close
1.

図書

図書
飯田哲也[ほか]編
出版情報: 東京 : 学文社, 2000.4  viii, 283p ; 22cm
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
富田英典, 森谷健編著
出版情報: 東京 : 福村出版, 2000.4  205p ; 21cm
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
杉座秀親著
出版情報: 東京 : 学文社, 2000.5  viii, 192p ; 22cm
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
荻村昭典編著
出版情報: 東京 : 酒井書店, 2000.3  7, 233p ; 21cm
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
橋爪大三郎著
出版情報: 東京 : 洋泉社, 2000.9  297, viip ; 20cm
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
Seumas Miller
出版情報: Cambridge, U.K. : Cambridge University Press, 2001  xi, 308 p. ; 24 cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Introduction
Theories of social action / 1:
Joint action / 2:
Conventions / 3:
Social norms / 4:
Organizations, agency and action / 5:
Social institutions and social groups / 6:
Collective rights / 7:
Collective responsibility / 8:
Introduction
Theories of social action / 1:
Joint action / 2:
7.

図書

図書
片桐新自, 永井良和, 山本雄二編著 ; 岡田至雄 [ほか著]
出版情報: 東京 : 福村出版, 2002.4  237p ; 21cm
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
酒井俊二, 酒井出共著
出版情報: 京都 : 久美, 2002.4  xv, 252p ; 21cm
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
小川英司著
出版情報: 東京 : いなほ書房 , 東京 : 星雲社 (発売), 2002.3  191p ; 19cm
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
林俊郎編
出版情報: 東京 : 一藝社, 2002.4  171p ; 21cm
シリーズ名: ソシオ情報シリーズ ; 1
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
木戸功, 圓岡偉男編著
出版情報: 東京 : 新泉社, 2002.10  222p ; 21cm
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
庄司興吉著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2002.11  xv, 414p ; 22cm
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
林俊郎編
出版情報: 東京 : 一藝社, 2003.3  xii, 178p ; 21cm
シリーズ名: ソシオ情報シリーズ ; 2
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
原田隆司, 寺岡伸悟著
出版情報: 京都 : 世界思想社, 2003.3  iv, 225p ; 19cm
シリーズ名: Sekaishiso seminar
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
朝日新聞社
出版情報: 東京 : 朝日新聞社, 2004.3  175p ; 26cm
シリーズ名: AERA MOOK ; 97
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
池田勝徳 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 福村出版, 2001.4  206p ; 22cm
所蔵情報: loading…
17.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
今田高俊, 鈴木正仁, 黒石晋編著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2001.7  ix, 280p ; 20cm
シリーズ名: Minerva21世紀ライブラリー ; 66 . 自己組織性とはなにか||ジコ ソシキセイ トワ ナニ カ ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
まえがき
第Ⅰ部 複雑系としての社会科学
   公開シンポジウム
   講演 複雑系とポストモダン-自己組織性論の視点から 今田高俊 6
   参考資料 シンポジウム・レジュメ
   自己組織性論の展開-複雑系とポストモダン 86
第Ⅱ部 複雑系を考える
   第1章 複雑系としての社会の理解に向けて 西山賢一 111
   1 はじめに 111
   2 個人を見直す 118
   3 社会を見直す 126
   第2章 均衡分析の社会哲学的基礎-ワルラスの場合 御崎加代子 133
   1 はじめに 133
   2 万有引力の法則と科学的社会主義 134
   3 あるべき秩序としての自由競争 138
   4 組織された自由競争と応用経済学 142
   5 選び取るべき秩序としての自由競争 146
   第3章 複雑系の社会学?-ウェーバリアンより見た「複雑系」科学 鈴木正仁 153
   1 「複雑系」科学の視座と方法とモデル 153
   2 ウェーバー社会学の視座と方法とモデル 161
   3 「複雑系」科学とウェーバー理論 166
   第4章 モデルと現代との適切な距離-複雑性の社会学をめぐって 永田えり子 175
   1 はじめに 175
   2 社会問題の解決と複雑性 177
   3 社会学的複雑系に必要なこと 180
   4 合理性と理解可能性 184
   5 モデルと現実との適切な距離 186
   第5章 複雑系としての社会システムとその制御 日置弘一郎 189
   1 単純系 189
   2 決定論的カオス 191
   3 対人関係における複雑系 198
   4 複雑系としての社会システム制御 206
   5 正のフィードバック 209
   第6章 閉鎖系の平衡から開放系の過程へ、そしてリゾームへ 黒石 晋 217
   1 はじめに 217
   2 閉鎖系の平衡か開放系の過程か-その論争史 219
   3 今日的解釈 226
   4 リゾームの世界へ-むすびに代えて 236
   第7章 「市場の自己準拠性」について-現代の市場経済とオートポイエシス 佐伯啓思 243
   1 はじめに 243
   2 市場の段階構造 245
   3 市場の「自己秩序化」 251
   4 ルーマンの「オートポイエシス論」 257
   5 市場経済の構造変化 263
   索引
まえがき
第Ⅰ部 複雑系としての社会科学
   公開シンポジウム
18.

図書

図書
福岡安則著
出版情報: 東京 : 創土社, 2000.12  195p ; 22cm
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
小笠原眞著
出版情報: 京都 : 晃洋書房, 2001.11  iv, 232p ; 22cm
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
友枝敏雄 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2007.11  xiv, 298p ; 19cm
シリーズ名: 有斐閣アルマ ; Interest
所蔵情報: loading…
21.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
石村貞夫著
出版情報: 東京 : 東京図書, 2007.12  xiv, 223p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第0章 データの型から適切な統計処理を選ぼう!! 2
   [データの型・パターン1]-女子大生ウエイトレスの時給 2
   [データの型・パターン2]-ウエイトレスとコンパニオンの時給 5
   [データの型・パターン3]-3種類の麻酔薬持続時間 8
   [データの型・パターン4]-リンゴダイエットによる体重の変化 10
   [データの型・パタ-ン5]-薬物投与による心拍数 12
   [データの型・パターン6]-河川の水質調査 14
   [データの型・パターン7]-エビの生産と消費 16
   [データの型・パターン8]-河口の砂と砂丘の砂 18
   [データの型・パターン9]-3種類の麻酔薬持続時間と体重 20
   [データの型・パターン10]-花粉症にかかっていますか? 22
   [データの型・パターン11]-大都市と地方都市の花粉症 24
   [データの型・パターン12]-キイロショウジョウバエ1204匹 26
   [データの型・パターン13]-バードウォッチングは楽しい!! 28
   [データの型・パターン14]-性の意識調査 30
   [データの型・パターン15]-薬剤の効果!? 32
第1章 基礎統計量と区間推定-女子大生ウエイトレスの時給 36
   [データ入力の型] 37
   [データ入力の手順] 38
   [統計処理のための手順] 42
   [SPSSによる出力] 44
   [出力結果の読み取り方] 45
   [ヒストグラムの描き方] 46
第2章 2つの母平均の差の検定-ウエイトレスとコンパニオンの時給 50
   [データ入力の型] 51
   [データ入力の手順] 52
   [統計処理のための手順] 58
   [SPSSによる出力] 62
   [出力結果の読み取り方] 63
第3章 ウィルコクスンの順位和検定-ウエイトレスとコンパニオンの時給 64
   [データ入力の型] 65
   [統計処理のための手順] 66
   [SPSSによる出力] 70
   [出力結果の読み取り方] 71
第4章 対応のある2つの母平均の差の検定-リンゴダイエットの効果!? 72
   [データ入力の型] 73
   [データ入力の手順] 74
   [統計処理のための手順] 82
   [SPSSによる出力] 84
   [出力結果の読み取り方] 85
第5章 ウィルコクスンの符号付順位位検定-リンゴダイエットの効果!? 86
   [データ入力の型] 87
   [統計処理のための手順] 88
   [SPSSによる出力] 90
   [出力結果の読み取り方] 91
第6章 1元配置の分散分析と多重比較-3種類の麻酔薬持続時間 92
   [データ入力の型] 93
   [統計処理のための手順] 94
   [SPSSによる出力] 98100
   [出力結果の読み取り方] 99101
   〔孫の手]等分散性の検定についての注意 102
第7章 クラスカル・ウォリスの検定-3種類の麻酔薬持続時間 104
   [データ入力の型] 105
   [統計処理のための手順] 106
   [SPSSによる出力] 108
   [出力結果の読み取り方] 109
第8章 反復測定による1元配置の分散分析-薬物投与による心拍数 110
   [データ入力の型] 111
   [統計処理のための手順] 112
   [SPSSによる出力] 116
   [出力結果の読み取り方] 117
第9章 共分散分析-3種類の麻酔薬持続時間と体重 118
   [データ入力の型] 119
   [統計処理のための手順] 120
   [SPSSによる出力] 124
   [出力結果の読み取り方] 125
第10章 2元配置の分散分析-薬剤の効果を調べる 126
   [データ入力の型] 127
   [統計処理のための手順] 128
   [SPSSによる出力] 132
   [出力結果の読み取り方] 133
第11章 くり返しのない2元配置の分散分析-薬剤の量と時間における表皮細胞分裂の割合 134
   [データ入力の型] 135
   [統計処理のための手順] 136
   [SPSSによる出力] 140
   [出力結果の読み取り方] 141
第12章 単回帰分析-企業の戦略 142
   [データ入力の型] 143
   [統計処理のための手順] 144
   [SPSSによる出力] 146
   [出力結果の読み取り方]147
   [散布図の描き方] 148
第13章 重回帰分析-長生きの原因をさぐる 152
   [データ入力の型] 153
   [統計処理のための手順] 154
   [SPSSによる出力] 158160
   [出力結果の読み取り方] 159161
第14章 主成分分析-国の豊かさをさぐる 162
   [データ入力の型] 163
   [統計処理のための手順] 164
   [SPSSによる出力] 168
   [出力結果の読み取り方] 169
第15章 判別分析-水俣病を判別する 170
   [データ入力の型] 171
   [統計処理のための手順] 172
   [SPSSによる出力] 176178
   [出力結果の読み取り方] 177179
第16章 独立性の検定-出身地と婚前性交渉 180
   [データ入力の型] 181
   [データ入力の手順] 182
   [統計処理のための手順] 188
   [SPSSによる出力] 192
   [出力結果の読み取り方] 193
第17章 2つの母比率の差の検定-環境と花粉症 194
   [データ入力の型] 195
   [統計処理のための手順] 196
   [SPSSによる出力] 198
   [出力結果の読み取り方] 199
第18章 同等性の検定-谷津干潟と諫早干潟について 200
   [データ入力の型] 201
   [統計処理のための手順] 202
   [SPSSによる出力] 204
   [出力結果の読み取り方] 205
   第19章 適合度検定-キイロショウジョウバエの遺伝の法則 206
   [データ入力の型] 207
   [統計処理のための順] 208
   [SPSSによる出力] 212
   [出力結果の読み取り方] 213
   [孫の手]ExcelデータをSPSSに取り込む 214
参考文献 219
索引 220
第0章 データの型から適切な統計処理を選ぼう!! 2
   [データの型・パターン1]-女子大生ウエイトレスの時給 2
   [データの型・パターン2]-ウエイトレスとコンパニオンの時給 5
22.

図書

図書
桐光学園中学校・高等学校編
出版情報: 東京 : 水曜社, 2008.5  223p, 図版 [8] p ; 22cm
シリーズ名: 桐光学園特別授業
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
Jana Asher, David Banks, Fritz J. Scheuren
出版情報: New York : Springer, 2008  xxi, 339 p. ; 24 cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Statistical Thinking on Human Rights Topics / Part I:
Introduction / Jana Asher1:
The Statistics of Genocide / Mary W. Gray ; Sharon Marek2:
Why Estimate Direct and Indirect Casualties from War? The Rule of Proportionality and Casualty Estimates / Beth O. Daponte3:
Statistical Thinking and Data Analysis: Enhancing Human Rights Work / Jorge L. Romeu4:
Recent Projects / Part II:
Hidden in Plain Sight: X.X. Burials and the Desaparecidos in the Department of Guatemala, 1977-1986 / Clyde Collins Snow ; Fredy Armando Peccerelli ; Jose Samuel Susanavar ; Alan G. Robinson ; Jose Maria Najera Ochoa5:
The Demography of Conflict-Related Mortality in Timor-Leste (1974-1999): Reflections on Empirical Quantitative Measurement of Civilian Killings, Disappearances, and Famine-Related Deaths / Romesh Silva ; Patrick Ball6:
Afghan Refugee Camp Surveys in Pakistan, 2002 / James Bell ; David Nolle ; Ruth Citrin ; Fritz Scheuren7:
Metagora: An Experiment in the Measurement of Democratic Governance / Jan Robert Suesser ; R. Suarez de Miguel8:
History and Future Possibilities / Part III:
Human Rights of Statisticians and Statistics of Human Rights: Early History of the American Statistical Association's Committee on Scientific Freedom and Human Rights / Thomas B. Jabine ; Douglas A. Samuelson9:
Obtaining Evidence for the International Criminal Court Using Data and Quantitative Analysis / Herbert F. Spirer ; William Seltzer10:
New Issues in Human Rights Statistics / David L. Banks ; Yasmin H. Said11:
Statistics and the Millennium Development Goals / David J. Fitch ; Paul Wassenich ; Paul Fields12:
A Final Word of Warning / Part IV:
Using Population Data Systems to Target Vulnerable Population Subgroups and Individuals: Issues and Incidents / Margo Anderson13:
Author Index
Subject Index
Statistical Thinking on Human Rights Topics / Part I:
Introduction / Jana Asher1:
The Statistics of Genocide / Mary W. Gray ; Sharon Marek2:
24.

図書

図書
新原道信, 奥山眞知, 伊藤守編
出版情報: 西東京 : ハーベスト社, 2006.4  iv, 435p ; 22cm
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
新原道信著
出版情報: 東京 : 大月書店, 2007.7  295p ; 20cm
所蔵情報: loading…
26.

図書

図書
片桐新自, 永井良和, 山本雄二編
出版情報: 京都 : 世界思想社, 2006.3  vii, 226p ; 21cm
所蔵情報: loading…
27.

図書

図書
見田宗介著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2006.4  vi, 215p, 図版[2]p ; 18cm
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版 1009
所蔵情報: loading…
28.

図書

図書
W.G.サムナー著 ; 青柳清孝, 園田恭一, 山本英治訳
出版情報: 東京 : 青木書店, 2005.8  x, 376, xip ; 20cm
シリーズ名: 現代社会学大系 / 日高六郎 [ほか] 編 ; 3
所蔵情報: loading…
29.

図書

図書
パオロ・マッツァリーノ著
出版情報: 東京 : イースト・プレス, 2004.6  305p ; 19cm
所蔵情報: loading…
30.

図書

図書
船津衛, 山田真茂留, 浅川達人編著
出版情報: 東京 : 放送大学教育振興会, 2005.3  221p ; 21cm
シリーズ名: 放送大学教材 ; 1127519-1-0511
所蔵情報: loading…
31.

図書

図書
長谷川公一著
出版情報: 東京 : 放送大学教育振興会, 2004.3  174p ; 21cm
シリーズ名: 放送大学教材 ; 1593315-1-0411
所蔵情報: loading…
32.

図書

図書
大澤真幸著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2005.12  309p ; 15cm
シリーズ名: ちくま学芸文庫 ; [オ-15-1]
所蔵情報: loading…
33.

図書

図書
石村貞夫著
出版情報: 東京 : 東京図書, 2004.12  xiv, 221p ; 21cm
所蔵情報: loading…
34.

図書

図書
樽本英樹著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2009.7  iv, 235p ; 26cm
シリーズ名: やわらかアカデミズム・「わかる」シリーズ
所蔵情報: loading…
35.

図書

図書
ガース, ミルズ著 ; 古城利明, 杉森創吉訳
出版情報: 東京 : 青木書店, 2005.8  viii, 510, viip ; 20cm
シリーズ名: 現代社会学大系 / 日高六郎 [ほか] 編 ; 15
所蔵情報: loading…
36.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
今田高俊編
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2000.12  xv, 315p ; 19cm
シリーズ名: 有斐閣アルマ ; Advanced
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序章 リアリティと格闘する 1
   社会学研究法の諸類型
1 社会学の学び方 1
2 研究法とは何か 2
   リアリティを捉える 3
   研究法の3つのタイプ 4
   主観的意味を超えて 6
3 事例から本質を見抜く 意味解釈法 8
   厚みのある記述とエスノグラフィー 9
   参与観察とラポールづくり 11
   資料収集とドキュメント解析 13
   解釈による存在了解 15
4 体系的データで語る 統計帰納法 18
   集計データを用いた記述分析 19
   モデルを用いた多変量解析 20
   日本社会へのあてはめ 23
5 数理で読み解く 数理演繹法 25
   ∑と羆:数学アレルギー 25
   数学の効用と落とし穴 27
   命題の定式化と合成 28
   数理モデルと経験的テスト 31
   思考実験としてのシミュレーション 33
6 全体的なリアリティ把握をめざして 35
   Column 39
第1部 事例の奥にひそむ本質
   第1章 厚みのある記述 48
   モノグラフという物語
1 モノグラフとは何か 「グラフ(graph)の意味」 48
   観察と対話の直接性 49
   参与と同一化の神話 50
   被調査者の意味世界 50
   方法としての声 51
   グラフの分析力 52
   可視化の力とシステム 53
2 分厚さの構築 記述のなかの分析 54
   意味の構造的な多重性 54
   細部の記述と主観的記述のちがい 56
3 経験に学ぶ モノグラフへの参与 58
   役立ちかたを読む 58
   驚きのなかの方法 59
   <声>の引用と概念化の範囲 60
   <できごと>が開示する構造 62
   図版の表現力 63
4 謎解きの物語 探偵小説というモデル 69
   推理の物語として 69
   『オルレアンのうわさ』 71
   Column 76
第2章 資料から推理する 83
   ドキュメント解析法
1 ドキュメント解析とは何か 83
   常識と通念を超える 84
   「当然」の脱自明化 85
2 資料にむかう視線 87
   即対象的な読み 87
   事例としての日曜学校:一通の長い手紙 87
   ホームズ的視線 91
   キーワードへの着目:欠落している情報 92
3 通念を脱自明化する 教育の不在と学校の学校性 93
   問題を直視する 93
   他のドキュメントで裏をとる:不可解なロック 95
   歴史的実態を明らかにする:学校とは何だったのか? 96
   本質的な問題にたどりつく:教育のない学校 97
4 意味の探査 離床と着床 98
   概念のルーツをさぐる:大学の誕生と教育の出現 87
   意味生成の過程をさぐる:「閉じ込め」という歴史的事実 99
   意味の虚偽性をさぐる:教育学の欺瞞 101
   意味の拡大定着過程:あくことなく事実をたどる 103
5 ピンポイントからの遡及 104
   もう1つの意味をさぐる:群れとしての学校 105
   最終的な意味理解にいたる 106
   むすび 107
   Column 111
第3章 組織と技術のエスノメソドロジー 118
   現場学の最前線
1 エスノメソドロジーの展開 CSCWという現場学 118
2 エスノメソドロジー的研究法の難しさ 120
3 会話分析 相互行為の組織化 122
   相互行為としての会話 123
   継起的と局域的:隣接対による組織化 125
   「話し手」と「聞き手」の双方に注目 127
   相互的な了解による組織化 128
   利用しているリソースへの着目 130
4 組織とテクノロジーの分析法 131
   行為のリソース分析 132
   局域的な了解形成の分析 133
   局域的組織の連関分析 135
5 「組織とテクノロジー」分析の意義 135
   Column 140
第2部 体系的データは語る
第4章 1枚の図表から 150
   計量データの読み方・考え方
1 データを読む 150
   計量って何? 150
   表の個性 151
   視聴率を調べる 152
2 視聴率のメカニズム サンプリングのからくり 153
   信頼性を測る 153
   2世帯の場合 154
   3世帯以上の場合 155
   サンプル視聴率の出方 156
3 推定と検定の考え方 158
   サンプルから母集団へ 158
   母集団視聴率の推定 159
   推測統計の原理 159
4 表の「嘘」を見抜く 第3変数の問題 160
   見えない変数に注意せよ 160
   媒介する第3変数 161
   先行する第3変数 162
   数値の裏側 163
   量的データなら偏相関 164
5 計量分析の意味と無意味 166
   意味ある相関とは 166
   因果と解釈 166
   変数の意味がかわる 167
   データを読むとは 168
   Column 171
第5章 データの大海から脱出する方法 177
   多変量解析
1 複雑な絡み合いを解読する 177
   多変量解析とは? 177
   多変量解析はなぜ必要か:2変量での分析から多変量解析へ 179
2 古典的な手法 第3変数によるコントロール 180
   三重クロス表の例 180
   デュルケーム『自殺論』から 182
   多重クロス表の意義と限界 184
3 因果関係を調べる 重回帰分析を中心に 184
   データで確認する 185
   因果ダイアグラムとパス解析 187
   重回帰分析のまとめ 189
4 多変数間の潜在構造を探る 因子分析を中心に 190
   潜在変数を取りだす 190
   結果をどう読むか? 192
   オプションの選択が成否を分ける 193
   因子分析のまとめ 194
5 より多様な解析法へ 195
   ロジット分析 195
   新しい動向と利用の心得 197
   Column 201
第3部 数理で読み解く
第6章 数理のめがねで社会を見る 210
   数理モデルの構築と解析
1 簡単な数理モデルの構築と解析 未婚率のモデルの例 210
   モデルの出発点:問題意識・疑問とその背景 211
   モデル設定:女性の意思決定をイメージする 212
   数学的定式化 213
   演繹による命題の導出(デリベーション) 214
   導出された命題の社会学的解釈 215
   モデルの修正と展開 217
   モデルの評価から改良へ 218
2 リアリティの構築と再構築 220
   数理的方法の手順 220
   数理的方法の特徴 222
   数理的方法のメリット 223
   数理的方法の落とし穴 224
   他の研究法との関連 225
3 数理的感覚を養うために 226
   Column 230
第7章 スクリーンのなかの社会 236
   シミュレーション法
1 シミュレーションって何? 236
   はじめに 236
   シミュレーションとは 237
   シミュレーションの目的 239
   シミュレーションの手順 240
2 現代社会学とシミュレーション 241
3 社会シミュレーションのパラダイムとメソドロジー 243
4 シミュレーションで何がわかるか 245
5 社会シミュレーションの具体的適用例 246
   社会的選択と合意形成 246
   投票ゲームの論理 250
   投票ゲームの拡張 254
   社会的選択ゲーム 256
   シミュレーションの含意と拡張:伝統的合議の合理性 257
   終わりに 257
   Column 262
終章 社会学の<知>へ到達する 269
   研究法と理論の接続
1 社会学における理論 269
   社会学的認識の論理的整合性と経験的妥当性 269
   研究対象と研究法 271
   理論とメタ理論 273
   純粋理論と規範理論 274
2 理論の位相 275
   概念構成と命題構成 275
   個性記述的研究と法則定立的研究 278
   理論の外在的批判と内在的批判 279
3 研究法から理論へ/理論から研究法へ 280
   社会学理論の整理 280
   研究法と理論との関係 280
   経験的一般化と中範囲の理論 281
   理論に対する研究法の貢献 283
   研究法に対する理論の貢献 285
   説明力の高い理論とは 286
   Column 290
引用参照文献 296
索引 308
特論
   1 社会学的想像力 43
   2 インターネット探索法 45
   3 聞き取り調査のしかた 79
   4 KJ法入門 81
   5 資料データの集め方 情報収集のポイント 114
   6 記録資料の整理術 「コピー問題」をめぐって 116
   7 フィールドワークという手法 143
   8 ビデオ・データの分析法 カメラフレームは理論的詳細な枠組みである 145
   9 会話分析 147
   10 家事時間のパラドックス 時系列データ解釈ことはじめ 173
   11 p値の意味 175
   12 統計ソフトの使い方 204
   13 社会統計学との出会い方 206
   14 数学なんて恐くない 232
   15 よいモデルをつくるには 234
   16 進化ゲーム理論分析 265
   17 マルチエージェント・システム 267
   18 グランド・セオリー 292
   19 中範囲の理論 294
序章 リアリティと格闘する 1
   社会学研究法の諸類型
1 社会学の学び方 1
37.

図書

図書
倉沢進, 秋元律郎, 岩永雅也編著
出版情報: 東京 : 放送大学教育振興会, 2001.3  231p ; 21cm
シリーズ名: 放送大学教材 ; 1126644-1-0111
所蔵情報: loading…
38.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
今田高俊著
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2001.10  ix, 356, xviip ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
まえがき i
第一章 文明を科学する 1
   1 文明の脱構築 その概略 5
   2 文明の類型 10
   3 意味論の貧困 22
   4 リゾームによる社会論へ 31
第二章 近代の隘路 41
   1 衰える近代化のエンジン 41
   近代の徹底化?
   再帰性の導入
   近代性の自己加害
   2 合理化過程としての近代 50
   脱呪術化
   機能合理性
   3 機能優先の社会構築 近代の定義 58
   制御 成果の図式
   コントロール革命
   4 機能主義的理性批判? 69
   歪められた近代
   対話的理性と社会統合
   5 構造と意味の機能包摂 79
   複雑性の縮減 機能ラディカリズム
   社会のオートポイエシス
第三章 プラクトピアそれともデラシネ? 91
   情報社会の位相
   1 脱工業社会からの展開 92
   知識価値説
   プラクトピアの夢
   文化的予盾
   2 ポストモダン・リンケージ 103
   「知」の変容
   表象の危機
   消費社会の優位
   脱分節化
   3 ディストピアの悪夢 情報化の逆説 126
   価値を帯びる情報
   悪報は良報を駆逐する 新グレシャムの法則
   超パノプティコン 管理の呪縛
   4 アイデンティティの故郷喪失 138
   現実感の喪失?
   流動化するアイデンティティ
   逆説的な自己
第四章 意味の社会理論 149
   1 意味の世界へ 150
   意味作用の現前 文化と政治
   存在カテゴリーへの転換
   2 意味作用の論理 162
   差異の分節化 意味のトリアーデ
   世界への関与「力への意志」あるいは「生の躍動」
   意味作用の脱分節化
   3 裸型の意味 深層シニフィエ 180
   カオスと意味
   意味の脱構築
   意味の弾性
   4 遊戯する意味 ハイパーシニフィアン 193
   「現実」を超える?
   図像メディアと意味作用
   遊びと意味作用
   祝祭空間とグラフィティ ハイバーシニフィアンの乱舞
   5 意味の磁場理論 213
   意味の独立性
   意味の領域
   意味の磁場
   6 差異の動学とリゾーム 231
   隠喩としてのリゾーム
   ポストシニフィアン 記号論を超えて
   生成変化する多様体
   条理空間の脱分節化
第五章 公共性の脱構築 253
   ケアと支援の社会編成
   1 新しい公共性へ向けて リゾーム論からの展開 255
   生成変化とケアーフロイトを超えて
   ケアから支援へ 管理の脱分節化
   ボランタリーと世代生成 中間集団の再生
   2 自発支援型の公共性 ボランタリーな活動 273
   公共性とは何か
   合意形成それとも集合的アイデンティティ? 公共性論の展開
   支援から公共性を開く
   支援とは何か ケアとエンパワーメント
   もうひとつの公共空間
   3 世代生成型の公共性 成人期の責任 298
   世代論再考 変化それとも持続?
   世代論の統一的視点 アイデンティティとジェネラティヴィティ
   世代サイクルと公共性 アイデンティティ論を超えて
   4 エピローグ 325
注 329
あとがき 355
文献 viii
人名索引・事項索引
まえがき i
第一章 文明を科学する 1
   1 文明の脱構築 その概略 5
39.

図書

図書
ジグムント・バウマン著 ; 中島道男訳
出版情報: 京都 : 昭和堂, 2007.6  iii, 250, viiip ; 20cm
所蔵情報: loading…
40.

図書

図書
ジェームズ・コールマン [著] ; 久慈利武監訳
出版情報: 東京 : 青木書店, 2004.9-2006.4  2冊 ; 22cm
シリーズ名: 社会学の思想 / 長谷川公一, 藤田弘夫, 吉原直樹編集委員 ; 4
所蔵情報: loading…
41.

図書

図書
ジョン・アーリ [著] ; 吉原直樹監訳
出版情報: 東京 : 法政大学出版局, 2006.5  xvi, 385, 77p ; 20cm
シリーズ名: 叢書・ウニベルシタス ; 845
所蔵情報: loading…
42.

図書

図書
長谷川公一 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2007.11  xvii, 588p ; 22cm
シリーズ名: New liberal arts selection
所蔵情報: loading…
43.

図書

図書
P.L.バーガー [著] ; 水野節夫, 村山研一訳
出版情報: 東京 : 新思索社, 2007.11  286p ; 19cm
所蔵情報: loading…
44.

図書

図書
リチャード・セネット著 ; 森田典正訳
出版情報: 東京 : 大月書店, 2008.1  207, viip ; 20cm
所蔵情報: loading…
45.

図書

図書
高坂健次編著
出版情報: 東京 : 放送大学教育振興会, 2008.3  189p ; 21cm
シリーズ名: 放送大学教材 ; 1531409-1-0811
所蔵情報: loading…
46.

図書

図書
ニクラス・ルーマン [著] ; 馬場靖雄 [ほか] 訳
出版情報: 東京 : 法政大学出版局, 2009.9  2冊(xvii, 1662, 33p) ; 20cm
シリーズ名: 叢書・ウニベルシタス ; 921-922
所蔵情報: loading…
47.

図書

図書
ジグムント・バウマン著 ; 高橋良輔, 開内文乃訳
出版情報: 東京 : 作品社, 2009.11  281p ; 20cm
所蔵情報: loading…
48.

図書

図書
佐伯啓思, 柴山桂太編
出版情報: 京都 : ナカニシヤ出版, 2009.6  x, 352p ; 19cm
所蔵情報: loading…
49.

図書

図書
ピーター・バーク著 ; 佐藤公彦訳
出版情報: 東京 : 慶應義塾大学出版会, 2009.6  viii, 432p ; 22cm
所蔵情報: loading…
50.

図書

図書
R・M・マッキーヴァー著 ; 中久郎, 松本通晴監訳
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2009.7  517, 15p, 図版[1]枚 ; 22cm
シリーズ名: ミネルヴァ・アーカイブズ
所蔵情報: loading…
51.

図書

図書
黒石晋著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2009.2  iii, 325p, 図版 [1] 枚 ; 20cm
シリーズ名: シリーズ社会システム学 / 今田高俊, 鈴木正仁, 黒石晋責任編集 ; 2
所蔵情報: loading…
52.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
ニクラス・ルーマン [著] ; 徳安彰訳
出版情報: 東京 : 法政大学出版局, 2009.12  2冊 ; 20cm
シリーズ名: 叢書・ウニベルシタス ; 927-928
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序言 iii
第一章 意識とコミュニケーション 1
第二章 観察 57
第三章 知識 107
第四章 真理 151
第五章 システムとしての科学 249
   原注 333
   訳注 403
第六章 正当な縮減 427
第七章 反省 523
第八章 進化 597
第九章 科学と社会 657
第十章 科学の近代性 735
   原注 753
   訳注 833
   訳者あとがき 851
   索引
序言 iii
第一章 意識とコミュニケーション 1
第二章 観察 57
53.

図書

図書
上野千鶴子編
出版情報: 東京 : 勁草書房, 2001.2  xi, 305, xp ; 20cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
構築主義の系譜学 / 千田有紀 [執筆]
臨床のナラティヴ / 野口裕二 [執筆]
言説分析と構築主義 / 赤川学 [執筆]
文学とジェンダー分析 / 飯田祐子 [執筆]
「文化」?「女」? : 民族誌をめぐる本質主義と構築主義 / 中谷文美 [執筆]
歴史学における構築主義 / 荻野美穂 [執筆]
構築主義と身体の臨界 / 加藤秀一 [執筆]
構築されるセクシュアリティ : クィア理論と構築主義 / 伊野真一 [執筆]
「資本主義社会はもはや異性愛主義を必要としていない」のか : 「同一性(アイデンティティ)の原理」をめぐってバトラーとフレイザーが言わなかったこと / 竹村和子 [執筆]
「構築されざるもの」の権利をめぐって : 歴史的構築主義と実在論 / 北田暁大 [執筆]
構築主義とは何か : あとがきに代えて / 上野千鶴子 [執筆]
構築主義の系譜学 / 千田有紀 [執筆]
臨床のナラティヴ / 野口裕二 [執筆]
言説分析と構築主義 / 赤川学 [執筆]
54.

図書

図書
大澤真幸編
出版情報: 東京 : 新書館, 2000.4  246p ; 21cm
シリーズ名: Handbook of thoughts
所蔵情報: loading…
55.

図書

図書
今田高俊著
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2005.3  ii, 298p ; 23cm
シリーズ名: 社会学シリーズ
所蔵情報: loading…
56.

図書

図書
樫村愛子著
出版情報: 東京 : 青土社, 2009.11  344, xivp ; 20cm
所蔵情報: loading…
57.

電子ブック

EB
ニクラス・ルーマン著 ; 馬場靖雄訳
出版情報: [東京] : KinoDen, [20--]  1オンラインリソース (v, 484p)
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
導入のために—システム理論におけるパラダイム転換
第1章 : システムと機能
第2章 : 意味
第3章 : 二重の偶発性
第4章 : コミュニケーションと行為
第5章 : システムと環境
第6章 : 相互浸透
導入のために—システム理論におけるパラダイム転換
第1章 : システムと機能
第2章 : 意味
概要: これは「社会システム理論」ではない。本書そのものが社会システム(の一部)なのだ。ルーマンの転機となった著書、待望の新訳!
58.

電子ブック

EB
ニクラス・ルーマン著 ; 馬場靖雄訳
出版情報: [東京] : KinoDen, [20--]  1オンラインリソース (v, 421p)
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第7章 : 個人としての心理システム
第8章 : 構造と時間
第9章 : 矛盾とコンフリクト
第10章 : 全体社会と相互行為
第11章 : 自己言及と合理性
第12章 : 認識理論にとっての諸帰結
第7章 : 個人としての心理システム
第8章 : 構造と時間
第9章 : 矛盾とコンフリクト
概要: ルーマンの理論が「オートポイエーシス」概念を摂取することによって「後期」の姿へと変貌していく。この折り返し点ないし蝶番となった著書を碩学渾身の翻訳で読む。
59.

図書

図書
大矢根淳 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 弘文堂, 2007.12  279p ; 22cm
シリーズ名: シリーズ災害と社会 ; 1
所蔵情報: loading…
60.

図書

図書
仲正昌樹編 ; 藤本一勇 [ほか著]
出版情報: 東京 : 御茶の水書房, 2005.8  vii, 317p ; 21cm
シリーズ名: 叢書アレテイア ; 6
所蔵情報: loading…
61.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
橋爪大三郎著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2008.5  369p ; 15cm
シリーズ名: ちくま学芸文庫 ; [ハ30-1]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
講義をはじめるにあたって 9
【基礎講座】社会学を学ぶとは
   社会学はどういう学問なのか 14
   社会学と隣接諸科学について 54
   (隣接分野を学ぶためのブックガイド 75)
   社会科学入門Q&A 77
   【ベンチタイム・コラム】理論社会学とは 89
【講座1】大学と学問
   学問の自由、大学の自由 94
   大学を変えれば、日本が変わる 102
   【ベンチタイム・コラム】なぜ若者は、成熟するのがむずかしいか 146
   【ベンチタイム・コラム】文化国家日本の創造 151
【講座2】人のつながりから文化を考える
   人はなぜ結婚するのか 156
   家族―その変容の核 184
   猥雑と道徳をめぐって 208
   【ベンチタイム・コラム】若者世代のアイデンティティ224
【講座3】人はなぜ宗教を求めるのか
   人は宗教で癒されるのか 234
   宗教集団と陰謀 255
   オウム真理教はなぜ最終戦争を覚悟したのか 274
   破防法入門 287
   【ベンチタイム・コラム】宗教はどこまで反社会的か 305
【補講】思想は命がけの産物だ 309
講義をおえて 345
文庫版あとがき 350
人名解説 369
講義をはじめるにあたって 9
【基礎講座】社会学を学ぶとは
   社会学はどういう学問なのか 14
62.

図書

図書
ジグムント・バウマン著 ; 澤井敦, 菅野博史, 鈴木智之訳
出版情報: 東京 : 青弓社, 2008.7  355p ; 22cm
シリーズ名: ソシオロジー選書 ; 1
所蔵情報: loading…
63.

図書

図書
早坂裕子, 広井良典編著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2006.2  ix, 246p ; 21cm
所蔵情報: loading…
64.

図書

図書
アンソニー・ギデンズ著 ; 松尾精文 [ほか] 訳
出版情報: 東京 : 而立書房, 2009.3  952, 70p ; 22cm
所蔵情報: loading…
65.

図書

図書
齋藤純一著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2000.5  xiv, 120p ; 19cm
シリーズ名: 思考のフロンティア
所蔵情報: loading…
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼