close
1.

図書

図書
江崎春雄 [ほか] 編著
出版情報: 東京 : 技報堂出版, 1985.5  iv, v, 218p ; 19cm
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
祖田修, 八木宏典編著
出版情報: 東京 : 放送大学教育振興会, 2003.3  279p ; 21cm
シリーズ名: 放送大学教材 ; 1542923-1-0311
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
唐澤豊編
出版情報: 東京 : 共立出版, 1999.10  v, 227p ; 21cm
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
鈴木光剛 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 産調出版, 1997.4  283p ; 21cm
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
玉木浩二著
出版情報: 東京 : 理工図書, 2002.4  vi, 204p ; 21cm
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
今林博道 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 共立出版, 2001.3  iv, 204p ; 21cm
所蔵情報: loading…
7.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
市川定夫著
出版情報: 東京 : 藤原書店, 2008.5  302p ; 19cm
シリーズ名: 新・環境学 : 現代の科学技術批判 / 市川定夫著 ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
はじめに 1
第一章 地球規模での環境破壊 13
   一 進む地球の温暖化 14
   恵まれた惑星
   温室効果とは
   二酸化炭素の急増
   他の温室ガス
   複合的な温暖化
   すでに出ている影響
   異常気象の頻発
   数値からも明白
   二 熱帯雨林の大規模破壊 29
   熱帯雨林と熱帯林
   熱帯雨林の急減
   大規模破壊の実情
   熱帯木材資源の浪費
   大量の紙の浪費
   三 オゾン層の破壊 42
   オゾン層の働き
   オゾン量の平衡
   オゾンホール
   フロンによる破壊フロンの規制
   増加した紫外線量
   日本の対応を改めて問う
   四 酸性雨と森林・湖沼の破壊 55
   初期の酸性雨被害
   酸性雨とは
   広がった酸性雨被害
   日本での酸性雨
   関東周辺部の酸性雨
   マスコミや日常生活の加担
   進む文化遺産の被害
   オゾンとの複合作用
第二章 近代農業をめぐる諸問題 71
   一 近代育種と品種の画一化 72
   栽培植物の起原
   農耕条件下での適応
   最初は無意識でも選抜効果
   やがて意識的選抜で
   交配育種が主流に
   国家事業として
   古米や古々米の累積
   多収性から高品質へ
   新品種育成の問題点
   進んだ銘柄化
   品種の画一化
   画一化の弊害
   二 化学肥料と農薬への依存
   有機肥料と化学肥料
   密植を可能にした
   土壌の酸性化
   河川の富栄養化も
   農薬漬けも招いた
   回復が困難に
   ポスト・ハーベスト剤
   ゴルフ場の農薬使用も
   可逆サイクルの重要性
   三 砂漠化が進む穀倉地帯 108
   農地の砂漠化
   コーンベルトの砂漠化
   メソポタミアも
   他の各地でも
   四 国際商品化された農産物 116
   投機の対象となった
   ダイズ戦争
   経済摩擦の結果として
   輸出入の自由化
   長距離輸送の問題点
   貯蔵・保存にも問題
   自給自足が本来の原則
   加工食品に多い添加物
   手軽な食品ほど危ない
第三章 畜産・漁業・林業の諸問題 135
   一 汚染畜産物と家畜による砂漠化 136
   ニワトリの品種
   産卵機械となって
   ブロイラー用の肥育
   鳥インフルエンザ問題
   ブタの肥育も
   ウシの肥育も変わった
   ウシBSE問題
   牛乳にも問題が
   高カロリーの問題点
   トナカイのセシウム汚染
   家畜による砂漠化
   二 漁業資源の枯渇と環境破壊 156
   自律更新的資源
   略奪的乱獲の進行
   冷凍保存にも問題
   開発と水産資源破壊
   諌早湾干潟干拓事業
   赤潮や海洋投棄
   三 養殖漁業による汚染 169
   養殖魚を好む若者
   養殖による汚染
   抗生物質汚染
   有機スズ汚染も
   栽培漁業の課題
   四 単一樹林による災害 177
   自然林と単一樹林の大差
   貧困な人工生態系
   雪解け洪水が
   土砂崩れも招いた
   スギ花粉症の元凶
   カモシカによる被害
   クマなどの出没被害も
第四章 バイオテクノロジーの問題点 191
   一 遺伝子組換え技術 192
   共通の遺伝暗号
   三つの「道具」
   さまざまな制限酵素
   遺伝子組換えの手順
   種の壁を越える
   モラトリアムの提唱
   規制の始まり
   指針の策定
   相次いだ規制緩和
   新しいDNA合成法
   二 遺伝子組換えの問題点 213
   遺伝子工学ダービー
   筑波のP4施設
   かずかずのバラ色の夢
   貴重な医薬品の量産
   患者を市場に
   生産物の純化問題
   すべてが未知
   検出できない漏出
   新宿の予衛研P3
   生物災害は起こりうる
   組換え作物の問題点
   すでに被害が出ている
   生態系との関係
   あと始末の技術
   三 細胞融合と体細胞雑種の難点 243
   組織培養技術
   プロトプラスト
   細胞融合技術
   ポマトの失敗
   体細胞雑種の難点
   四 胚操作と臓器移植の問題点 254
   試験管ベビー技術
   男女の産み分け
   精子バンクと貸し子宮
   クローンヒツジ・ウシの作出
   クローン人間も可能
   遺伝子組換えとの併用
   臓器移植と免疫抑制剤
   異種間の受精も可能
あとがき 273
索引(事項/生物/地名/人名/年表) 302
はじめに 1
第一章 地球規模での環境破壊 13
   一 進む地球の温暖化 14
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼