8
   3時限目:簡単な計算を行なう 14
   4時限目:さいころを作る 20
第2日 おみくじを作ろう 27
   1時限目:if文を使う 28
   2時限目:else節を使う 34
   3時限目:おみくじを作る 40
   4時限目:おみくじスクリプトを改良する 46
第3日 アクセスカウンターを作ろう 51
   1時限目:さいころプログラムを作成する 52
   2時限目:テキストファイルの一部を読み込んで表示する 60
   3時限目:アクセスカウンターを作成する 68
   4時限目:アクセスカウンターを改良する 76
   5時限目:グラフィックのカウンターで訪問者数を表示する 86
第4日アクセスログを作ろう 99
   1時限目:記録するアクセス情報を入手する 100
   2時限目:アクセスログをファイルに記録する 110
   3時限目:記録したアクセスログを集計する 120
   4時限目:アクセスログの集計スクリプトを完成させる 130
第5日 メールフォームを作ろう 141
   1時限目:HTMLで入力フォームを作成する 142
   2時限目:フォームデータを表にして表示する 152
   3時限目:フォームデータをメール形式で表示する 164
   4時限目:フォームに入力してメールを送信する 174
第6日 認証システムを作ろう 183
   第1時限目:ユーザー管理ページを表示する 184
   第2時限目:関数を作成する 194
   第3時限目:ユーザーの登録・削除機能を追加する 206
   第4時限目:管理者のパスワードを設定する 218
第7日 掲示板を作ろう 229
   1時限目:掲示板の基礎を作成する 230
   2時限目:記事を書き込めるようにする 244
   3時限目:記事を削除する機能を追加する 256
   4時限目:掲示板に名前とアドレスを記憶させる 268
第8日 チャットを作ろう 283
   1時限目:チャットのダミーページを作成する 284
   2時限目:チャットの基本機能を完成させる 302
   3時限目:参加者を列挙する機能を追加する 322
第9日 ノベルゲームを作ろう 341
   1時限目:ノベルゲームを作成する 342
第10日 ロールプレイングゲームを作ろう 377
   1時限目:ロールプレイングゲームを作成する 378
付録 405
   SSIを使わないアクセスカウンター 406
   SSIを使わないアクセスログ 410
   CGIスクリプトのプロバイダのサーバーでの実行 415
   Internal Server Errorチェックポイント 420
   関数一覧 422
コラム 13
   プログラムリストを入力すべきか? 13
   環境変数の内容について 107
第0日 オリエンテーション vii
   基本的な用語 viii
   HTMLの基本 xi
40.

図書

図書
Ben Hammersley著 ; 菅野良二訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2005.9  xviii, 308p ; 24cm
所蔵情報: loading…
41.

図書

図書
水野貴明著
出版情報: 東京 : ディー・アート, 2005.8  xvi, 415p ; 21cm
所蔵情報: loading…
42.

図書

図書
伊藤直也, 田中慎司著
出版情報: 東京 : 技術評論社, 2010.8  xviii, 333p ; 21cm
シリーズ名: Web+DB Pressプラスシリーズ
所蔵情報: loading…
43.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
Steve Souders著 ; 武舎広幸, 福地太郎, 武舎るみ訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2010.4  xxviii, 293p ; 24cm
シリーズ名: ハイパフォーマンスWebサイト ; 続
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
訳者まえがき ⅴ
クレジット ⅸ
まえがき ⅹⅲ
1章 Ajaxアプリケーションとパフォーマンス 1
 Douglas Crockford●Yahoo!
    1.1 トレードオフ 1
    1.2 最適化の原則 1
    1.3 Ajax 4
    1.4 ブラウザ 5
    1.5 Wow! 5
    1.6 JavaScript 6
    1.7 まとめ 6
2章 応答性の高いウェブアプリケーション 9
 Ben Galbraith、Dion Almaer ●Ajaxian.com, Mozilla 11
   2.1 どれくらい速ければよいのか 12
   2.2 遅延の測定 14
    2.2.1 遅延の度合いが悪化するとき 15
   2.3 スレッド 16
   2.4 応答性の確保 16
    2.4.1 Web Workers 17
    2.4.2 Gears 18
    2.4.3 タイマー 20
    2.4.4 メモリ使用が応答時間に及ぼす影響 20
    2.4.5 仮想メモリ 21
    2.4.6 メモリ問題のトラブルシューティング 22
   2.5 まとめ 23
3章 初期ロードの分割 23
   3.1 現状の分析 23
   3.2 分割による節減効果 24
   3.3 分割位置の特定 25
   3.4 未定義シンボルと競合状態 26
   3.5 ケーススタディ ―Googleカレンダー 27
4章 実行をブロックしないスクリプトのロード 29
   4.1 スクリプトによるブロック 29
   4.2 スクリプトダウンロードの動作の矯正 31
    4.2.1 XHR eval 32
    4.2.2 XHRインジェクション 33
    4.2.3 iframeスクリプト 33
    4.2.4 Script DOM要素 34
    4.2.5 Script Defer 35
    4.2.6 document.writeによる SCRIPTタグ書き出し 35
   4.3 ブラウザのビジーインジケータ 35
   4.4 順序実行の保証 38
   4.5 結果のまとめ 39
   4.6 そして勝者は 40
5章 非同期のスクリプトの組み合わせ 43
   5.1 コード例 ―menu.js 44
   5.2 競合状態 46
   5.3 非同期ロード時の実行順序維持 47
    5.3.1 テクニック 1―ハードコーディングコールバック 48
    5.3.2 テクニック 2―Window Onload 49
    5.3.3 テクニック 3―タイマー 50
    5.3.4 テクニック 4―Script Onload 51
    5.3.5 テクニック 5―SCRIPTタグの分解 52
   5.4 複数の外部スクリプト 54
    5.4.1 管理された XHR 55
    5.4.2 DOM要素と Doc Write 59
   5.5 汎用的な解決方法 61
    5.5.1 単一スクリプトの場合 62
    5.5.2 複数スクリプトの場合 62
   5.6 非同期ロードの実例 65
    5.6.1 Google AnalyticsとDojo 65
    5.6.2 YUI Loaderユーティリティ 68
6章 インラインスクリプトの適切な位置 71
   6.1 インラインスクリプトによるブロック 71
    6.1.1 インラインスクリプトをページ末尾に移動 72
    6.1.2 非同期に実行を開始 73
    6.1.3 Script Deferの利用 74
   6.2 CSSとJavaScriptの適用順序の維持 75
   6.3 危険 ―スタイルシートに続くインラインスクリプト 76
    6.3.1 インラインスクリプトのブロック 76
    6.3.2 スタイルシートによるブロック 77
    6.3.3 現実の事例 79
7章 効率的な JavaScriptコード 83
 Nicholas C. Zakas●Yahoo!
   7.1 スコープの管理 83
    7.1.1 ローカル変数の使用 85
    7.1.2 スコープチェーンの拡張 84
   7.2 効率的なデータアクセス 89
   7.3 フロー制御 92
    7.3.1 高速な条件文 92
    7.3.2 高速なループ 97
   7.4 文字列の最適化 102
    7.4.1 文字列の連結 102
    7.4.2 文字列のトリミング 104
   7.5 長時間実行されるスクリプトは避ける 105
    7.5.1 タイマーを使って処理を明け渡す 107
    7.5.2 処理の明け渡しのためのタイマーパターン 109
   7.6 まとめ 110
8章 Comet 113
 Dylan Schiemann●SitePen
   8.1 Cometの原理 113
   8.2 トランスポート処理の手法 115
    8.2.1 ポーリング 115
    8.2.2 ロングポーリング 116
    8.2.3 永久フレーム 118
    8.2.4 XHRストリーミング 119
    8.2.5 将来のトランスポート処理 121
   8.3 クロスドメイン 121
   8.4 Cometを実装した場合のアプリケーションに対する効果 122
    8.4.1 接続の管理 122
    8.4.2 パフォーマンスの測定 123
    8.4.3 プロトコル 123
   8.5 まとめ 124
9章 gzip圧縮再考 125
 Tony Gentilcore●Google
   9.1 なぜこれが問題か 125
   9.2 原因 126
    9.2.1 圧縮の指定 127
    9.2.2 犯人捜し 127
    9.2.3 一般に見られるタートルタッピングの例 128
   9.3 非対応ユーザーの救済方法 128
    9.3.1 非圧縮時のページサイズを最小化するページ設計 129
    9.3.2 ユーザーへの周知 133
    9.3.3 gzipサポートの直接検知 134
10章 画像の最適化 137
    Stoyan Stefanov●Yahoo!
    Nicole Sullivan●CSS Ninja
   10.1 画像最適化を単純にするための 2ステップ 138
   10.2 画像の形式 138
    10.2.1 背景知識 139
    10.2.2 画像ファイル形式の特徴 141
    10.2.3 PNGの詳細 143
   10.3 可逆な画像最適化の自動化 145
    10.3.1 PNGのチャンクの削除 145
    10.3.2 JPEGのメタデータの削除 147
    10.3.3 GIFから PNGへの変換 148
    10.3.4 GIFアニメーションの最適化 148
    10.3.5 Smush.it 149
    10.3.6 プログレッシブ JPEGとファイルサイズ 149
   10.4 透過度 ―AlphaImageLoaderの使用を避ける 150
    10.4.1 透過度の効果 150
    10.4.2 AlphaImageLoader 153
    10.4.3 AlphaImageLoaderの問題点 153
    10.4.4 プログレッシブエンハンスメント 155
   10.5 スプライトの最適化 157
    10.5.1 スーパースプライトとモジュール式スプライト 157
    10.5.2 高度に最適化された CSSスプライト 158
   10.6 その他の画像最適化 159
    10.6.1 画像のサイズを変更しない 159
    10.6.2 生成した画像の圧縮 159
    10.6.3 ファビコン 161
    10.6.4 Appleタッチアイコン 162
   10.7 まとめ 162
11章 主ドメインの細分化 163
   11.1 クリティカルパス 163
   11.2 誰が細分化を行うか 165
   11.3 HTTP/1.0へのダウングレード 167
   11.4 細分化の実際 170
    11.4.1 IPアドレスとホスト名 170
    11.4.2 ドメイン数の問題 170
    11.4.3 リソースの分散法 171
    11.4.4 最新のブラウザ 171
12章 ドキュメントのフラッシュ 173
   12.1 先頭のフラッシュ 173
   12.2 出力のバッファリング 175
   12.3 チャンク形式エンコーディング 177
   12.4 フラッシュと gzip 178
   12.5 その他の介在システム 179
   12.6 ドメインのブロックとフラッシュ 180
   12.7 ブラウザ ―最後の障害 181
   12.8 PHP以外の言語 181
   12.9 フラッシュに関するチェックリスト 182
13章 iframeの取り扱い 185
   13.1 もっともコストのかかる DOM要素 185
   13.2 iframeによる onloadイベントのブロック 186
   13.3 iframeと並列ダウンロード 188
    13.3.1 iframeより前に置かれたスクリプト 189
    13.3.2 iframeより前に置かれたスタイルシート 190
    13.3.3 iframeより後に置かれたスタイルシート 190
   13.4 ホスト名当たりの接続数 191
    13.4.1 iframeにおける接続の共有 191
    13.4.2 複数のタブとウィンドウにわたる接続の共有 192
   13.5 iframeのコストに関するまとめ 194
14章 CSSセレクタの単純化 197
   14.1 セレクタの種類 198
    14.1.1 IDセレクタ 199
    14.1.2 クラスセレクタ 199
    14.1.3 タイプセレクタ 199
    14.1.4 隣接兄弟セレクタ 199
    14.1.5 子供セレクタ 199
    14.1.6 子孫セレクタ 200
    14.1.7 ユニバーサルセレクタ 200
    14.1.8 属性セレクタ 200
    14.1.9 擬似クラスと擬似要素 201
   14.2 CSSセレクタを効率的にするためのポイント 201
    14.2.1 右端が最初 201
    14.2.2 効率的な CSSセレクタの記述 202
   14.3 CSSセレクタのパフォーマンス 203
    14.3.1 複雑なセレクタのパフォーマンスへの影響 203
    14.3.2 使用を控えるべき CSSセレクタ 206
    14.3.3 リフロー時間 208
   14.4 実際のウェブサイトにおける CSSセレクタの働きの測定 209
付録A パフォーマンス関連ツール 211
   A.1 パケットアナライザ 212
    A.1.1 HttpWatch 212
    A.1.2 Firebugの[接続]パネル 212
    A.1.3 AOL Pagetest 214
    A.1.4 VRTA 214
    A.1.5 IBM Page Detailer 214
    A.1.6 Webインスペクタの[リソース]パネル 215
    A.1.7 Fiddler 215
    A.1.8 Charles 215
    A.1.9 Wireshark 215
   A.2 ウェブ開発ツール 216
    A.2.1 Firebug 216
    A.2.2 Webインスペクタ 216
    A.2.3 IE Developer Toolbar 217
   A.3 パフォーマンスアナライザ 217
    A.3.1 YSlow 219
    A.3.2 AOLPagetest 220
    A.3.3 VRTA 222
    A.3.4 neXpert 223
   A.4 その他のツール 223
    A.4.1 Hammerhead 223
    A.4.2 Smush.it 224
    A.4.3 Cuzillion 224
    A.4.4 UA ProfilerとBrowserscope 225
付録B Yahoo! JAPANが実践する Webの高速化 229
 岡部和昌、黒田真澄、由衛朋久、高林貴仁、木村尚敬 ●ヤフー株式会社
   B.1 CSSスプライト ―事例 : Yahoo! JAPANトップページ 229
    B.1.1 画像フォーマット 229
    B.1.2 スプライト内画像の並べ方 230
    B.1.3 スプライト画像の読み込み方法 232
    B.1.4 CSSスプライトを利用する際の手順 233
   B.2 画像の軽量化 ―事例 : Yahoo!ニュース 234
    B.2.1 PNG形式の減色 234
    B.2.2 JPEG形式の画像 237
    B.2.3 サーバサイドの画像圧縮 239
   B.3 FirstByte―事例 : Yahoo! JAPANウェブ検索ページ 240
    B.3.1 FirstByteの実装例 240
   B.4 消費リソースの分析 ―事例 : Yahoo!検索のフロントエンド 242
   B.5 効率的な開発とパフォーマンスを意識した運用 244
    B.5.1 役割分担 244
    B.5.2 制作フェーズ 245
    B.5.3 運用フェーズ 247
付録 Cブラウザの最新技術を活用した Webの高速化 249
 浅井智也 ●一般社団法人 Mozilla Japan
   C.1 プラットフォームとしてのブラウザ 249
   C.2 JavaScriptエンジンを意識した高速化 251
    C.2.1 JITコンパイラについて 251
    C.2.2 関数のインライン展開はほどほどに 252
    C.2.3 ループ処理となるように記述する 252
    C.2.4 クロージャの使用は最小限に 253
    C.2.5 DOMプロパティへのアクセス 253
    C.2.6 argumentsの使用に注意する 254
   C.3 ブラウザの処理を意識した高速化 254
    C.3.1 DOM要素やプロパティのキャッシュ 254
    C.3.2 ブラウザのリフローを意識する 255
    C.3.3 Selectors APIを利用する 255
    C.3.4 ネイティブメソッドを利用する 256
   C.4 ブラウザの最新機能を活用した高速化 258
    C.4.1 リンクプリフェッチ 258
    C.4.2 DNSプリフェッチ 259
    C.4.3 画像ファイルを減らして高速化する 260
    C.4.4 WebGL―Webで3次元グラフィックス 264
   C.5 ユーザー体験を意識した高速化 266
    C.5.1 HTML5のを使う場合の注意 266
    C.5.2 ドラッグ&ドロップでファイルアップロード 267
付録 D Web高速化に対する Googleのアプローチ 269
 及川卓也 ●Google
   D.1 Webの高速化 269
    D.1.1 Google Chromeにおけるブラウザの高速化 270
   D.2 Web標準採用 /推進による高速化の利点 272
   D.3 Web SocketsとSPDY 274
    D.3.1 Web Socketsとは 274
    D.3.2 Web Socketsの実装状況 277
    D.3.3 SPDYとは 278
   D.4 Steve Soudersとの一問一答 281
索引 284
訳者まえがき ⅴ
クレジット ⅸ
まえがき ⅹⅲ
44.

図書

図書
Shelley Powers著 ; 武舎広幸, 武舎るみ訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2009.11  xxi, 367p ; 24cm
所蔵情報: loading…
45.

図書

図書
立山秀利著
出版情報: 東京 : 講談社, 2014.1  286p ; 18cm
シリーズ名: ブルーバックス ; B-1850
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1章 : JavaScriptとは何だろう
2章 : JavaScriptを学習する前の準備
3章 : JavaScriptプログラミングはじめの一歩
4章 : ボタンクリックで処理を実行させよう
5章 : JavaScriptでHTMLやCSSを操作する
6章 : 変数の処理を学ぼう
7章 : 表示する画像によって実行する処理を使い分ける
8章 : 画像の表示をスムーズにする記述方法について
9章 : さらに効率のよいコードに改善する
1章 : JavaScriptとは何だろう
2章 : JavaScriptを学習する前の準備
3章 : JavaScriptプログラミングはじめの一歩
概要: 1つ1つ作例を作り、動かしながら手順通りに書いて、動かすだけで自然とJavaScriptが身につく!
46.

図書

図書
羽田野太巳著
出版情報: 東京 : ソシム, 2014.2  543p ; 24cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : DOM
第2章 : ユーザー操作とインタフェース
第3章 : データ操作とストレージ
第4章 : グラフィックス
第5章 : アニメーション
第6章 : スクリーンとポインティング
第7章 : センサー
第8章 : パフォーマンス
第9章 : コミュニケーションとネットワーク
第10章 : ビデオとオーディオ
第11章 : 今後の注目のAPI
第1章 : DOM
第2章 : ユーザー操作とインタフェース
第3章 : データ操作とストレージ
概要: W3Cで策定中の最新API、そして将来、標準化が目指されているAPIを一挙に解説。PCおよびスマートフォンの最新ブラウザで実際に動作を確認できる!
47.

図書

図書
高橋麻奈著
出版情報: 東京 : SBクリエイティブ, 2014.2  x, 205p ; 24cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 準備体操しよう! : JavaScriptでやってみよう!
ツールを使ってみよう ほか
第2章 JavaScriptをはじめよう! : 時刻を表示しよう
オブジェクトを使いこなそう ほか
第3章 JavaScriptで動かそう! : クリックで表示しよう
画像を入れ替えよう ほか
第4章 JavaScriptでチェックしよう! : 入力フォームを作ろう
入力をチェックしよう ほか
第5章 グラフィックを描こう! : キャンバスを使おう!
アニメーションを作成しよう ほか
第6章 マップを活用しよう! : マップを利用しよう
マップを準備しよう ほか
第1章 準備体操しよう! : JavaScriptでやってみよう!
ツールを使ってみよう ほか
第2章 JavaScriptをはじめよう! : 時刻を表示しよう
概要: スラスラ読める解説文+サクサク動くサンプル、経験ゼロでも、挫折せずに、基本がしっかりつかめる!プログラミング入門書のベストセラー著者が、最初の一冊として贈る決定版。
48.

図書

図書
相澤裕介著
出版情報: 東京 : カットシステム, 2014.12  x, 308p ; 26cm
所蔵情報: loading…
49.

図書

図書
出版情報: 東京 : 技術評論社, 2014.8  206p ; 26cm
シリーズ名: Software design plusシリーズ
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
特集1 Web開発入門以前—フロントエンドエンジニアとしての基礎と準備 : ユーザ・ブラウザ・システムをつなぐ—フロントエンドエンジニアとは?
ユーザにより良い体験を提供するために—Webブラウザの基礎知識
エンジニア視点からのUI/UXデザイン入門
主要な3つの言語—HTML/CSS/JavaScript基礎
特集2 現場の仕事術が満載—フロントエンド開発フィールドガイド : 効率的なHTMLコーディング—マークアップクイックレシピ
レイアウトパターン、設計、プリプロセッサ—CSS実践入門
Web環境の変化に耐える—JavaScriptの設計と指針
Web制作者のための—モバイル・マルチデバイスへの対応
生産性、コード品質を上げる—フロントエンドの開発環境
フロントエンドで急速に普及しはじめた—JavaScript開発におけるテスト
サービス価値、プロダクトの品質を左右する—パフォーマンス入門
複数人での開発に欠かせない—Gitでバージョン管理
パフォーマンス、ドキュメント、カバレッジ—現場で使える品質管理
クライアントサイド—セキュリティ対策の基本
特集3 先端技術に今すぐ投資—フロントエンド開発最前線 : Web開発を大きく変える—Web Components入門
JavaScriptの最新仕様を読み解く—ECMAScript 6
WebブラウザだけでP2P—WebRTCの実装
特集1 Web開発入門以前—フロントエンドエンジニアとしての基礎と準備 : ユーザ・ブラウザ・システムをつなぐ—フロントエンドエンジニアとは?
ユーザにより良い体験を提供するために—Webブラウザの基礎知識
エンジニア視点からのUI/UXデザイン入門
概要: サービス品質価値を左右するパフォーマンス入門。実践CSSレイアウトパターン、設計、プリプロセッサ。
50.

図書

図書
羽田野太巳著
出版情報: 東京 : 秀和システム, 2011.12  607p ; 24cm
所蔵情報: loading…
51.

図書

図書
升屋正人著
出版情報: 東京 : ソフトバンクパブリッシング, 2002.1  xii, 294p ; 24cm
所蔵情報: loading…
52.

図書

図書
武舎広幸著
出版情報: 東京 : チューリング , 東京 : 工学図書 (発売), 2002.5  xii, 343p ; 23cm
シリーズ名: Turing book
所蔵情報: loading…
53.

図書

図書
松田ぱこむ著
出版情報: 東京 : ナツメ社, 2002.8  215p ; 21cm
所蔵情報: loading…
54.

図書

図書
アンク著
出版情報: [東京] : 翔泳社, 2002.9  x, 425p ; 21cm
所蔵情報: loading…
55.

図書

図書
Michael Mahemoff著 ; 牧野聡訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2007.5  xvii, 684p ; 24cm
シリーズ名: Theory in practice
所蔵情報: loading…
56.

図書

図書
赤坂玲音著
出版情報: 東京 : ソフトバンククリエイティブ, 2007.5  xii, 270p ; 24cm
所蔵情報: loading…
57.

図書

図書
ブルース・ペリー著 ; 牧野聡訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2006.10  xxii, 304p ; 22cm
所蔵情報: loading…
58.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
安藤祐介, 新原雅司, 堂園俊郎著
出版情報: 東京 : 毎日コミュニケーションズ, 2007.10  vi, 345p ; 24cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
PART1 導入編 1
Chapter1 PHPによるWEB開発 2
   1-1 PHPによるWEB開発 2
   1-2 フレームワークの利点 6
   1-3 CakePHPの概要 13
Chapter2 CakePHPの開発体制 19
   2-1 CakePHPの開発体制 19
   2-2 1.1系と1.2系、そして今後 23
Chapter3 CakePHPのインストール 24
   3-1 必要な環境 24
   3-2 セットアップ 25
Chapter4 bake・phpで焼いてみよう(MVCファイルの自動生成) 32
   4-1 MYSQLテーブルの設計 32
   4-2 コマンドプロンプトの使い方 35
   4-3 bakeの手順 36
   4-4 日本語環境用(文字コード)の設定手順 49
   4-5 layout.thtml 49
   4-6 MySQLの設定 50
   4- decorate、masterbake 51
PART2 実践編 53
Chapter5 CakepHPの全体像 54
   5-1 CakePHPのファイル/ディレクトリ構成 54
   5-2 主要な設定ファイルの内容 57
   5-3 CakePHPのMVCモデル 63
Chapter6 コントローラーの利用 66
   6-1 コントローラーの概要 66
   6-2 Controllerクラスの概要 69
   6-3 実際の開発例に沿って機能を利用する 80
   6-4 まとめ 95
Chapter7 モデルの利用 100
   7-1 モデルの概要 100
   7-2 Modelクラスの概要 102
   7-3 実際の実装例を通じて 129
   7-4 まとめ 140
Chapter8 ヘルパーの利用 144
   8-1 へルパーの概要 144
   8-2 各ヘルパーの利用方法 145
   8-3 実際の実装例を通じて 174
   8-4 まとめ 185
PART3 応用編 189
Chapter9 セキュリティ 190
   9-1 SQLインジェクション 190
   9-2 比較演算子インジェクション 193
   9-3 クロスサイトスクリプティング(CSS/XSS) 196
   9-4 クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF) 200
   9-5 セッション固定化(Session Fixation) 204
   9-6 コントローラーメソッドの呼び出し 206
   9-7 偽装フォームによるパラメータの改ざん 209
   9-8 まとめ 212
Chapter10 フレームワークの拡張 214
   10-1 コンポーネントを作る 214
   10-2 へルパーを作る 219
   10-3 データベースオブジェクトを作る 223
   10-4 まとめ 230
Chapter11 外部ライブラリとの連携 231
   11-1 外部ライブラリを使う 231
   11-2 PEARとの連携-PEAR::Pager 233
   11-3 Zend Frameworkとの連携-Zend_Mail 238
   11-4 Smartyとの連携 241
   11-5 外部ライブラリとの連携は疎結合にする 245
Chapter12 ユニットテスト 246
   12-1 ユニツトテストとは? 246
   12-2 1.1.xでユニットテストを行う 247
   12-3 テスト環境を構築する 248
   12-4 テストケースを作成するルール 251
   12-5 モデルをテストする 253
   12-6 フレームワークの動作をテストする 256
   12-7 まとめ 257
Chapter13 Ajax 258
   13-1 CakepHPで活用するための3つの要素 258
   13-2 まとめ 284
Chapter14 携帯電話向けシステムの作成 285
   14-1 携帯電話向け処理を追カロする-webservices 285
   14-2 出力文字エンコーディングを変換する 289
   14-3 入力文字エンコーディングを変換する 289
   14-4 セッションを維持する 291
   14-5 PCからのアクセスを制限する 293
   14-6 まとめ 296
Chapter15 公開(Linux)サーバへの設置 297
   15-1 Apacheの設定 297
   15-2 CakePHPの設定 300
   15-3 データベースの設定 303
   15-4 アプリケーションを設置したのに動作しない 304
Chapter16 パフォーマンスの改善 305
   16-1 ボトルネックを特定する 305
   16-2 ビューキャッシュを使用する 309
   16-3 cache関数を使用する 313
   16-4 キャッシュを有効に活用する 315
Chapter17 CakePHP1.2の新機能 317
   17-1 CakePHP1.2とは 317
   17-2 cakeコマンドの導入 318
   17-3 ユニットテストの正式対応 322
   17-4 モデルでの柔軟なバリデーションの実現 323
   17-5 1.2でさらに加速するCakePHP 326
Chapter18 ソースコードの読み方 327
   18-1 CakePHPの処理の流れ 327
   18-2 ファイルを読み込む 329
   18-3 ソースコードの実装 333
   18-4 オープンソースの醍醐昧-ソースコード 337
INDEX 339
PART1 導入編 1
Chapter1 PHPによるWEB開発 2
   1-1 PHPによるWEB開発 2
59.

図書

図書
アンク著
出版情報: [東京] : 翔泳社, 2008.1  xv, 406p ; 21cm
所蔵情報: loading…
60.

図書

図書
Michele E.Davis, Jon A.Phillips著 ; 西沢直木訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2008.5  xviii, 443p ; 24cm
所蔵情報: loading…
61.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
Jason Brittain, Ian F. Darwin著 ; 村上雅章訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2008.11  xxvi, 530p ; 24cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
訳者まえがき vii
まえがき ix
1章 Tomcat事始め 1
   1.1 Tomcatのインストール 1
    1.1.1 LinuxにTomcatをインストールする 2
    1.1.2 SolarisにTomcatをインストールする 9
    1.1.3 WindowsにTomcatをインストールする 11
    1.1.4 Mac OS XにTomcatをインストールする 15
    1.1.5 FreeBSDにTomcatをインストールする 17
   1.2 Tomcatの起動、停止、再起動 18
    1.2.1 起動と停止 18
    1.2.2 よくある間違い 26
    1.2.3 Tomcatの再起動 26
   1.3 Tomcatの自動起動 32
    1.3.1 Linuxでの自動起動 33
    1.3.2 Solarisでの自動起動 34
    1.3.3 Windowsでの自動起動 34
    1.3.4 Mac OS Xでの自動起動 35
    1.3.5 FreeBSDでの自動起動 38
   1.4 インストールしたTomcatをテストする 39
   1.5 Tomcatの出自は? 40
2章 Tomcatの設定 43
   2.1 Apacheウェブサーバの使用 43
   2.2 ウェブアプリケーションのディレクトリを再配置する 44
   2.3 ポート番号を8080以外に変更する 48
    2.3.1 ポート80のTCP接続をポート8080に中継する 48
    2.3.2 サービスラッパを経由することでTomcatにポート80を監視させる 51
    2.3.3 よくある間違い 56
   2.4 Java仮想マシンの設定 57
   2.5 JSPコンパイラの変更 60
   2.6 レルム、ロール、ユーザの管理 62
    2.6.1 レルム 63
    2.6.2 コンテナ管理によるセキュリティ 70
    2.6.3 シングルサインオン 76
   2.7 セッション制御 78
    2.7.1 セッションの永続性 79
   2.8 JNDIやJDBCリソースへのアクセス 85
    2.8.1 JDBC DataSource 85
    2.8.2 その他のJNDIリソース 86
   2.9 サーブレットの自動再ロード機能 87
   2.10 ユーザディレクトリのカスタマイズ 88
   2.11 Tomcatのサンプルアプリケーション 89
   2.12 CGI(Common Gateway Interface) 90
   2.13 TomcatのAdminアプリケーション 92
3章 TomcatにおけるサーブレットとJSPウェブアプリケーションの配備 97
    3.0.1 ホスト 100
    3.0.2 Host Managerウェブアプリケーション 103
   3.1 ウェブアプリケーションのレイアウト 103
    3.1.1 サーブレットやJavaServer Pagesの配備 106
   3.2 アーカイブしていないウェブアプリケーションディレクトリによる配備作業 107
    3.2.1 server.xmlのコンテキストによる配備 108
    3.2.2 コンテキストXMLフラグメントファイルによる配備 109
   3.3 WARファイルによる配備作業 112
    3.3.1 server.xmlのコンテキストによる配備 113
    3.3.2 コンテキストXMLフラグメントファイルによる配備 115
   3.4 ホットデプロイメント 118
   3.5 WARファイルを使用する 120
   3.6 Managerアプリケーション 121
   3.7 Apache Antによる自動化 124
    3.7.1 JAR/WARの作成 125
    3.7.2 Antを用いた配備 126
    3.7.3 よくある間違い 137
   3.8 シンボリックリンク 139
4章 Tomcatのパフォーマンスチューニング 141
   4.1 ウェブサーバのパフォーマンス測定 142
    4.1.1 負荷テスト用のツール 143
    4.1.2 ウェブサーバのパフォーマンス比較 153
   4.2 外部チューニング 169
    4.2.1 Java仮想マシンのパフォーマンス 169
    4.2.2 オペレーティングシステムのパフォーマンス 171
   4.3 内部チューニング 172
    4.3.1 DNSルックアップの無効化 172
    4.3.2 スレッド数の調整 173
    4.3.3 JSPコンパイルの高速化 174
   4.4 容量計画 181
    4.4.1 事例に基づく容量計画 182
    4.4.2 大企業向け容量計画 182
    4.4.3 Tomcatの容量計画 183
   4.5 参考文献 185
5章 Apacheウェブサーバとの統合 187
   5.1 統合するかどうか : 長所と短所 188
    5.1.1 Tomcat単体での稼働 188
    5.1.2 TomcatとApache httpdの連携 191
   5.2 Apache httpdのインストール 193
   5.3 ApacheとTomcatの統合 196
    5.3.1 個別のポート番号を用いた負荷の共有 196
    5.3.2 プロキシを用いたApacheとTomcatの接続 199
    5.3.3 Apache httpdのセットアップ 200
    5.3.4 Tomcatのセットアップ 203
    5.3.5 プロキシの動作を検証する 204
    5.3.6 短所 205
    5.3.7 TomcatからApache httpdへのプロキシ 208
    5.3.8 mod_jkコネクタの使用 210
   5.4 APRコネクタを使用してTomcatにHTTPを処理させる 215
    5.4.1 APRのインストール 217
    5.4.2 APRコネクタのビルドとインストール 219
    5.4.3 APRコネクタを使用するTomcatの設定方法 220
6章 Tomcatのセキュリティ 223
   6.1 システムをセキュアなものにする 224
    6.1.1 オペレーティングシステムのセキュリティ情報 224
    6.1.2 ネットワークの設定 225
   6.2 複合サーバ構成を採用する場合のセキュリティモデル 226
   6.3 セキュリティマネージャの使用 228
   6.4 ファイル使用権限の付与 231
   6.5 Tomcatのchroot jailへのセットアップ 236
    6.5.1 chroot jailのセットアップ 238
    6.5.2 chroot内で非rootユーザを使用する 244
   6.6 誤ったユーザ入力のフィルタリング 248
    6.6.1 既知の脆弱性 249
    6.6.2 HTTPリクエストのフィルタリング 258
   6.7 TomcatにおけるSSLの使用 268
    6.7.1 自己署名サーバ証明書の作成 269
    6.7.2 認証局への証明書の要求とインストール 271
    6.7.3 Tomcat SSLコネクタのセットアップ 275
    6.7.4 クライアント証明書 279
7章 コンフィギュレーションファイルとその要素 287
   7.1 server.xml 288
    7.1.1 Server 292
    7.1.2 Service 293
    7.1.3 Executor 293
    7.1.4 Connector 294
    7.1.5 Engine 299
    7.1.6 Host 300
    7.1.7 Context 303
    7.1.8 Realm 305
    7.1.9 GlobalNamingResources 306
    7.1.10 WatchedResource 309
    7.1.11 Listener 310
    7.1.12 Loader 310
    7.1.13 Manager 311
    7.1.14 Resources 314
    7.1.15 Valve 315
    7.1.16 トランザクション 325
    7.1.17 クラスタ 327
    7.1.18 Tomcatの旧バージョンからの移行 338
   7.2 web.xml 344
    7.2.1 web-app 344
    7.2.2 icon、display-name、description 345
    7.2.3 distributable 346
    7.2.4 context-param 346
    7.2.5 filterとfilter-mapping 348
    7.2.6 listener 349
    7.2.7 servlet 349
    7.2.8 servlet-mapping 350
    7.2.9 session-config 352
    7.2.10 mime-mapping 352
    7.2.11 welcome-file-list 353
    7.2.12 error-page 354
    7.2.13 jsp-config、taglib 355
    7.2.14 resource-env-ref 357
    7.2.15 resource-ref 357
    7.2.16 security-constraint 357
    7.2.17 login-config 358
    7.2.18 security-role 359
    7.2.19 env-entry 359
    7.2.20 ejb-ref、ejb-local-ref 360
    7.2.21 service-ref 360
    7.2.22 message-destination-ref 361
    7.2.23 message-destination 361
    7.2.24 locale-encoding-mapping-list 362
   7.3 tomcat-users.xml 362
   7.4 catalina.policy 363
   7.5 catalina.properties 363
   7.6 context.xml 365
8章 デバッギングとトラブルシューティング 367
   8.1 ログファイルの見方 367
   8.2 エラー原因の究明 368
   8.3 URLとHTTPのやり取り 368
    8.3.1 HTTPリクエスト 369
    8.3.2 レスポンスコードとレスポンスヘッダ 370
    8.3.3 HTTPを用いたやり取り 370
   8.4 RequestDumperValveを用いたデバッギング 373
   8.5 Tomcatが停止しない場合 375
9章 Tomcatソースコードからのビルド 379
   9.1 Apache Antのインストール 380
   9.2 ソースコードの入手 381
    9.2.1 ソースコードのダウンロード 381
    9.2.2 ApacheのSubversionリポジトリからのソースコードの取得 381
   9.3 サポートライブラリのダウンロード 384
   9.4 Tomcatのビルド 384
10章 Tomcatのクラスタリング 387
   10.1 クラスタリング用語集 388
   10.2 HTTPリクエストの流れ 389
    10.2.1 DNSによるリクエストの分散処理 392
    10.2.3 mod_proxyによるロードバランシングとフェイルオーバ 396
   10.3 Javaサーブレットコンテナによる分散処理 400
   10.4 Tomcat 6のクラスタリング実装 405
    10.4.1 特徴 407
    10.4.2 IPマルチキャストの設定とテスト 409
    10.4.3 多対多の複製を設定する 414
    10.4.4 セッション複製のテスト 420
    10.4.5 静的なメンバの設定 423
    10.4.6 プライマリー/バックアップ複製の設定 424
   10.5 DBCによるリクエスト分散とフェイルオーバ 424
   10.6 参考文献 425
11章 終わりに 427
   11.1 補助的なリソース 427
    11.1.1 Tomcatに添付されてくるオンラインドキュメント 427
    11.1.2 Apache Tomcatのウェブドキュメント 428
    11.1.3 Apache Tomcatメーリングリストのアーカイブ 428
    11.1.4 本書に関するウェブサイト 429
    11.1.5 Tomcatに関するその他のウェブサイト 429
    11.1.6 IRC(International Relay Chat)の#tomcatチャンネル 429
    11.1.7 Apache Tomcatメーリングリスト 430
   11.2 コミュニティ 431
付録A Javaのインストール 433
   A.1 JavaのJDKを選択する 434
   A.2 古いGCJやKaffeの使用を抑止する 435
   A.3 Sun MicrosystemsのJava SE JDK 438
   A.4 IBMのJ9 JDK 440
   A.5 BEAのJRockit JDK 441
   A.6 AppleのJava SE JDK 443
   A.7 ExcelsiorのJET 444
   A.8 ApacheのHarmony JDK 447
付録B jbchroot.c 449
付録C BadInputValve.java 457
付録D BadInputFilter.java 467
付録E Tomcat 6.0のLinux RPMパッケージファイル 481
索引 505
訳者まえがき vii
まえがき ix
1章 Tomcat事始め 1
62.

図書

図書
早坂優子著
出版情報: 東京 : 視覚デザイン研究所, 2002.12  213p ; 26cm
所蔵情報: loading…
63.

図書

図書
小高知宏著
出版情報: 東京 : オーム社, 2002.9  xv, 446p ; 21cm
所蔵情報: loading…
64.

図書

図書
アイティーブースト著
出版情報: 東京 : 秀和システム, 2003.2  xii, 827p ; 21cm
所蔵情報: loading…
65.

図書

図書
田中ナルミ, 阿部忠光著
出版情報: 東京 : ソフトバンククリエイティブ, 2007.3  xix, 411p ; 24cm
所蔵情報: loading…
66.

図書

図書
加藤勝也, 横山裕季著
出版情報: [東京] : 翔泳社, 2017.10  431p ; 23cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 基本編 : クローラーとスクレイピングを体験する
クローラーを設計する
クローラーおよびスクレイピングの開発環境の準備とPythonの基本
スクレイピングの基本
2 応用編 : クローラーの設計・開発 / 応用編
スクレイピングの開発 / 応用編
クローラーで集めたデータを利用する
クローラーの保守・運用
目的別クローラー &
スクレイピング開発手法
1 基本編 : クローラーとスクレイピングを体験する
クローラーを設計する
クローラーおよびスクレイピングの開発環境の準備とPythonの基本
概要: Webデータの巡回収集と解析を自動で処理しよう!開発プロセスから運用までしっかりフォロー。目的別クローラー開発手法も網羅。
67.

図書

図書
ウイネット編著
出版情報: 新潟 : ウイネット , 東京 : 星雲社 (発売), 2013.6  iii, 155p ; 30cm
シリーズ名: DIGITAL DESIGN MASTER SERIES
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 Webデザインの基本 : Webの特性とデザインのポイント
Web制作のワークフロー
第2部 Webデザインのアーキテクチャ : 情報アーキテクチャ
Webデザインの要素
第3部 Webデザインコンテンツ制作 : 企業サイトの制作
ECサイトの制作
スマートフォン向けコンテンツの制作
第1部 Webデザインの基本 : Webの特性とデザインのポイント
Web制作のワークフロー
第2部 Webデザインのアーキテクチャ : 情報アーキテクチャ
概要: 教育機関でロングセラーのWebデザイン教材の新装版。Webサイトの基本コンセプト立案からスマホ対応サイトの模擬構築までを網羅。
68.

図書

図書
クジラ飛行机著
出版情報: 東京 : ソシム, 2015.9  431p ; 24cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 開発環境の準備
第2章 : Webデータの収集
第3章 : ログインの必要なWebサイトをクロールする
第4章 : データの整形と保存
第5章 : 形態素解析で日本語を扱う
第6章 : クローラーのためのデータソース
第7章 : データの分類と予測と機械学習
第8章 : データの視覚化と応用
Appendix
第1章 : 開発環境の準備
第2章 : Webデータの収集
第3章 : ログインの必要なWebサイトをクロールする
概要: まだ、Webデータを手で集めていますか?サーバーサイドJavaScriptでクローラーが簡単に作れる!WebAPI経由でデータをゲット!レポートやPDF/Excel文書を自動作成!豊富なスクリプトがすべてダウンロード可能!
69.

図書

図書
大月宇美, 古籏一浩著
出版情報: 東京 : インプレスジャパン , 東京 : インプレスコミュニケーションズ (発売), 2012.3  463p ; 21cm
所蔵情報: loading…
70.

図書

図書
高橋朋代, 森智佳子著
出版情報: 東京 : SBクリエイティブ, 2016.3  xix, 234p ; 24cm
シリーズ名: Design & IDEA
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1時限目 : ウェブサイトを設計しよう
2時限目 : ウェブサイトづくりの準備をし、HTMLの基礎を学ぼう
3時限目 : HTMLを書いてみよう
4時限目 : 画像とリンクを設定しよう
5時限目 : CSSでページを装飾しよう
6時限目 : ページを完成させよう
7時限目 : さまざまなデバイス表示を考慮しよう
8時限目 : サイトを公開しよう
1時限目 : ウェブサイトを設計しよう
2時限目 : ウェブサイトづくりの準備をし、HTMLの基礎を学ぼう
3時限目 : HTMLを書いてみよう
概要: 最新のウェブサイトづくりがはじめてでもよくわかる!レッスンごとに課題が分かれているから、反復学習にも最適。
71.

図書

図書
松下孝太郎, 山本光, 市川博共著
出版情報: 東京 : コロナ社, 2011.10  iv, 117p ; 26cm
所蔵情報: loading…
72.

図書

図書
Chuck Musciano, Bill Kennedy著 ; 原隆文訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2003.5  xxviii, 649p ; 24cm
所蔵情報: loading…
73.

図書

図書
村山秀明著
出版情報: 東京 : 工学社, 2012.5  159p ; 21cm
シリーズ名: I/O books
所蔵情報: loading…
74.

図書

図書
Mark Pilgrim著 ; 水原文訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2011.4  xv, 236p ; 24cm
所蔵情報: loading…
75.

図書

図書
シフトブレイン著
出版情報: 東京 : SBクリエイティブ, 2013.12  319p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
01 : jQueryの基礎知識と本書の特徴
02 : 3ステップではじめるかんたんjQuery入門
03 : jQueryの基本的な書き方
04 : 確かな基礎力を養うjQueryの基本テクニック
05 : 活用の幅を広げるjQueryの必修テクニック
06 : 高機能なギャラリーページを作ってみよう!
07 : jQueryを活用したさまざまな表現
Appendix : jQueryリファレンス
01 : jQueryの基礎知識と本書の特徴
02 : 3ステップではじめるかんたんjQuery入門
03 : jQueryの基本的な書き方
概要: とことん丁寧×ステップアップ解説。だから、知識ゼロからでも本当によくわかる!jQueryをこよなく愛するトップクリエイターが基本的な仕組みから、実務で活かせる珠玉のテクニックまでを徹底詳解!経験に裏付けられた「わかりにくいポイント」を押さえ た解説だから確かな基礎力と、実務で活かせる実践力を身につけられる! 続きを見る
76.

図書

図書
David Sklar著 ; 木下哲也訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2017.3  xxi, 337p ; 24cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
オリエンテーションとはじめの一歩
テキストと数の操作
ロジック:判定と繰り返し
データのグループ:配列の操作
ロジックのグループ:関数とファイル
データとロジックの結合:オブジェクトの操作
ユーザとの情報交換:Webフォームの作成
情報の保存:データベース
ファイルの操作
ユーザの記憶:クッキーとセッション〔ほか〕
オリエンテーションとはじめの一歩
テキストと数の操作
ロジック:判定と繰り返し
概要: PHP7に対応したロングセラーの入門書の改訂版。PHPの基礎的な文法や書き方だけでなく、PHPとWebサーバやブラウザがどのように連携して動くのかの仕組み、フォーム作成、データベースとの連携、セッションやクッキーの管理、デバッグ、テスト、セ キュリティ、パッケージ管理、フレームワーク、コマンドラインからの実行方法など、実用的な視点からの情報も幅広く解説。 続きを見る
77.

図書

図書
磯野康孝, 蔵守伸一著
出版情報: 東京 : ナツメ社, 2002.5  xx,547p ; 19cm
シリーズ名: クイック・パワー・リファレンス
所蔵情報: loading…
78.

図書

図書
こもりまさあき, 赤間公太郎共著
出版情報: 東京 : エムディエヌコーポレーション , 東京 : インプレス (発売), 2016.2  287p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 : Webデザインの世界を知る
2 : Webサイトを設計する
3 : HTMLの役割とできること
4 : CSSの役割とできること
5 : Webサイトを構成する素材
6 : Webサイトを表現する色
7 : Webサイトを公開する
8 : Webサイトを運用する
9 : Webサイトを制作する
1 : Webデザインの世界を知る
2 : Webサイトを設計する
3 : HTMLの役割とできること
概要: Web制作入門書のロングセラー。「背景」や「理由」を知ることで、一生役立つ応用力が身につく。
79.

図書

図書
齋藤真弓, 海老澤信一編著 ; 神美江著
出版情報: 東京 : 同友館, 2016.4  vi, 201p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 インターネットの概要 : インターネットの概要
Webページの制作
第2章 HTML : HTML
見出し文字
リスト ほか
第3章 CSS : スタイルシート
文字のデザイン
リストのデザイン ほか
第4章 JavaScript : JavaScriptとは
基本メソッド
変数 ほか
第1章 インターネットの概要 : インターネットの概要
Webページの制作
第2章 HTML : HTML
80.

図書

図書
大藤幹, 半場方人著
出版情報: 東京 : 秀和システム, 2013.12  xx, 635p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
HTMLパート : HTMLについて
基本的な内容
文書情報 ほか
CSSパート : CSSについて
CSSの組み込み
CSSを適用する対象 ほか
JavaScriptパート : JavaScriptについて
ナビゲータオブジェクト
ビルトインオブジェクト・他 ほか
HTMLパート : HTMLについて
基本的な内容
文書情報 ほか
概要: 「詳解HTML & CSS & JavaScript辞典」が、最新の仕様とブラウザに合わせてバージョンアップしました!!コンテンツの構造を示す「HTML」、表示方法を設定する「CSS」、インタラクティブな機能を追加する「JavaScript 」の3つから、よく使う機能をわかりやすく解説しています。Web制作に役立つ各種チャート、仕様書をまとめたリファレンスなども、ホームページ作成の強力な助っ人になるでしょう。Windows標準搭載のブラウザ「Internet Explorer」の最新バージョンを始めとして、最近人気のある「Firefox」や「Opera」、Mac環境の「Safari」に、「Google Chrome」も含めて、最新版から普及版までを広くフォローしています。 続きを見る
81.

図書

図書
片山幸雄著
出版情報: 東京 : 工学社, 2013.9  183p ; 21cm
シリーズ名: I/O books
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
HTML5編 : 「HTML5」の概要 / HyperText Markup Language 5
「HTML5」の基礎
CSS3編 : 「CSS」の概要
「CSS」の記述方法
「CSS」で使える「データ形式」
「CSS」の基礎
「セレクタ」の種類
「CSS3」を使った「WeBページ」の作成
HTML5編 : 「HTML5」の概要 / HyperText Markup Language 5
「HTML5」の基礎
CSS3編 : 「CSS」の概要
82.

図書

図書
中島省吾著
出版情報: 東京 : エスシーシー, 2017.3  iv, 331p ; 23cm
シリーズ名: SCC books ; B-400
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : Webページの基本
第2章 : 表示
第3章 : リストとテーブル
第4章 : フォーム
第5章 : CSS3
第6章 : JavaScript
付録
第1章 : Webページの基本
第2章 : 表示
第3章 : リストとテーブル
概要: Webアプリケーション構築に必要なHTML、CSS、JavaScriptの基礎を学ぶ。
83.

図書

図書
大藤幹著
出版情報: 東京 : 秀和システム, 2013.12  xxx, 341p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
HTMLとCSSの基礎知識
ページ全体
文書構造
テキスト
箇条書き
リンク
画像・動画・音声
要素の領域
レイアウト
フォーム
アニメーション
その他
HTMLとCSSの基礎知識
ページ全体
文書構造
概要: 本書は、HTMLとCSSを区別することなくミックスして、カンタンに調べられるようにした「HTML5とCSS3の混合逆引き辞典」です。1つの項目で、HTMLとCSSの両方が調べられ、「使い分け方」もスッキリわかる新しいタイプの逆引き辞典となっ ています。 続きを見る
84.

図書

図書
たにぐちまこと著
出版情報: 東京 : マイナビ出版, 2017.3  319p ; 24cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 : Webの開発環境を整えよう
2 : HTMLとCSSのきほんを学ぼう
3 : スマートフォン対応のきほんを学ぼう
4 : CSSフレームワークのきほんを学ぼう—Bootstrapでフォームを作る
5 : JavaScriptのきほんを学ぼう
6 : イベントドリブンのきほんを学ぼう—DOMを使ってストップウォッチを作る
7 : Ajax通信のきほんを学ぼう—jQuery、Vue.jsにもチャレンジ!
1 : Webの開発環境を整えよう
2 : HTMLとCSSのきほんを学ぼう
3 : スマートフォン対応のきほんを学ぼう
概要: 必須スキルHTML/CSS/JavaScriptを身につけよう。サイト/アプリを制作したいWebエンジニアのための最初の1冊!
85.

図書

図書
ライアン・ミッチェル著 ; 黒川利明訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2016.3  xvi, 253p ; 24cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 スクレイパーを作る : 最初のWebスクレイパー
高度なHTMLパーシング
クローリングを開始する
APIを使う
データを格納する
文章を読む
第2部 高度なスクレイピング : 汚れたデータをクリーニング
自然言語の読み書き
フォームとログインでクロール
JavaScriptのスクレイピング
画像処理とテキスト認識
スクレイピングの落とし穴を避ける
Webサイトをスクレイパーでテストする
リモートでスクレイピング
Python入門
インターネット入門
Webスクレイピングの適法性と倫理
第1部 スクレイパーを作る : 最初のWebスクレイパー
高度なHTMLパーシング
クローリングを開始する
概要: 「Webスクレイピング」とは、インターネットからデータを機械的に集め、必要な情報を抽出するプロセスのこと。検索エンジンだけでは限られた情報しか集められませんが、この技術を使えば、インターネット上の膨大な情報の中から本当に必要な情報を入手でき ます。小売業、金融業をはじめ多くの業界で情報収集に活用され、アカデミックでも広い分野で使われ注目されています。本書は、前半でWebスクレイパーとクローラの基礎をていねいに解説し、後半でOCRを使った情報抽出や、JavaScript実行、Seleniumによるインタフェース使用やテスト自動化、自然言語処理などの高度なトピックに加えて法律面の解説など、Webスクレイピングを実際に行うために必要なプログラミングテクニックとテクノロジー全般を紹介します。Python3.x対応。 続きを見る
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼