close
1.

図書

図書
アイテック情報技術教育研究部編著
出版情報: 東京 : アイテック情報処理技術者教育センター, 2009.10  663p ; 26cm
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
内木哲也, 野村泰朗著
出版情報: 東京 : 共立出版, 2009.11  xi, 271p ; 24cm
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
デイビッド・マネー・ハリス, サラ・L・ハリス著 ; 天野英晴 [ほか] 訳
出版情報: [東京] : 翔泳社, 2009.8  xxv, 624p ; 23cm
シリーズ名: IT architects' archive
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
坂井修一著
出版情報: 東京 : コロナ社, 2009.4  ix, 158p ; 26cm
所蔵情報: loading…
5.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
青木征男著
出版情報: 東京 : ムイスリ出版, 2009.12  ix, 148p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
0章 コンピュータと日常生活 1
   0.1 コンピュータの発明 1
   0.2 集積回路の発明とコンピュータの小型化 2
   0.3 プログラム内蔵方式
   0.4 デジタルコンピュータと2進数 4
   0.5 コンピュータの種類 5
   [Column] アナログとデジタル 8
   演習問題 9
第1部 コンピュータ内部での情報の表現
 1章 コンピュータと2進数 11
   1.1 2値状態11
   1.2 コンピュータで2進数を使う理由 13
   1.3 複素組の2値状態 13
   1.4 10進数と2進数 14
   1.5 天秤ばかりと2進数 14
   [Column] 2進数とデジタル回路 15
   演習問題 16
 2章 2進数と10進数 19
   2.1 2進数を10進数に変換する方法 19
   2.2 10進数を2進数に変換する方法 21
   2.3 ビットとバイト 22
   2.4 2進数の加算 23
   [Column] ラジオとTVの電波の周波数と補助単位(k、M、G) 24
   演習問題 25
 3章 2進数・8進数・16進数・10進数 27
   3.1 16進数と8進数 27
   3.2 10進数を16進数と8進数に変換する方法 29
   3.3 2進数を介した基数変換の方法 30
   [Column] 16進数は4ビット、8進数は3ビット 33
   演習問題 34
 4章 2進数・8進数・16進数の小数 35
   4.1 2進数の小数(2進小数) 35
   4.2 16進数の小数(16進小数) 36
   4.3 8進小数・16進小数の基数変換 36
   4.4 10進小数の基数変換 37
   4.5 2進数の無限小数 38
   [Column] コンピュータの計算間違いと表現誤差 39
   演習問題 40
 5章 文字コード 43
   5.1 文字コードとは 43
   5.2 1バイトコードと2バイトコード 44
   5.3 具体的な文字コード 44
   5.4 情報の送信と誤り検査 47
   5.5 パリティビットとパリティ検査 48
   [Column] インターネットと文字化け 50
   [Column] 誤り検査 50
   演習問題 51
 6章 負数と2の補数 55
   6.1 負数の表現方法 55
   6.2 10進数の補数 56
   6.3 2の補数 57
   6.4 2の補数表現を使った負数の表現 59
   6.5 nビットで表現できる数の範囲 61
   6.6 2の補数表現を使った場合の2進数を10進数に変換する方法 62
   6.7 絶対値のみの表現 63
   演習問題 64
 7章 固定小数点数 67
   7.1 いろいろな数とコンピュータ内部での数の表現方法 67
   7.2 整数の表現方法 68
   7.3 固定長固定小数点数 69
   7.4 可変長固定小数点数 69
   7.5 整数の剰余算と算術シフト 71
   演習問題 74
 8章 浮動小数点数 77
   8.1 浮動小数点数と正規化表現 77
   8.2 16進数を用いた浮動小数点数の表現(IBM方式) 78
   8.3 2進数を用いた浮動小数点数の表現(IEEE方式 79
   8.4 倍精度の実数 80
   8.5 表現できる数の範囲 81
   8.6 実数の表現精度 82
   演習問題
第2部 コンピュータの仕組み
 9章 論理回路 85
   9.1 論理回路と回路記号 86
   9.2 真理値表 87
   9.3 ベン図 88
   9.4 論理式と証明 89
   9.5 ド・モルガンの定理 90
   9.6 ビットごとの論理演算 91
   演習問題 93
 10章 加算回路とフリップフロップ回路 95
   10.1 組合せ回路と順序回路 95
   10.2 半加算回路 96
   10.3 全加算回路 97
   10.4 nビットの2進数の加算回路 98
   10.5 フリップフロップ回路 99
   10.6 その他の論理回路 102
   演習問題 103
 11章 コンピュータの動作 105
   11.1 コンピュータの5大装置 106
   11.2 プログラム内臓方式 107
   11.3 CPUとコンピュータの動作 108
   [Column] CPUの開発 111
   演習問題 113
 12章 コンピュータの命令 115
   12.1 命令の形式 115
   12.2 アセンブリ言語 116
   12.3 命令の種類 116
   12.4 命令の実行 118
   12.5 アドレス指定方式 120
   演習問題 123
 13章 記憶装置 125
   13.1 記憶装置の性能 125
   13.2 ランダムアクセスと順アクセス 126
   13.3 不揮発性メモリと揮発性メモリ 127
   13.4 半導体メモリ 127
   13.5 RAMとROM 128
   13.6 補助記憶装置 130
   13.7 記憶装置 132
   [Column] 大量生産するとなぜICは安くなるか 134
   演習問題 135
 14章 出力装置と画像・音の2値化 137
   14.1 文字のフォント 137
   14.2 ディスプレイのカラー表示 139
   14.3 カラー印刷 141
   14.4 画像の2値化 141
   14.5 音の2値化 142
   [Column] パソコンのカタログ 144
   演習問題 145
索引 146
0章 コンピュータと日常生活 1
   0.1 コンピュータの発明 1
   0.2 集積回路の発明とコンピュータの小型化 2
6.

図書

図書
坂口利裕著
出版情報: 東京 : 昭晃堂, 2009.6  ii, 187p ; 26cm
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
清野克行著
出版情報: 東京 : 秀和システム, 2009.7  ix, 373p ; 21cm
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
平野允, 丁井雅美編 ; 平野允 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 共立出版, 2009.3  v, 255p ; 21cm
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
榎原博之, 鈴木三四郎編著
出版情報: 東京 : 培風館, 2009.3  viii, 175p ; 21cm
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
小松原実著
出版情報: 東京 : ムイスリ出版, 2009.2  viii, 223p ; 21cm
所蔵情報: loading…
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼