close
1.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
黒川隆志, 滝沢國治編著 ; 徳丸春樹, 渡辺敏英著
出版情報: 東京 : コロナ社, 2001.1  viii, 212p, 図版2p ; 22cm
シリーズ名: 光エレクトロニクス教科書シリーズ ; 6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. 情報処理システムと光
   1.1 光情報工学とは 1
   1.2 情報処理システムと光 3
   演習問題 5
2. 画像情報の基礎
   2.1 画像の取扱い方 6
   2.2 画像の種類 7
   2.2.1 アナログ画像とディジタル画像 7
   2.2.2 他の画像分類 10
   2.3 コントラストと階調 11
   2.4 画像の解像度 13
   2.4.1 空間周波数と解像度 13
   2.4.2 画像の情報量 16
   2.5 光学系のシステム伝達関数 17
   2.5.1 コヒーレント光学系 17
   2.5.2 インコヒーレント光学系 21
   2.6 固体撮像素子によるサンプリング 23
   2.7 画像の量子雑音 27
   演習問題 30
3. 光情報工学システムのための光デバイスの基礎
   3.1 光情報工学システムにおいてどのような光デバイスが必要か 31
   3.2 光電変換 33
   3.2.1 光電変換素子 33
   3.2.2 ホトダイオードの感度 34
   3.2.3 固体撮像素子の感度 36
   3.3 電光変換 37
   3.3.1 発光素子 37
   3.3.2 電気光学効果による光変調素子 38
   3.3.3 液晶素子 40
   3.4 レンズ 45
   3.4.1 レンズの集光作用 45
   3.4.2 レンズの結像作用 48
   3.5 光ファイバ 50
   演習問題 52
4. 画像情報入力装置
   4.1 画像情報入力装置の役割 54
   4.2 光の明るさと色 55
   4.2.1 光の明るさ 55
   4.2.2 色 57
   4.3 視覚特性 59
   4.3.1 目の構造と視覚機能 59
   4.3.2 視力と解像度 62
   4.3.3 明るさの知覚 63
   4.3.4 色の知覚 64
   4.4 画像情報入力装置の種類と基本 65
   4.4.1 テレビカメラ(ビデオカメラ) 70
   4.4.2 ディジタルスチルカメラ 74
   4.5 撮像の原理 75
   4.5.1 光電変換と蓄積 76
   4.5.2 走査 78
   4.6 撮像デバイス 80
   4.6.1 撮像デバイスの基本構成と種類 81
   4.6.2 CCD撮像デバイス 82
   4.6.3 CMOS形撮像デバイス 86
   4.6.4 撮像管(特殊応用) 88
   4.7 まとめ 90
   演習問題 91
5. 光記録
   5.1 光記録とは 92
   5.1.1 光記録と光ディスク 92
   5.1.2 原稿用と光ディスク 93
   5.2 光ディスクの記録・再生原理 95
   5.2.1 光ディスクの分類 95
   5.2.2 再生専用型 97
   5.2.3 書換え型 103
   5.2.4 追記型 108
   5.2.5 光記録媒体に求められるもの 110
   5.3 光ディスク装置 111
   5.3.1 光ディスク装置の仕組み 111
   5.3.2 光ディスクの回転方式とディスク構造 114
   5.3.3 シーク動作 118
   5.3.4 欠陥管理 119
   5.4 光ヘッド 121
   5.4.1 光ヘッドの基本構成 121
   5.4.2 光磁気ディスク,MDの再生原理 124
   5.4.3 光スポット径 126
   5.4.4 光ヘッドを構成するもの 129
   5.5 光スポット位置制御 134
   5.5.1 フォーカシングとトラッキング 134
   5.5.2 エラー検出法 137
   5.6 ディジタル記録 139
   5.6.1 ディジタル記録とは 139
   5.6.2 変調 142
   5.6.3 読出し誤り 144
   5.6.4 誤り訂正 146
   5.7 まとめ 149
   演習問題 150
6. 画像情報出力装置
   6.1 はじめに 152
   6.2 フルカラー画像表示の原理 153
   6.2.1 フルカラー画像表示の条件 153
   6.2.2 テレビ画像表示の条件 155
   6.3 自発光型ディスプレイ 160
   6.3.1 CRT 160
   6.3.2 冷陰極形フラットディスプレイ 167
   6.3.3 プラズマディスプレイ(PDP) 170
   6.3.4 エレクトロルミネセントディスプレイ 176
   6.3.5 発光ダイオードディスプレイ 182
   6.4 非発光型ディスプレイ 187
   6.4.1 液晶ディスプレイ(LCD) 187
   6.4.2 投射型ディスプレイ 196
   6.5 まとめ 201
   演習問題 202
引用・参考文献 203
演習問題略解 205
索引 210
1. 情報処理システムと光
   1.1 光情報工学とは 1
   1.2 情報処理システムと光 3
2.

図書

図書
仙波洋史著
出版情報: 東京 : 高文堂出版社, 2000.6  233p ; 21cm
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
星仰, 伊藤陽介, 笹田修司共著
出版情報: 東京 : 森北出版, 2000.3  v, 192p ; 22cm
シリーズ名: 建設工学シリーズ
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
情報教育研究会編
出版情報: 東京 : 技報堂出版, 2000.3  vi, 126p ; 26cm
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
村本正生著
出版情報: 東京 : 培風館, 2000.4  v, 167p ; 26cm
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
立田ルミ [ほか] 著
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2000.5  192p ; 26cm
シリーズ名: コンピュータリテラシー ; 1
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
畑中勝守, 前野賀彦編著
出版情報: 京都 : ナカニシヤ出版, 2000.4  vii, 165p ; 26cm
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
安西祐一郎 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2000.8  xxii, 230p ; 23cm
シリーズ名: 岩波講座マルチメディア情報学 ; 9
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
工学院大学情報基礎教育運営委員会編 ; 荒實 [ほか] 共著
出版情報: 東京 : 共立出版, 2002.3  x, 283p ; 26cm
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
新田義彦 [ほか] 共著
出版情報: 東京 : 昭晃堂, 2002.4  iv, 181p ; 26cm
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
前田功雄 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 共立出版, 2002.4  x, 264p, 図版 [2] p ; 26cm
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
湯瀬裕昭, 渡部和雄編著 ; 鈴木直義 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 共立出版, 2002.4  v, 206p ; 26cm
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
一瀬益夫編著 ; 安藤明之[ほか著]
出版情報: 東京 : 同友館, 2002.4  xv, 271p ; 21cm
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
海野敏, 田村恭久共著
出版情報: 東京 : オーム社, 2002.10  ix, 236p ; 21cm
シリーズ名: IT text / 情報処理学会編
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
松下浩明, 今城一夫, 宮武明義共著
出版情報: 東京 : コロナ社, 2002.12  viii, 205p ; 21cm
シリーズ名: 機械系教科書シリーズ ; 14
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
小島篤博 [ほか] 著
出版情報: 東京 : ソフトバンクパブリッシング, 2003.4  225p ; 26cm
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
草薙信照著
出版情報: 東京 : サイエンス社, 2003.3  ix, 267p ; 21cm
シリーズ名: Information & computing ; ex.-29
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
情報システムと情報技術事典編集委員会編
出版情報: 東京 : 培風館, 2003.3  iv, 223p ; 26cm
シリーズ名: 情報システムの実際 / 情報システムと情報技術事典編集委員会編 ; 1
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
情報システムと情報技術事典編集委員会編
出版情報: 東京 : 培風館, 2003.3  iv, 190p ; 26cm
シリーズ名: 情報システムの実際 / 情報システムと情報技術事典編集委員会編 ; 2
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
情報システムと情報技術事典編集委員会編
出版情報: 東京 : 培風館, 2003.3  iv, 249p ; 26cm
シリーズ名: 情報システムの実際 / 情報システムと情報技術事典編集委員会編 ; 3
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
情報システムと情報技術事典編集委員会編
出版情報: 東京 : 培風館, 2003.3  iv, 208p ; 26cm
シリーズ名: 情報システムの実際 / 情報システムと情報技術事典編集委員会編 ; 4
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
杉本英二著
出版情報: 東京 : 同文舘出版, 2003.3  8, 234p ; 22cm
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
青木由直著 ; 電子情報通信学会編
出版情報: 東京 : コロナ社, 2003.2  xii, 200p ; 26cm
シリーズ名: 電子情報通信レクチャーシリーズ / 電子情報通信学会編 ; A-5
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
岡田正, 高橋参吉, 藤原正敏編著 ; ICT基礎教育研究会著
出版情報: 東京 : 実教出版, 2003.2  248p ; 21cm
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
篠本滋著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2002.12  xiii, 251p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 基礎 : 確率・統計の基礎
乱数の基礎
仮説検定の基礎 ほか
第2部 応用 : 線形予測
ニューラルネットワーク
学習理論 ほか
第3部 問題解決の手引
付録 : 道具を使った計算の歴史
第1部 基礎 : 確率・統計の基礎
乱数の基礎
仮説検定の基礎 ほか
概要: 複雑な現象のなかに潜む法則や原理を発見することは、科学の重要な目的である。そのために、実験ないし観測データを確率変数としてとらえ、そこに何らかの法則性を予測して、数値シミュレーションにより検証するという方法が広く使われている。物理をはじめ、 こうしたデータ解析を必要とする学生のための最適な入門テキスト。 続きを見る
26.

図書

図書
江崎和夫 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 共立出版, 2002.12  vi, 201p ; 26cm
所蔵情報: loading…
27.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
渡辺成良, 若月光夫, 織田健共著
出版情報: 東京 : 共立出版, 2001.4  vi, 182p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 利用前の基礎知識 1
   1 計算機システム 1
   2 対話環境 3
   3 利用者心得 6
   4 情報倫理 11
2 UNIXの基本操作 13
   1 表記の決まりと操作の基本 13
   2 ウェブブラウザの使用法 15
   3 ファイルの概念と基本命令 17
   4 マニュアルの参照 21
   5 ファイルの出力と簡単なデータ処理 22
   6 簡単なプロセス制御とジョブ制御 26
3 ディレクトリとファイル操作 31
   1 ディレクトリ 31
   2 ファイル・ディレクトリ階層の管理 40
4 エディタ 53
   1 Emacsの基礎 53
   2 基本的な編集機能 58
   3 より高度な編集 62
   4 Emacsのヘルプ機能 68
   5 日本語入力 69
5 X ウィンドウシステム 79
   1 ウィンドウシステム 79
   2 ウィンドウマネージャ 83
   3 各種ウィンドウを表示するコマンド 85
6 ネットワークの利用 89
   1 コンピュータネットワーク 89
   2 電子メールの利用法 91
   3 ネットニュース 107
7 より積極的な利用 115
   1 ファイルの共用と保護 115
   2 入出力切り替えとパイプ 128
   3 効率的な電子メールの利用法 131
   4 ネットニュースへの記事の投稿とSPAM対策 137
   5 環境設定 143
8 実践的なアプリケーション 153
   1 図面やグラフの作成 153
   2 文書の清書用プログラムLATEX 158
付録A コマンドリファレンス 167
   1 UNIXの基本コマンド 167
   2 Emacsのコマンド 169
   3 電子メール関連のコマンド 171
   4 ネットニュース関連のコマンド 172
付録B ネットニュース関連資料 175
   1 fjのAUP 175
   2 fjにおける著作権の取り扱い 176
索引 179
1 利用前の基礎知識 1
   1 計算機システム 1
   2 対話環境 3
28.

図書

図書
川島大司著
出版情報: 東京 : 学術図書出版社, 2000.4  vii, 169p ; 26cm
所蔵情報: loading…
29.

図書

図書
藤田祐, 小柴達美著
出版情報: 東京 : 電気書院, 2001.4  xviii, 269p ; 21cm
所蔵情報: loading…
30.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
倉元博美 [ほか] 著
出版情報: 京都 : 化学同人, 2001.4  149p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 Windows入門
第1章 パソコン入門(ハードとソフト) 1
   §1.1 コンピュータの基本構成と機能(人間の頭脳との対比) 1
   §1.2 ハードウェアとソフトウェア 2
   §1.3 マウス操作とキーボード上の名称 3
第2章 Windowsの基本操作 6
   §2.1 Windowsの起動と終了 6
   §2.2 応用ソフトの起動と終了 8
   §2.3 ウインドウの基本操作 9
   §2.4 エディタによる文字入力 11
   §2.5 ウィンドウ内の各部の名称と機能 12
   §2.6 マルチタスク機能 14
   §2.7 タッチタイピング 15
   §2.8 まとめ 15
第3章 日本語入力と文書の保存 16
   §3.1 日本語文字の入力 16
   (1)全角文字と半角文字 16
   (2)ローマ字表記法 16
   (3)ローマ字入力日本語変換 18
   §3.2 文節変換入力 19
   (1)文節変換入力 19
   (2)全確定と部分確定 20
   (3)文節の切り替え 20
   §3.3 文字列の複写,削除,移動 21
   (1)メニューバーを利用して編集する方法 21
   (2)キー操作による方法(ショートカットによる方法) 22
   §3.4 文書の保存,読み出し 22
   (1)ファイル保存の手順 23
   (2)保存したファイルの呼び出し 23
   (3)「ファイル名の付け方」のルール 24
   §3.5 特殊文字の入力 24
   §3.6 単語登録と削除 25
第4章 ペイントによる絵の作成 28
   §4.1 お絵かきソフト「ペイント」の使い方 28
   (1)起動画面 28
   (2)描画のためのツールボタンの使い方 28
   §4.2 描画のための基本的知識 32
   (1)アンドゥ(元に戻す)機能 32
   (2)絵の編集機能(移動,複写,削除) 33
   (3)保存ファイルの形式 33
   (4)その他の基本的知識 34
   §4.3 絵入りの文書の作成 36
第5章 ファイルの操作と整理 38
   §5.1 テキストファイルとバイナリファイル 38
   §5.2 ファイルの整理(階層構造) 39
   §5.3 ファイルの一覧と並べ替え 40
   §5.4 「ファイルの選択」と「ファイル名の変更」 42
   §5.5 ファイルの削除 42
   §5.6 「ファイルの作成・変更・削除」と「ファイルの保存」 43
   §5.7 ファイルの移動と複写 45
   §5.8 複写のファイルの指定 47
   §5.9 フォーマット 47
   §5.10 フロッピーディスクのコピー(1ドライブの場合) 49
   §5.11 ファイルの関連付け 49
   §5.12 ファイルの検索 50
   §5.13 ショートカット 51
第2部 応用ソフト入門
第6章 インターネット入門 53
   §6.1 インターネットとは 53
   §6.2 WWW 55
   (1)インターネットエクスプローラ起動 55
   (2)画像構成 55
   (3)インターネットエクスプローラ終了 56
   (4)ホームページへのアクセス 56
   (5)よく使うホームページの登録 57
   (6)サーチエンジンの利用法 58
   (7)サーチエンジンの種類 59
   §6.3 電子メールの仕組み 60
   §6.4 AI‐Mail 61
   (1)起動 61
   (2)画面構成 62
   (3)終了 62
   (4)メールの送信 62
   (5)メールの受信 63
   (6)メールの返信 64
   (7)メールの保存 64
   (8)メールの転送 65
   (9)メールにファイルを添付 65
   (10)メールの削除 65
   (11)署名 66
   (12)アドレス帳の編集 67
   §6.5 Outlook Express 69
   (1)起動 69
   (2)画面構成 69
   (3)終了 70
   (4)メールの送信 70
   (5)メールの受信 70
   (6)メールの返信 71
   (7)メールの保存 71
   (8)メールの転送 71
   (9)メールにファイルを添付 71
   (10)メールの削除 72
   (11)署名 72
   (12)アドレス帳の編集操作 73
   §6.6 メモ帳によるホームページの作成 74
第7章 Word入門 79
   §7.1 Wordの起動と終了 79
   (1)起動 79
   (2)ウィンドウの構成 79
   (3)操作方法 80
   (4)表示モードの変更 81
   (5)終了 81
   §7.2 文書作成 81
   (1)文書の書式設定 81
   (2)文書入力 82
   §7.3 文書の保存と確認 83
   (1)文書の保存 83
   (2)保存した文書ファイルの確認 84
   §7.4 文書の読み出し 84
   §7.5 文書編集 85
   (1)移動 85
   (2)コピー 86
   (3)削除 86
   §7.6 文字列の配置 86
   (1)文字揃え 87
   (2)インデント 87
   §7.7 文字の修飾 89
   (1)フォントの変更 89
   (2)フォントサイズの変更 89
   (3)文字スタイルの変更 89
   (4)文字飾り 90
   §7.8 印刷イメージの確認 90
   §7.9 総合問題(文書作成) 90
   §7.10 表作成 91
   (1)表作成 91
   (2)表削除 92
   §7.11 表編集 92
   (1)列幅,行高の変更 93
   (2)行,列の挿入・削除 93
   (3)セルの結合・分割 93
   (4)罫線を引く 94
   (5)罫線の削除 94
   (6)表の列幅・行の高さを揃える 95
   (7)文字の配置 95
   (8)表の装飾 95
   §7.12 印刷 96
   §7.13 総合問題(表作成) 96
   §7.14 図入り文書の作成(オブジェクトの基本操作) 98
   (1)図(クリップアート)の挿入 98
   (2)図ツールバーの利用 99
   (3)すかし絵(ウォーターマーク)の作成 100
   (4)他の応用ソフトで作成した図形ファイル利用 100
   §7.15 図形の描画 100
   (1)図形を描く 100
   (2)図形作成の基本(複数オブジェクトの選択,移動・複写,グループ化・解除,順序,グリッド) 102
   §7.16 総合問題(図形描画) 104
   §7.17 テキストボックスの活用 104
   (1)テキストボックスの作成 104
   (2)テキストボックスへのグラフィックの挿入 105
   (3)テキストボックスへの文書の移動 105
   (4)絵の中に文字を入れる 105
   §7.18 ワードアートによる飾り文字の作成 106
   §7.19 総合問題(テキストボックスの活用) 107
第8章 Excel入門 108
   §8.1 表計算ソフトとは 108
   §8.2 Excelの起動・終了 108
   (1)起動 108
   (2)ウィンドウの構成 108
   (3)シートとは 109
   (4)終了 109
   §8.3 表作成 109
   (1)データの入力 109
   (2)データの修正 110
   §8.4 表の保存 111
   §8.5 表の読み込み 111
   §8.6 表編集 111
   (1)セルを結合して中央揃え 112
   (2)文字種類・サイズの変更および文字飾り 112
   (3)列幅・行間の変更 112
   (4)揃え 112
   (5)行・列の挿入,削除 113
   (6)罫線を引く 114
   (7)操作を元に戻す,やり直し 114
   (8)上書き保存 114
   §8.7 総合問題(表編集) 115
   §8.8 計算のしかた 115
   (1)四則演算 115
   (2)式のコピー 116
   (3)関数を使う 116
   §8.9 総合問題(表計算) 117
   §8.10 印刷 118
   §8.11 シート名の変更,シートの複写,移動,挿入.削除 119
   §8.12 グラフの作成 120
   §8.13 グラフの編集 121
   (1)グラフの移動とサイズ変更 122
   (2)タイトルの書式設定 122
   (3)軸ラベルの書式設定 122
   (4)軸の書式設定 123
   (5)グラフの背景色変更 123
   (6)グラフの種類変更 124
   (7)項目軸の反転 124
   §8.14 総合問題(グラフ作成) 125
   §8.15 データベース 125
   (1)並べ替え 125
   (2)データフォームの利用 126
   §8.16 Wordとの連携 127
   §8.17 総合問題(総合) 128
第9章 Power Point入門 130
   §9.1 プレゼンテーションとは 130
   §9.2 Power Pointの起動と終了 131
   (1)起動 131
   (2)画面表示モード 131
   (3)終了 131
   §9.3 プレゼンテーションの作成 132
   (1)タイトルスライドの作成 132
   (2)プレゼンテーションの内容の入力 133
   (3)テキストの入力 134
   (4)スライドの確認 134
   §9.4 スライドの編集 134
   (1)スライドの追加 135
   (2)スライドの複写・移動・削除 135
   (3)文字サイズと色の変更 136
   (4)文字位置の変更 136
   (5)スライドに背景をつける 137
   §9.5 スライドに図形を描く 138
   (1)図形を描く 138
   (2)図形をコピー 138
   (3)オートシェイプを利用して図形を描く 138
   (4)図形を重ね合わせと色変更 139
   (5)スライドにイラストを貼り込む 139
   §9.6 プレゼンテーションの実行 140
   §9.7 ファイルの保存と読み出し 141
   (1)保存 141
   (2)読み出し 141
   §9.8 スライドの印刷 141
   §9.9 その他の機能 142
   (1)リハーサル機能 142
   (2)目的別スライドショー 142
   (3)ノート作成機能 143
   §9.10 表,グラフ,絵,写真の貼り付け 143
   §9.11 プレゼンテーション資料を作成する上でのポイント 144
   §9.12 総合問題 145
第1部 Windows入門
第1章 パソコン入門(ハードとソフト) 1
   §1.1 コンピュータの基本構成と機能(人間の頭脳との対比) 1
31.

図書

図書
梶田建夫 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 同文舘出版, 2001.4  10, 235p ; 26cm
所蔵情報: loading…
32.

図書

図書
西川宝, 小路真木子, 中村賢仁著
出版情報: 京都 : 久美, 2001.4  7, 168p ; 30cm
所蔵情報: loading…
33.

図書

図書
孫根志華, 七井誠一郎, 渡辺修朗共著
出版情報: 東京 : 昭晃堂, 2001.4  2, iv, 178p ; 26cm
所蔵情報: loading…
34.

図書

図書
名古屋大学情報メディア教育センターハンドブック編集委員会編
出版情報: 東京 : 昭晃堂, 2001.4  v, 186p ; 26cm
所蔵情報: loading…
35.

図書

図書
大薮多可志 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 共立出版, 2002.1  vii, 168p ; 26cm
所蔵情報: loading…
36.

図書

図書
吉井彰編著
出版情報: 東京 : 丸善, 2002.3  vi, 421p ; 26cm
所蔵情報: loading…
37.

図書

図書
西田豊明著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2000.11  ix, 164p ; 21cm
シリーズ名: 岩波講座現代工学の基礎 ; 情報系 ; 7
所蔵情報: loading…
38.

図書

図書
菊地登志子, 根市一志, 半田正樹共著
出版情報: 東京 : 共立出版, 2000.12  v, 180p ; 26cm
所蔵情報: loading…
39.

図書

図書
浦昭二, 市川照久共編著 ; 國府方久史 [ほか] 共著
出版情報: 東京 : サイエンス社, 2001.1  vii, 244p ; 21cm
シリーズ名: Information & computing ; 100
所蔵情報: loading…
40.

図書

図書
若山芳三郎著
出版情報: 東京 : 東京電機大学出版局, 2001.1  iv, 189p ; 26cm
所蔵情報: loading…
41.

図書

図書
西川宝, 小路真木子, 中村賢仁著
出版情報: 京都 : 久美, 2000.4  v, 171p ; 30cm
所蔵情報: loading…
42.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
石原秀男 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 共立出版, 2001.2  221p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 コンピュータとその利用 1
   1.1 コンピュータの利用分野 1
   1.2 身近にある情報システム 4
   1.3 情報システムの学び方 13
第2章 個人とパソコン 16
   2.1 職場と家庭におけるパソコンの利用 16
   2.2 ワープロソフトと文書作成 19
   2.3 表計算ソフト 26
   2.4 データベースソフト 31
   2.5 プレゼンテーションツール 36
   2.6 WWWブラウザ・メールソフト 37
   2.7 個人情報管理ツール 38
   2.8 データ解析ソフト 38
   2.9 画像処理ソフト 40
   2.10 その他のパソコンソフト 46
第3章 企業と情報システム 51
   3.1 組織と企業情報システム 51
   3.2 戦略と情報システム 57
   3.3 ネットワークと企業情報システム 63
第4章 コンピュータと情報 70
   4.1 人間とコンピュータ 70
   4.2 コンピュータの歴史 74
   4.3 情報の表現 86
第5章 ハードウェアの仕組み 98
   5.1 パソコンの解剖 98
   5.2 装置の概要 102
   5.3 計算のできる仕組み 113
   5.4 記憶のできる仕組み 119
第6章 ソフトウェアの役割 127
   6.1 パソコンが働く仕組み 127
   6.2 ソフトウェアの体系と役割 130
   6.3 オペレーティングシステム(OS) 131
   6.4 プログラミング 135
   6.5 ファイル 139
   6.6 データベース 143
第7章 ネットワークとコンピュータ 152
   7.1 通信技術の基本 153
   7.2 LAN 156
   7.3 ISDNの概要 161
   7.4 インターネット 165
第8章 コンピュータによる情報処理システム 179
   8.1 情報処理システムの分類と変遷 180
   8.2 情報処理システムの形態 183
   8.3 集中処理と分散処理 186
   8.4 クライアントサーバ処理 188
   8.5 イントラネット 191
   8.6 情報処理システムの信頼性 193
第9章 情報化社会の話題 197
   9.1 ビジネス 197
   9.2 エンターテインメント 200
   9.3 情報化社会の問題点 205
付録A:表計算ソフトによるデータ解析 212
付録B:SASの利用 216
索引 218
第1章 コンピュータとその利用 1
   1.1 コンピュータの利用分野 1
   1.2 身近にある情報システム 4
43.

図書

図書
富山大学情報処理教育部会著
出版情報: 富山 : 富山大学出版会 , 東京 : 梧桐書院 (発売), 2006.4  viii, 319p ; 26cm
所蔵情報: loading…
44.

図書

図書
山川修, 田中武之, 菊沢正裕共著
出版情報: 東京 : 森北出版, 2007.1  iv, 168p ; 22cm
所蔵情報: loading…
45.

図書

図書
大曽根匡編著 ; 魚田勝臣, 渥美幸雄, 植竹朋文著
出版情報: 東京 : 共立出版, 2007.3  vi, 248p ; 26cm
所蔵情報: loading…
46.

図書

図書
石原秀男 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 共立出版, 2006.3  238p ; 26cm
所蔵情報: loading…
47.

図書

図書
岡田正, 高橋参吉, 藤原正敏編 ; ICT基礎教育研究会著
出版情報: 東京 : 実教出版, 2006  2冊 ; 21cm
所蔵情報: loading…
48.

図書

図書
千葉大学情報処理教科書編集委員会編
出版情報: 東京 : オーム社, 2006.4  viii, 222p ; 21cm
所蔵情報: loading…
49.

図書

図書
矢沢久雄著
出版情報: [東京] : 日経BP社 , 東京 : 日経BP出版センター (発売), 2006.9  293p ; 21cm
所蔵情報: loading…
50.

図書

図書
渡辺桂吾編著
出版情報: 東京 : 森北出版, 2006.9  x, 295p ; 22cm
所蔵情報: loading…
51.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
西田豊明著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2005.7  ix, 164p ; 22cm
シリーズ名: シリーズ現代工学入門
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
はじめに
1 インタラクションのとらえ方 1
   1.1 人工システムとインタラクション 1
   1.2 会話 5
   1.3 会話システム 9
   1.4 インタラクションとコミュニケーション 12
   1.5 本書の構成 13
2 インタラクションのモダリティ 15
   2.1 インタラクションを構成するモダリティ 15
   2.2 言語メディア 18
   (a) 言語行為論 19
   (b) 物語性 22
   (c) メタファー 28
   2.3 非言語メディア 29
   (a) 視線と表情 32
   (b) 身ぶり 33
   (c) 対人空間 36
3 インタラクションの認知行動モデル 39
   3.1 人間の情報処理モデル 39
   3.2 インタラクションの生態学的モデル 44
   3.3 ソーシャルインタラクション 48
4 インタラクションのアーキテクチャ 55
   4.1 人間とコンピュータのインタラクション 55
   (a) 計算機械としての原始的コンピュータ 56
   (b) 情報処理システムとしてのコンピュータ 57
   (c) メディアとしてのコンピュータ 60
   (d) GUI デザインの心理学的側面 63
   (e) インタラクションのスタイル 66
   4.2 エージェント 69
   (a) 新しいヒューマンインタフェースとしてのエージェント 76
   (b) ネットワーク上での情報流通とサービス統合としてのエージェント 78
   4.3 人口環境のデザイン 81
   (a) 人工現実感 82
   (b) 拡張仮想感 84
   (c) 拡張現実感 85
   (d) モバイルコンピューティングとウェアラブルコンピューティング 88
   (e) 新しい生活空間へ 89
   4.4 人間どうしのインタラクションの支援 93
   (a) グループ支援システム 94
   (b) コミュニティ支援システム 102
   (c) コミュニティ支援システムの実際 114
5 インタラクティブなシステムの開発 121
   5.1 インタラクティブなシステムの開発モデル 121
   (a) モックアップとプロトタイピング 122
   (b) ユーザ参加型設計 124
   5.2 インタラクティブなシステム実現のためのアルゴリズム 124
   (a) 文書のマッチングとクラスタリング 125
   (b) DP マッチング 128
   (c) 隠れマルコフモデルを用いた系列パターン認識アルゴリズム 131
   5.3 インタラクティブなシステムの評価 134
   (a) 使いやすさの評価 134
   (b) インスペクション法 136
   (c) タスク分析 138
6 インタラクションの研究に向けて 139
   さらに勉強するために 143
   参考文献 145
   索引 157
はじめに
1 インタラクションのとらえ方 1
   1.1 人工システムとインタラクション 1
52.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
小松原実著
出版情報: 東京 : ムイスリ出版, 2005.10  vi, 217p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1章計算機システムの発達と仕組み 1
   1.1機械式計算機 2
   1.2バベッジの解析エンジン,ホレリスのPCS 4
   1.3電子計算機の始まり 6
   1.4電子管(真空管)と半導体 8
   1.5初期のコンピュータの部品 10
   1.6マイクロプロセッサの発達 12
   1.7パーソナルコンピュータの進化 14
   1.8コンピュータを構成する要素 16
   1.9CPU 18
   1.10処理能力の指標 20
   1.11CPUの高速化 22
   1.12半導体メモリ(RAM) 24
   1.13半導体メモリ(ROM) 26
   1.142次記憶装置 28
   1.15磁気ディスク 30
   1.16インタフェース 32
   1.17SCSI,USB,IEEE1394 34
   1.18CRTディスプレイ 36
   1.19液晶ディスプレイ 38
   1.20ユーザインタフェース 40
   1.21プリンタ 42
   演習問題 44
2章情報技術の応用 45
   2.1マイクロプロセッサの構造と命令処理 46
   2.2システムの信頼性 48
   2.3記録メディアの変遷 50
   2.4VTR 52
   2.5MD 54
   2.6電波の利用 56
   2.7携帯電話 58
   2.8CDMA方式 60
   2.9人工衛星 62
   2.10自動車と情報技術 64
   2.11鉄道と情報技術 66
   2.12医療と情報技術 68
   2.13バーチャルリアリティ 70
   2.14ユビキタスコンピューティング 72
   2.15コンピュータウィルス 74
   演習問題 76
3章データの形式と応用 77
   3.1標準化機構 78
   3.2基数 80
   3.3補数 82
   3.4文字コード 84
   3.5データ構造 86
   3.6マークアップ言語 88
   3.7情報量の理論 90
   3.8待ち行列 92
   3.9データ圧縮 94
   3.10誤り制御方式 96
   3.11暗号 98
   3.12認証とデジタル署名 100
   3.13アナログとデジタル 102
   3.14音の記録と再生 104
   3.15画像の表示 106
   3.16画像データの符号化 108
   3.17データベースシステム 110
   演習問題 112
4章ソフトウェア 113
   4.1ソフトウェアの種類と役割 114
   4.2プログラミング言語 116
   4.3データの型 118
   4.4プログラム構造 120
   4.5オブジェクト指向プログラミング 122
   4.6オブジェクト指向の特徴 124
   4.7CとC++言語 126
   4.8Java 128
   4.9テキスト処理言語 130
   4.10開発環境 132
   4.11オペレーティングシステムの役割 134
   4.12カーネルの働き 136
   4.130S発達の歴史 138
   4.14アプリケーションソフトウェア 140
   4.15システム開発の生産性 142
   4.16システム開発技法 144
   4.17プロジェクト管理 146
   4.18ニューロと遺伝的アルゴリズム 148
   4.19ソフトウェアの著作権 150
   演習問題 152
5章ネットワーク 153
   5.1コンピュータネットワーク発達の歴史 154
   5.2OSI参照モデルとTCP/IP 156
   5.3TCP/IPの構成 158
   5.4IPアドレス 160
   5.5クライアントサーバシステム 162
   5.6ポート番号とセキュリティ 164
   5.7モデムと変調 166
   5.8デジタル伝送 168
   5.9LANとWAN 170
   5.10LANのトポロジー 172
   5.11LANの接続とアクセス方式 174
   5.12パケット 176
   5.13伝送媒体 178
   5,14無線LAN 180
   5.15通信回線サービス 182
   5.16ISDN 184
   5.17DSLとFTTH 186
   5.18ドメイン名とDNS 188
   5.19WWWの技術 190
   5.20HTTPとHTML 192
   5.21Webサーバとサーバサイドプログラム 194
   5.22Webサービス 196
   5.23電子メール 198
   5.24ストリーミング 200
   5.25情報セキュリティ 202
   5.26ファイアウォール 204
   5.27ネットワークの発達と通信サービス 206
   演習問題 208
   索引 209
1章計算機システムの発達と仕組み 1
   1.1機械式計算機 2
   1.2バベッジの解析エンジン,ホレリスのPCS 4
53.

図書

図書
佐藤章, 神沼靖子共著
出版情報: 東京 : 共立出版, 2005.10  xi, 212p ; 21cm
所蔵情報: loading…
54.

図書

図書
マルチメディア編集委員会編
出版情報: 東京 : 画像情報教育振興協会, 2004.3  393p ; 26cm
所蔵情報: loading…
55.

図書

図書
小関祐二著
出版情報: 東京 : 共立出版, 2005.2  vi, 180p ; 26cm
所蔵情報: loading…
56.

図書

図書
内木哲也, 野村泰朗著
出版情報: 東京 : 共立出版, 2009.11  xi, 271p ; 24cm
所蔵情報: loading…
57.

図書

図書
立花隆著
出版情報: 東京 : 講談社, 2009.8  245p ; 18cm
シリーズ名: 講談社現代新書 ; 722
所蔵情報: loading…
58.

図書

図書
浮田宏生著
出版情報: 東京 : 森北出版, 2001.9  v, 166p ; 22cm
所蔵情報: loading…
59.

図書

図書
保田宗良, 香取薫著
出版情報: 東京 : 日本教育訓練センター, 2001.9  viii, 169p ; 21cm
所蔵情報: loading…
60.

図書

図書
梅津信幸著
出版情報: 東京 : 技術評論社, 2002.11  287p ; 23cm
所蔵情報: loading…
61.

図書

図書
徳高平蔵, 大北正昭, 藤村喜久郎編
出版情報: 東京 : シュプリンガー・ジャパン, 2007.7  xi, 314p ; 25cm
所蔵情報: loading…
62.

図書

図書
朝日新聞be編集グループ編
出版情報: 東京 : 講談社, 2008.2  281p ; 18cm
シリーズ名: ブルーバックス ; B-1588
所蔵情報: loading…
63.

図書

図書
工学院大学情報基礎教育運営委員会編 ; 赤木徹也 [ほか] 共著
出版情報: 東京 : 共立出版, 2008.3  xii, 297p ; 26cm
所蔵情報: loading…
64.

図書

図書
伊藤憲一著
出版情報: 東京 : 共立出版, 2008.4  viii, 196p ; 21cm
所蔵情報: loading…
65.

図書

図書
斉藤幸喜, 小林和生著
出版情報: 東京 : 共立出版, 2008.4  vi, 225p ; 26cm
所蔵情報: loading…
66.

図書

図書
定道宏著
出版情報: 東京 : オーム社, 2009.10  ix, 174p ; 22cm
所蔵情報: loading…
67.

図書

図書
坂口利裕著
出版情報: 東京 : 昭晃堂, 2009.6  ii, 187p ; 26cm
所蔵情報: loading…
68.

図書

図書
菊地紀子著
出版情報: 東京 : 学文社, 2009.6  101p ; 26cm
所蔵情報: loading…
69.

図書

図書
内海淳 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 共立出版, 2009.1  vii, 195p ; 26cm
所蔵情報: loading…
70.

図書

図書
小林貴之, 谷口郁生, 毒島雄二著
出版情報: 東京 : 共立出版, 2009.1  ix, 227p ; 26cm
所蔵情報: loading…
71.

図書

図書
尾内理紀夫著
出版情報: 東京 : コロナ社, 2008.10  vi, 215p, 図版 [2] p ; 21cm
所蔵情報: loading…
72.

図書

図書
平野允, 丁井雅美編 ; 平野允 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 共立出版, 2009.3  v, 255p ; 21cm
所蔵情報: loading…
73.

図書

図書
榎原博之, 鈴木三四郎編著
出版情報: 東京 : 培風館, 2009.3  viii, 175p ; 21cm
所蔵情報: loading…
74.

図書

図書
小松原実著
出版情報: 東京 : ムイスリ出版, 2009.2  viii, 223p ; 21cm
所蔵情報: loading…
75.

図書

図書
永崎研宣編著 ; 吉永敦征, 畔津忠博著
出版情報: 東京 : 東京電機大学出版局, 2009.4  viii, 261p ; 26cm
所蔵情報: loading…
76.

図書

図書
野崎昭弘著
出版情報: 東京 : ベレ出版, 2009.3  167p ; 21cm
シリーズ名: Beret books ; . Beret science
所蔵情報: loading…
77.

図書

図書
マーク M. ヴァン・フッレ著 ; 徳高平蔵, 藤村喜久郎監訳
出版情報: 東京 : 海文堂出版, 2001.3  xxiii, 302p ; 21cm
所蔵情報: loading…
78.

図書

図書
新田恒雄 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2002.4  v, 191p ; 21cm
シリーズ名: 科学技術入門シリーズ ; 7
所蔵情報: loading…
79.

図書

図書
T.コホネン著 ; 徳高平蔵 [ほか] 監修
出版情報: 東京 : シュプリンガー・フェアラーク東京, 2005.6  xvii, 479p ; 25cm
所蔵情報: loading…
80.

図書

図書
奥村晴彦, 三重大学学術情報ポータルセンター著
出版情報: 東京 : 技術評論社, 2007.5  vii, 158p ; 23cm
所蔵情報: loading…
81.

電子ブック

EB
国里愛彦 [ほか] 著
出版情報: [東京] : KinoDen, [20--]  1オンラインリソース (ix, 315p)
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 理論編 : 精神医学の基本問題
計算論的アプローチ
計算論的精神医学の方法 ほか
第2部 方法論 : 生物物理学的モデル
ニューラルネットワークモデル
強化学習モデル ほか
第3部 精神疾患への適用事例 : 計算論的精神医学の具体的研究事例
生物物理学的モデルを用いた計算論的精神医学研究
ニューラルネットワークモデルを用いた計算論的精神医学研究 ほか
第1部 理論編 : 精神医学の基本問題
計算論的アプローチ
計算論的精神医学の方法 ほか
概要: 現在の精神医学が抱える諸問題を克服するための新たなアプローチ。その可能性と基礎的な知識を、理論、方法論、具体的な適用事例の3部構成により解説。
82.

電子ブック

EB
寺沢幹雄, 福田收共著
出版情報: [東京] : KinoDen, [20--]  1オンラインリソース (viii, 243p)
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1章 情報社会とビジネス
2章 コンピュータネットワーク
3章 コンピュータシステム / ハードウェア
4章 コンピュータの動作原理
5章 情報量
6章 ソフトウェア
7章 人工知能のアルゴリズム
8章 メディアリテラシー
9章 ビジネス文書の基礎 / Word
10章 ビジネスプレゼンの基礎 / PowerPoint
11章 : データ処理の実践
1章 情報社会とビジネス
2章 コンピュータネットワーク
3章 コンピュータシステム / ハードウェア
83.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
大坪順次著
出版情報: 東京 : コロナ社, 2009.10  vi, 213p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 フォトニクスと情報処理
   1.1 フォトニクス情報処理の流れ 1
   1.2 本書の構成 4
2 フーリエ光学の基礎
   2.1 デルタ関数 7
   2.2 繰返しの波とフーリエ級数展開 12
   2.3 フーリエ変換 15
   2.4 フーリエ変換の性質 17
   2.5 相関関数 20
   2.6 線形システムと畳込み積分 23
   2.7 サンプリングの定理 26
   演習問題 30
3 光の伝搬と回折
   3.1 ホイヘンスの原理 31
   3.2 ヘルムホルツ方程式 32
   3.3 フレネルの回折理論 35
   3.4 フレネル回折とフラウンホーファー回折 38
   3.5 フラウンホーファー回折の例 41
   3.6 フレネルレンズ 47
   3.7 光の回折によるタルボ効果 52
   演習問題 55
4 光のコヒーレンス
   4.1 ヤングの干渉実験とコヒーレンスの意味 56
   4.2 解析的信号 62
   4.3 コヒーレンス関数 64
   4.4 空間コヒーレンス 66
   4.5 時間コヒーレンス 68
   4.6 フーリエ分光法 70
   4.7 コヒーレンス関数の伝搬 72
   4.8 強度干渉 76
   演習問題 79
5 レンズとフーリエ変換
   5.1 波面変換としてのレンズ 80
   5.2 レンズを使ったフーリエ変換 83
   5.3 結像光学系 89
   5.4 レンズの開口数 93
   演習問題 95
6 コヒーレンスと結像特性
   6.1 コヒーレント結像系の伝達関数 96
   6.2 インコヒーレント結像系の伝達関数 98
   6.3 コヒーレントとインコヒーレント系の違い 99
   6.4 コヒーレントとインコヒーレント結像の例 104
   6.5 レンズの分解能 109
   6.6 変調伝達関数 112
   演習問題 116
7 フォトニック・フィルタリングとフォトニクス情報処理
   7.1 フォトニクス情報処理における基本演算 117
   7.2 ゼルニケの位相差顕微鏡 120
   7.3 アッベの結像のえ方 122
   7.4 フォトニック・フィルタリング 124
   7.5 帯域フィルタ 126
   7.6 微分フィルタ 129
   7.7 逆フィルタ 132
   7.8 結合相関 135
   演習問題 138
8 ホログラフィ
   8.1 ホログラフィとは 139
   8.2 ホログラフィの原理 140
   8.3 ホログラムの再生 144
   8.4 ガボール型のホログラム 146
   8.5 いろいろなホログラム 148
   8.6 ホログラムの回折効率 151
   8.7 体積ホログラム 152
   8.8 ホログラフィ干渉 156
   8.9 ホログラムを用いる相関フィルタ 158
   演習問題 161
9 フォトニクス情報処理デバイス
   9.1 写真フィルム 162
   9.2 空間光変調素子 166
   9.3 液晶空間光変調素子 167
   9.4 MEMS 173
   9.5 回折光学素子 175
   9.6 位相共役光学効果と素子 178
   9.7 ホログラフィック記録材料 182
   演習問題 185
10 フォトニクス処理とディジタル処理
   10.1 高速フーリエ変換(FFT) 186
   10.2 ディジタル処理による微分フィルタ 190
   10.3 メラン変換と画像の縮尺 192
   10.4 画像の回転と相関 194
   10.5 画像操作のためのアフィン変換 196
   10.6 計算機ホログラムとサンプリング 198
   10.7 いろいろな計算機ホログラム 202
   10.8 画像回復,画像最適化 204
   演習問題 208
索引 209
1 フォトニクスと情報処理
   1.1 フォトニクス情報処理の流れ 1
   1.2 本書の構成 4
84.

図書

図書
桜美林大学編
出版情報: 東京 : オーム社, 2009.3  xiii, 207p ; 26cm
所蔵情報: loading…
85.

図書

図書
田中和之編著
出版情報: 東京 : サイエンス社, 2006.9  ii, 183p ; 26cm
シリーズ名: 臨時別冊・数理科学 ; . SGCライブラリ||SGC ライブラリ ; 50
所蔵情報: loading…
86.

図書

図書
甘利俊一著
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2008.1  ix, 233p ; 19cm
シリーズ名: コレクション認知科学 / 戸田正直 [ほか] 編集 ; 11
所蔵情報: loading…
87.

図書

図書
立花康夫, 曽和将容, 春日秀雄共著
出版情報: 東京 : コロナ社, 2008.3  x, 221p ; 21cm
シリーズ名: コンピュータサイエンス教科書シリーズ / 曽和将容, 岩田彰, 富田悦次編集委員 ; 1
所蔵情報: loading…
88.

図書

図書
宮野公樹著
出版情報: 京都 : 化学同人, 2009.4  140p ; 26cm
所蔵情報: loading…
89.

図書

図書
矢沢久雄著
出版情報: [東京] : 日経BP社 , 東京 : 日経BP出版センター (発売), 2003.6  277p ; 21cm
所蔵情報: loading…
90.

図書

図書
矢野文彦監修
出版情報: 東京 : オーム社, 2009.11  xiii, 207p ; 26cm
所蔵情報: loading…
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼