close
1.

図書

図書
井堀利宏著
出版情報: 東京 : 新世社 , 東京 : サイエンス社 (発売), 2000.6  x, 299p ; 21cm
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
井堀利宏著
出版情報: 東京 : 新世社 , 東京 : サイエンス社 (発売), 1998.9  v, 238p ; 22cm
シリーズ名: 基礎コース ; 6
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
井堀利宏著
出版情報: 東京 : 新世社 , 東京 : サイエンス社 (発売), 2016.5  viii, 357p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
経済学とは何か
家計
企業
政府
金融
ミクロ市場
ミクロ政策
マクロ市場
マクロ政策
日本経済
国際経済
経済学の諸問題
経済学とは何か
家計
企業
概要: 3色刷、明快な解説で初学者にもわかりやすいと好評の入門テキストの最新版。リーマンショック以降の経済状況の変化に対応し、統計データのアップデイトを行い、財政再建や少子化など今日の日本経済が直面する問題について言及した。経済学の基本的な考え方に ついても丁寧に説明し、経済学部以外の読者でも読みこなせるよう配慮している。 続きを見る
4.

図書

図書
井堀利宏著
出版情報: 東京 : 新世社 , 東京 : サイエンス社 (発売), 2009.9  v, 199p ; 19cm
シリーズ名: コンパクト経済学ライブラリ ; 1
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
井堀利宏著
出版情報: 東京 : 新世社 , 東京 : サイエンス社 (発売), 2017.2  vi, 199p ; 19cm
シリーズ名: コンパクト経済学ライブラリ ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 経済学とは
第2章 : 消費者の行動
第3章 : 企業の行動
第4章 : 市場のメカニズム
第5章 : 市場の問題
第6章 : 政府
第7章 : 金融
第8章 : マクロ市場
第9章 : マクロ政策
第10章 : 国際経済
第1章 : 経済学とは
第2章 : 消費者の行動
第3章 : 企業の行動
概要: 経済学の基礎をコンパクトにまとめた好評入門書の最新版。基本経済用語についての解説をより手厚くし、統計データをアップデート、さらに今日の日本経済における重要トピックについても紹介した。2色刷・完全見開き形式として、左頁の本文では経済学の基本理 論をむずかしい数式を使わず明快に解説し、右頁には本文のトピックに関連する図やコラムを配して、読者の理解に配慮した。 続きを見る
6.

図書

図書
井堀利宏著
出版情報: 東京 : 新世社 , 東京 : サイエンス社 (発売), 2021.12  vii, 349p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
経済学とは何か
家計
企業
政府
金融
ミクロ市場
ミクロ政策
マクロ市場
マクロ政策
日本経済
国際経済
経済学の諸問題
経済学とは何か
家計
企業
概要: 3色刷・充実した解説項目・明快な記述で幅広く好評を得ている経済学入門書の最新版。第4版では、経済学の考え方、論理展開についてより丁寧な解説を補い、経済学部以外の読者にもわかりやすいテキストになるように配慮した。また、第3版刊行後の制度変更に 対応し、最新の統計データを利用した。さらに、最近の日本経済における変化、少子高齢化・グローバル化・デジタル化・年金問題・財政赤字の累増・金融市場の変化・労働市場の問題・コロナ・パンデミックの影響など、今日的な経済問題を考える上で重要と思われる項目について、本文中やコラムで取り上げて解説した。以上のような改訂により、経済理論の基本概念を的確に説明するとともに現実の経済問題を考える際の判断材料を提供するという本書の特徴が、第4版では一層明確になっている。 続きを見る
7.

図書

図書
井堀利宏著
出版情報: 東京 : ナツメ社, 2002.8  247p ; 19cm
シリーズ名: 図解雑学 : 絵と文章でわかりやすい!
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
井堀利宏著
出版情報: 東京 : オーム社, 2017.11  xii, 306p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
経済学部はなぜ理系でないのか
経済学で数学はどう使われているか
家計の最適化行動
企業行動と完全競争市場
不完全競争市場
市場の失敗と公的介入
マクロ経済 : 短期の分析
長期の分析
マクロ・ダイナミックス
世代と経済学
経済学の将来
経済学部はなぜ理系でないのか
経済学で数学はどう使われているか
家計の最適化行動
9.

図書

図書
大山道広 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 東洋経済新報社, 1996.10-  冊 ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 日本の貧困動態と非正規労働者の正規雇用化:最低賃金と能力開発支援の経済効果
第2章 孤立無業 : SNEP)について:『社会生活基本調査』匿名データによる分析
第3章 企業合併の経済学:わが国の鉄鋼産業における経験を踏まえて
第4章 R &
D生産性の異なる企業によるパテント・レース
第5章 市場競争は価格と利潤を低下させるのか
第6章 日本経済の構造問題:生産性、高齢化、労働市場(パネル討論1
第7章 電力自由化 / パネル討論2
第1章 : 非伝統的金融政策の効果:日本の場合
第2章 : 法とマクロ経済
第3章 : 景気循環における異質性と再配分ショック
第4章 : 学校選択問題のマッチング理論分析
第5章 : 高年齢者雇用安定法の影響分析
第6章 : 日本の経済学術誌の将来性:編集長の視点
第7章 : 日本国債
第1章 : ゲームにおける協力と制度
第2章 : 再生可能エネルギーの経済分析:太陽光発電の大量導入と電力需要マネジメント
第3章 : 長期不況の理論
第4章 : 制約付きマッチングのメカニズムデザイン
第5章 : 投票モデルの推定
第6章 : 経済学から見た日中韓連携のあり方
第7章 : 震災と経済学:経済学は何を学び、何をすべきか
第8章 : 豊かな社会と科学技術:トランス・サイエンスとしての経済学
第1章 : 金融市場の不完全性と財政政策の長期的効果
第2章 : ゼロ金利下における日本の信用創造
第3章 : 大学教員の研究指導における付加価値の推定:物理学者データを用いて
第4章 : ミクロ・アプローチによる貿易と環境の分析
第5章 : POSデータからみた生計費指数と物価指数
第6章 : 医療・介護の維持可能性と経済学—パネル討論1
第7章 石川賞10周年パネル : 日本の経済問題と経済学—パネル討論2
2015年日本経済学会・中原賞 : 発表
第1章 : 社会的障害の経済研究:ゲーム理論的アプローチ
第2章 : 日本における技能利用の男女差:PIAACを用いた日米英比較からの知見
第3章 : 高齢化と社会保障制度改革のマクロモデル分析
第4章 : 日本における行政データの活用を模索する:介護レセプトデータを中心に
第5章 : 人口動態の空間経済分析
第6章 : TPPと日本経済:経済統合の行方
第7章 : 働き方改革と女性のエンパワメント:企業の対応スピードと経済成長
第8章 : エビデンス・ベースの政策立案・政策評価と政策研究の連携の新たな展開
第1章 実験データの再現性と経済理論の信頼性 / 神取道宏
第2章 日本の直接投資と国際貿易:実証研究のサーベイ / 清田耕造
第3章 拡大する人事データを用いた実証分析:企業内男女格差の多面的評価 / 大湾秀雄
第4章 実質為替レートと通貨体制:1972年沖縄返還からの示唆 / 加納和子・加納隆
第5章 情報設計問題とLQGゲーム / 宇井貴志
第6章 トランポノミクスと日本経済—パネル討論1 / 祝迫得夫・植田健一・川口大司・清田耕造・馬場直彦
第7章 技術革新と労働市場—パネル討論2 / 柳川範之・神林龍・喜連川優・松尾豊・山口慎太郎
2017年日本経済学会・中原賞発表
第1章 : インフレ率によるゼロ金利解除の弊害
第2章 : イノベーション活動における局所的相互作用の実証分析
第3章 : 操作変数を使わない需要関数の推定法
第4章 : インプライド・モーメントがもたらす情報:VIXは何を伝えているのか
第5章 : 知的生産活動の経済空間
第6章 : ビッグデータ・機械学習と経済分析
第7章 : 日本経済の歴史:GDP・土地制度・労働市場の1000年
第1章 日本の貧困動態と非正規労働者の正規雇用化:最低賃金と能力開発支援の経済効果
第2章 孤立無業 : SNEP)について:『社会生活基本調査』匿名データによる分析
第3章 企業合併の経済学:わが国の鉄鋼産業における経験を踏まえて
概要: 日本の経済学界をリードする最新研究。現実の経済問題にも多くの示唆。各分野の最先端を行く5本の論文と、パネル討論「日本経済の構造問題:生産性、高齢化、労働市場」「電力自由化」を掲載。日本経済学会唯一の日本語版機関誌。<br />わが国を代表す る経済学者が一堂に会して、経済学と現実のかかわりを深く考える。各分野の最先端を行く5本の論文と、パネル討論「日本の経済学術誌の将来性」「日本国債」を掲載。<br />現実の問題に対して、経済学と経済学者が果たすべき役割について、改めて考える。各分野の最先端を行く5本の論文と、パネル討論「日中韓連携のあり方」「震災と経済学」「豊かな社会と科学技術」を掲載。日本経済学会唯一の日本語版機関誌。<br />エビテンスとロジックに基づいて様々な経済・社会問題を多面的に分析。各分野の最先端を行く5本の論文と、パネル討論「医療・介護の維持可能性」「日本の経済問題と経済学」を掲載。日本経済学会唯一の日本語版機関誌。<br />多様な分野で経済学を政策に生かす新たな可能性を探る。各分野の最先端を行く5本の論文と、パネル討論「TPPと日本経済」「働き方改革と女性のエンパワメント」「政策立案、政策評価と政策研究」を掲載。<br />理論・実証研究が新たな次元へと深化する方向性を示す各分野の最先端を行く5本の論文と、パネル討論「トランポノミクスと日本経済」「技術革新と労働市場」を掲載。日本経済学会唯一の日本語版機関誌。<br />経済理論の現実的かつ実際的な応用につながる最新の研究成果。各分野の最先端を行く5本の論文と、パネル討論「ビッグデータ・機械学習と経済分析」「日本経済の歴史:GDP・土地制度・労働市場の1000年」を掲載。日本経済学会唯一の日本語版機関誌。 続きを見る
10.

図書

図書
井堀利宏著
出版情報: 東京 : KADOKAWA, 2015.4  239p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 経済学とは何か / ミクロ経済学とマクロ経済学
第2部 ミクロ経済学 : ミクロ経済学の基本
消費者はどう行動するのか
企業はどう行動するのか ほか
第3部 マクロ経済学 : マクロ経済学の基本
GDPはどう決まるのか
マクロ経済主体の行動 ほか
第1部 経済学とは何か / ミクロ経済学とマクロ経済学
第2部 ミクロ経済学 : ミクロ経済学の基本
消費者はどう行動するのか
概要: 東大で20年間教えてきたミクロ・マクロ経済学を1冊に凝縮!需要曲線からケインズ経済学ゲーム理論まで。1日30分、20項目をおさえるだけ!
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼