close
1.

図書

図書
大岳望著
出版情報: 東京 : 大日本図書, 1986.9  v, 235p, 図版2枚 ; 22cm
シリーズ名: 新化学ライブラリー / 日本化学会編
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
Thomas M.Niesen[著] ; 永井彰監訳
出版情報: 東京 : 広川書店, 1986.6  1冊(頁付なし) ; 31cm
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
溝口文雄編著
出版情報: 東京 : オーム社, 1986.2  v, 150p ; 27cm
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
降旗, 清司
出版情報: 東京 : 海文堂出版, 1986.10  iv,120p ; 21cm
シリーズ名: 簡易ロボット / 降旗清司〔ほか〕著 ; 1
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
大津隆行著
出版情報: 京都 : 化学同人, 1986.10  ix, 298p ; 22cm
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
東京工業大学工業材料研究所
出版情報: 横浜 : 東京工業大学工業材料研究所創立50周年記念行事実行委員会, 1986.3  124p, 図版12p ; 27cm
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
井形直弘編
出版情報: 東京 : 培風館, 1986.11  viii, 340p ; 22cm
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
F.R.Pettit著 ; 大森隆司訳
出版情報: 東京 : 啓学出版, 1986.2  199p ; 22cm
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
関口芳廣著
出版情報: 東京 : 日本放送出版協会, 1986.12  214p ; 21cm
シリーズ名: 電子回路ノウハウ
所蔵情報: loading…
10.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
高柳健次郎著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 1986.1  3, 206p ; 20cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
おちこぼれの小学生として 1
機械への好奇心 3
無線との出会い 5
第一の転機-楽屋への奉公をやめて高等小学校へ 8
良き師を得る-渡瀬先生のこと 10
教師へのあこがれ 12
科学に目を開かれる 13
東京高等工業学校へ-講義内容に落胆 17
転換 20
研究テーマを求める-中村幸之助先生の訓話 22
情報入手のために-語学習得に努力 26
ラジオ放送の先にあるもの 28
初めての外国旅行 30
写真電送 32
無線遠視法をいう「夢」 33
テレビ技術の原理的な難しさ 35
工業技術力水準というネック 37
出発 39
浜松高等工業へ 41
浜松高工の校風 44
「スキャンニング」に挑戦-鏡の利用 46
ベアードの発明とにポーの円板 49
さまざまなアイデア 32
電子式テレビの転換 55
ブラウン管に注目 57
セレニウム・セルの不効率 61
新撮像管のアイデア 63
挫折 65
受像用ブラウン管の原理 66
受像用ブラウン管試作第1号 68
結婚 70
機械式送像方式への一時的転換 71
同期方式のアイデア 73
大正天皇崩御の日に 76
特許申請とにがい教訓 80
人の像を映し出す 82
早稲田式テレビの登場と機械式テレビの発達 86
電子テレビ研究への確信 88
ブラウン管の改良-高真空化 92
現在の受像管の原理の完成 94
天覧 96
割れないブラウン管をめざして 101
人間の視覚の不思議 102
テレビジョン研究施設=電視研究室の設置 103
解像力の向上のために 106
広帯域増幅器の発明 107
実験放送と実用化への道 109
電源・電圧の改善 111
人間の眠に学ぶ-積分法の発明 114
積分法-製品化への困難 118
ツヴォルィキン博士の成功を知る 122
ツヴォルィキン博士と会う! 124
研究のしかたへの教訓-狭い「専門家」意識を捨てる 127
ファルンスワース氏と会う 129
ヨーロッパへ、そして帰国 130
全電子式テレビの完成-チーム研究の成果 132
東京オリンピックでの放送準備 135
研究開発体制 137
オリンピックの中止と実験放送 140
二度目の欧米視察 143
第二次世界大戦と研究の中断-電波兵器研究へ 145
戦争と工業力 148
戦後のテレビ再出発の挫折 149
テレビジョン研究者三〇人の職探し 151
日本ビクターへ 153
テレビジョン同好会 155
実験局の放送開始 156
残念だった標準方式決定の内容 158
本放送の開始-テレビ時代の開花 162
リニア・アクセレレーター 163
日米間の極端な特許差別 165
二つの技術導入 167
標準型受像機の決定 170
使いやすく故障しない受像機を 172
カラーテレビへ 174
カラーテレビ技術のむずかしさ 175
世界最高水準のテレビ技術の確立 178
ポスト・カラー-家庭用VTRの発明・開発 181
ビデオ・ディスクの開発 186
若き人々と共に 188
すばらしき映像への尽きぬ夢 193
テレビの発明・実用化の歴史 199
おちこぼれの小学生として 1
機械への好奇心 3
無線との出会い 5
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼