close
1.

図書

図書
高木悟, 長谷川研二, 熊ノ郷直人共著
出版情報: 東京 : 培風館, 2020.1  viii, 181p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 : 数と式
2 : 集合と命題論理
3 : 方程式
4 : 関数
5 : 三角比と三角関数
6 : 指数関数と対数関数
7 : 微分と積分
8 : 複素平面
1 : 数と式
2 : 集合と命題論理
3 : 方程式
概要: 本書は、理工系や経済系などで専門科目の勉強をする際に必要となる数学のなかで、主に高等学校までに学習する基本的事項をまとめたリメディアル教育向けの教科書である。大学への入学前に復習として学習する、あるいは大学入学後に授業と並行して「必要な箇所 」を勉強できるよう、厳密な記述や証明よりはまず、数学的概念をイメージできるように、具体的な例を多くあげて丁寧に解説されている。さらには、例に付随した「練習問題」や章末問題も充実させ、初心者が一人でも読み進めることができるよう配慮されている。改訂増補にあたっては、記数法や数列、複素平面などの内容を追加するとともに記述をより丁寧にあらため、さらには問題数も増やしている。 続きを見る
2.

図書

図書
坪井忠二著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2020.7  311p ; 15cm
シリーズ名: ちくま学芸文庫 ; [ツ10-1]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 数学ずいひつ : クジラはワシよりも大きい
物のかぞえかた
風呂の数学
勝負と確率
王と江藤
ストロボとバーニア
平均・パーセンテージ
枡のパズル
幾何学的の道具
重心について
振子十話
振子十話(つづき
第2部 : 微分方程式雑記帳
第1部 数学ずいひつ : クジラはワシよりも大きい
物のかぞえかた
風呂の数学
概要: 「物のかぞえかた」「勝負の確率」「幾何学の道具」「振子十話」など、身近なことがらから現象の本質を考察した知的好奇心を刺激する数理エッセイ。著者は地球物理学(地震学)の泰斗で、寺田寅彦門下のひとりとして、師の精神を引き継ぎ「難しい問題を易しく 解説」する。その軽妙で数学的センスに溢れた語り口には定評があった。前半部の数理読み物に続き、後半部では理工系学生向けの少々ひねりを利かせた「微分方程式雑記帳」を収録する。 続きを見る
3.

図書

図書
森毅著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2020.8  333p ; 15cm
シリーズ名: ちくま学芸文庫 ; [モ6-8]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 数学プレイマップ : 3次曲線で遊ぼう
群論
積分のすべて
測度とはなにか
関数の成長史
位相解析
集合のカテゴリー
なぜ双対空間か
なぜベクトル解析なのか
2 : 微積分の七不思議
微分積分
極限のココロ
数学としての算数
数学の大いなる流れ—すべての“文化”はその“数学”をもっている
1 数学プレイマップ : 3次曲線で遊ぼう
群論
積分のすべて
概要: 「マップとは言っても、国土地理院のような権威はない。ところどころの案内、それも案内人の勝手で連れて行かれる程度の、気ままな地図だ。そこで勝手に遊んで、そして自分の地図を、これまた勝手に作る、それでよいと思う。」(「あとがき」より)。3次曲線 、群論、関数、位相解析、集合等を難易もさまざま、趣向もさまざまで遊び尽くす一刀斎流数学ワールド。30歳で執筆した幻の論考「微積分の七不思議」や壮大な数学の歴史をすっきり簡潔に素描した「数学の大いなる流れ」他全5編を増補した新版。 続きを見る
4.

図書

図書
コリン・スチュアート著 ; 赤池ともえ訳
出版情報: 東京 : ニュートンプレス, 2020.10  171p ; 24cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
加法単位元
1 : 乗法単位元
1.306... : ミルズ定数
√2(1.414...) : ピタゴラスの定数
φ(1.618...) : 黄金比
2 : 最小の素数
e(2.718...) : オイラー数
3 : 主な三角形の種類
3 : 最小のメルセンヌ素数
3 : 初等三角関数の個数〔ほか〕
加法単位元
1 : 乗法単位元
1.306... : ミルズ定数
概要: 0から無限まで、100の数にまつわる数学のエピソードを紹介!
5.

図書

図書
スティーヴン・オーンズ著 ; 赤池ともえ訳
出版情報: 東京 : ニュートンプレス, 2021.2  204p ; 25cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 普遍性 : 円周率のアート
動きの幾何学 ほか
第2部 不思議なかたち : 空間を超えて
選ばないことの帰結 ほか
第3部 旅路 : さすらいの数学者
機械の中の曲線 ほか
第4部 : 不)可能性(編み目を追ってユークリッドの先へ
無限を閉じ込める ほか
第1部 普遍性 : 円周率のアート
動きの幾何学 ほか
第2部 不思議なかたち : 空間を超えて
概要: 数学にインスピレーションを得た芸術、MATH ART(数学アート)の世界へようこそ!珊瑚のような幾何学のかぎ針編みから65トンのブロンズ彫刻まで80以上の芸術作品を紹介!作品の背後にあるストーリーと数学の原理をていねいに解説。見たこともない ような刺激的作品を創作する現役アーティストたちを紹介。不滅の「美」にふれる数学とアートのセンセーショナルな融合。 続きを見る
6.

図書

図書
石谷茂著
出版情報: 京都 : 現代数学社, 2021.1  220p ; 21cm
シリーズ名: 数学の本質をさぐる ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 集合
第2章 : 関係
第3章 : 写像
第4章 : 代数系—演算1つ
第5章 : 代数系—演算2つ
第6章 : 位相
第7章 : 測度
付録
第1章 : 集合
第2章 : 関係
第3章 : 写像
7.

図書

図書
川添充, 岡本真彦著
出版情報: 東京 : 共立出版, 2021.1  vi, 270p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 文字と式、グラフ
第2章 : 数列
第3章 : ベクトルと行列
第4章 : 関数
第5章 : 確率
第6章 : 推移行列と固有ベクトル
第7章 : 微分積分
第8章 : 多変数関数
付録
第1章 : 文字と式、グラフ
第2章 : 数列
第3章 : ベクトルと行列
8.

図書

図書
Paul Orland著 ; 松田晃一訳
出版情報: 東京 : マイナビ出版, 2021.6  xx, 691p ; 24cm
シリーズ名: Compass programming
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
プログラムで数学を学ぶ
第1部 ベクトルとグラフィックス : 2次元ベクトルで描画する
3次元にする
ベクトルやグラフィックスを座標変換する
行列で座標変換を計算する
より高い次元へ一般化する
連立一次方程式を解く
第2部 微積分と物理シミュレーション : 変化の割合を理解する
移動する物体をシミュレーションする
文字式を扱う
力場をシミュレーションする
物理シミュレーションを最適化する
音をフーリエ級数で分析する
第3部 機械学習への応用 : データに関数を当てはめる
ロジスティック回帰でデータを分類する
ニューラルネットワークを訓練する
付録A Pythonのセットアップ
付録B Pythonのヒントとコツ
付録C : OpenGLとPyGameによる3次元モデルのロードとレンダリング
プログラムで数学を学ぶ
第1部 ベクトルとグラフィックス : 2次元ベクトルで描画する
3次元にする
概要: プログラマーが知っておきたい数学をPythonで学ぼう!3D、機械学習、シミュレーションのプログラミング。線形代数、微積分の基礎から解説。ソフトウェアづくりに活用できるPythonライブラリの使い方を習得。
9.

図書

図書
竹山美宏著
出版情報: 東京 : 森北出版, 2022.3  ix, 130p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 基礎編 : 数学書はどのようなものか
数学語を身につける
数学書の読みかたの基本
全称と存在の議論を読みこなす
第2部 実践編 : 数学の文章を読みこなす:写像を題材として
さまざまな論法
第1部 基礎編 : 数学書はどのようなものか
数学語を身につける
数学書の読みかたの基本
概要: 数学書を精読するために必要不可欠な技術を、現役数学者がやさしく解説。数学を学ぶ、すべての人へ。一行一行、時間をかけて、ていねいに。「〜でない」「かつ」「または」「ならば」の正しい扱いかた。定義や具体例を読むときのポイント。全称や存在を含む命 題の証明パターン。「場合分け」「数学的帰納法」「背理法」の証明を読むときのポイント。 続きを見る
10.

図書

図書
庄司俊明著
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2021.11  v, 341-584, 15p ; 22 cm
シリーズ名: 朝倉数学大系 / 砂田利一, 堀田良之, 増田久弥編集 ; 17
所蔵情報: loading…
目次情報:
6 : 複素鏡映群に付随したKostka関数
7 : 対称空間とSpringer対応—エキゾチック対称空間とKostka関数
8 : 対称空間とSpringer対応(続)—関連する話題から
6 : 複素鏡映群に付随したKostka関数
7 : 対称空間とSpringer対応—エキゾチック対称空間とKostka関数
8 : 対称空間とSpringer対応(続)—関連する話題から
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼