close
1.

図書

図書
石塚勝著
出版情報: つくば : 科学情報出版, 2015.3  vi, 218p ; 21cm
シリーズ名: 設計技術シリーズ
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
熱の伝わり方
パッケージの熱抵抗
LSIパッケージの熱抵抗
自然空冷筐体の放熱設計
強制空冷筐体内の放熱設計
流体抵抗とファンの特性
圧力損失とその種類
熱伝導解析と応用例
節点法解析と応用例
熱回路網法による熱解析手法
マルチチップモジュールの非定常熱解析
熱回路網法を用いた非定常熱解析例
相変化冷却技術
断熱技術
伝熱デバイス
熱の伝わり方
パッケージの熱抵抗
LSIパッケージの熱抵抗
2.

図書

図書
東レリサーチセンター調査研究部編
出版情報: 東京 ; 大津 : 東レリサーチセンター, 2015.1  5, 291p ; 30cm
シリーズ名: TRC R&D library
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
日本学術振興会ワイドギャップ半導体光・電子デバイス第162委員会編 ; 赤崎勇, 松波弘之編著
出版情報: 東京 : 培風館, 2013.1  x, 404p, 図版 [6] p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1編 ワイドギャップ半導体のあけぼの : GaN系窒化物半導体研究のあけぼの
パワー半導体SiCのあけぼの
第2編 ワイドギャップ半導体エコ技術の最前線 : 光エコデバイス
電子エコデバイス
情報・通信エコ技術
環境エコ技術
第1編 ワイドギャップ半導体のあけぼの : GaN系窒化物半導体研究のあけぼの
パワー半導体SiCのあけぼの
第2編 ワイドギャップ半導体エコ技術の最前線 : 光エコデバイス
概要: ワイドギャップ半導体について、パイオニアの研究者による「あけぼの」の時期からのチャレンジングな基盤技術の開拓過程と「最前線」のデバイス開発までのブレークスルーを記述し、記録・伝承することを含め、その意義をまとめた。第一線の研究者らが参画し、 近未来の光・電子デバイスの基盤技術開拓に質することを目的に、最前線の研究成果と技術の芽の基礎を網羅して解説する。 続きを見る
4.

図書

図書
電子情報技術産業協会ICガイドブック編集委員会編集・著作
出版情報: 東京 : 産業タイムズ社, 2012.3  v, 242p ; 28cm
シリーズ名: ICガイドブック / 日本電子機械工業会編集 ; 2012年版(第12版) ; 1
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
電子情報技術産業協会ICガイドブック編集委員会編集・著作
出版情報: 東京 : 産業タイムズ社, 2012.3  219p ; 28cm
シリーズ名: ICガイドブック / 日本電子機械工業会編集 ; [2012年版] (第12版) ; 2
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
須賀唯知監修
出版情報: 東京 : シーエムシー出版, 2012.11  viii, 294p ; 26cm
シリーズ名: CMCテクニカルライブラリー ; 442 . エレクトロニクスシリーズ||エレクトロニクス シリーズ
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1編 : 総論
第2編 : 3次元SiP設計評価技術
第3編 : 3次元SiPのためのウエハ加工技術
第4編 : 3次元SiP用配線板技術
第5編 : 3次元SiP実装接合技術
第6編 : 3次元SiPの応用技術
第7編 : 将来展望
第1編 : 総論
第2編 : 3次元SiP設計評価技術
第3編 : 3次元SiPのためのウエハ加工技術
7.

図書

図書
吉岡英美著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2010.3  xiv, 237p ; 22cm
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
松橋肇著
出版情報: 東京 : 三松株式会社出版事業部 , 東京 : 丸善株式会社出版事業部 (発売), 2010.6  247p ; 21cm
シリーズ名: 初めて学ぶ現場技術講座
所蔵情報: loading…
9.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
津田建二著
出版情報: 東京 : 日刊工業新聞社, 2010.4  vi, 152p ; 22cm
シリーズ名: B&Tブックス
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Chapter 1 半導体は、実は成長産業
   01 世界半導体市場統計は現実を示す 2
   02 シリコンはいつまでも増え続けている 6
   03 シリコンは安定した品質の良い材料 10
   04 半導体製品の広がりは続く 14
Chapter 2 日本の半導体だけが成長が止まっている
   05 かつては世界のトップにいた 20
   06 米国はどうやって復活を遂げたか 24
   07 日本のシェアが落ち続けた原因は何か 26
Chapter 3 世界は半導体を成長産業と位置付けている
   08 世界は水平分業で成長 34
   09 これまで存在しなかった国にも半導体産業が誕生 38
   10 マーケット重視で成功したマイクロン、サムスン 42
   11 半導体産業のない国で半導体を研究開発 46
   12 英国で続出する半導体ベンチャー企業 50
   13 半導体産業の高まりは水平分業にあり 54
Chapter 4 ムーアの法則が水平分業を促進
   14 半導体の設計も製造も複雑 60
   15 半導体を作る工程にはさまざまな企業が参加している 64
   16 分業するメリットは多い 68
   17 分業化する企業も続出 72
   18 なぜ小さなベンチャーが大手半導体に勝てるのか 76
Chapter 5 半導体産業の新しい流れ
   19 転換期を迎えた半導体産業 82
   20 半導体にソフトウエアを埋め込む 88
   21 ハードウエアだけの電子回路の設計が激減 92
Chapter 6 世界の半導体産業は組み込みシステムでリード
   22 組み込みシステム全体はアナログも加わる 96
   23 組み込みシステムで差別化を図る 100
   24 MEMSは単体では価値は少ない 104
Chapter 7 半導体はなぜこれからも成長するのか
   25 太陽電池やLEDも半導体ダイオード 110
   26 太陽エネルギーを効率よく作り出すのも半導体 114
   27 ヘルスケア分野は半導体がカギを握る 118
   28 電気自動車の半導体、大きな市場を期待 122
   29 スマートグリッド、環境配慮も半導体ならでは 126
Chapter 8 新しいビジネスモデルを活用
   30 従来の設計・製造のモノづくりからの脱却 130
   31 アーム社、ライセンスとロイヤルティが収入源 134
   32 クアルコムの特許戦略 138
   33 日本没落の原因は結局、経営判断ミス 142
   34 成長のカギは変化への対応力 146
COLUMUN
   半導体とは、半分導体・半分絶縁体の不思議な材料 18
   トランジスタはえらい 32
   デジタル時代なのになぜアナログ技術がもてはやされるの 58
   半導体経営に求められる、強いリーダーシップ 80
   台湾のファブレス産業も急速に発展中 108
Chapter 1 半導体は、実は成長産業
   01 世界半導体市場統計は現実を示す 2
   02 シリコンはいつまでも増え続けている 6
10.

図書

図書
クリーンテクノロジー編集部編集
出版情報: 東京 : 日本工業出版, 2014.4  67p ; 28cm
シリーズ名: 月刊「クリーンテクノロジー」 ; 小冊子
所蔵情報: loading…
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼