close
1.

図書

図書
Peter Prinz, Tony Crawford著 ; 黒川利明訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2016.11  xx, 793p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 言語 : 言語の基本
リテラル ほか
第2部 標準ライブラリ : 標準ヘッダ
関数の機能別まとめ
標準ライブラリ関数
第3部 基本ツール : GCCでコンパイル
makeでCプログラムをビルドする
GDBでデバッグする ほか
第1部 言語 : 言語の基本
リテラル ほか
概要: 本書はプログラミング言語Cの機能を網羅したリファレンスです。言語仕様やライブラリはもちろんのこと、コンパイラやデバッガ、make、IDEまで、およそCプログラミングに関わる事項すべてを網羅します。最新のC11に準拠していますが、歴史的背景や 古い時代に使われていた文法にも触れています。日本語版では可能な限りコード例をESCRコーディング規約に従うように書き直し、高品質なコードを書く上での参考となるようにしました。 続きを見る
2.

図書

図書
Ian Griffiths著 ; 鈴木幸敏 [ほか] 訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2013.11  xxiv, 741p ; 24cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
C#の基礎
C#の基本的なコーディング
ジェネリック型
コレクション
継承
オブジェクトの生存期間
例外
デリゲート、ラムダ、イベント
LINQ〔ほか〕
C#の基礎
C#の基本的なコーディング
概要: 言語仕様からWindows 8アプリ開発まで、必要な情報のすべてを網羅!C#プログラマのバイブル待望の改訂!C#5.0、.NET4.5対応。
3.

図書

図書
Allen B.Downey著 ; 黒川洋, 黒川利明訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2012.8  xiv, 178p ; 21cm
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
田中穂積 [ほか] 編著
出版情報: 東京 : 近代科学社, 2010.3  vi, 257p, 図版[2]p ; 22cm
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
George T. Heineman, Gary Pollice, Stanley Selkow著 ; 黒川利明, 黒川洋訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2010.4  xvi, 376p ; 21cm
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
黒川利明著
出版情報: 東京 : 共立出版, 2014.6  viii, 179p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : クラウドの歴史
第2章 : クラウド周辺の技術
第3章 : これまでのまとめ—クラウドへの必然的な流れ
第4章 : クラウドのアーキテクチャ
第5章 : クラウドを支える基盤技術
第6章 : クラウドの技術要素
第7章 : クラウドデザインパターン
第8章 : クラウドのビジネス活用
第9章 : クラウドの本質、将来、方向性と課題
第1章 : クラウドの歴史
第2章 : クラウド周辺の技術
第3章 : これまでのまとめ—クラウドへの必然的な流れ
7.

図書

図書
アレン・B・ダウニー著 ; 黒川利明訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2014.9  xx, 213p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1章 : ベイズの定理
2章 : 計算統計学
3章 : 推定
4章 : もっと推定を
5章 : オッズと加数
6章 : 決定分析
7章 : 予測
8章 : 観察者バイアス
9章 : 2次元
10章 : ベイズ計算を近似する
11章 : 仮説検定
12章 : 証拠
13章 : シミュレーション
14章 : 階層的モデル
15章 : 次元を扱う
1章 : ベイズの定理
2章 : 計算統計学
3章 : 推定
概要: サンプルコードを動かして統計の直観的な理解を促した『Think Stats—プログラマのための統計入門』の著者によるベイズ統計・ベイス推論の解説書。数学的な観点での記述は最小限にとどめ、実例を多く使って実用的観点からベイズ手法を解説。Pyt honで書かれたサンプルコードを使って実際に手を動かしながらベイズ統計を学ぶことができる。 続きを見る
8.

図書

図書
ハドリー・ウィッカム, ギャレット・グロールマンド著 ; 黒川利明訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2017.10  xxxi, 445p ; 24cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 探索 : ggplot2によるデータ可視化
ワークフロー:基本 ほか
第2部 データラングリング : tibbleのtibble
readrによるデータインポート ほか
第3部 プログラム : magrittrでパイプ
関数 ほか
第4部 モデル : modelrを使ったモデルの基本
モデル構築 ほか
第5部 コミュニケーション : Rマークダウン
ggplot2でコミュニケーションのためのグラフ作成 ほか
第1部 探索 : ggplot2によるデータ可視化
ワークフロー:基本 ほか
第2部 データラングリング : tibbleのtibble
概要: ggplot2、dplyrといったRを代表するパッケージやRStudioの開発で知られる「Rの神様」ハドリー・ウィッカムと、『RStudioではじめるRプログラミング入門』の著者ギャレット・グロールマンドによる、Rプログラミングを通してデー タサイエンスの理解と知識を深めるための一冊。Rの機能と威力を知り尽くし、また、統計とデータサイエンス教育のプロフェッショナルでもある著者たちによるわかりやすくクリアな説明は、既存のデータサイエンス入門書とは一線を画します。データサイエンスに必要な要素とプロセス(インポート、整理、変換、可視化、モデル、コミュニケーション、プログラミング)を明確に定義し、それぞれ順を追い、各節の最後には練習問題を掲載して、ていねいに説明します。データサイエンティストを目指すなら必読の一冊です。 続きを見る
9.

図書

図書
Kurt Guntheroth著 ; 黒川利明訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2017.2  xxvi, 336p ; 24cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
最適化とは
最適化に影響するマシンの振る舞い
性能を測定する
文字列使用を最適化する:事例研究
アルゴリズムを最適化する
動的変数割り当てを最適化する
ホットな文を最適化する
優れたライブラリを使う
探索と整列を最適化する
データ構造を最適化する
I/Oを最適化する
メモリ管理を最適化する
最適化とは
最適化に影響するマシンの振る舞い
性能を測定する
概要: C++を高速化したいなら...正しく測定!ホットスポットを特定!あらゆる角度から最適化!
10.

図書

図書
Marius Bancila著 ; 黒川利明訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2019.2  xxii, 307p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
数学の問題
言語機能
文字列と正規表現
ストリームとファイルシステム
日付と時間
アルゴリズムとデータ構造
並行処理
デザインパターン
データシリアライゼーション
アーカイブ、画像、データベース
暗号
ネットワークとサービス
数学の問題
言語機能
文字列と正規表現
概要: 数学の問題から、文字列処理、日付と時刻、並行処理、暗号、ネットワークまで、多岐にわたる100の問題を集め、その解法をC++で示します。ポピュラーで古典的な数学の問題をはじめ、C++17でのファイル操作やC++20での実行時間の計測、デザイン パターン、テキスト翻訳、画像から顔検出など、身近で興味のわく魅力的な問題が多数収録されています。あらゆるレベルのC++プログラマはもちろん、これからC++を始める人にとっても、C++で何ができるのか、どのように書くのかを実際に手を動かしながら学び、プログラミングスキルをレベルアップすることができます。最新のC++17対応。 続きを見る
11.

図書

図書
Christopher D. Manning, Prabhakar Raghavan, Hinrich Schütze著 ; 岩野和生 [ほか] 訳
出版情報: 東京 : 共立出版, 2012.6  xviii, 474p ; 27cm
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
Allen B. Downey著 ; 黒川利明, 黒川洋訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2015.8  xx, 247p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
探索的データ解析
分布
確率質量関数
累積分布関数
分布をモデル化する
確率密度関数
変数間の関係
推定
仮説検定
線形最小二乗法
回帰
時系列分析
生存分析
統計解析手法
探索的データ解析
分布
確率質量関数
概要: 「プログラミングのスキルを統計の理解に役立てよう」というコンセプトで人気を博した第1版に大幅な加筆を行い、全面的に書き換えた改訂版です。数学的な観点から語られることが多い統計について、計算処理の観点から説明。実際にPythonのコードを示し 、実データを分析しながら統計の基礎を解説しています。実際に手を動かしながら統計が学べる、という第1版の長所はそのままに、Anaconda、pandas、IPython Notebookといったツールやライブラリを使った統計手法を示すほか、仮説検定、回帰、時系列分析、生存分析などについて新たな章を追加し内容を充実させました。例題、演習問題をGitHubに掲載。プログラマのための統計入門の決定版です。 続きを見る
13.

図書

図書
Srini Devadas著 ; 黒川利明訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2018.9  xviii, 265p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
帽子を全員で揃える
パーティーに行くタイミング
心を読む / 準備をしてから
女王たちを一緒にするな
水晶をどうぞ壊してください
偽造硬貨を探す
平方根もカッコイイ
招かれざる客
アメリカズ・ゴット・タレント
おびただしい女王
中庭にタイルを敷く
ひねりを加えたバラモンの塔
整理が苦手な修理屋
両替する方法を数える
貪欲は良いことだ
アナグラム狂
メモリは役に立つ
6次の隔たり
質問するにもお金がかかる
帽子を全員で揃える
パーティーに行くタイミング
心を読む / 準備をしてから
概要: MITで20年にわたり教鞭を執る著者が、1、2年生を対象としたプログラミングの授業で実際に使っている教材をもとに執筆したものです。「楽しみながらアルゴリズム的思考とプログラミングスキルを鍛える」という意図に基づき、著者が選んだ21の数学パズ ルを解くことを通じて、論理的な思考と柔軟な発想力を身に付けることができます。掲載されているコードはすべてダウンロード可能。また、章末の練習問題で習熟度を確認できます。「閃きの瞬間」が訪れたときの喜びを体感し、プログラミング本来の楽しみを知ることができる一冊です。 続きを見る
14.

図書

図書
ナラシンハ・カルマンチ著 ; 黒川利明, 木下哲也訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2013.8  xv, 536p ; 24cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
再帰と後戻り
連結リスト
スタック
キュー
優先度付きキューとヒープ
互いに素な集合ADT
グラフアルゴリズム
整列
探索
選択アルゴリズム / 中央値
記号表
ハッシュ
文字列アルゴリズム
アルゴリズム設計技法
貪欲アルゴリズム
分割統治アルゴリズム
動的プログラミング
計算量クラス
その他の各種概念
再帰と後戻り
連結リスト
スタック
概要: インド工科大学(IIT)と企業の両方で豊富な経験を持つインド人著者による、実例豊富なデータ構造とアルゴリズムの解説書。伝統的なデータ構造とアルゴリズムのトピックで、基本をしっかり押さえるだけでなく、集合のUnion/Find、動的プログラミ ングや計算量クラスといった話題も盛り込んでいます。圧倒的な情報量でプログラマに必要な知識を網羅。600弱の練習問題とその解を収録しており、理解度を細かく確認し、知識を着実に身に付けることができます。 続きを見る
15.

図書

図書
David Kopec著 ; 黒川利明訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2019.6  xxiv, 252p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1章 : 簡単な問題
2章 : 探索問題
3章 : 制約充足問題
4章 : グラフ問題
5章 : 遺伝的アルゴリズム
6章 : k平均クラスタリング
7章 : 簡単なニューラルネットワーク
8章 : 敵対探索
9章 : その他さまざまな問題
付録A : 用語集
付録B : 参考文献
付録C : 型ヒントの簡単な紹介
1章 : 簡単な問題
2章 : 探索問題
3章 : 制約充足問題
概要: 昔からある定番アルゴリズムと、機械学習・深層学習アルゴリズムを学び本物の問題解決能力とプログラミングスキルを身につける!Python3.7対応。型ヒント全面採用。
16.

図書

図書
George T. Heineman, Gary Pollice, Stanley Selkow著 ; 黒川利明, 黒川洋訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2016.12  xxi, 415p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1章 : アルゴリズムで考える
2章 : アルゴリズムの数学
3章 : アルゴリズムの構成要素
4章 : 整列アルゴリズム
5章 : 探索
6章 : グラフアルゴリズム
7章 : AIにおける経路探索
8章 : ネットワークフローアルゴリズム
9章 : 計算幾何学
10章 : 空間木構造
11章 : 新たな分類のアルゴリズム
12章 : 結び:アルゴリズムの諸原則
1章 : アルゴリズムで考える
2章 : アルゴリズムの数学
3章 : アルゴリズムの構成要素
概要: 実践的側面を重視した、新しいタイプのアルゴリズム事典。どのアルゴリズムを使うべきか、どう実装するのか、さらに性能を向上させる方法はあるのかを解説。主要な40余りのアルゴリズムを網羅し、C、C++、Java、Pythonでの実装例を示す。改訂 版では、フォーチュンアルゴリズム、マージソート、マルチスレッドクイックソート、AVL平衡二分木、R木と四分木などの新たなアルゴリズムを追加。 続きを見る
17.

図書

図書
Sarah Boslaugh著 ; 黒川利明 [ほか] 訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2015.1  xxii, 600p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
測定の基本概念
確率
推測統計
記述統計と図表示
カテゴリデータ
t検定
ピアソンの相関係数
回帰とANOVA入門
因子ANOVAとANCOVA
多重線形回帰〔ほか〕
測定の基本概念
確率
推測統計
概要: 本書は統計の基本概念から応用的手法まで、幅広い情報を網羅したリファレンスです。情報の時代の現代、膨大なデータを収集・分析・解釈・説明するための知識とテクニックが求められています。「統計的に考える」ことを念頭に、データをしっかり理解し、データ の誤用を避け、数字に惑わされないための考え方と知識、テクニックを身に付けられるよう執筆されています。複雑な専門用語に関してもよく整理されており、わかりやすく解説。後半では、ビジネス、医療、教育などのさまざまな専門に特化した部分にも触れて概略がわかるよう工夫されています。新しい情報も数多く盛り込み、時代に即した現代的な内容となっています。 続きを見る
18.

図書

図書
Yves Hilpisch著 ; 黒川利明訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2019.12  xxiii, 628p ; 24cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 Pythonとファイナンス : なぜファイナンスにPythonを使うのか
Pythonインフラストラクチャ
第2部 基本の習得 : データ型とデータ構造
NumPyによる数値計算
pandasによるデータ分析
オブジェクト指向プログラミング
第3部 金融データサイエンス : データ可視化
金融時系列データ
入出力操作
高性能Python
第4部 アルゴリズム取引 : FXCMトレーディングプラットフォーム
取引戦略
自動取引
第5部 デリバティブ分析 : 評価フレームワーク
ファイナンスモデルのシミュレーション
デリバティブ評価
ポートフォリオ評価
市場に基づいた評価
付録A 日付と時刻
付録B BSMオプションクラス
第1部 Pythonとファイナンス : なぜファイナンスにPythonを使うのか
Pythonインフラストラクチャ
第2部 基本の習得 : データ型とデータ構造
概要: さまざまな分野で威力を発揮するPythonは、ファイナンスの分野でも重要なテクノロジーとして急成長を遂げています。本書は、Pythonを使った金融工学の初歩的な基本事項からアルゴリズム取引やデリバティブ分析までカバーし、必要なプログラミング 、機械学習や深層学習を利用したデータ分析、統計などについて、数理と実用面から詳しく解説します。「データ駆動型アプローチ」と「AIファーストファイナンス」を軸に、これからのファイナンスに必要な戦略と実践力を体得できることを目的とします。 続きを見る
19.

図書

図書
ライアン・ミッチェル著 ; 黒川利明訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2016.3  xvi, 253p ; 24cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 スクレイパーを作る : 最初のWebスクレイパー
高度なHTMLパーシング
クローリングを開始する
APIを使う
データを格納する
文章を読む
第2部 高度なスクレイピング : 汚れたデータをクリーニング
自然言語の読み書き
フォームとログインでクロール
JavaScriptのスクレイピング
画像処理とテキスト認識
スクレイピングの落とし穴を避ける
Webサイトをスクレイパーでテストする
リモートでスクレイピング
Python入門
インターネット入門
Webスクレイピングの適法性と倫理
第1部 スクレイパーを作る : 最初のWebスクレイパー
高度なHTMLパーシング
クローリングを開始する
概要: 「Webスクレイピング」とは、インターネットからデータを機械的に集め、必要な情報を抽出するプロセスのこと。検索エンジンだけでは限られた情報しか集められませんが、この技術を使えば、インターネット上の膨大な情報の中から本当に必要な情報を入手でき ます。小売業、金融業をはじめ多くの業界で情報収集に活用され、アカデミックでも広い分野で使われ注目されています。本書は、前半でWebスクレイパーとクローラの基礎をていねいに解説し、後半でOCRを使った情報抽出や、JavaScript実行、Seleniumによるインタフェース使用やテスト自動化、自然言語処理などの高度なトピックに加えて法律面の解説など、Webスクレイピングを実際に行うために必要なプログラミングテクニックとテクノロジー全般を紹介します。Python3.x対応。 続きを見る
20.

図書

図書
Ryan Mitchell著 ; 黒川利明訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2019.3  xviii, 291p ; 24cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 スクレイパーを作る : 最初のWebスクレイパー
高度なHTMLパース
Webクローラを書く
Webクローリングのモデル ほか
第2部 高度なスクレイピング : 文書を読む
汚れたデータをクリーニング
自然言語の読み書き
フォームとログインでクローリング ほか
第1部 スクレイパーを作る : 最初のWebスクレイパー
高度なHTMLパース
Webクローラを書く
概要: さらなる自動化、並列クローリング、Python 3.x全面対応、Scrapy 1.6対応etc.本当に欲しい情報を効率的に手に入れる。改訂!第2版。
21.

図書

図書
アミット・サハ著 ; 黒川利明訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2016.5  xxi, 277p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1章 : 数を扱う
2章 : データをグラフで可視化する
3章 : データを統計量で記述する
4章 : SymPyで代数と式を計算する
5章 : 集合と確率を操作する
6章 : 幾何図形とフラクタルを描画する
7章 : 初等解析問題を解く
付録A : ソフトウェアのインストール
付録B : Pythonについて
1章 : 数を扱う
2章 : データをグラフで可視化する
3章 : データを統計量で記述する
概要: Pythonは書きやすくて読みやすい、使うのが楽しいプログラミング言語です。本書では、学生や生徒、プログラミングの初心者が、数学の問題を具体的に解く楽しみをPythonを用いて体験します。方程式の解を求めたり、統計や確率を計算したり、放物線 運動をプロットしたり、フラクタル図形を描いたり、フィボナッチ数と黄金比の関係を探ったりします。同時に、matplotlibとSymPyの使い方も学びます。数学とプログラミングの両方の知識と技術を身につけることができる、まさに一石二鳥の一冊です。 続きを見る
22.

図書

図書
Peter Bruce, Andrew Bruce著 ; 黒川利明訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2018.2  xxiv, 321p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1章 : 探索的データ分析
2章 : データと標本の分布
3章 : 統計実験と有意性検定
4章 : 回帰と予測
5章 : 分類
6章 : 統計的機械学習
7章 : 教師なし学習
付録A : 参考文献
1章 : 探索的データ分析
2章 : データと標本の分布
3章 : 統計実験と有意性検定
概要: データサイエンスに必要な統計学と機械学習の重要な50の基本概念と、関連する用語について、簡潔な説明と、それを裏付ける最低限の数式、クリアな可視化、実現するRコードを提示して、多方面からの理解を促します。データの分類、分析、モデル化、予測とい う一連のデータサイエンスのプロセスにおいて統計学のどの項目が必要か、どの項目が不必要かを示し、重要な項目について、その概念、数学的裏付け、プログラミングの各側面からアプローチします。データサイエンスに必要な項目を効率よく学べて、深く理解することが可能です。 続きを見る
23.

図書

図書
Theodore Petrou [著] ; 黒川利明訳
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2019.2  xiv, 366p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Pandas基礎
DataFrameの必須演算
データ分析開始
データから部分抽出
Booleanインデックス法
インデックスアラインメント
集約、フィルタ、変換のためのグループ分け
整然形式にデータを再構成
pandasオブジェクトの結合
時系列分析
matplotlib、pandas、seabornによる可視化
Pandas基礎
DataFrameの必須演算
データ分析開始
概要: pandasのデータ構造の基本から実践的なデータ整理・抽出法、matplotlib/seabornを使った可視化までデータ分析、科学計算に活かせる98のレシピ。
24.

図書

図書
Brett Slatkin著 ; 黒川利明訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2016.1  xx, 233p ; 24cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1章 Python流思考 / Pythonic Thinking
2章 関数
3章 クラスと継承
4章 メタクラスと属性
5章 並行性と並列性
6章 組み込みモジュール
7章 協働作業 / コラボレーション
8章 : 本番運用準備
1章 Python流思考 / Pythonic Thinking
2章 関数
3章 クラスと継承
概要: Scott Meyersによる人気シリーズ、「Effective Software Development」シリーズに待望のPythonバージョンが登場。シリーズの真骨頂である、効率的で優れたプログラムはどのように書けばよいのか、を指南。ベ ストプラクティス、ヒント、落とし穴の避け方や達人プログラマのコードなどを紹介し、効果的な優れたPythonプログラムを書くノウハウをまとめています。Pythonを知り尽くした著者が、より良いPythonコードを書くために何をすべきか、何をすべきでないか、なぜこれが良い方法なのかをPythonの流儀に従って教えてくれます。強力な機能を備えながらもシンプルで使いやすく、多くの開発者を惹きつけてやまないPythonの魅力と威力を体感できる一冊です。 続きを見る
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼