close
1.

図書

図書
三輪光雄編
出版情報: 東京 : 森北出版, 1963.5  1, 12, 227p ; 22cm
シリーズ名: 理論応用物理学演習 / 三輪光雄編 ; 1
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
川村康文著
出版情報: 東京 : ソフトバンククリエイティブ, 2010.7  349p ; 21cm
シリーズ名: 確実に身につく基礎物理学 ; 上
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
山下芳樹監修・編著 ; 宮下ゆたか, 山本逸郎著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2016.9-2017.7  2冊 ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 力学 : 静力学 / 質点・質点系・剛体
運動の法則
いろいろな運動
仕事と力学的エネルギー
運動量と衝突
発展:いろいろな運動 / その2
第2章 熱力学 : 熱と温度
気体の性質
熱力学第1法則
熱力学第2法則
第3章 波動 : 波の性質 / 媒質の運動、波の伝わり方
音の性質
光波
発展:波の数理的扱い
第1章 電磁気学 : 電気の性質—静電気と電場
コンデンサー
電流と電気回路
電流と磁場
電磁誘導と交流
発展:電磁気学の数理的扱い
第2章 原子物理 : 電子の発見
光の粒子性と物質の波動性
原子と原子核の構造
発展:原子核反応、素粒子
第3章 代表的な実験と観察、安全への配慮 : 実験に関しての安全指導—出題の傾向
学習指導要領から—出題の傾向
第1章 力学 : 静力学 / 質点・質点系・剛体
運動の法則
いろいろな運動
概要: 中学・高等学校の理科教員志望者必携!豊富な図版とていねいな解説で力学・熱力学・波動の基礎・基本を学びなおす。実際の教員採用試験問題をもとに、その出題傾向と解法をとおして、理科教員として求められる物理の知識、理解力、応用力を身につける。<br />いかにして問題をとくか。教員採用試験問題の出題傾向と解法をとおして、理科教員として求められる物理の知識、理解力、応用力を身につける。 続きを見る
4.

図書

図書
綿村哲, 中村哲共著
出版情報: 東京 : 培風館, 2015.7  vi, 190p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 力学 : 運動の表し方
運動の法則
力と運動
運動の保存量
粒子系の力学
剛体の力学
第2部 振動・波動 : 振動
弦の振動
波動
第1部 力学 : 運動の表し方
運動の法則
力と運動
概要: 本書は、微分積分を用い、暗記では決して得られない物理学の明快さに触れることができるよう解説したテキストである。具体的な物理現象を議論する中で、基本的な微分方程式の解法、テイラー展開などの大学物理に必須である数学を自然に身につけられるよう説明 している。また、振動や波動については、前半で学んだ力学の知識をもとに振動現象を議論し、その自由度を無限にまで拡張することにより波動現象をスムーズに理解できるように解説している。 続きを見る
5.

図書

図書
平尾雅彦著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2013.10  xi, 201p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 基本的事項 : 波動方程式の解
位相について ほか
2 離散系から連続体へ : 単振動
単振動のエネルギー ほか
3 弦を伝わる波 : 波動方程式
波のエネルギー ほか
4 気体中の音波 : 音波の方程式
導波管 ほか
5 弾性波 : 体積波
発震メカニズム ほか
6 水の波 : 長波長の波
静振 ほか
1 基本的事項 : 波動方程式の解
位相について ほか
2 離散系から連続体へ : 単振動
概要: 楽器や地震波など具体的な例題が豊富。力学の法則を使ってこつこつとわかりやすく解説する。
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼