close
1.

図書

図書
河添健著
出版情報: [東京] : 数学書房, 2009.9-  冊 ; 21cm
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
加藤末広, 勝野恵子, 谷口哲也共著
出版情報: 東京 : コロナ社, 2009.5  vi, 230p ; 21cm
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
本多庸悟著
出版情報: 東京 : 技術評論社, 2009.7  287p ; 19cm
シリーズ名: 知りたいサイエンス ; 058
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
中村厚, 戸田晃一著
出版情報: 東京 : 技術評論社, 2009.5  x, 221p ; 21cm
シリーズ名: ファーストブック
所蔵情報: loading…
5.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
市原完治, 栗栖忠共編 ; 安芸重雄 [ほか] 共著
出版情報: 東京 : 学術図書出版社, 2009.11  iv, 143p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 微分法 1
   1 数列の収束 1
   2 関数の極限と連続性 5
   3 微分法 11
   4 微分法の応用 15
   章末問題1 21
第2章 積分法 23
   1 連続関数の定積分の定義 23
   2 定積分と不定積分,原始関数との関係 28
   3 置換積分と部分積分 33
   4 有理関数の積分 37
   5 広義積分 42
   6 連続曲線の長さ 47
   7 微分方程式 50
   章末問題2 56
第3章 無限級数 57
   1 級数の定義 57
   2 級数の収束の判定 62
   3 べき級数 65
   章末問題3 72
第4章 多変数関数の微分法73
   1 偏微分 73
   2 全微分 78
   3 連鎖定理 82
   4 Taylorの定理 86
   5 極値問題 90
   6 参考 94
   章末問題4 96
第5章 多変数関数の積分法 97
   1 重積分 97
   2 重積分の計算 101
   3 変数変換 107
   4 広義の重積分 112
   5 重積分の応用 116
   章末問題 5 119
練習問題,章末問題の解答 120
いろいろな曲線,曲面 134
索引 142
第1章 微分法 1
   1 数列の収束 1
   2 関数の極限と連続性 5
6.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
大春愼之助著
出版情報: 東京 : 培風館, 2009.4  viii, 219p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1.実数 1
   1.1 実数 1
   1.2 数列の収束,発散 3
   1.3 数列の収束判定法 5
   1.4 部分列 7
   1.5 実数の完備性 8
2.関数 11
   2.1 関数の極限 11
   2.2 関数の連続性 14
   2.3 連続関数の性質 17
   2.4 初等関数 19
    2.4.1 三角関数 19
    2.4.2 指数関数 20
    2.4.3 双曲線関数 21
   2.5 逆関数 22
    2.5.1 逆三角関数 24
    2.5.2 対数関数 25
   2.6 一様連続 26
3.微分法 29
   3.1 微分係数と導関数 29
   3.2 無限小 32
   3.3 微分法の公式 33
    3.3.1 三角関数と逆三角関数の微分公式 36
    3.3.2 指数関数と対数関数の微分公式 37
   3.4 高次導関数 39
   3.5 平均値定理 42
   3.6 不定形の極限 45
   3.7 関数の展開 49
   3.8 極値問題 58
   3.9 曲率 62
   3.10 方程式の解の近似法 63
4.積分法 67
   4.1 定積分の定義 67
   4.2 定積分の性質 68
   4.3 不定積分 73
   4.4 積分の計算法 76
    4.4.1 不定積分の基本公式(1) 76
    4.4.2 不定積分の基本公式(2) 78
    4.4.3 不定積分の基本公式(3) 79
    4.4.4 有理関数の積分 80
    4.4.5 無理関数の積分 81
    4.4.6 三角関数の積分 82
    4.4.7 不定積分の基本公式(4) : 漸化式の利用 83
   4.5 定積分の計算法 85
   4.6 広義積分 88
    4.6.1 有限区間の広義積分 89
    4.6.2 無限区間の定積分 90
   4.7 定積分の応用(曲線の長さ) 98
5.級数 101
   5.1 級数 101
   5.2 正項級数の収束判定法 104
   5.3 交項級数,絶対収束級数 107
    5.3.1 級数の積 109
   5.4 関数項級数 110
    5.4.1 関数列の収束 110
    5.4.2 関数項級数の収束 112
   5.5 項別積分,項別微分 114
   5.6 整級数 117
6.偏微分 121
   6.1 多変数関数 121
    6.1.1 2変数関数の極限 123
   6.2 全微分可能性 124
   6.3 合成関数の微分 129
    6.3.1 方向微分 131
   6.4 高次偏導関数,テイラーの定理 132
   6.5 極値問題 136
   6.6 陰関数とその微分 139
   6.7 包絡線 144
7.重積分 148
   7.1 2重積分 148
   7.2 一般の2重積分 150
   7.3 累次積分 152
   7.4 3重積分 160
   7.5 変数変換 165
   7.6 広義積分 173
   7.7 曲面積 179
   7.8 線積分 184
   7.9 ガウスの発散定理 187
8.微分方程式の解法 193
   8.1 1階微分方程式(1) 193
    8.1.1 変数分離形 : y'=f(x)g(y) 193
    8.1.2 同次形 : y'=f(y/x) 194
    8.1.3 線形 : y'+f(x)y=g(x) 195
   8.2 1階微分方程式(2) 196
    8.2.1 完全形 : f(x,y)dx+g(x,y)dy=0 196
    8.2.2 クレローの微分方程式 : y=xy'+f(y') 199
   8.3. 2階線形微分方程式 200
問題の略解 205
索引 217
1.実数 1
   1.1 実数 1
   1.2 数列の収束,発散 3
7.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
ドナルド・A・マックォーリ著 ; 入江克, 入江美代子訳
出版情報: 東京 : 講談社, 2009.6  x, 229p ; 26cm
シリーズ名: マックォーリ初歩から学ぶ数学大全 / ドナルド・A.マックォーリ著 ; 入江克, 入江美代子訳 ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
まえがき iii
第1章 1変数関数 1
   1.1 関数 3
   1.2 極限 10
   1.3 連続性 16
   1.4 微分法 21
   1.5 微分 30
   1.6 平均値定理 34
   1.7 積分法 42
   1.8 広義積分 52
   1.9 積分の一様収束 60
   参考文献 66
第2章 無限級数 69
   2.1 無限数列 70
   2.2 無限級数の収束と発散 73
   2.3 収束の判定法 77
   2.4 交代級数 83
   2.5 級数の一様収束 91
   2.6 べき級数 98
   2.7 テイラー級数 104
   2.8 テイラー級数の応用 111
   2.9 漸近展開 117
   参考文献 123
第3章 積分で定義される関数 127
   3.1 ガンマ関数 128
   3.2 ベータ関数 136
   3.3 誤差関数 140
   3.4 指数積分 147
   3.5 楕円積分 152
   3.6 ディラックのデルタ関数 160
   3.7 ベルヌーイ数とベルヌーイ多項式 165
   参考文献 173
第4章 複素数と複素関数 177
   4.1 複素数と複素平面 179
   4.2 複素変数の関数 184
   4.3 オイラーの公式と複素数の極形式 189
   4.4 三角関数と双曲線関数 196
   4.5 複素数の対数 202
   4.6 複素数のべき乗 206
   参考文献 210
演習問題略解 213
訳者あとがき 219
数学公式 223
索引 225
まえがき iii
第1章 1変数関数 1
   1.1 関数 3
8.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
青木貴史 [ほか] 共著
出版情報: 東京 : 培風館, 2009.4  iv, 144p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
PartI. 微分法 1
   1. 数列の極限とその計算 2
   2. 無限級数 6
   3. 関数の極限とその計算 10
   4. 連続関数 14
   5. 理解を深める演習問題(1) 18
   6. 導関数の定義と計算 20
   7. 三角関数の微分 24
   8. 指数関数・対数関数の微分 28
   9. 逆三角関数と双曲線関数 34
   10. 媒介変数表示と曲線の接線 38
   11. 平均値の定理と高次導関数 42
   12. テイラー展開 46
   13. 導関数の応用 50
   14. 理解を深める演習問題(2) 54
PartⅡ. 積分法 57
   15. 不定積分とその基本性質 58
   16. 積分の変数変換 62
   17. 部分積分・分数関数の積分 66
   18. 定積分とその基本性質 70
   19. 部分積分と広義積分 74
   20. 積分と面積 78
   21. 理解を深める演習問題(3) 82
   22. 面積の計算(1) 84
   23. 面積の計算(2) 88
   24. 積分と体積 92
   25. 曲線の長さと道のり 98
   26. 積分と不等式 102
   27. 簡単な微分方程式 106
   28. 理解を深める演習問題(4) 110
付録A 偏微分と重積分 113
   A.1 2変数関数・偏微分 113
   A.2 2変数関数のテイラー展開,極大・極小 117
   A.3 重積分 121
付録B 公式集 126
   B.1 三角関数 126
   B.2 指数と対数 128
   B.3 数列 129
   B.4 微分 130
   B.5 積分 131
   B.6 ギリシア文字 132
問題解答 133
索引 141
PartI. 微分法 1
   1. 数列の極限とその計算 2
   2. 無限級数 6
9.

図書

図書
竹縄知之著
出版情報: 東京 : サイエンス社, 2009.12  viii, 222p ; 21cm
シリーズ名: ライブラリ : 数学コア・テキスト ; 2
所蔵情報: loading…
10.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
山根英司著
出版情報: 東京 : 日本評論社, 2009.6  v, 206p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
まえがき i
第1章 極限と連続関数 1
   1.1 極限 1
   1.2 連続関数 8
第2章 1変数の微分 12
   2.1 微分と1次近似式 12
   2.2 微分の公式 17
第3章 テイラーの定理と関数の近似 27
   3.1 高階導関数 27
   3.2 接線と1次近似式 31
   3.3 テイラーの定理とマクローリンの定理 33
   3.4 漸近展開 46
   3.5 極大と極小 52
   3.6 比の極限値 56
第4章 偏微分とその応用 60
   4.1 偏微分以前 60
   4.2 2変数の関数 61
   4.3 偏微分 62
   4.4 2変数関数のグラフ,接平面と法線 65
   4.5 合成関数の微分法 72
   4.6 極大と極小 78
   4.7 2変数のテイラーの定理 82
   4.8 陰関数と接線 86
   4.9 ラグランジュ乗数法 89
   4.10 極座標と偏微分 94
第5章 1変数の積分 96
   5.1 置換積分と部分積分 96
   5.2 逆三角関数 100
   5.3 一般性を重視しよう 107
   5.4 分数関数の不定積分 109
   5.5 無理式の積分 118
   5.6 三角関数の多項式と有理式の積分 123
   5.7 積分の裏ワザ : 微分と積分の順序交換 129
   5.8 曲線の長さ 131
   5.9 広義積分 134
第6章 重積分 140
   6.1 累次積分 140
   6.2 領域 144
   6.3 体積と重積分 : 定義編 149
   6.4 重積分と累次積分 151
   6.5 重積分の変数変換(極座標の場合) 157
   6.6 重積分の変数変換(線形変換の場合) 159
   6.7 平面図形の面積と重積分 163
   6.8 体積と重積分 : 計算編 165
   6.9 曲面積 170
第7章 無限級数 179
   7.1 無限級数 179
   7.2 整級数とテイラー展開 183
   7.3 三角関数の裏ワザ : オイラーの公式 191
付録 197
   ⅰ 極座標 197
   ⅱ 空間図形 199
   ⅲ 行列と線形変換 202
索引 205
まえがき i
第1章 極限と連続関数 1
   1.1 極限 1
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼