close
1.

図書

図書
荻野和子, 竹内茂彌, 柘植秀樹編
出版情報: 東京 : 東京化学同人, 2018.1  viii, 206p, 図版 [2] p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 : 空気をきれいに
2 : 貴重な水資源
3 : 気候変動の化学
4 : オゾン層を護ろう
5 : エネルギーを大切に
6 : 役に立つ物質をつくる
7 : 高分子の化学
8 : 廃棄物のリサイクル
1 : 空気をきれいに
2 : 貴重な水資源
3 : 気候変動の化学
2.

図書

図書
川合真一郎, 張野宏也, 山本義和著
出版情報: 京都 : 化学同人, 2018.2  vi, 216p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
人間活動と環境とのかかわり
環境変化に伴う異変
化学物質汚染研究の基礎
大気汚染
水質汚染
土壌汚染
化学物質による汚染
放射能汚染
汚染物質の毒性と生体内での代謝
内分泌攪乱物質
アセスメント手法
飲料水と食品に関する今後の課題
ごみと廃棄物
エネルギー資源と環境問題
環境活動の実践と環境倫理
人間活動と環境とのかかわり
環境変化に伴う異変
化学物質汚染研究の基礎
3.

図書

図書
武田邦彦著
出版情報: 東京 : 山と溪谷社, 2018.7  255p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 環境の基礎:人口と温暖化
第2章 : 無駄な環境の税金
第3章 : 無駄な医療・健康の環境
第4章 : 全体のお金の環境
第5章 : 男女環境・家庭環境
第6章 : 寿命と環境
第7章 : 環境を正しく考えるためのいくつかの論点
第1章 : 環境の基礎:人口と温暖化
第2章 : 無駄な環境の税金
第3章 : 無駄な医療・健康の環境
4.

図書

図書
環境省編
出版情報: 東京 : 日経印刷 , 東京 : 全国官報販売協同組合 (発売), 2017.6  x, 400p ; 30cm
シリーズ名: 環境白書/循環型社会白書/生物多様性白書 / 環境省編 ; 平成29年版
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
平成28年度環境の状況 平成28年度循環型社会の形成の状況 平成28年度生物の多様性の状況 : 総合的な施策等に関する報告 / 地球環境の限界と持続可能な開発目標(SDGs
パリ協定を踏まえて加速する気候変動対策
我が国における環境・経済・社会の諸課題の同時解決
東日本大震災及び平成28年熊本地震からの復興と環境回復の取組
各分野の施策等に関する報告 : 低炭素社会の構築
生物多様性の保全及び持続可能な利用—豊かな自然共生社会の実現に向けて
循環型社会の形成
大気環境、水環境、土壌環境等の保全 ほか
平成29年度環境の保全に関する施策 平成29年度循環型社会の形成に関する施策 : 平成29年度生物の多様性の保全及び持続可能な利用に関する施策
平成28年度環境の状況 平成28年度循環型社会の形成の状況 平成28年度生物の多様性の状況 : 総合的な施策等に関する報告 / 地球環境の限界と持続可能な開発目標(SDGs
パリ協定を踏まえて加速する気候変動対策
我が国における環境・経済・社会の諸課題の同時解決
5.

図書

図書
環境省編
出版情報: 東京 : 日経印刷 , 東京 : 全国官報販売協同組合 (発売), 2018.6  x, 333p ; 30cm
シリーズ名: 環境白書/循環型社会白書/生物多様性白書 / 環境省編 ; 平成30年版
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
平成29年度環境の状況・平成29年度循環型社会の形成の状況・平成29年度生物の多様性の状況 : 総合的な施策等に関する報告(第五次環境基本計画に至る持続可能な社会への潮流
地域課題の解決に資する地域循環共生圏の創造
地域循環共生圏を支えるライフスタイルへの転換 ほか
各分野の施策等に関する報告 : 低炭素社会の構築
生物多様性の保全及び持続可能な利用—豊かな自然共生社会の実現に向けて
循環型社会の形成 ほか
平成30年度環境の保全に関する施策・平成30年度循環型社会の形成に関する施策・平成30年度生物の多様性の保全及び持続可能な利用に関する施策 : 低炭素社会の構築
生物多様性の保全及び持続可能な利用に関する取組
平成29年度環境の状況・平成29年度循環型社会の形成の状況・平成29年度生物の多様性の状況 : 総合的な施策等に関する報告(第五次環境基本計画に至る持続可能な社会への潮流
地域課題の解決に資する地域循環共生圏の創造
地域循環共生圏を支えるライフスタイルへの転換 ほか
6.

図書

図書
桑子敏雄編著
出版情報: 東京 : 東信堂, 2017.3  vii, 347p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
近代ソフィアから次代フロネーシスへ—文理融合の夢と実践
第1部 空間と身体の価値構造 : 国土管理の基層—「わざわい」と「さいわい」の風景
“病”の発生と価値マネジメント—進化プロセスのなかのわたし
第2部 コモンズ空間の保全と再生 : 森林管理と合意形成—やんばるの森と世界自然遺産登録
地域環境ガバナンスの実践—トキの野生復帰事業から佐渡島自然再生プロジェクトへ
第3部 環境問題のコンセプト戦略 : 自然再生と「ランドケア」—持続的資源管理システムの構造から
「ふるさと感の共有」と都市環境の再生—「ホーム・プレース」としての「エコトピア」
個人と企業を繋ぐ環境戦略と「どんぐり効果」—温暖化対策のためのコミュニケーション
第4部 次世代フロネーシスの展開 : 地域イノベーションを生み出す合意形成—多角的人材育成へのアプローチとその方法
医療現場の倫理リスクと合意形成教育—意思決定支援の根幹
近代ソフィアから次代フロネーシスへ—文理融合の夢と実践
第1部 空間と身体の価値構造 : 国土管理の基層—「わざわい」と「さいわい」の風景
“病”の発生と価値マネジメント—進化プロセスのなかのわたし
概要: 文理融合を実践してきた東工大桑子研究室の挑戦的知の論集。20世紀の人間が開発した科学技術は、人間の時間と空間に大きな影響をもたらした一方で大気・海洋汚染、食品公害、パンデミック、原発事故による放射線災害など人間環境と生命に危機的ダメージを与 えた。このことは科学技術による自然環境と人間生命との共生をいかに進め災害から人命を守るかという問題を突き付けている。本書の執筆者は国土、病、森林、地域、土壌、都市、街、医療など環境と生命の現場で問題解決の合意形成にあたってきた。本書はその経験を生かした博士論文を基にまとめたものであり、鮮やかな問題解決に関係者は大きな示唆を得られるだろう。 続きを見る
7.

図書

図書
勝田悟著
出版情報: 東京 : 中央経済社 , 東京 : 中央経済グループパブリッシング (発売), 2017.4  4, 6, 195p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 環境の基礎
第2章 : 環境の捉え方
第3章 : 公害から地球環境問題—技術開発と環境
第4章 : エネルギーの利用
第5章 : 自然・文化と環境
第6章 : 循環型社会の構築
第7章 : 社会システムの整備
第1章 : 環境の基礎
第2章 : 環境の捉え方
第3章 : 公害から地球環境問題—技術開発と環境
概要: 多くの人工的物質が生産されることは、多くのエネルギー資源が消費されること。その結果、地球上の物質バランスは崩れつつある。物質のバランスが崩れると生態系が破壊され、自然環境が変化し、人間の健康、生命の維持ができなくなる。環境問題の基礎的な現象 面から説明し、社会システムによる解決策の方法まで、近年の動向を踏まえ基本的な内容を解説。 続きを見る
8.

図書

図書
[Kirk, Othmer著] ; 日本化学会監訳
出版情報: 東京 : 丸善, 2016.9  2冊 ; 27cm
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
獨協大学環境共生研究所編
出版情報: 草加 : 獨協大学環境共生研究所 , 東京 : 創成社 (販売), 2016.9  x, 353p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
環境学で何を学ぶか
第1部 人間は環境とどうかかわっているのか : 地球環境と人間
熱帯林の破壊
持続可能な社会に向けて—人口問題を考える
地域の気候変化—都市の温暖化と都市気候
第2部 現代社会と環境問題 : 日本の環境現代史—時事問題から学ぶ
低炭素社会の実現に向けて—地球・地域環境問題を考える
第3部 環境マインドをいかにして育み、どう活かすか : 環境教育
ドイツにおける環境意識—ボトムアップを支えるもの
フィールドワークの方法
歴史的環境の保全とナショナルトラスト
第4部 法と経済から環境問題を考える : 「環境」と「法」の変容
地球環境の保全と国際社会の法—日本に関連する事例を手がかりに
経済学は環境問題をどう捉えるか
環境と貿易
第5部 環境をめぐる今日的課題 : 環境政策と次世代自動車—CO2削減の観点から
環境会計と環境情報
ドイツのエネルギー政策
環境学で何を学ぶか
第1部 人間は環境とどうかかわっているのか : 地球環境と人間
熱帯林の破壊
概要: 食料問題、温暖化、エネルギー問題...環境マインドを育むために、知っておきたい基礎知識。
10.

図書

図書
村田徳治著
出版情報: 東京 : 化学工業日報社, 2016.11  16, 326p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
様々な問題を考える上での化学知識
フロギストン : 火素・燃素)への迷い道
水素の化学
CO2の循環—増え過ぎで地球温暖化
有害物質(不滅の元素が有害物質
シアン化合物と有毒ガスの化学 : 硫化水素)—無害化できる有害物質
都市ゴミ焼却炉とエネルギー回収
バイオ燃料の現状と問題点
廃棄物処理と高圧化学
電池
プラスチックと廃棄物
銅とその化合物(ニッケルとの分離
環境破壊と人間の行動
様々な問題を考える上での化学知識
フロギストン : 火素・燃素)への迷い道
水素の化学
概要: 環境・エネルギー・廃棄物問題を考えるための「化学知識」
11.

図書

図書
久塚謙一著
出版情報: 龍ヶ崎 : 流通経済大学出版会, 2017.1  v, 192p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
生態系としての地球
地球温暖化と国際的な取組状況
エネルギー利用と省エネルギー
再生可能エネルギーの導入と普及
原子力利用と安全確保
オゾン層破壊と対応策
地球環境問題と対応策
廃棄物問題と対応策
食料・水問題の動向
バイオテクノロジーと環境保全・食料生産
環境エネルギー技術と水素エネルギー
持続可能な社会の実現に向けて
生態系としての地球
地球温暖化と国際的な取組状況
エネルギー利用と省エネルギー
概要: 本書は、地球環境の保全に関心のある人々を対象に、環境・エネルギー・食料等の諸問題の動向と対応策のヒントを読み解くために著したものです。持続可能な社会の実現に向けて、知識を行動に結び付ける第一歩として、また、アクティブラーニングの教材として、 本書を活用していただければ幸いです。 続きを見る
12.

図書

図書
及川紀久雄編著 ; 今泉洋, 北野大, 村野健太郎共著
出版情報: 東京 : 三共出版, 2017.3  ix, 215p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
地球の構成と生物圏
人間と環境・食料
水と生命
水環境と保全
大気環境の現状
土壌環境と生態系
化学物質の生産と安全管理
化学物質のリスク評価
ダイオキシン類
地球危機と生命—地球温暖化
地球危機と生命—成層圏オゾン層破壊
地球危機と生命—酸性雨
地球危機と生命—黄砂
放射能と生命
命を支えあう生物多様性
地球の構成と生物圏
人間と環境・食料
水と生命
13.

図書

図書
篠田純男 [ほか] 共著
出版情報: 東京 : 三共出版, 2019.2  vii, 203p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
環境汚染と微生物
環境汚染の実態
環境汚染物質の体内動態
地球規模での環境汚染
室内環境と大気環境
水環境
水や食品の汚染と感染症
食中毒
廃棄物処理
環境保全と法的規制
環境汚染と微生物
環境汚染の実態
環境汚染物質の体内動態
14.

図書

図書
環境省編
出版情報: 東京 : 日経印刷 , 東京 : 全国官報販売協同組合 (発売), 2019.6  xi, 353p ; 30cm
シリーズ名: 環境白書/循環型社会白書/生物多様性白書 / 環境省編 ; 令和元年版
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
平成30年度環境の状況・平成30年度循環型社会の形成の状況・平成30年度生物の多様性の状況 : 総合的な施策等に関する報告
各分野の施策等に関する報告
令和元年度環境の保全に関する施策・令和元年度循環型社会の形成に関する施策・令和元年度生物の多様性の保全及び持続可能な利用に関する施策 : 地球環境の保全
生物多様性の保全及び持続可能な利用に関する取組
循環型社会の形成
水環境、土壌環境、地盤環境、海洋環境、大気環境の保全に関する取組
包括的な化学物質対策に関する取組
各種施策の基盤となる施策及び国際的取組に係る施策
平成30年度環境の状況・平成30年度循環型社会の形成の状況・平成30年度生物の多様性の状況 : 総合的な施策等に関する報告
各分野の施策等に関する報告
令和元年度環境の保全に関する施策・令和元年度循環型社会の形成に関する施策・令和元年度生物の多様性の保全及び持続可能な利用に関する施策 : 地球環境の保全
15.

図書

図書
林良嗣 [ほか] 編 ; 野中ともよ [ほか] 著
出版情報: 東京 : 明石書店, 2019.10  190p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 記念講演 地球環境と企業、市民、政府、NPO—GAIAから見る
第2部 パネルディスカッション 四日市:公害克服からコンビナート夜景観光まで : 環境と経済界の役割
四日市港の海で育って
四日市公害裁判の被告側の立場から
四日市の産業景観と工場夜景
環境改善と産業発展が両立したまちづくり
第3部 パネルディスカッション 環境共生の歩み:公害、ローマクラブ「成長の限界」、地球環境から、SDGsまで : 化学物質の環境汚染と健康
地球水循環とエコシステム
原子力災害からの農業復興
UNCRDの活動:途上国の経済発展、環境汚染、CO2からSDGsまで
第1部 記念講演 地球環境と企業、市民、政府、NPO—GAIAから見る
第2部 パネルディスカッション 四日市:公害克服からコンビナート夜景観光まで : 環境と経済界の役割
四日市港の海で育って
16.

図書

図書
西野順也著
出版情報: 東京 : 築地書館, 2019.3  183p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序章
第1章 : 日本の自然と風土
第2章 : 自然との共生
第3章 : 自然と信仰
第4章 : 花卉と日本人
第5章 : 近世の都市と自然
第6章 : 森林の破壊と再生
第7章 : 自然と環境問題
終章
序章
第1章 : 日本の自然と風土
第2章 : 自然との共生
概要: 緑豊かな国で、縄文の時代から現代まで、人々はさまざまな自然の恵みを活用し、時には痛めつけ、一方でその大いなる存在を敬い、畏れ、愛でてきた。万葉集に登場する数々の草花、戦や築城による森林破壊、江戸時代の園芸ブーム、信仰と自然の深いつながりが息 づく年中行事など。日本人の自然観はどのように育まれていったのか。そしてそれは、どのような文化を生み出していったのか。日本人と自然の深い関わりを見つめ、これからの私たちが自然とどう向き合っていくべきかを問いかける。 続きを見る
17.

図書

図書
今井清一, 今井良一著
出版情報: 東京 : 鳥影社, 2014.5  317p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 地球温暖化と気候の変動
第2章 : 異常気象と日本
第3章 : 水の浪費大国日本
第4章 : 放射線と環境破壊
第5章 : 食料の輸入大国日本の現実
第6章 : 食品表示と消費者
第7章 : 食品添加物天国日本
第1章 : 地球温暖化と気候の変動
第2章 : 異常気象と日本
第3章 : 水の浪費大国日本
18.

図書

図書
石田秀輝, 下村政嗣監修
出版情報: 東京 : 学研パブリッシング , 東京 : 学研マーケティング(発売), 2011.9  120p ; 28cm
シリーズ名: Gakken mook
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
山崎耕造著
出版情報: 東京 : 共立出版, 2011.10  viii, 211p ; 21cm
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
環境省編
出版情報: 東京 : 日経印刷 , 東京 : 全国官報販売協同組合 (発売), 2016.6  xi, 424p ; 30cm
シリーズ名: 環境白書/循環型社会白書/生物多様性白書 / 環境省編 ; 平成28年版
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
平成27年度環境の状況 平成27年度循環型社会の形成の状況 平成27年度生物の多様性の状況 : 総合的な施策等に関する報告
各分野の施策等に関する報告
平成28年度環境の保全に関する施策 平成28年度循環型社会の形成に関する施策 平成28年度生物の多様性の保全及び持続可能な利用に関する施策 : 低炭素社会の構築
生物多様性の保全及び持続可能な利用—豊かな自然共生社会の実現に向けて
循環型社会の形成
大気環境、水環境、土壌環境等の保全
化学物質の環境リスクの評価・管理 ほか
平成27年度環境の状況 平成27年度循環型社会の形成の状況 平成27年度生物の多様性の状況 : 総合的な施策等に関する報告
各分野の施策等に関する報告
平成28年度環境の保全に関する施策 平成28年度循環型社会の形成に関する施策 平成28年度生物の多様性の保全及び持続可能な利用に関する施策 : 低炭素社会の構築
21.

図書

図書
藤倉良, 藤倉まなみ著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2016.6  xiii, 301p ; 19cm
シリーズ名: 有斐閣コンパクト
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
環境問題と環境科学
大気汚染
上水道と生活排水処理
水質汚濁と土壌汚染
悪臭と騒音
廃棄物とリサイクル
有害物質の基準
オゾン層
地球温暖化
越境する大気汚染
世界の淡水資源
中国の資源と環境
環境の評価
環境問題と環境科学
大気汚染
上水道と生活排水処理
概要: 一番簡単な環境科学の入門書、最新版!PM2.5による中国の大気汚染、地球温暖化対策におけるパリ協定の締結、小型家電リサイクル法の施行など、新しい状況に対応。現代に暮らす私たちに必須の知識を学ぶ。
22.

図書

図書
井田喜明著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2016.7  x, 211p ; 19cm
シリーズ名: 岩波現代全書 ; 092
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 人類が居住する地球という星 : 海の惑星・地球の特徴
生命を進化させた地球の歴史
人間にとっての地球
第2章 地球で生まれた文明の特徴 : 文明が生まれたいきさつ
近代文明の形成過程
文明の特徴を分析する
第3章 地球環境と人類の未来 : 飽和する地球
人類がかかえる問題と向き合う
未来の世界を模索する
第1章 人類が居住する地球という星 : 海の惑星・地球の特徴
生命を進化させた地球の歴史
人間にとっての地球
概要: 生命・人類・文明の誕生を可能にした、地球という惑星の特殊な条件とは何だったのか。その制約下で発達してきた科学と近代文明は、地球環境とどのように関わっているのか。人類と文明を支え続け、消費と変革を許容してきた地球の「限界」はどこにあるのか。不 確かな地球文明の未来像を、地球科学者の視点から描く。 続きを見る
23.

図書

図書
村上一真著
出版情報: [東京] : 中央経済社 , 東京 : 中央経済グループパブリッシング (発売), 2016.8  ii, iv, 273p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
環境問題解決に係る行動経済学
第1部 個人の節電行動の意思決定プロセス : 個人費用便益認知と社会費用便益認知の節電行動への影響
節電目標の理解度と停電への不安・恐怖の節電行動への影響
社会的規範と電力会社への信頼の節電行動への影響
節電数値目標の有無と電気代値上がりの節電行動への影響
身近な他者との関わりの節電行動への影響
電力需要関数の推定
第2部 森林ボランティア活動と森林環境税制度評価の意思決定プロセス : 地域への愛着と身近な他者とのつながりの森林ボランティア活動への影響
森林環境税制度の森林ボランティァ活動への影響
分配的公正の森林環境税制度評価への影響
身近な他者の評価とネットワークの森林環境税制度評価への影響
手続き的公正の森林環境税制度評価への影響
森林行政への信頼の規定要因の分析
「インセンティブ情報」×「他者との関わり・ネットワーク」
環境問題解決に係る行動経済学
第1部 個人の節電行動の意思決定プロセス : 個人費用便益認知と社会費用便益認知の節電行動への影響
節電目標の理解度と停電への不安・恐怖の節電行動への影響
概要: 本書は環境問題解決に係る行動経済学として、「個人の節電行動」、「集団での森林ボランティア活動」「住民の森林環境税制度の必要性判断」に係る意思決定プロセスを明らかにし、東日本大震災、地球温暖化、森林への人間の働きかけ低下への処方を提示する。
24.

図書

図書
日経サイエンス編集部編
出版情報: [東京] : 日経サイエンス , 東京 : 日本経済新聞出版社 (発売), 2016.8  135p ; 28cm
シリーズ名: 別冊日経サイエンス ; 214
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
中山智晴著
出版情報: 東京 : 北樹出版, 2016.4  408p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 私たちの地球
第2章 : 環境保護の思想—その流れ
第3章 : 私たちを取り巻く環境
第4章 : 生き物と人のバランス—生活環境の問題
第5章 : 人と地域のバランス—社会環境の問題
第6章 : 地域と生態系のバランス—自然環境の問題
第7章 : 生態系と地球のバランス—地球環境の問題
第8章 : 人、自然そして地球—つなぐ
第9章 : 美しき地球の姿
第1章 : 私たちの地球
第2章 : 環境保護の思想—その流れ
第3章 : 私たちを取り巻く環境
26.

図書

図書
高野拓樹著
出版情報: 東京 : ムイスリ出版, 2016.3  viii, 214p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
すべての生命のための地球
地球温暖化
生物多様性
沈みゆく島
砂漠化の進行
公害問題と有害物質
リデュース・リユース・リサイクル / 3R
環境マネジメントシステム / EMS
エネルギー問題
日本の森林
日本の野生生物
自動車業界の環境戦略
コンポスト技術
環境教育の重要性
すべての生命のための地球
地球温暖化
生物多様性
27.

図書

図書
山田利明, 河本英夫編著
出版情報: 横浜 : 春風社, 2015.9  331p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 環境への思い : ファンタスティックな環境
触覚性環境 ほか
2 一歩後退二歩前進 : 非合理の合理性
ケンムン広場—生物多様性モニタリング研究における保全生態学と情報学の協働 ほか
3 文化的環境 : 初期日本哲学における「自然」
南方熊楠・説話研究と生態学の夢想 ほか
4 障碍者・高齢者・避難者の環境 : 22世紀身体論—哲学的身体論はどのような夢をみるのか
移動・移用についての小論—フレッシュな生命 ほか
1 環境への思い : ファンタスティックな環境
触覚性環境 ほか
2 一歩後退二歩前進 : 非合理の合理性
概要: スケールが大きくて捉えどころのない「環境」と、個人の生活感覚とのギャップは、どのように縮められるのか。食料自給率、生物多様性、南方熊楠、身体論など、さまざまな視点から問いかけることで、想像力を押し広げ発想の転換を促す刺激的論集。
28.

図書

図書
吉田宗弘編著 ; 武田義明 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 古今書院, 2015.10  iii, 134p, カラー図版 [4] p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : ヒト社会は環境にどのような影響を与えてきたか
第2章 : 植生と環境
第3章 : ヒトと小動物:ヒトの活動によるチョウの分布の変化
第4章 : 戦後日本の一次エネルギーの経験的消費と今後期待される倫理
第5章 : 地球環境保護条約と国内環境法
第6章 : 環境の世紀を生きる市民の役割
第1章 : ヒト社会は環境にどのような影響を与えてきたか
第2章 : 植生と環境
第3章 : ヒトと小動物:ヒトの活動によるチョウの分布の変化
29.

図書

図書
川名英之著
出版情報: 東京 : 緑風出版, 2015.11  381p ; 20cm
シリーズ名: 世界の環境問題 / 川名英之著 ; 第11巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 生命誕生から農耕開始まで
第2章 : 世界人口の増加と食料・環境影響
第3章 : 人類の未来を脅かす地球温暖化
第4章 : 化石燃料・エネルギーと環境の歴史
第5章 : 激減する森林と生物種、捕鯨問題
第6章 : 環境を破壊し続けた戦争・核実験
第7章 : 地球環境問題と国際環境政治の歩み
終章 : 現代文明崩壊の兆候と人類の未来
第1章 : 生命誕生から農耕開始まで
第2章 : 世界人口の増加と食料・環境影響
第3章 : 人類の未来を脅かす地球温暖化
概要: 世界人口の爆発と食料危機・飢餓の頻発、地球温暖化と異常気象・海面上昇、化石燃料利用と環境破壊・エネルギー危機、激減する森林と生物種、戦争・核実験による地球汚染など、地球環境破壊は人類の生存そのものを脅かしている。最終巻第11巻は、人類の築い てきた現代文明が、環境破壊によって崩壊の崖っぷちに立つに至った地球環境破壊の経過をたどり、その現状について総括し、文明の崩壊を防ぐ手立てはないのかを考える。もう残された時間は多くない。巻末に、全11巻の環境問題歴史年表と重要事項の索引、人名索引を収録した。 続きを見る
30.

図書

図書
エレン・ウォール著 ; 穴水由紀子訳
出版情報: 東京 : 一灯舎, 2015.11  x, 528, 35p ; 20cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
川はめぐる
アマゾン川—ピンクドルフィンが泳ぐ川
オビ川—息絶え絶えの婆さまの川
ナイル川—砂漠の命綱
ドナウ川—美しき面影
ガンジス川—永遠に穢れなき川?
ミシシッピ川—過去と未来の川
マレー・ダーリング川—さすらい歩いて、蹴躓く
コンゴ川—すべての川を飲み込む川
長江—竜の手綱を握る
マッケンジー川—瀬戸際の川
衰えつつある流れ
川はめぐる
アマゾン川—ピンクドルフィンが泳ぐ川
オビ川—息絶え絶えの婆さまの川
31.

図書

図書
深井有著
出版情報: 東京 : 平凡社, 2015.10  247p, 図版 [2] p ; 18cm
シリーズ名: 平凡社新書 ; 791
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 CO2温暖化論が破綻するまで : 変わりつつある「地球温暖化」
温暖化とCO2は関係ない?
IPCCは何をしてきたのか
IPCC第五次報告書を読み直す
気温データは正しいのか
俗説を排すために
第2章 太陽が主役、新しい気候変動の科学 : 地球の平均気温を正しく知ろう
地球気温の温故知新
地球を知るために太陽を知ろう
太陽はこうして気候を決めている
太陽は200年ぶりの大変身—気温は頭打ちから寒冷化へ
第3章 あまりに政治化された「地球温暖化」 : 政治化された経緯をたどる
「地球温暖化」政策の背景
物理学者が見る「地球温暖化」問題
第4章 今後とるべき政策を考える : 国内政策
外交政策
これからとるべき道
第1章 CO2温暖化論が破綻するまで : 変わりつつある「地球温暖化」
温暖化とCO2は関係ない?
IPCCは何をしてきたのか
概要: 気候変動の主役はCO2ではない。太陽だ。日本の常識は世界の非常識。20年近く進んでいない温暖化のために、あなたは毎年20万円も盗られている。
32.

図書

図書
空気調和・衛生工学会編集
出版情報: 東京 : 空気調和・衛生工学会 , 東京 : 丸善出版 (発売), 2015.12  xiii, 322p ; 26cm
所蔵情報: loading…
33.

図書

図書
環境省編
出版情報: 東京 : 日経印刷 , 東京 : 全国官報販売協同組合 (発売), 2015.6  10, 452p ; 30cm
シリーズ名: 環境白書/循環型社会白書/生物多様性白書 / 環境省編 ; 平成27年版
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
平成26年度環境の状況 平成26年度循環型社会の形成の状況 平成26年度生物の多様性の状況 : 総合的な施策等に関する報告
各分野の施策等に関する報告
平成27年度環境の保全に関する施策 平成27年度循環型社会の形成に関する施策 平成27年度生物の多様性の保全及び持続可能な利用に関する施策 : 低炭素社会の構築
生物多様性の保全及び持続可能な利用—豊かな自然共生社会の実現に向けて
循環型社会の形成
大気環境、水環境、土壌環境等の保全
化学物質の環境リスクの評価・管理
各種施策の基盤、各主体の参加及び国際協力に係る施策
平成26年度環境の状況 平成26年度循環型社会の形成の状況 平成26年度生物の多様性の状況 : 総合的な施策等に関する報告
各分野の施策等に関する報告
平成27年度環境の保全に関する施策 平成27年度循環型社会の形成に関する施策 平成27年度生物の多様性の保全及び持続可能な利用に関する施策 : 低炭素社会の構築
34.

図書

図書
河内俊英著
出版情報: 福岡 : 海鳥社, 2015.5  255p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 個体群の生態学
第2章 : 食糧自給と人口
第3章 : 生物多様性
第4章 : 森林生態系
第5章 : 環境破壊と砂漠化
第6章 : エネルギーと環境
第7章 : 生物時計
第8章 : 環境汚染物質と廃棄物
第9章 : 放射能汚染とその他の汚染
第10章 地球環境と汚染物質 / 農薬、シックハウス
第1章 : 個体群の生態学
第2章 : 食糧自給と人口
第3章 : 生物多様性
概要: 多様な生き物の相互関係と自然環境を科学する。多様な生き物と地球環境が織りなしてきた地球世界。この環境に、人の活動は自然界に存在しなかった科学合成物質をも発生させた。その現実を提示する。
35.

図書

図書
ロバート・ワトソン編集代表
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2015.2  viii, 301p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 叡知の結集—いま私たちがなすべきこと : ブループラネット賞受賞者共同論文)(12か条のキー・メッセージ
問題の所在
解決に向けて
結論
第2部 「夢」の実現に向けて : 現状を認識する
気候変動
生物多様性と生態系サービス
政策と経済社会との連携
第1部 叡知の結集—いま私たちがなすべきこと : ブループラネット賞受賞者共同論文)(12か条のキー・メッセージ
問題の所在
解決に向けて
36.

図書

図書
西岡秀三, 宮崎忠國, 村野健太郎著
出版情報: 東京 : 技術評論社, 2015.3  253p ; 21cm
シリーズ名: ファーストブック
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 環境問題の基本
第2章 : エネルギー・物質の循環
第3章 : 地球温暖化
第4章 : 自然環境の改変と汚染
第5章 : 自然環境と生物多様性
第6章 : 都市化と環境問題
第7章 : 環境をよくするためのしくみと行動
第1章 : 環境問題の基本
第2章 : エネルギー・物質の循環
第3章 : 地球温暖化
概要: 自然の一員としてどう生きていくか、エコを考える現代人必携の入門書。環境問題が起きるしくみから、自然改変と汚染の現状、身近な自然を保全し、よい環境を作るための政策まで。環境問題の全体像と最新情報がこの1冊でつかめる!
37.

図書

図書
檀原浩志著
出版情報: 東京 : 三菱経済研究所, 2015.3  69p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 序論 : 世代重複モデルについて
関連研究について
第2章 環境汚染と回避費用 : モデル
結果
まとめ
第3章 いくつかの議論とまとめ : 議論:今後の研究について
全体のまとめ
第1章 序論 : 世代重複モデルについて
関連研究について
第2章 環境汚染と回避費用 : モデル
38.

図書

図書
大塚健司編
出版情報: 千葉 : 日本貿易振興機構アジア経済研究所, 2015.3  vii, 294p ; 22cm
シリーズ名: 研究双書 / アジア経済研究所 [編] ; no. 616
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序章 : 生態危機と持続可能性—サステイナビリティ論の視座
第1章 : 根絶と対処—モンゴル国沙漠地域におけるゾド(寒雪害)対策
第2章 : ポスト「北方の三位一体」時代の中国エヴェンキ族の生業適応—大興安嶺におけるトナカイ飼養の事例
第3章 : 中国内陸半乾燥地域における災害リスク対応と「村」の発展戦略—甘粛省張掖オアシスを例に
第4章 : 農山村の維持可能性と限界集落問題への対応—高知県仁淀川町の事例から
第5章 : アラル海災害の顕在化と小アラル海漁業への初期対応策
第6章 : 中国の水汚染被害地域における政策と実践—淮河流域の「生態災難」をめぐって
終章 : サステイナビリティ論の展開に向けて—知見の総合と今後の課題
序章 : 生態危機と持続可能性—サステイナビリティ論の視座
第1章 : 根絶と対処—モンゴル国沙漠地域におけるゾド(寒雪害)対策
第2章 : ポスト「北方の三位一体」時代の中国エヴェンキ族の生業適応—大興安嶺におけるトナカイ飼養の事例
39.

図書

図書
東京大学大学院新領域創成科学研究科環境学研究系編
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2015.3  viii, 152p ; 21cm
シリーズ名: シリーズ「環境の世界」 / 東京大学大学院新領域創成科学研究科環境学研究系編 ; 6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 人間環境の創成 : 人間環境の状況
超高齢社会の進展と人口減少 ほか
2 計算科学と医学の融合による新しい健康科学の創成に向けて : 臨床医学、基礎研究における問題
マルチスケールシステムとしての心臓—実験的アプローチ ほか
3 未来社会の環境創成 : 「未来社会」と「モビリティ」のあり方
東京大学発!オンデマンドバスシステム ほか
4 「見える化」で人と社会の調和を図る—PHS位置計測と人間情報センシング : PHS位置計測
人間情報センシング
5 「運動」を利用して活力のある人間社会をつくる : 超高齢社会における健康問題
運動の効果 ほか
1 人間環境の創成 : 人間環境の状況
超高齢社会の進展と人口減少 ほか
2 計算科学と医学の融合による新しい健康科学の創成に向けて : 臨床医学、基礎研究における問題
40.

図書

図書
関谷直也, 瀬川至朗編著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2015.4  x, 324p ; 21cm
シリーズ名: 早稲田大学現代政治経済研究所研究叢書 ; 40
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 環境メディアの理論と歴史 : 環境メディア研究の周縁とメディア・アジェンダ
公害問題とジャーナリズム—1970年の意味
地球環境問題とジャーナリズム—客観・バランス報道は何をもたらすのか
3.11後の環境ジャーナリズム—地球温暖化報道はなぜ後退したのか
放射性物質汚染とジャーナリズム
第2部 各種の環境問題とメディア : 「輸入された」地球温暖化問題—社会的な構築過程に見る外からの影響
地球温暖化へのメディア・アテンション—科学より重視される政治
環境NGOとメディア—気候変動法の制定過程におけるFoE UKのコミュニケーション戦略
気候変動におけるメディアと政策のはざま—ガバナンスの視座から再考するメディア言説の政治性
COP10・生物多様性の報道を振り返る—「地球生きもの会議」の不都合な真実
第1部 環境メディアの理論と歴史 : 環境メディア研究の周縁とメディア・アジェンダ
公害問題とジャーナリズム—1970年の意味
地球環境問題とジャーナリズム—客観・バランス報道は何をもたらすのか
概要: 環境問題に対して、メディアの果たす役割は極めて大きいにもかかわらず、その実態について整理・分析した研究は少ない。本書は、そのような状況に鑑み、環境問題とメディアの関係について、様々な角度から検討を加える。
41.

図書

図書
藤岡典夫著
出版情報: 東京 : 早稲田大学出版部, 2015.3  iv, 244p ; 22cm
シリーズ名: 早稲田大学学術叢書 ; 40
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 予防原則と比例原則 : 環境リスク管理における「保護の水準」(受け容れられるリスクの水準)の意義
保護の水準(受け容れられるリスクの水準)と比例原則
予防原則に基づく措置に対する比例原則による統制
第2部 予防原則とリスクトレードオフ・一貫性原則 : 予防原則とリスクトレードオフ
環境リスク管理における一貫性原則
第3部 予防原則の適用要件 / 予防原則の適用のための「損害のおそれ」要件—EUの「保護の水準」アプローチの含意
第4部 食品安全政策における予防原則 : 食品安全政策における「適切な保護の水準」の重要性—放射性物質・BSE両対策を例に
放射性物質・BSE両対策における予防原則の適用状況
国際貿易分野におえる予防原則—WTOホルモン牛肉紛争、遺伝子組換え商品紛争の分析から
第1部 予防原則と比例原則 : 環境リスク管理における「保護の水準」(受け容れられるリスクの水準)の意義
保護の水準(受け容れられるリスクの水準)と比例原則
予防原則に基づく措置に対する比例原則による統制
42.

図書

図書
高崎経済大学地域政策研究センター編
出版情報: 東京 : 勁草書房, 2015.3  viii, 274p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 各学術分野における環境研究の動向と展開 : 環境法の歴史的変遷
わが国における環境研究の動向と展開
PM2.5問題をめぐる環境政策の軌跡と新展開
社会基盤政策と環境政策
再生可能エネルギー普及のための政策
家計への環境政策:行動心理を考慮した新政策
環境問題をマーケティングの視点で捉える:CSV(共通価値)の形成
環境会計と情報開示の新展開:資本概念の拡張
地理教育における環境問題の取扱いと温暖化の実態
環境教育の成果と課題
第2部 各政策セクターにおける環境政策の動向と展開 : 2020年目標に向けた温暖化政策のあり方について
環境リスク時代の環境政策
東アジアにおける大気環境管理に関する国際的取り組みの現況と将来課題
NGOによるアドボカシ—活動と環境政策の発展
環境政策の新展開
第1部 各学術分野における環境研究の動向と展開 : 環境法の歴史的変遷
わが国における環境研究の動向と展開
PM2.5問題をめぐる環境政策の軌跡と新展開
概要: 環境研究における根強い閉鎖性を打破し、複数領域の研究者・行政や市民団体による問題解決へのアプローチを示す。
43.

図書

図書
東樋口護著
出版情報: 東京 : 丸善出版, 2015.4  viii, 186p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
環境学概論では何を学ぶのか
環境・地球環境の定義—環境とは何か、地球環境とは何か
『沈黙の春』と『成長の限界』—環境主義へ、地球有限主義への二つの画期を学ぶ
地球環境問題と気候変動—地球環境問題とは何か、地球温暖化とは何か
地球システムと「宇宙船地球号」—地球は、有限・絶妙・微妙なシステム
農耕革命・農業革命・産業革命—人類は環境にどう適応してきたか
都市文明と森林破壊—森林の開発と破壊によって都市文明を築いてきた
エコノミーとエコロジー—経済と環境の調和は可能か
環境問題と市場の失敗—環境問題は市場システムでは解決できない
持続可能な発展の経済学—持続可能な発展は可能か
コモンズと社会的共通資本—環境は誰のものか
人間中心主義と生態系・地球主義—現代環境思想の課題は何か
環境倫理学の3つの原則の主張—地球環境に対する振る舞いについて合意できるのか
成長指標・持続可能性指標・幸せ指標—社会の発展と豊かさをどうはかるのか
地球環境時代のライフスタイル—私たちはどう生きるのか
環境学概論では何を学ぶのか
環境・地球環境の定義—環境とは何か、地球環境とは何か
『沈黙の春』と『成長の限界』—環境主義へ、地球有限主義への二つの画期を学ぶ
概要: 今世紀に解決すべき最大の課題=地球環境問題—本書では、人・社会・自然の調和・共生を地球規模で実現していくための処方箋として、自然環境と社会環境、地域環境問題と地球環境問題、環境政策と環境管理など、基本的な枠組みと史的展開を提示しながら15の トピックスについて解説する。また、環境倫理学・環境経済学・環境社会学などの新しい学問の成果に言及しつつ、自然環境保全・循環型社会形成・共生居住環境形成の基礎も身につけられるよう配慮している。 続きを見る
44.

図書

図書
亜細亜大学アジア研究所編
出版情報: 武蔵野 : 亜細亜大学アジア研究所, 2013.3  148p ; 21cm
シリーズ名: アジア研究所・アジア研究シリーズ / 亜細亜大学アジア研究所編 ; No. 83
所蔵情報: loading…
45.

図書

図書
周瑋生編
出版情報: 京都 : 法律文化社, 2013.4  viii, 207p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 サステイナビリティ学の提起 : グローバルシステムの視点
サステイナビリティ学の概念
サステイナビリティ学の政策科学的展開
第2部 サステイナビリティの危機 : 人口増大と経済成長
資源の有限性と循環型社会
公害と環境容量の限界
第3部 サステイナビリティの構築 : 気候変動への対応
水環境の保全
災害と都市
グリーン経済と再生可能資源
居住環境
第4部 サステイナビリティの評価とイノベーション : 技術イノベーション
社会イノベーション
ライフスタイルの転換
サステイナビリティの評価
第1部 サステイナビリティ学の提起 : グローバルシステムの視点
サステイナビリティ学の概念
サステイナビリティ学の政策科学的展開
46.

図書

図書
石田秀輝, 古川柳蔵著
出版情報: 東京 : 技術評論社, 2013.5  190p ; 19cm
シリーズ名: 知りたいサイエンス ; 124
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
プロローグ ネイチャー・テクノロジー研究所の紹介
第1部 ネイチャー・テクノロジーとライフスタイル : テクノロジーの変遷とライフスタイルの変化
テクノロジーの役割って何だろう?
何が違う?フォアキャスト思考vsバックキャスト思考 ほか
第2部 自然のドアをノックしよう : 土のエアコン
汚れのつきにくい表面
泡のお風呂 ほか
第3部 これからのネイチャー・テクノロジーの種は? : 蛾の眼—月明かりで飛べる!蛾のモスアイ構造
ヤモリの足—自由自在!どこでも歩けるヤモリの足
魚や鳥の群れのしくみ—ぶつからない!魚や鳥の群れのしくみ ほか
エピローグ : 江戸の意気とネイチャー・テクノロジー
プロローグ ネイチャー・テクノロジー研究所の紹介
第1部 ネイチャー・テクノロジーとライフスタイル : テクノロジーの変遷とライフスタイルの変化
テクノロジーの役割って何だろう?
概要: 地球の環境や資源は有限。現在の生活を続けると行き詰まってしまいそう。今までの豊かさを享受しつつ地球を破綻させない。その問題解決のカギこそがネイチャー・テクノロジー。産業界が注目するその技術と発想力。発想の転換一つで未来はぐっと変わるのだ。
47.

図書

図書
田中修三, 西浦定継著
出版情報: 東京 : 共立出版, 2013.11  v, 150p, 図版1枚 ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 環境学と社会
第2章 : 地域環境問題
第3章 : 地球環境問題
第4章 : 環境法
第5章 : 社会経済システムと環境政策
第6章 : 都市・地域の環境管理
第7章 : 環境教育・環境倫理
第1章 : 環境学と社会
第2章 : 地域環境問題
第3章 : 地球環境問題
48.

図書

図書
小熊幸一 [ほか] 編著
出版情報: 東京 : 講談社, 2013.11  viii, 262p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 環境分析の実際 : 環境分析化学とは
大気環境の分析
水環境の分析
土壌環境の分析
生活環境の分析
生命環境の分析
環境放射能の測定
第2部 環境分析の基本 : データの取り扱いと有効数字
濃度計算と検量線
化学平衡
光分析法
電気化学分析法
質量分析法
クロマトグラフィー
法律・国際規格
第1部 環境分析の実際 : 環境分析化学とは
大気環境の分析
水環境の分析
49.

図書

図書
京都大学地球環境問題を考える会編
出版情報: 東京 : 開成出版, 2013.3  xii, 217p ; 21cm
所蔵情報: loading…
50.

図書

図書
東京大学大学院新領域創成科学研究科環境学研究系編
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2012.9  viii, 181p ; 21cm
シリーズ名: シリーズ「環境の世界」 / 東京大学大学院新領域創成科学研究科環境学研究系編 ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 : 「環境の世界」創成の戦略
2 : 海洋産業と環境
3 : 海洋の環境保全・対策・適応技術開発
4 : 海洋観測と環境
5 : 海洋情報と環境
6 : 海洋技術政策と環境
1 : 「環境の世界」創成の戦略
2 : 海洋産業と環境
3 : 海洋の環境保全・対策・適応技術開発
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼